「ハンマー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハンマーとは

2025-11-04

映画】犬屋敷怪奇を見た

13点。

バカが撮った映画

 

とりあえず「実は倫理観がないYoutuber犯人でした~✌」のオチもうやめろ。承認欲求をこじらせた人間はなんでもやるから気を付けようねは耳タコだけどまぁテーマとしていいとして、だからといって「頭がおかしいとしか思えない事件」は「Youtuberだったらしょうがないよね」ではオチんよ。

 

犬の一人称視点映像で始まるんだけど最初から何もかもが不自然映画撮ってるやつヘタクソか?と思って見てるとすぐに「どうせこれ犬じゃなくて人間なんやろ」と気付く。「まさか」じゃなくて「どうせ」なのがミソ。

家にお巡りさんがやってくるんだけどなぜか異常に上がりたがる。無理やりトイレを貸してくれと家に上がり込み、なぜか地下室の扉に直行するお巡り。開けると中から拘束された女が飛び出してくる。驚くお巡りの後ろでどう見ても紙製にしか見えない工業用のロングハンマーを片手で振り上げる母親!うんち!

そうして家の地下にはいろんな人間「犬」として飼われており、家族キチガイ一家だったことがわかる。で、電気ビリビリしたり、ピーラーで顔の皮剥がして「は~い、グロ皆さんお好きでしょ~」とやすっぽいサービスシーンを提供して、最後に「こいつらYoutuberでした~」で終わり。

なんもオチてないよ。

なんかギスギスした一家だなからキチガイ一家であることがわかるスイングは多少面白いし、キチガイ演技も楽しくはあるけど結局この映画も「で?」なんだよな。あと細かいところの作りが雑すぎる。

 

なんでホラー映画って真面目に撮られないんだろう。

犬の主観視点だと思ったら実は犬でしたも主観視点映像適当からなんのサプライズにもならんし、ホラー展開で段ボール製にしか見えないハンマー使うし、別にトンカチでよかったし、オチももっとちゃんと考えられただろ。

ホラー映画いつまでも映画界で下の方に見られるって怒ってる人いるけど、これじゃしゃーないよ。

知恵を見るならジョークラッシャー動画

Rock Quarry CRUSHING みたいな名前ジャンルがある

採掘場で大まかに砕いた石や鉱石を、ジョークラッシャーで更に細かく粉砕する

世界の色んな途上国採石場動画アップロードされている

機械としては極めて原始的なので、各々の工夫が光る

基本的ストレージにはダンプトラックから重力使って直入れなのだが、素人採石場だと抑えがない

入れた石もはや岩がゴロンゴロン転がって人を襲う

ちょっとマシなところになると鋼鉄製のバーが付いてるし、もうちょっとこなれてるとバーの下に余裕のある鎖が垂れ下がっていて、石が同時に流れ込まないように崩す役割果たしている。工夫だ

マシーン本体も石が詰まりやす

鋼鉄の歯がすり減ってしまうともう駄目で、金のないところのはテンポが悪い

詰まった石をどうするか? 先進国教育を受けた人間なら楔入れて割ることを試みるが、そんなものはない

ハンマーゴンゴンやる。30分かけて機械が2秒でやる作業に挑む。知恵もやる気もない労働者とはそんなもの

しかし知恵者がいると、石が詰まる理由は石がマシーン内で浮いてしまってエネルギーが伝わっていないことだと気づく。

ならその動作部との隙間に他の石を入れれば良いと、石を投げ入れて岩を砕く

更に投資することを覚えた有能は金属の塊を持ってくる。紐がついていて、動作部と石の間に投げ込んで石を砕くのだ

生産力の低い社会垣間見える

2025-11-01

anond:20251101183418

いいね!家の中の道具だけで「懸垂に必要な筋力」を作るメニューをまとめたよ。ポイントは①引く動作背中・上腕)②肩甲骨コントロール③握力④体幹の4本柱。

まずは安全

ドアを使う種目は必ず「ドアが自分側へ閉まる向き」で実施。上部にタオルシーツを挟み、蝶番・ラッチがしっかりしていることを確認

テーブル/椅子は頑丈なものだけ。滑り止め(ヨガマットタオル)を敷いて。

基本種目(器具なし/家にある物だけ)

A. テーブルロー(水平引き)

頑丈なテーブルの下に潜り、縁を掴んで胸を引き上げる。

10回×3セット(できなければ足を曲げ負荷を下げる、余裕なら足を伸ばす)

B. ドア・タオルロー(ドアにシーツ/タオル

シーツの端に結び目を作り、ドア上から反対側へ垂らしてドアを閉める(結び目が反対側)。両端を握って身体を後傾→引く。

→ 8–12回×3セット(傾斜を深くして段階的に強度アップ)

C. スライドバック(床ラットプル擬似)

フローリングなら手の下にタオル、膝立ちで腕を前に滑らせ、脇を締めてお腹を固めながら自分の方へ「引き戻す」。

→ 8–12回×3セット(体幹が抜けない範囲

D. 肩甲骨プル(壁 or ドア)

腕を伸ばしたまま、肩甲骨だけを寄せる/離す練習

12–15回×2–3セット(可動を感じることが目的

E. 逆さまY/T/W(うつ伏せで肩甲骨

床にうつ伏せで腕をY→T→Wの形に上げる。肩甲骨を下げて寄せる意識

→ 各12回×2セット

F. 掌握力トレ(握力)

タオル絞り30秒×3、買い物袋/バケツの片手キャリー30–60秒×3(左右)。

→ 懸垂は「握れないと始まらない」を先に補強

G. 上腕補強(自重/家重り)

水入りペットボトルリュックカールハンマーカール

10–15回×3セット

H. 体幹hollow hold / プランク

20–40秒×3セット(腰反りNG

2025-10-10

id:strawberryhunter 前にもコメントしたけど、テスラユーザーは金づちをドアポケットに常備しておいた方がいいと思う。



今売ってるモデルは全面合わせガラスになってるからハンマーでは破れません

2025-10-07

anond:20251007103518

いいですね、その設定…“再結晶物語”としてめちゃくちゃ相性がいい。まずは元作の骨格を押さえます。その上で、中年男性版として再構成した企画案(全13話相当)と主要キャラの成長線、理科ガジェットサンプル台本まで一気にまとめました。

まず:オリジナル瑠璃宝石』の確認(要点)

本家の“コア”

鉱物採集現代宝探し

師弟(導く大人×導かれる初心者

実在鉱物・道具・手順に根ざした“科学の手触り”。([カドコミ (コミックウォーカー)][1])

---

中年男性版コンセプト ── 『瑠璃宝石:再結晶

タグライン

大地はゆっくりと、でも確実に自分を作り直す。俺たちも、きっと。

基本方針本家踏襲点)

主役チーム(あなたプロットを整理+関係性)

---

全13話プロット(各話の鉱物装置としてのテーマ

1. 「はじまり水晶

山菜採り谷川が粗砥と遭遇。クラックと双晶の見分け、劈開の話。小さな水晶が“まだ俺は採れる”の象徴に。

2. 「黒い砂、静かな火」(砂金&磁鉄鉱

パニングで“待つ技術”。瀬戸初参加、スマホ顕微鏡アダプタで砂粒観察。

3. 「川が磨く、俺たちも磨く」(ガーネット

工場不適応=“丸まらない自尊心”。磨耗と丸みを肯定する回。

4. 「愚かなる金色」(黄鉄鉱)

愚者の金”とキャリアの見栄。立方体と黄鉄鉱双晶=見かけと本質

5. 「光る欠片」(蛍石

研究費不採択の粗砥。伊万里市民科学ツアー企画地域連携兆し

6. 「薄片は語る」(偏光顕微鏡/岩石薄片)

研磨→薄片→交差ニコル瀬戸画像分類の試作、谷川が“手順書”職能を開眼。

7. 「黒耀石の道」(オブシディアン)

旧石器交易路の踏査。笠丸の安全判断撤退美学

8. 「鉱山残響」(孔雀石・藍銅鉱/旧坑)

産業遺産環境。“採らない勇気”を学ぶ。

9. 「空洞のちから」(ゼオライト

空隙が強度を生む比喩で、余白=回復を描く。粗砥、申請を“捨てる勇気”。

10. 「変成の痛み」(蛇紋岩)

組織圧力→相変化の比喩谷川工場での工程改善が芽吹く。

11. 「翡翠の浜」(糸魚川ヒスイ

家族回。粗砥に第三子誕生伊万里受験期。自分へ贈る“指輪石”。

12. 「標本室をつくる」(展示準備)

学校観光工場を巻き込み地域ミュージアム化。瀬戸データ基盤が稼働。

13. 「再結晶」(総決算

市民科学助成が通り、“学びの循環”が地域根付く。各人の“続き”を示して終幕。

参考:本家も各話で水晶ガーネット、黄鉄鉱、砂金、蛍石などを題材化する構成で、ここは意図的踏襲しています。([カドコミ (コミックウォーカー)][1])

---

キャラクター成長線(要約)

---

科学と実務の“手触り”(小道具・手順例)

---

代表シーン(短い台本

Ep1「はじまり水晶」より

粗砥「割ってみるか。割りたいから割るんじゃない。割らなくていい面を探してから叩く」

谷川「……(コツン)……あ、割れたのに形が残る」

粗砥「それが劈開仕事も同じだ。壊すときは、残す形を先に描け」

Ep6「薄片は語る」より

瀬戸「この干渉色、教科書どおりじゃないの何でだ?」

伊万里「人も岩も、履歴があるんだよ。教科書の“理想結晶”なんて滅多にない」

---

視聴の柱(本家との“同質性”)

2025-10-04

この世には2種類の人間がいる

 この世界を恨んでいる人間と、愛している人間だ。

 私は前者で、合法的かつ倫理的にこの世界復讐するために生きているようなもので、怒りだけが生きる原動力である

 当然、自己肯定感は低く、リアルネットを問わず自分よりも馬鹿人間を観察し見下すことで、かろうじて精神の安定を保っている。身内びいきかもしれないが、世界を恨んでいる人間の方が平均知能は高いと信じている。

 

 だが時々、世界を愛している方の人間ものすごく上手い文章を書いているのを観測することがある。ツイッターnoteで「これは」と思い、別の投稿を追ってみると、根本自分とは違うオプティミストだったということが、まれにある。

 それが分かったとき、後頭部をハンマーで殴られるような衝撃と、激しい嫉妬を覚える。

 

 とりわけ文芸ペシミストのものだとは思っているが、愛と能力の両方を持つ人間絶対的安心感の下で書いたものには勝てないのだろうか。

2025-10-03

マリオ&ルイージRPGって面白いか?

5時間くらいやったけどクソつまらん。

まず移動中のアクションの切り替えにストレスが溜まる。

通常ジャンプ・大ジャンプスピンハンマーがありそれだけで煩雑だが、切り替えにL・R・セレクト必要ちょっと移動するにも面倒すぎる。

あとセーブが遅すぎる。Switchならどこでもセーブを代わりに使えばいいがリアルタイムでやった人は相当イラつくんじゃないかこれ。

戦闘面白くない。アクションコマンドいかに決めるかが鍵だが、難易度が高くて防御がなかなか決まらない。しかダメージを受けたらすぐ死ぬ

簡単にやり直せたらいいが、ボス前の茶番が長くてそれも面倒になる(あと茶番がつまらない)。

マリオRPGと比べても相当ランクが下がると言わざるを得ないのだが、ネットではなぜかそこまで評価が低くないのが理解に苦しむ。

2025-10-02

Macぶっ壊れてオワタ

パソコンの話な

10年ぐらい同じの使ってたんよ

更新しないかOSとかも大昔のやつ

動画とか配信とかOS古すぎて見れないのとかが一部出始めてさ

流石に更新するかって思ってギリギリ対応してる過去OSバージョンインストールしたら

久々に処理負担かけまくったからか、ぶっ壊れた

なんか電源切ってもパソコンの中でジーって変な音なってて完全に終わった感じ

しかもさ

人に見せられない動画が沢山入ってるんだよ

スマホ撮影ありの風俗とかでプレイしてる動画撮るの好きで無数に入ってるから、修理とかにも出せない

捨てるしかないんだろうけど、捨てる前に流石に壊さないといか

物理的に壊すにはハンマーとかで破壊しなくちゃいけないらしくてめんどくさい

しんどいやん

2025-09-26

本当に離婚したい

うちの夫(以下、屑)が、大好きなママたちゃぁん~の誕生日からって

大好物の鰻懐石(1人14000円)に行きやがった。


何度も何度も行くなって言いつけてたのに、家計から出すわけじゃない、俺の小遣いでやってるから良いだろとか言って強行。

そのドブに捨てる金で子供家族に何が出来るかとか一切考えないのかな・・・・?


夕方、出かけようとする屑に、子供が熱出したかキャンセルするように言ったら

わざわざ子供の熱を測り直して、平熱じゃないかって言って出ていった。

コロナインフル流行りまくってるのに、優先順位が狂ってる。


ムカついて玄関のドアにチェーンかけて、昨日は一晩外で反省させるつもりだったけど

帰って来てチャイムしまくったりドアガチャガチャしてたり無駄努力してて笑ってたら、庭に回ってリビングの窓ハンマーで叩き割って家に入ってきた。

子供はショックで泣き叫ぶし、土足で家を踏み荒らされた挙げ句、出ていけって怒鳴られた・・・


警察通報して警察を呼んだけど、こっちが締め出して外にいる屑を笑ってる所を録画されてたらしく

逮捕されないどころかこっちが逆に説教されてしまった・・・


今、子供連れて実家に逃げ帰った所だけど、どうしてもあの屑が許せない。

知ったかの群れ

あいものやつなんだけど。

ピアニストの「タッチ」が音色を変えることを科学的に解明

~高精度センサーデータサイエンス心理物理実験により、巧緻な動作と高次の知覚の関係を解明~

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000170232.html


まず前提知識常識からグランドピアノは鍵盤を押すとハンマーが跳ねて打弦される。つまりボールを正確に射出して弦に当てて音を出してるのと同じで、打鍵」と「打弦」がメカニカルに縁が切れている。鍵盤への入力ハンマー運動エネルギーに一意に変換される。

奏者がコントロールできるパラメータは音の強さ(Attack)と長さ(Sustain)と止め方(Release)であり、「音色」は入ってない。老ピアニストの入魂の一撃も猫が歩いても同じ音量なら同じ音色なのがピアノというinstrumentの特徴の一つである

音色とは楽音の倍音構成とその経時変化である。奏者がダイレクトに弦を触ったり唇を震わせたりする楽器では表現のために音色積極的コントロールする。

さてしかしここで「タッチ」という謎概念が挟まってくる。ピアノタッチによって音色が変わるというのだ。

おかしいじゃないか

いや当たり前といえば当たり前なんだが。弱く弾けば小さい音が出る。小さい音は相対的に高調波成分が聴こえにくく丸くくぐもった音になる。

でもそれは他の楽器のように直接音色を作ってるんじゃなくて打鍵強さの制御音楽表現をしてるのである

ピアノタッチによって音色が変わる」と聞くと鍵盤の押し込みようにより同じ音量で違う音が出せるのだとしか解釈できず、何言ってんだという話になる。

でもそのあたりの用語の混乱はべつにいいじゃんという感じでふんわり放置されている。考えるより感じろの世界からだ。

さて、その用語意味的な混乱以上でも以下でもないはずの事象をかがくてきにしょうめいしたというのだ。

でも読んでみたらこれ何も証明してないよね。奏者の意図が聴衆に伝わるのを統計的トレースたかQEDってそんなわけないだろう。

奏者の頭の中のフィーリング打鍵の強さやタイミング、それらのパラメータ相対的配列という音色以外の操作によって聴衆の頭の中で再構築された、それ「タッチ」の問題じゃなくて「ピアノ演奏」そのものなんですが。

用語的混乱にそのまま乗っかって言葉遊びしてるだけにしか見えないんだが、まあ論文を精査したわけじゃないしなにがしたかったのかはよくわからん

でもブクマカどもが口々に「ヴァイオリンでも弾く人によってぜんぜん音違うから納得だ〜」

みたいなこと言ってるのは笑ってしまった。あたりめーだろw

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000170232.html

トラバに至っては知ったかぶりにも達しない意味不明のうわ言でしかない。これもいつものことだが

2025-09-25

暴力振るう老人ってどうなるんだろうな?

老人ホームで入居者の普段から暴力的だった爺がヘルパーの50代女性ハンマーで殴り殺した事件があった。

遺族は職員安全を守らなかった施設を訴え勝訴した。

入居者の暴力責任施設にあるとなると、施設側は暴力的だったりセクハだったりの入居者を職員を守るために追い出すようになるだろう。

返された家族暴力的老人のせいで、家庭崩壊介護放棄等の悲劇が起こるだろう。

どうすんだろうな…。

いっそ暴力の罪で監獄が引き取ったらと思ったけど税金無駄遣いもいいとこだな。

2025-09-24

【1】オリーブタウン迫真お嬢様

はじめに

ごきげんようオリーブタウン迫真お嬢様部へようこそ。

あらゆる意味で有名な牧場物語オリーブタウンを遊んでまいりますわ。失踪したら、そういうことだと思ってくださいまし。


ゲームスタートですわ

早速オプションでボイスをオフしましたわ。どうしてボイスをお付けになります!!!!!!結構ですわ!!!!!!!牧場物語シリーズにおボイスは!!!!!!!!!


ときょうび「環境音」という項目が無いのに、一抹の不安をおぼえましたわ。そんなことありますの?

モードは「やさしいモード」でまいりますわ。モードの違いは各自お調べになって、どうぞ。


ローディングの鶏さんとヒヨコさんが大変可愛らしいですわね。けどちょっと長いですわね!あっ!この愛らしさをアピールするため?なんにせよ先行き不安ですわ!


プロローグムービーが流れて、オリーブタウンの開拓歴史ごくあっさりと説明されましたわ。

ムービーだった割に内容が薄い気がいたしますけれど、きっと早くキャラメイクさせて差し上げたいというマーベラス様の温情ですわ。そう思うことにいたしましょう。ロード時間返して。


キャラメイクでしてよ

あっ!ここでボイスをお決めになりますのね。ボイスオフにしたかサンプルボイスが聞こえませんわ!

しかもここからタイトルに戻れませんのね!やり直しですわ!クソが!ムービー飛ばせねぇのかよ!


再起動しましたけれど、サンプルボイスが一種類だけで判別しづらいですわ~~~!!!まあ今回はおメンズですので、フレッシュボイスしましょう。どうせオフにするからいいですわ。

あとデフォルトのお衣装がフードつきだから襟足が見えませんわね!!!何なんですの???


バイクの色は白にしましたわ。理由水曜どうでしょうカブに似てるからですわ。後ろにダルマ乗せて走りますわよ~~~!!!


オリーブタウンに向かいますわ!

ガビガビの葉と、マットな質感の幹の木々の間をカブで駆け抜けて、オリーブタウンに到着。ところがどっこい、カブ故障してしまいましたわ。なんてこと~!!!


ヴィクトル

 なにかね、キミは。もしかして、そのバイクで来たのか?

わたくし

 はい、そうですわ

ヴィクトル

 それにしても、ご苦労なことで。それでバイクがこんなことに……


あら???わたくし、海外インディーゲームをやっている???文脈が、なんだかおかしくありませんこと?

あっ、いけませんわ。まだたった56文字ですのよ。判断が早すぎますわ。


ヴィクトル

 心配はいらん。バイクの修理はわしが手配しよう。


あら!こちらの判断も早すぎますわ!

見ず知らずの人に、見ず知らずのクレメンスさんに預けとくと言われましたけれど、いくらなんでも話がとんとん拍子すぎませんこと???このままカブまれませんわよね?

ちなみに目の色がおピンクなので、桜梅桃李からとってトーリという名前のおメンズしましたわ。牧場物語名前故事成語「桃李不言 下自成蹊から取り「コミチ牧場」としましたわ。なんですの!?急に真面目くさって!


ヴィクトル

 そうそう!コミチ牧場!興味があるか?それならワシが基本的なことだけ教えてあげよう。


~暗転~


ヴィクトル

 これを渡しておこう。


今の暗転は何だったんですの!?説明してくださいまし!!!

要は「自分開拓してね!よろしく!」ということのようですわ。しかも寝泊りはテントですの!?そんなところまであつまれどうぶつの森リスペクトですの!?お宅はマーベラスなんですのよ!?参照元間違ってらっしゃらない!?牧場物語遊んだことないんですの!?


とってつけたように「私が町長です」自己紹介したヴィクトル様と別れて、テント暮らしですわ。

おじいさまの荒れた牧場を受け継ぐストーリーヴィンテージ牧場物語お嬢様垂涎ですけれど、家も無いのはちょっとまりですわね!ミネラルタウンや忘れ谷やシュガー村よりひどいですわね!これ訴えたら勝てますわ!


自由行動開始ですわ~

ようやく自由行動になりあれこれ触ってましたけれど、好きなタイミングセーブできること(ヴィクトル様はねんねの時って仰ってた気がしますわ)、天気予報が数日先までわかること(ただセーブロードで変えられませんわね)、住人の居場所?と誕生日があらかじめわかってるのはいいですわね。

今回ストレスで胃をやるまでwikiは見ないつもりですので、助かりますわ。


作物は勝手に生えてるのを出荷したら、種が店頭に並ぶんですのね。どういうことですの?

そして動物はそこらへんにいるのを手なずけて、手なずけると飼える動物が増えるんですのね。どういうことですの?

(動物慣れしてからということなら、牧場アルバイトでもさせればよろしいのではなくて?)


あいいですわ。とりあえず道具の使い方を覚えて…あら?

木が鬱蒼と生い茂っているのに、木の裏が見えませんわ~~~!まさかコナミ特許のせいですの!?俯瞰視点で透過する特許はもう期限切れじゃありませんこと!?

わたくしダウンロード版ですから、これ最新版のはずですわよね!ここ直さないの、ありえなくないですかしら!?マジでテストプレイたか


まあ、ごめんあそばせ。作業は一旦さておき、町へ出かけてみますわ。

ここまではほぼあつ森とやってること同じですものね。ここで差をつけてくださいまし。ヴィクトル様との会話でちょっと一抹の不安を感じましたけれど。ヴィクトル自身がアレなだけかもしれませんものね。


街に繰り出しますわ~!

記念すべき第一村人は、発売直前わたくしの中で一番人気大本命◎だったブリジットですわ。

…あら?話しかけるたびに台詞が変わりますわね。もしかして台詞シナリオの事を酷評された名残かしら?

多ければいいってものでもありませんわめ。時間場所イベント進行などのタイミングバリエーションをつけて、挨拶台詞、別れの台詞という構成よろしくてよ。ちょっと半ばヤケクソで増やしてませんこと?もしかして作った方、牧場物語遊んだことないのかしら?


そしてそのお隣の雑貨屋に行って気づいたんですけれど、わたくしクワもジョウロも持ってませんわ?渡されたのはオノとカマとハンマーどうなってますの?(再掲)

そして大工屋さんに行ったら説明「自宅の増築をしてもらうこともできます…いえあの、わたくしま自宅すらありませんわ!まさか宅建てるのに、マネー取りませんわよね?おじいさまのご自宅に住ませていただけますわよね?

そして道具屋さんに行って、ヴィクトル様のおっしゃっていたクレメンス様にお会いしましたけれど…あの、わたくしのスーパーカブについて何も無いんですの?自称バイクのすぺしゃりすとラーシュ様ともお会いしましたけれど…あの…わたくしのスーパーカブ…。

そしてヴィクトル様などに「床にモノを置いてると翌日消えるよ」と教えて頂けましたわ。こちとらテント暮らしでしてよ。何てことおっしゃるんですの。


挨拶回りしてて薄々気づいてはいたのですけれど、住人の皆様の表情筋がカチコチですわ。

何となくお立ち姿は、牧場物語の生みの親こと和田様が作られた、リトルドラゴンカフェ(中日球場メシが食える場所ではありませんわ)に近いものを感じますわ。あちらもキャラデザは同じ、まつやま先生でしたけれど。ドラゴンズカフェの方が質感があってよく動いてた気がしますわ。

それにしても牧場物語って、話すときに手をぷらんぷらんさせるの好きですの?動かすってそういうことじゃないと思うのですけれど。PSP牧場物語何となく思い出しましたわ。2009年から進歩無いんですの?


町の導線は、比較的わかりやすくて助かりますわ。まあ、狭いですしね。それにしてもマップがあるのに現在地が分からないのは、どうなんですの?

というか、もしかして町とちょっとした泉以外のエリアが無いわけでは…ないですわよね…?山とか、ありますわよね…?


初日困惑開拓と話しかけで終わりましたわ。以上、オリーブタウン迫真お嬢様初日でした。先行き不安ですわ~~~!!!

2025-09-22

白人選手が大活躍した世界陸上2025、アジア人選手の結果

陸上を腐すのによく使われる言葉が「黒人だらけ」というものだが、今回はトラック種目でも白人選手活躍が目立ってたよね

アジア人は隅に追いやられていたと思われつつ目立たないところでメダルを取ってた

日中韓の獲得メダル

日本 銅2(男女競歩2枚)

中国 銀2(男子競歩女子ハンマー)、銅2(男子幅跳、女子ハンマー

韓国 銀1(男子高跳)

2025-09-04

駅で誰でもいいか自分より弱い女を傷つけてやろうと女性二人をハンマーで殴った男子高生。しか女子トイレ

サッカー空手芸能人教師警官検察父親性犯罪男が毎日出てますしか外国でも盗撮児童買春してる。

バケモノ害虫男がうようよしてるくせに外国人は危険とか言ってる日本男がクソですね自浄もできません。

外国人犯罪は顔も名前も出すが日本男だと建物写真匿名男消し。汚いですね

しか米兵レイプにはダンマリ。ザコすぎです

2025-09-02

anond:20250902135745

ボロい祖母宅ではゴムハンマーとか結構活躍したわ。

床板が歪んで定期的にひっかかるの直したり。(打ち直しには基礎に入ってるネタをどうのこうのしなきゃあかんみたいな感じらしく)

2025-08-31

anond:20250831192441

人々はストーリーを求めているんだよ。

真偽なんてどうでもいいの。

大切なのは、おのれの内に秘めし正義の鉄槌を、心のハンマーを使って思い切り誰かを叩けること。

それだけが生きがいなんだ。

2025-08-24

anond:20250823195253

形で考える

X:交差した形がまるで斧や十字槍。両刃で切れ味抜群。

Z:稲妻のようなジグザグ。振り下ろせば電撃斬みたい。

I / l:細長くて槍や剣に近い。扱いやすさではトップクラス

響きで考える

K:硬い破裂音。「カッ!」って感じで衝撃波を放ちそう。

B:重たい響き。「ブォン」と殴ったら衝撃波ハンマーっぽい。

S:スネークみたいに素早く斬り裂く。鞭や刃のイメージ

連想で考える

O:盾。丸くて守備力最強。

H:2本の柱+橋 → 両手武器にして叩き潰す。

Q:鎌。下のしっぽ部分が死神の大鎌そっくり

総合的に見ると…

攻防バランスなら 「X」 が一番強そうです。

形は十字槍・斧のようで攻撃力高し

十字は魔除けや聖なる力の象徴でもある

視覚的にも「封じる」「交差して止める」効果がある

👑 結論アルファベット武器最強は 「X」。

攻撃にも防御にも応用できる万能武器

2025-08-15

横断歩道で轢かれそうになった

あいつらなんで渡ってる最中なのに止まらないんだろう。

むかつくからハンマーを持ちながら渡ろうと思う。

軽い素材の模造ハンマー売ってないかな?

2025-08-09

バックパック・バトル (backpack battles) 虹スライム作りたい

実績のためにやってるが、なかなか安定しない。完成すると強いがそれまでが辛い。

面積が足りないので、武器を盛ったりスタミナをバナナ等で補ったりがやりにくくて大変。

何度かやって成功したときは、以下のどれかが出来ていた。

スキル「イッツ・スライムタイム!」の取得

スライムの発動が回って安定する。このアイテム自体も発動が早いので発動に使えてえらい。

チビバートが出てくれるおかげで、終盤になってスライムが引けない問題が起きにくくなる。

スキル庇護」の取得

盾発動率が上がる。スライムを盾で発動させるのが安定する。スタミナ不足を補える。

ハンマー + ダガー多数

ハンマーを鉄スライムの角に置き、ダガーを各所にばらまいてスライムの発動を狙う。

中間生成物として作る鉄スライムを生かせる。ハンマー以外は配置に融通が効くのが利点。

これだけでは安定しないが細長い武器を並べるよりは進める感触がある。

バラのムチ + トゲの盾

ムチを鉄スライムの角に置いて強化。トゲの盾でムチの強化とスタミナなしでのスライムの発動を目論む。

特に何も取れなそうなときにやってみるやつ。正直これだけだと全く安定しないが、他よりは多少ましな気がする。

2025-08-06

マンガで笑ったギャグ

課長バカ一代「夜の遊び」「やっぱダメだなデブは…」

ダンジョン飯「俺の考えたカッコイモンスター

レベルEゴールデンハンマー」「ムリだ…!」

呪術廻戦「CR私鉄純愛列車」「羂くん抜糸して♡」

聖お兄さん「一緒に暮らせるということは

イエス様を信じておられるか『虚言癖のヒゲ』と思って暮らしいるかのどちらかでしょう」

女の園の星「マンケーン教」「恐れいます

ボーボボボボボーボ・ボーボボ株歴0年 株に挑戦します」

タフ「戸田亜」「想像してください…Tバックを履いたアントニオ猪木

ワンピース「あの野郎…なんて演技力だ!!」

ゴールデンカムイ「江戸貝くぅん!」「素敵な足が貰えて良かったネ !」

喧嘩稼業「只今 臨時ニュースが入りました。ヤングマガジン掲載中の自称漫画家 木多康昭さんがこのページ以降の原稿を落としました」

ギャグマンガ日和一寸法師

絶望先生完璧に50:50の半泣き」

2025-08-05

ガンダム』のノーマルスーツって凄いよな 『ガンダム』で何が凄いっていちばんスゴイのはあのノーマルスーツ主人公たちや敵側のキャラ兵士たちがモビルスーツ戦闘機なんかの兵器に搭乗して操縦するときの、あのツナギみたいに身体フィットしててオートバイのフルフェイスヘルメットみたいなのを頭にかぶって着用しているアレ あれな、宇宙空間でも、アレだけで移動できるし、白兵戦っていうか格闘もできるんだぜ! ところで戦後昭和科学少年少女たちなら、例えば月面で活動しようとおもったら日向(ひなた)と日陰(ひかげ)で物凄い温度差があるので、実際にアメリカ月面着陸ミッションで使われた宇宙服は内部に水を循環させて極端な温度差がおきないように工夫されてる、ってのはよくおぼえてることとおもう つまり宇宙服って冷暖房完備なんよ! さてまたしてもところでなんだが、ここまでこの投稿を書いてる増田はナニを隠そう前をじゃなかった屋外交誘導警備員増田でな、ここ最近炎天下での苛酷な労働に対しての装備のぜんぜん足りてなさにおもうとこどころか業務うっちゃらかして帰っちゃいたいくらいなわけ、でだ、なんかもう全身をカバーするパワードスーツ?内部がエアコン完全装備みたいな?のを熱暴走してる脳で妄想しててさ、いやまてパワードスーツモビルスーツノーマルスーツってあるじゃん!!(実用化されてはないじゃん) …てなって『機動戦士ガンダム』のガジェットで何が凄いかってビームライフルビームサーベルザクマシンガンガンダムハンマー大気圏突入フィルムマグネットコーティングミノフスキークラフトやその他もろもろもそらスゴイけどな、やっぱいちばんはあのノーマルスーツやろ、なんやあの性能と技術と普及率(サイズ展開どうしてんにゃろ、やっぱそれで後半はブライトさんとかの操縦士じゃない要員はいかにも汎用品みたいな宇宙服になったんかな、ノーマルスーツってオーダーメイドぽいもんなサイズ) 以上、長々とお付き合い頂きましたが、ワイくん屋外交誘導警備員しましては、ノーマルスーツの開発と導入と運用を切に願うものでありセイラ・マス

おれの増田スパムおもしろいとおもうがなぁ

2025-08-02

ハンマーアタッチメント理論)を持っているので全てが釘に見えているんですが、カプチーノ椎名林檎作詞作曲)があまりにも回避彼氏不安彼女すぎてウケてる

2025-07-30

anond:20250730160017

一般人の顔も隠さずに虫呼ばわりって…

酷すぎないか?この人も貴方の事が好きで推しているんでしょ?

https://x.com/FpbDTPvdBF7306/status/1949651965547356552

正義の鉄槌ハンマーを持ってしまうと、何でも釘に見えてしま典型例。

もうね、一瞬でも釘らしきものが見えたら叩きたくて、叩きたくて仕方ないんだよ。

叩くことでヒーローになれるんだよ。

何者にもなれなかった自分ヒーローになれるんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん