「敵愾心」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 敵愾心とは

2025-10-03

anond:20251002113129

反体制かどうかはともかく、人種差別性差別を正面から肯定した作品はほぼゼロだろうに。

  

当人ブコメを見て問題が無いと思うなら難しいかもしれんけど

ピンク林檎フェミニズム的な立場に立って発作的に文句を言うのが日常アカウントであって

そのスタンスを知っている星付けている側からしたら仲間なわけだよ

  

で、明らかに増田に対しての反論であろう否定的発言だが増田も含め誰も人種差別性差別など話題に出していないのはそう

ただ増田

1.反体制に対して懐疑的である

2.左翼に対して否定的スタンスである

という2つでその集団から敵性存在判断された

  

排外を訴え外国人最近ならクルド人排斥を訴えるネトウヨであり

同時にフェミニズムには迎合せず性差別をして女に敵愾心を持っているアンフェ(アンチフェミニストである

増田を最低の人間の屑であるアンフェネトウヨインセルである看破たかピンク林檎は敵に対して石を投げたわけ

そしてその文脈を共有している人間は星をつけてその攻撃に支持を表明したんだ

あの集団の中では言わずとも自明文脈で全てが通じる行動でハイコンテクストという奴だよ

味方を仲間内グルーミング性的加害の意味ではなく毛づくろい)してやり結束を強めるのは義務なんだよ

  

もちろん増田はそんなことは言ってないけど石を投げて星を付けた人たちからは素性が見えちゃったので仕方ない

自分達に反抗的増田人種差別性差別を好み知能が低く流言に騙され愛を知らずに

理性で抑制も出来ずに発作的に攻撃的を仕掛ける卑劣な敵の一派で

増田言葉で言わずとも差別性差別肯定しているのがはっきりと聞こえるんだ

2025-09-24

誘われて嬉しい女の話も聞いて

anond:20250921205546

私は親子ほど歳が離れた上司から食事に誘われるのとても嬉しいよ。

ただでさえお忙しい上司が、セクハラにならないようにと小娘に下手に出つつ

いかがでしょうか。」なんて声かけてくれて自分時間を割いてくれることが素直に嬉しいよ。

私には分不相応な素敵なお店に連れて行ってくれて、

仕事への臨み方や価値観人生経験なんかの話を聞かせくれて、拙い私の話も聞いてくれて。

楽しくお喋りしてお食事して終わり。きちんと帰してくれる。そんなに嫌なことかな。


あわよくば的な下心がもしあったとしても微塵も感じさせず、盛り上がりすぎて帰りが遅くなった時は

向こうから「遅くまで引き留めて申し訳なかった。」って言葉と共に*万円の車代も渡してくれる。

お金問題ではなく本当に私と食事をするのが楽しいと思ってくれてるんだなって伝わるとこちらも嬉しいよ。


からご馳走になってしまった上にまた含蓄深い話を聞かせてもらったな~って感謝の念すら覚えて帰途に就くよ。

もちろん自分コンパニオン的な役割がある程度求められてるのは察してるけど、

それを差し引いても楽しい時間を過ごさせてもらってありがとうございます、また誘ってくれたら嬉しいなって思ってるよ。


どんな環境かや関係性かがこの断る断らない談議に切り離せない要素ではあると思うから

単に私がポジティブなだけだったり異様に人に恵まれているだけの話だけかもしれない。上記の流れは声をかけてくれる上司みんながそうしてくれる。


でも信念を持って仕事に向き合い、何歳になっても思考好奇心を忘れない人との会話はどんな話題でも面白いよ。

元増田は断れないのだよね、せっかく同席するのなら相手に存分に語らせつつ自分フィールドにも引き込むような会話の応酬を楽しんで、

この時間を少しでも自分の糧にしてやろうっていう気概を持てたら必要以上に"おっさん"に対する敵愾心も薄まるんじゃないかな。


元増田批判するつもりは全くない。人間関係パズルで外れを引いてしまったのを気の毒に思う。

相手の逃げ道を用意せず距離感が掴めない人から誘われるということ自体が大きな精神負担であるのは察する。

けど私はまだ誘ってほしいから、自分の思うことが独身女性の総意であるかのような言方はしないでほしいな。

2025-08-31

自称リベラルの部屋住みブクマカ、怒りの咆哮

d:tpxyid45i こういうのがインドの発展が期待できないと感じる理由の一つなんだよなぁ。カースト制を根絶しないとどうにもならんけど、宗教がらみなのでほぼ無理という詰み状況

id:tpxyid45i 特定層を動かす魔法の呪文や。リベラル!反日!中韓!クルド!と唱えれば、ただの犯罪者だったへずまりゅうにすら尻尾をふりふりうれションしながら大喜びでRTいいね連打する層が多く存在するんだ

いきなりインド差別。正体見たり。「事実を言っているだけで差別ではない!」

id:tpxyid45i はてぶにいると、敵全部リベラルな世界観のアカウントが一定数実在していることに気付く。どんなニュースでもシュバってきて「それみたことか!リベラルはこの責任を~」と冷笑していく。まじどこにでも生えてくる

死刑にしろとかいうコメントのモブ愚民感ほんとすき。中世で処刑が庶民の娯楽だった、ていうの思い出すわ

自分のことを愚民と気づかない愚民

トプコメ一部の異常な星の付き方が、まさにXでヘイト投稿に異常ないいね数がつく光景と被るんだよ。なにこの倍以上の付き方。ほんとこのサヨク憎悪界隈の人って、すごいネガティブな原動力でいいね押すよね…

自称中立

こいつが保守愛国という日本の金脈を見つけないことを祈る。へずまみたいな人間ですら中韓クルドヘイトをかませば手のひら返して「その通りです!」と支持してくれる犬猫が我が国には多いので。

自分犬猫でしょう

海外だと当たり前のように大音量でスピーカーで動画みてる人しかいない。逆になぜ日本だけがこんな感じなのか。外だと自分より他人の優先度たけえ国だとほんと思う

出羽の守がここにも

コメみて中韓に敵愾心ある人は簡単に見分けつくね。特に顔貌に言及してるコメ、日中韓の自国美化ミーム思い出して恥ずかしくなるからやめれ。欧米圏で普通に「チャイナ?」て言われて目覚ましてこい。どんぐりの誇り

自己紹介乙

2025-08-21

ふと思い出しただけだけど

オタクをうっすらバカにしてた同級生大人になって急にピンポイントエバfateだけにハマった時の敵愾心はすさまじかったな

2025-08-14

自称リベラルの部屋住みブクマカ、怒りの咆哮

d:tpxyid45i こういうのがインドの発展が期待できないと感じる理由の一つなんだよなぁ。カースト制を根絶しないとどうにもならんけど、宗教がらみなのでほぼ無理という詰み状況

id:tpxyid45i 特定層を動かす魔法の呪文や。リベラル!反日!中韓!クルド!と唱えれば、ただの犯罪者だったへずまりゅうにすら尻尾をふりふりうれションしながら大喜びでRTいいね連打する層が多く存在するんだ

いきなりインド差別。正体見たり。「事実を言っているだけで差別ではない!」

id:tpxyid45i はてぶにいると、敵全部リベラルな世界観のアカウントが一定数実在していることに気付く。どんなニュースでもシュバってきて「それみたことか!リベラルはこの責任を~」と冷笑していく。まじどこにでも生えてくる

死刑にしろとかいうコメントのモブ愚民感ほんとすき。中世で処刑が庶民の娯楽だった、ていうの思い出すわ

自分のことを愚民と気づかない愚民

トプコメ一部の異常な星の付き方が、まさにXでヘイト投稿に異常ないいね数がつく光景と被るんだよ。なにこの倍以上の付き方。ほんとこのサヨク憎悪界隈の人って、すごいネガティブな原動力でいいね押すよね…

自称中立

こいつが保守愛国という日本の金脈を見つけないことを祈る。へずまみたいな人間ですら中韓クルドヘイトをかませば手のひら返して「その通りです!」と支持してくれる犬猫が我が国には多いので。

自分犬猫でしょう

海外だと当たり前のように大音量でスピーカーで動画みてる人しかいない。逆になぜ日本だけがこんな感じなのか。外だと自分より他人の優先度たけえ国だとほんと思う

出羽の守がここにも

コメみて中韓に敵愾心ある人は簡単に見分けつくね。特に顔貌に言及してるコメ、日中韓の自国美化ミーム思い出して恥ずかしくなるからやめれ。欧米圏で普通に「チャイナ?」て言われて目覚ましてこい。どんぐりの誇り

自己紹介乙

自称リベラルの部屋住みブクマカ、怒りの咆哮

d:tpxyid45i こういうのがインドの発展が期待できないと感じる理由の一つなんだよなぁ。カースト制を根絶しないとどうにもならんけど、宗教がらみなのでほぼ無理という詰み状況

id:tpxyid45i 特定層を動かす魔法の呪文や。リベラル!反日!中韓!クルド!と唱えれば、ただの犯罪者だったへずまりゅうにすら尻尾をふりふりうれションしながら大喜びでRTいいね連打する層が多く存在するんだ

いきなりインド差別。正体見たり。「事実を言っているだけで差別ではない!」

id:tpxyid45i はてぶにいると、敵全部リベラルな世界観のアカウントが一定数実在していることに気付く。どんなニュースでもシュバってきて「それみたことか!リベラルはこの責任を~」と冷笑していく。まじどこにでも生えてくる

死刑にしろとかいうコメントのモブ愚民感ほんとすき。中世で処刑が庶民の娯楽だった、ていうの思い出すわ

自分のことを愚民と気づかない愚民

トプコメ一部の異常な星の付き方が、まさにXでヘイト投稿に異常ないいね数がつく光景と被るんだよ。なにこの倍以上の付き方。ほんとこのサヨク憎悪界隈の人って、すごいネガティブな原動力でいいね押すよね…

自称中立

こいつが保守愛国という日本の金脈を見つけないことを祈る。へずまみたいな人間ですら中韓クルドヘイトをかませば手のひら返して「その通りです!」と支持してくれる犬猫が我が国には多いので。

自分犬猫でしょう

海外だと当たり前のように大音量でスピーカーで動画みてる人しかいない。逆になぜ日本だけがこんな感じなのか。外だと自分より他人の優先度たけえ国だとほんと思う

出羽の守がここにも

コメみて中韓に敵愾心ある人は簡単に見分けつくね。特に顔貌に言及してるコメ、日中韓の自国美化ミーム思い出して恥ずかしくなるからやめれ。欧米圏で普通に「チャイナ?」て言われて目覚ましてこい。どんぐりの誇り

自己紹介乙

2025-08-12

例の「就職氷河期世代問題本質、の問題海外事例の分析の欠如

たとえば増田が『政治的問題バイパスしすぎだと思う。流石に。』の段落で述べているようなことはリーマン・ショック後のアメリカを見れば分かることなのに、頑なにあれは仕方なかったで済まそうとしている。今から振り返ったところでやり直すことが出来ないのだから考慮しないということであればそれも一つの態度であるが、就職氷河期にフィーチャーしながらそういったことを仕方なかったとなあなあで済ますのは問題だろう。氷河期世代成功している人を含めて政府を信頼するどころがむしろ敵愾心の目で見ているのは、ちゃんとあれが政府の失政で起きた問題だと認識しているからというのも大きかろう。

anond:20250811001013

2025-05-12

anond:20250510023223

元増田もまた「世間ネガティブな反応が多いのに納得できない」んだろうなと

都市解の批評って良い点と悪い点の両方を書いてるものが多いし、どちらの説明も「確かに」となることが多いから、

世にある都市解への(批判意図を含んだ)批評全体の傾向に当てはまっているようには思えない。

仮に自分評価に対して世間評価が高い、という言及している人に限定したとしても、

これは公式が「普段ゲームをしない方/配信を見るだけな方におすすめ」だと説明していて、自分ターゲットではなかったのだと納得している面が大きいし、

賛否が別れているのに「全人類おすすめ!」だとか、ゲーム性が違うのに「〇〇に並ぶ名作!」と言う人への反論が主という場合もある。

あるいは単純にズレに対する驚きとして言及していたり、自分にはこういう基準があったからズレたんだと内省的な考察をしてる人もいる。

それをミステリ/ゲームオタクが書いている、幼稚だ、未熟だ、見下している、自他の境界線曖昧だと貶すように断定していて、結局これも「変な批評」になっている。

敵愾心が勝ちすぎて「今回もまた同じだ」と、読む価値のある考察も冷静に読めていないのだと思う。

2025-04-30

anond:20250430150923

反日教育が行き届いている、中国の下級市民は、日本敵愾心を持ち続けているけど、

移住できるくらいに裕福な人は、海外から情報を得る機会も多く、反日教育の大半が嘘・間違い・大袈裟だって理解できている。

そして、日本の良さをよく知っているから、東京を選ぶんだ。

2025-04-11

税務課 用語

暗黒指導

税務署納税者に誤った指導をし、誤った確定申告作成されること。

税金に影響しないから申告はいらないです!」などと言って地方税サイドにはガッツリ影響のある所得を完全にスルーする"悪属性の暗黒指導"と、精神障害二級を特別障害としてカウントするなどのシンプルな誤りによる"無属性の暗黒指導"がある。

税務署は申告シーズンに完全素人雑魚を大量に雇って兵隊とするらしく、その結果としてこのような悲劇が発生するようだ。

爺-tax

高齢者e-tax(電子申告)で確定申告をすること。

最近税務署が来所者に無理矢理e-taxによる申告をやらせるようなので、内容に暗黒性のある爺-taxの場合は暗黒指導が入っている場合も多い。

しかし、そうでない場合は、逆に高額所得者によるほとんど完璧な内容の申告となる。歳をとってなおe-taxに挑戦するような人は、基本的能力が高いようだ。

申告力

確定申告書や給与支払報告書などを正しく作成する力。

加齢により落ちていく傾向があるが、30代でも激烈に低い人間はいる。

申告力の低い事業所から出てくる給与支払報告書悲惨で、自治体だけでなく従業員にも被害をもたらす。

ゴミ申告

ゴミみたいな内容の確定申告

年金収入が全額そのまま所得として計上されていたり、第二表が白紙なのに扶養控除がつけられていたりする。

本当のニセ税理士

ニセ税理士(税理士資格がないのに税理士行為をやっている犯罪者)ではないが、ニセ税理士よりも申告力が低いと思われる謎の存在

木っ端給報

支払い金額7360円、みたいな内容の給与支払報告書

まとめてシュレッダーにかけたい気持ちに駆られながら入力することになる。

自治体に対して敵愾心を抱いているタイプ人間

敵との電話が終わった後は、「今の相手って敵でしたか?!」と、少し盛り上がる。

住借

住宅借入金特別控除、通称住宅ローン控除。

体感2割くらいの人間が何かしらのデタラメを混ぜて申告してくるため、忌み嫌われている。

2025-03-29

アルドノア・ゼロの妙な点はファーストガンダムオマージュ

と考えれば大体説明がつく説

大気圏から質量攻撃

1話の終わりで各火星騎士たちが揚陸城を地球に降下させて都市をせん滅していく

これはガンダム冒頭のコロニー落としを想起させる。

しろ詳細の語られてないコロニー落としちゃんとやってるという点ではいいことだが

変に貴族趣味の元地球人が敵

物語開始が2014年。そして火星植民団がヴァース帝国を名乗るのが1985年

たかが数十年しか経ってない地球由来の勢力と戦う、という状況。しか地球に異様な敵愾心を燃やして古風な話し方をして封建制のような身分制度採用している。

 

たから見ると火星の連中は頭おかしいのか?と思うが、元ネタジオンだと考えるとそうでもない。

ジオン公国も同様にスペースコロニーの一勢力しかない。つまり地球から宇宙に上がった連中の一団。そして独立から20年ぐらいで戦争仕掛けている。

先読み能力

ニュータイプじみた先読み能力伊奈帆は元々卓越した戦術能力で発揮していたがのちにアナティカルマシンにより強化している

一方スレイン側も入手したタルシス未来予測により同様の能力を手に入れている

スレイン・トロイヤード

臆病者じみてる癖に、姫様絡むと敵をあっさり殺したり、権力手に入れるために奔走したり思い切りのいい男。しかも、その後相変わらずビクビクし通し

なんとも妙なキャラ設定に思えるが、アムロ・レイ型のキャラと考えると案外そうでもない

アムロも似たような感じでガンダム乗ってるときはやたらウワー!って叫んでいるが、その実最適な行動をとって敵を倒している。

ちなみに父親所属勢力に貢献した人物って点も似てる。

オレンジ色

もちろんシャアの赤い機体のオマージュ

やたら丸い敵カタクラフト

味方側は直方体を組み合わせた角ばった感じのデザインのものが多いが、敵は妙に丸い。

ガンダムザク代表される敵モビルスーツは妙に丸い。湾曲した部分が多い。

ヒロインとくっつかない

一番の特徴といわれているこれだが、実はガンダムでもそうだったりする。

ガンダムも、幼馴染のフラウボウあたりとくっつくと思わせといて、ハヤトに取られたりする。

アムロの慕っていたマチルダさんはそもそも婚約済みの上死亡。

セイラとはそこまでの関係にならない。というかカイ・シデンあたりといい感じになりそう。

ララァは当然死んでますしね

 

 

情報不足

この年代SFアニメにしては異様に情報が少ない。大体不明用語等については、公式サイト内でやってるパターンが多かったのにね。

こちらは情報を常に隠すタイプDVDの特典コード出ないと情報見れないとかそんな感じが多い。

これも作中では語らずに後に後付け設定を情報誌で語られるガンダムと似ている

2025-02-25

anond:20250225083911

税を徴収する側である政府官僚への不信感や敵愾心を煽る陰謀論的な言説に加担し、行政社会保障の持続性を危機さらすことになる。

しろ普段はあれほど税金の使い道にやかましいくせに

女性支援みたいに自分とこのシマになるとあれほど不信感でいっぱいだったはずの行政の肩をにわかに持って

「◯◯なんだから多少雑にジャブジャブして何が悪い!」と鷹揚な態度まで取ろうとするのがダブスタ&クソなんじゃないっすかねぇ

なぜ減税論がダメなのか、三つの理由

減税論は日本だと左派リベラルの人にも支持者がいるが、根本的にダメなのはつの理由

(1)必然的に減税の財源として政府歳出削減策を後押し、公共的な業務民営化したくて仕方がないネオリベ派と共同歩調をとることになる。

(2)税を徴収する側である政府官僚への不信感や敵愾心を煽る陰謀論的な言説に加担し、行政社会保障の持続性を危機さらすことになる。

(3)インフレによる生活苦根本低賃金であって、第一には賃上げ消極的企業が厳しく非難されるべきなのに、攻撃の矛先をそらしてしまっている。


左派リベラルで減税論を支持している人たちは、今すぐにでも撤回してほしい。

2024-10-22

そもそも「絵柄をパクられたくない!」って考え方自体傲慢だよね

絵師やその取り巻きの界隈がよくいうセリフに「絵柄パク」ってのがあるけど、あれマジで意味わからん概念だよね

AI関係議論が活発化したのと比例して「絵柄をパクるなー!盗むなー!」みたいな主張も増えたようだけど、そもそもAI蔓延る前から絵師界隈ではよく絵柄パクについて学級会が行われていたように思う

本気で不思議なんだけど、絵師様って自分の絵柄は自分だけのものだと本気で思ってんの?

もっと言えば、自分の絵柄は過去のどの絵柄も模倣していない唯一無二のものだと本気で信仰しているの?

芸術全般に言えるけど、あらゆるアートスタイル模倣から始まっている

例えば文学なら自然主義とか新感覚派とか派閥の中で相互スタイル模倣し合ってそのジャンル内で色々な創作物を作り上げてきた

映画だってヌーベルバーグとかヒッチコック風とかスコセッシ風とか基本的には先人の作った映画スタイル模倣してそれを受け継ぐことで新しい芸術を生み出している

っていうか絵師様と同じ美術範囲に限って話してもいいよ

絵師様はダリキリコパクリ!とかヒプノシスマグリットパクリ!とか言っちゃうわけ?

何ならサブカル分野に限ってものを話してもいいよ

今の絵師様の描いている絵なんて大概は大友克洋の丸パクリだよ?

大友克洋が切り開いた漫画における写実表現の先に桂正和がいて、そして桂正和が切り開いた「顔はアニメ調で体はエロテックな写実表現」って画風の先に今の絵師様の絵柄があるわけで、そこらの絵師様の絵柄ってのは先人たちの模倣の域から全然脱していないわけじゃん

先人たちの積み重ねてきた画風を丸パクリしておきながらそのことを自覚せず「絵柄パクは犯罪!」ってのたまう絵師様は流石にいくらなんでも傲慢が過ぎると思うよ

じゃあ今すぐ自分がこれまで読んだ漫画の作者なり見てきた画集の作者なりに謝罪しなよ

自分の糧になっているはずの先人たちの芸術作品に敬意も持たず自分の絵柄を自分だけのものだと思い込むのは大げさに言えば芸術活動貶める最低な振る舞いだよ

AIなんかよりもその振る舞いのほうがよっぽどイラスト価値毀損しているし、何なら一般層に嫌悪される最大の要因だとすら思うわ

絵師様やその取り巻き模倣という行為に対して発揮する敵愾心は本当に異常

あれって一体何なんだろう

まがりなりにも絵師』を自称するなら絵柄をパクられたときには「俺の芸術スタイル追従者が現れた!やったー!」って喜ぶべきでしょう

自身AIについては色々と議論すべき部分も多いだろうとは思ってる

でも、絵師特有のこの内向きに閉じた教養のなさ、傲慢思考ってのが垣間見えるたびにAI規制論は絶対に支持されないだろうなって暗澹たる気持ちになる

2024-10-17

彼らの統一教会に対する敵愾心ってどこから来るんだろな

当然ではあるが、統一教会自体反社会的団体として、いずれは暴力団過激派に近い存在として社会から排除していかなければならないとは思う

…思うんだが、それでも暴力団過激派比較すると現状はまだ合法存在ではあるし、違法ドラッグを売りさばいたり、爆弾を仕掛けたりしてるわけでもないし、宗教法人である以上は信仰自由との兼ね合いもあるので議論は慎重にならざるを得ないのも確か

にも関わらず、統一教会と関わっているというだけで白熱する人たちがいるのだが、明らかに統一教会よりも悪質な、暴力団過激派と付き合いのある政治家に対して同様の熱量批判していたという話はほとんど聞かない

この違いは一体なんなんだろうな

2024-08-02

創作備忘録#1

備忘録というか愚痴だけど、意外と版権二次創作世界では同担拒否が多いらしい。今日は気になったCPのことを呟いたら「そのCP好きだったんですねフォロー解除します」ってマシュマロ飛んできてなんだこいつってなった

この際なので同担拒否とは何ぞやと調べてみたけど

・元はジャニオタ用語

同担拒否に至る経緯は様々だが「愛の抱き方や言動への解釈が様々だから」「解釈が異なる相手に自らの解釈を伝えても溝が深まるだけ」だから無用な争いを避けるため、というのが大きい

・他だとガチ恋勢の場合同担は恋敵にもなりうるから、愛を競い合う不毛マウンティング合戦を避けるため、などもあるという

・「拒否」の程度も人それぞれで、それとなく距離を置く形や最初からそれを示して積極的関係を持たないようにする形や、他の同担敵愾心を剥き出しにする人もいる(これは「同担攻撃」ともいうらしい?)

調べてみて思ったのは、同担拒否って争いを回避するためだったんだなって。正直その辺細かい、はっきり言えば面倒なオタクが言ってるだけだと思ってたけどそういう意図もあったんだーって勉強になった。

ただまぁ、わざわざそれを人に言う(自分はこれが嫌いだ~とか)のは同担拒否本来意味からだいぶ外れてるよなって。トラブルを避けるためだったはずなのに同担拒否免罪符に殴りかかるのは違うっしょって。

嫌いなら嫌いで、何も言わずにそっと離れてくれればいいのになーって思った創作者でした。

2024-07-10

anond:20240710154727

今回の石丸批判リベラルからだけではない

全方向から

ただしリベラルから執拗批判があるとはいえ

別に蓮舫落ち目からというわけではない

いつもの声のでかいリベラル一派でしょう

彼等は自分達に賛同しない者には常に強い敵愾心を持っている

とはいえ彼等が特に嫌悪感を持つタイプがある

うまくは言えないが石丸氏はそのタイプどんぴしゃりな人物だと思われる

2024-07-08

anond:20240708002056

から、俺の「『安芸高田市での顛末を見て』ってじゃあ何を見たんだよ」には一切答えてないのなんで?

石丸の良かった点、他の候補者とは違う点を教えてくれよ

それすらできないからお前は救いようのないバカだって

一応お前の言ってることにも二つ反論しておくわ

1. 「分断が進む」って言われても俺は20代から分断もクソもない、勝手に年齢透視してるつもりになって「俺に反対する人は全員老害だ!」って思ってるかもしれないけど、そういうところがバカなんだぞ?

2. 「特定宗教の人が関わっているだけで敵愾心を抱くのはおかしい」って主張、まず統一教会カルトからもはや宗教じゃないよ。そして世論統一教会排除に傾いて、かつ統一教会がらみで元首相が暗殺されていたのを知っていてその発言ができるのか?石丸暗殺されたらどうするんだ?カルト政治的支配をなくそうっていうのは当然の発想だと思うんだけど、お前はカルト容認してるのか?答えてくれ

2024-06-25

anond:20240625090650

ちなみに現代海賊アラビア半島周辺)は払えば人質を返してくれる。

というのも海賊呼ばわりしているのは西側の都合で、実態としては未承認国家なのでそれなりの信用があるからだ。

零細の海賊船舶を拿捕、もしくは船員を拉致すると、海賊都市にこれらの資産を売却する。

海賊都市にはイギリス大学卒業したような「海賊」が多数いるので、彼らのエージェントネゴシエーターが船主と交渉する。

色んな経路で支払いを確認した後は開放される。

余談

ソマリア内戦物流が寸断され、困窮した漁民海賊

イスラム法廷連合一時的支配確立するも、イランへのウラン売却等々でアメリカ敵愾心を買い介入される

エチオピア軍の侵入(1回目)

エチオピア軍の侵入と同時にアメリカが爆撃を実施し、ソマリア海軍沿岸警備隊が壊滅する

大海時代の始まり

このときエチオピア(と支援するアメリカ)のソマリア介入は国際的承認を得ていない事実上侵略であり、カタールアフリカ連合アラブ連盟非難国連安保理外国軍即時撤退決議を提案するも、英米拒否権を発動し侵略は続いた。

その後対テロ戦争名目アメリカ軍も直接介入し、EUにも非難された。

2024-05-10

anond:20240510213210

でも「アンタ木の又からまれたの?」って言いたくなるほど異性に敵愾心を持って執着する弱者男性が多いですよね?

2024-04-20

私には設定上の田舎があり、年に何度かイマジナリー帰省している

というのはお土産を配るためである

コミュニケーションにおいてお土産というもの効果を発揮すると経験的に体感している。

しかしながら私は東京まれ東京育ち、妻も同様である

もちろん、どこかに遊びに行って…という形でお土産を渡していいのだがそれにはひとつ問題がある。

それはお土産を渡した人に、「こいつは何処かへ楽しく旅行してきやがったんだ」ということへの妬みの感情を引き出してしまうかもしれないからだ。

世の中、孤独な人は多い。

私自身も10数年前までは一人ぼっち人生を送ってきて無駄他人を妬むことが多かった。

そして、そのことに自分では気づけない。

そういう人は私以外にもいるだろう。

そのような人から私への敵愾心を除くために、

「いやあ親が帰ってこい帰ってこい孫の顔見せろとうるさくて」

みたいな雰囲気あくま雰囲気、実際に言葉にするわけではない)を醸し出し義務としての帰省を消化した、その副産物としてのお土産ということにしたいのだ。

ただ、この方式欠点はたまに私のイマジナリー田舎と同じ出身地の人に接するときだ。

一応、現地には実際に行ったことがあるし日々情報仕入れて(いっとき爆サイなどもチェックしていた)知識アップデートしている。

それでも不意をつかれるとボロが出かねない。

から、あまりお土産と持ってきた人にその土地のことを事細かに話かけるのはやめて欲しい。

それはイマジナリーお土産かもしれないからだ。

2024-03-07

anond:20240223154325

https://anond.hatelabo.jp/20240306020453

「あ、こっちの敵愾心を煽ろうとしてるな」「あ、特定の誰か・何かに怒るよう仕向けてるな」

https://anond.hatelabo.jp/20240306140444

https://anond.hatelabo.jp/20240306020453

「あ、こっちの敵愾心を煽ろうとしてるな」「あ、特定の誰か・何かに怒るよう仕向けてるな」

2024-03-06

今の若い人が寄り付かないSNSの特徴

SNSというか、コミュニティというか

これは複数20代の若手たちが揃って首肯してくれたんだけど、読み手を敵と味方に分けて対立を煽ろうとする投稿が目立つサイトは近寄りたくないんだと

たとえば「男と女」とか「若者と老人」とか「〇〇オタクと××オタク」とか「陽キャ陰キャ」とか

彼らはそういうの物凄く敏感なのね

「あ、こっちの敵愾心を煽ろうとしてるな」「あ、特定の誰か・何かに怒るよう仕向けてるな」と少しでも感じると二度と寄り付かなくなる

裏を返せば、そういうネタが盛況な所には若者はほぼいないと思っていいんじゃないかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん