「久兵衛」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 久兵衛とは

2025-06-22

相葉マナブ

久々に相葉マナブを見た。日曜の夕方サザエさんを見て、明日から学校仕事を思い出し気が重くなるサザエさん症候群を感じるものだ。

よく、エンディングテーマ節分豆を食べるサザエさんが喉を詰まらせてん「がんんっ!」ってやるのを見ていた。いつからじゃんけんになった。

話を戻す。久々に相葉マナブを見た。テレ朝系で2013年4月21日から、毎週日曜18:00からの1時間枠で放送されているバラエティ番組だ。

嵐好きは大抵見ている(見ていた)だろう。2020年からはやたらと釜めし特集が多くて最初のうちは物珍しさもあった。次第に何でもありの

雑多に食材を入れて混ぜご飯しました!ってのが多くなり、しかもまずそうで見なくなった。家庭菜園の収穫から料理への流れや、久兵衛

寿司握りや魚の裁きを見てもらうコーナーなど企画ものはそれなりによかったが、安易に続け過ぎてしつこいまでやり過ぎて飽きたのだ。

小峠(友蔵爺さん)のハゲが嫌いで見たくもないのもある。高橋茂雄気持ち悪い感じも嫌だし、DAIGODAI語(日本語フレーズ単語

アルファベット文字に略して表現)も面白くないしどうでもいい。

2025-06-04

三菱企業戦前から東大一橋慶應義塾が強いと言われてきましたが

三菱重工業では伝統的に三菱長崎造船所下関造船所の関係で九大(九州帝國大學)工学部も強い(三菱重工業第10社長は九大工卒の増田信行)ですし、京大(京都帝國大學)も三菱系には全般的に強いです。

三菱銀行三菱信託東京海上火災保険明治生命保険三菱系の金融会社では伝統的に東大一橋慶應義塾が強く特に三菱銀行では三菱合資會社社長三菱財閥四代目の岩崎小弥太(岩崎弥之助の長男)に厚く信頼されていた加藤武男(吉田茂内閣経済最高顧問)の影響で慶應義塾東大と並ぶ学閥が強いことで有名でした。

戦後三菱銀行でも加藤武男(慶大理財)、千金良宗三郎(慶大理財)、宇佐美洵(慶大経済佐藤栄作内閣池田勇人内閣からの引き継ぎ人事として戦後初の民間銀行出身者として第21代日銀総裁就任)の3名が慶大卒業生小笠原光雄(東京帝大法)、中谷一雄(東京帝大法)、田実渉(東京帝大経済)、中村俊男(東京帝大法)、山田春(東京帝大法)、伊夫伎一雄(東京帝大経済)、若井恒雄(東京帝大法)の東大卒業生7名に次ぐ頭取を輩出しています

三菱商事は伝統的に圧倒的に東大(東京帝國大學)が強く慶應出身社長水産畑の第5代社長三村庸平(慶大経済)社長だけですし、一橋出身社長機械畑のブンチンこと第4代社長の田部文一郎社長(東商大)と戦後の混乱期の田中完社長(東京高等商業卒業三菱合資會社出身)の二人だけです。

戦後東大出の三菱商事社長服部一郎(東京帝大法)、高垣勝次郎(東京帝大法)、荘清彦(東京帝大経済)、藤野忠次郎(東京帝大法)、近藤健男(東大工)、小島順彦(東大工)、小林健(東大法)、中西勝也(東大教養)の8名となります。因みに高垣勝次郎氏のご子息の高垣佑氏は東大経済学部卒業後、東京銀行(戦前横浜正金銀行)に入行し、上記の若井恒雄頭取時代三菱銀行合併して東京三菱銀行の初代頭取就任します。

三菱商事の社長には東大一橋慶大以外には三菱岩崎小弥太と縁が深い旧制成蹊高等学校からハーヴァード大学政治学部を卒業した第8代社長槇原稔大漢和辞典編纂者の漢学者諸橋轍次氏の御曹司である上智大学経済学部を卒業した第7代社長諸橋晋六早稲田大学理工学部卒業した第9代社長佐々木幹夫京都大学経済学部を卒業した第12社長の垣内威彦等もいてアメリカハーヴァード大学カソリックイエズス会経営上智大学卒業社長もいる様に東大卒業者と慶大卒業者に昭和時代にはほぼ頭取卒業大学限定されていた三菱銀行に比べると結構外国大学早慶以外の私大バラエティに富んでいます

三井系は戦前三井銀行財界三田閥の慶應義塾出身者の中上川彦次郎(福澤諭吉の甥)や池田成彬(中上川彦次郎の女婿)の強い影響力でかなり強い慶應閥の銀行でした。

戦後三井銀行(戦前には第一銀行合併して帝國銀行)及び三井グループドンと言われた佐藤喜一郎戦前三井銀行では慶應義塾大学に次ぐ学閥だった東京帝國大學経済学部卒業生でした。佐藤喜一郎旧制横浜一中(現在の県立希望ヶ丘高校)、旧制一高、東京帝國大學経済学部卒業エリートで当時の池田成彬と並ぶ三井銀行の実力者だった東京英和学校(後の青山学院)出の米山梅吉の紹介で三井銀行に入行します。

戦後三井銀行でも慶大出身社長(頭取)は柳満珠雄(慶大理財)や板倉譲治(慶大経済)や神谷健一(慶大経済)と東大出身佐藤喜一郎(東京帝大経済)、田中久兵衛(東京帝大経済)、関正彦(東京帝大経済)、末松謙一(東大経済)の4名に次ぐ3名を輩出しています

三井銀行では戦前池田成彬と並ぶ実力者だった米山梅吉(後の三井信託社長)が青山学院前身東京英和学校出身者であったので其の米山梅吉の強い引きで三井銀行に入行した青山学院高等科卒業万代順四郎も慶應出や東大出との出世競争に打ち勝って三井銀行頭取戦前に務めています。※銀行では戦後頭取と呼ばずに社長呼称しています

しかしながら三井財閥の持株會社だった三井合名會社と並ぶ中核企業だった三井物産は鈍翁・益田孝三田偏重学閥排除目的から意識的一橋高等商業学校東京高等商業学校東京商科大学三井物産の幹部社員候補として意識的に重点的に優先採用して来たので戦前から戦後のある時期までは三井物産は完全な一橋如水会が最大の学閥となる総合商社でした。

戦後三井物産でも名物社長と言われた三井物産再統合立役者新関八洲太郎や『ハヤブサの達』こと水上達三、『根アカ経営論』の八尋俊邦等は皆、一橋東京高等商業学校東京商科大学卒業生です。

戦後三井物産の東大出の社長池田芳蔵(東京帝大経済)、江尻宏一郎(東京帝大法)、槍田松榮(東大工)、安永竜夫(東大工)の4名で京大出の社長熊谷直彦(京大法)と上島重ニ(京大経済)の2名で慶應出の社長は今の堀健一(慶大経済)の1名だけです。

一橋(3)と東大(4)と京大(2)と慶大(1)以外の三井物産の社長学歴長崎高等商業学校(長崎大学経済学部)卒業の若杉末雪と東京外国大学外国語学部ポルトガル語学科卒業清水慎次郎と横浜国立大学経営学部卒業飯島彰己となります

住友系は戦前財閥持株会社だった住友合資會社が戦前には今の東大東京帝國大學や今の京大京都帝國大學や今の一橋大の東京商科大学や今の神戸大の神戸商業大学旧帝大と旧商大グループ意識的幹部社員として優先採用してきたので今でも東大京大一橋大や神戸大が人脈的に強い傾向があります

文系戦後派の阪大も今ではかなり強いです。

戦後住友銀行頭取野田哲造(東京帝大法)、鈴木剛(京都帝大経済)、堀田庄三(京都帝大経済)、浅井孝二(神戸高商)、伊部恭之助(東京帝大経済)、磯田一郎(京都帝大法)、小松康(東京帝大経済)、巽外夫(京都帝大法)、森川敏雄(東大法)、西川善文(阪大法)となります

戦後住友銀行頭取学歴京大4名、東大4名、阪大1名、神戸大1 名となります

三菱財閥三井財閥銀行商社に多く見られた一橋慶應義塾出身者は住友銀行頭取では皆無となります

文系戦後派の阪大住友系には強く西川善文元三住友銀行頭取(後にゆうちょ銀行社長)の様な個性的人材を輩出しています

2025-01-16

anond:20250116172228

こういうの本当に阿呆だよね

 

ベストを知ってるからできる事ってあるんよ

野菜炒めでも作ればええやん

  

でもその時に久兵衛とかロオジエとかの味を知ってたら味のバリエーション広がるってだけで 

2023-03-12

anond:20230306192011

被害妄想でない、と言い切れないですが、その後私は萎縮して、寿司を押し込むように食べて早く退散したかったので、嫌な思い出に違いないし、二度目はないです。

相手が、上、特上を頼んだ後

→2人でばらばらに頼むな から

こちとら良いものを揃えている。上でも、ものは良いやつ。(カウンター脇に解体されたマグロを指差し

と、ガラスケースのウニなんかも見せられて、築地から仕入れてる。自分も名のある(久兵衛とか)の寿司屋で、やってたんだ。なんだと思ってるんだ。みたいな。江戸っ子言葉でも、そうでなくても、苛立たれている内容だと感じました。(なんか、試されている?と勘違いされたのかしら、私自身は久兵衛も美登利寿司も行ったことない。座って待っている間キョロキョロしたりして、態度が良くなかったのか…)

初めてきて、ランチの終わり頃(13時過ぎに来た)のもあって、タイミングがあまり良くなかったような空気も感じた。(相手は事前に予約の電話を入れたら、予約はないとその時返されたらしい)

こちらが、上を頼んだ後、先に頼んだ隣のカップル(顔見知りぽかった)よりもこちらに、ご飯があちこちについた寿司を出して、その後にサービスと言って、隣に綺麗な特上セットを渡していた。

これ見よがし感は側から見ていてもあったと思います………

2022-12-16

やはり結婚は無理かもしれない

小学生の時にMacintosh IIを買ってもらいコンピュータの沼にハマり、中学時代にはアニメ黎明期インターネットにどっぷり。最近知名度が一気に上がった岡田斗司夫ガイナックス追い出されたあたりからどっぷり影響されてた。当然非モテ街道を突き進んで来た。

この歳になり本気で結婚したくなり、知人や仕事関係者などに紹介してもらうようになった。

スペック

・42歳

地方国立理系院卒(工学修士

ソフトハウス経営

年収3500万

総資産約4億(ほぼ投資信託。自社株と法人名義で持ってる不動産や車、株式は含まない)

身長168cm、ぽっちゃり、髪ふさふさ

素人童貞経験人数は1000人近い)

仕事や専門はソフトだが好きなのはハード趣味電子工作機械いじり。後はプロ野球観戦、ドライブ風俗(これに1番金使ってる)。

1人目

総合商社勤務26歳

エナジードリンクキャンペーンガールをしていただけあって美人。明るくて話しやすい。

女子大エスカレーター卒業したお嬢様

首都高ドライブした後にウルフギャングへ。趣味や昔話で盛り上がる。

今後も会いたいと伝えた所、勘違いされ遠回しにお手当を要求される。

次は無し。

2人目

外資系投資銀行事務職27歳

地方出身早稲田卒の女の子

彼女宿泊していたパークハイアットフロントで待ち合わせ、ニューオータニパティスリーsatsukiへ。会話は盛り上がるも、結婚の話になった時に早々から条件から外される。久兵衛食事して解散

次は無し。

3人目

関西出身薬剤師27歳

銀座シックスで買い物した後にグッチオステリアへ。好きなタイプ話題で盛り上がる。

彼女ヘリに乗ったことがないと言うので、早めに食事を切り上げ豊洲に移動しヘリクルージング

また会いたいと伝えた所、遠回しにお手当を要求される。ホテルに誘われたが解散

次は無し。

4人目

関東郊外育ちのグラビアアイドル26歳

中華が食べたいと言うのでアスターへ。向こうが緊張していたためこちらも緊張してしまい、お見合いみたいに固い自己紹介をお互いしてしまう。

アフタヌーンティーにハマっていると言うので椿山荘へ。お互いアニメ好きと知りオタク話で盛り上がる。「もう気になり初めてしまった。これからも会いたい」という趣旨を伝えた所「喜んで」のお返事。向こうの仕事の都合で解散

次の日に電話が来て「やっぱり交際結婚対象とは思えない。ごめんなさい」とのこと。

次は無し。1番悲しかった。

結論

この歳になってから結婚意識してもやはり遅い。四人目でこんな泣き言言ってる俺にはそもそも恋愛結婚なんて向いてないのかもしれない。流石にこれ以上紹介を頼むのも厳しい。結婚相談所はここや他のメディアイメージが非常に悪かったが、実際のところどうなんだろうか。

2022-08-05

久兵衛屋の思い出

埼玉によくある久兵衛屋といううどん店

近所のお店はタブレット端末が最近までなくって、最近導入されたんだけど

ふと昔のこと思い出した

呼出ボタン音がローソン入店音で

たまたま内BGMビートルズのHelp!だった日があった

何が言いたいかと言うと

ヨーカドー音楽ローソン入店音を聞きながらうどんを食うという意味の分からない体験ができたということ

それだけ。音のイメージと実際の場所が違うのって、なんか変な気分だよね


そういえばだけど、最近値段ちょっと上がったね

情勢だけに仕方ないけど、おくら天が100円しない値段で頼めたのが好きだったなぁ

2022-05-15

anond:20220515080544

瓢亭朝粥6,957円
京味懐石48,000円
久兵衛握り16,500円

経費で食える山岡栗田うらやましい

2021-09-15

anond:20210915172725

コロナ時間が余ったら、とか

久兵衛が出た、とか

森ゆうこの深夜質問逆ギレ、とか

翌朝早朝に野党ヒアリング、とか

まもなく党が一つ消えれば、いよいよ本格的に我が党の時代が来る、とか

2021-02-20

anond:20210213083826

うちなら、サイゼリヤに行ってパスタを食べるか、久兵衛屋に行ってうどんを食べるか。

そしてお近くのモーリーファンタジー(じゃなくてもいいけど思いついた例として)に行って時間を潰す。

どれも「埼玉じゃなくてもできる」ことだけど、むしろそれでいい。

埼玉らしいこと」をする必要は全くない。

池袋埼玉かい言い回しもあるけど、わざわざ電車代かけて行く用事もないので、私の場合は滅多に行かない。

無料施設を使い倒したい場合図書館の広域利用制度で思わぬ優良な図書館が利用できたりするので調べてみるといい。

2021-01-16

2021年贅沢納め。0歳児連れ宝塚久兵衛帝国ホテル

新型コロナウイルス感染症が猛威を奮っているさなかではあるけれど、これまでの人生で屈指の贅沢体験をしたので書いてみます

宝塚SS

まず、宝塚歌劇団雪組トップスター望海風斗さんをご存知でしょうか。

妻がドはまりしている宝塚のなかでももっとも気に入っているスターのひとりでいま最もチケットがとれないと言われているスターです。その望海風斗さんの退団公演が今年の1月1日正月!)からはじまっているのですが、退団公演ということもあって、ファンクラブに入会している方でもチケットをとるのに難儀しているそうです。妻もチケットをとろうとさまざまな経路で応募したり模索したなかで唯一、だめもとで応募していた旅行会社宿泊プランとセットが2席分とれたというところから今回のはなしがはじまります

うちには0歳児がいるので最初自分が家で面倒をみて友達と行くのだとばかり思っていたけれどチャイルドルームに預けられるからということで一緒に行くことにしました。自分よりも強く観たいと思っているファンにも取れない人がいると思うと申し訳なさを感じつつも当代随一のスター舞台を観る最初最後のチャンスという思いです。

自分は大劇場観劇するのは初めてですが(観劇する妻に同行してロビーで本を読んで時間をつぶしたことはある)、よくよく聞いてみるとこれがなんとSS席でかつ、セットになっている宿泊というのも帝国ホテル大阪

帝国ホテルといえば、日本もっと格式の高いホテルひとつ。一度、東京で間に合わせで日比谷帝国ホテルロビーにいたときはその異常な空間ぷりその場にいる人間の立ち居振る舞いか階層の違いを実感したのを憶えています

ちなみに、大阪帝国ホテルはまったく別で道頓堀そばビジネスホテルなのでご注意ください。大阪帝国とは・・・

そんなこんなで観た雪組公演「fff フォルティッシッシモ」はなかなかよい作品でした。

ストーリーは、音楽家ベートーヴェン失恋孤独、失聴に苦しみつつも、なぜ交響曲9番歓喜をつくることができたのか、というもの。そんなに構えずに観に行ったんだけれど、とてもよい人間賛歌でした。ネタバレになるので詳しくは書かないけれど、これは演劇しか表現できないだろうという仕掛けがいくつかあっておもしろい。あるシーンでの2人のセリフは、Linuxをつくり世界を変えたリーナス・トーバルズの「それがぼくには楽しかたから」を彷彿とさせました。

シルクロードテーマとしたレビュー宝塚では、ストーリー演目と合わせてストーリーがほぼないレビューと呼ばれるショーが上演されるのが定番なのです)は音楽提供菅野よう子がつとめなかなか見ごたえ聞きごたえがある。これは、チャイナドレスのシーンがインパクトがあってすごかったのとグレーのサテン地の変わったスーツがかっこよかった。

そしてSS席ということで席が前から一桁列目。めちゃめちゃ近い。出演者をほんと間近にみることができてDVDでは気付けなかった衣擦れ音や舞台後方でのざわめき、スポットライトにゆれるミスト、また月並みだけれど息遣いまでも感じることができました。銀橋(という観客席に一番近い細い舞台)を通る出演者ライトを受けてきらめく装飾の細かさや顔の小ささなど、観劇に際して得る情報量DVDとは桁違いです。ただ、近すぎるから音響問題か、声が逆に聞き取りにくいシーンもありましたが。

あと、近くのSS席の観客が何度か同じタイミングでサッとオペラグラスをとりだしたり、拍手タイミングがわからなかったり、幕間に泣いている方がいらっしゃたりと普通じゃない感がありました。

緊急事態宣言下でどうなるかはわかりませんが本公演については2月8日(月)に楽天TVLIVE配信があるので興味があればご覧ください。

https://tv.rakuten.co.jp/content/366230/

そんな観劇中、我が子は4時間4千円で預かってもらったチャイルドルームにて機嫌よく過ごしていたとのことで安心駐車場から劇場からも近くたいへん便利です。しゅっとピックアップして、桜ノ宮帝国ホテル大阪へ。

寿司 久兵衛

観劇後の夕食については0歳児がいる上に、新型コロナウイルスもあって外には食べに行けないので悩んだのですが、せっかく帝国ホテルに行くということとSS席で気も大きくなっているところ張り込みました。

ホテルには前首相の桜の会で話題になったあの久兵衛があるので握りをテイクアウトして部屋で食べようかと思ったのですが、参照していたネット上のメニューが古く握りの持ち帰りはしていないとのこと、さらに、一つしかない個室があいているとのことでここを予約。個室は最低でも16,500円(サービス料別)の握りのコースからということでしたが子がこれから動き回るようになると行けるお店も相当に限られるだろうことから自分を納得させて決行。

久兵衛コース16,500円。

これは最高でした・・・四畳半ほどの掘り炬燵で子がいても気にせず食べることができました。

特に、見た目も美しいさより、吸いつくようなすいか、未知の味がした寒ブリ、直球のうに、味がする甘鯛(?)、ほっとするような煮はまぐり、異様な旨さのある大トロの炙り、謎のねっとりとした半生のえび、端正なカツオ箸休めダイコン塩味穴子もたれの穴子も充実。かっぱ巻き鉄火巻もよい。

大阪府の要請で21時閉店とのことでややせわしなかったのですが、濃い時間でした。。ビール日本酒もよい。

うっかり持ち帰りの太巻も頼んでしまってお会計は45000円を越えてしまいました。2人で食べに行ってのぶっちぎりの新記録です(次点入籍した日に訪れたイタリアンで9000円のコースを頼んだものの妻がワインを飲みまくって3.3万円となった日でしたがこれは3-4時間くらいいたので時間別では圧倒的)。

とはいえ寿司と酒の組み合わせは異様な多幸感があります

さら最後までお店にいたことで板前さんに家族写真も撮っていただけました。

ここの撮影の合図はめちゃめちゃ笑えます久兵衛経験者の一部しか知らないだろうので心の中にしまっておきます

帝国ホテル

そして泊まった帝国ホテルチェックインして部屋に荷物をおいてすぐ久兵衛にいったのでよくみれなかったけれど、部屋もよいしフロントの方の対応さりげなく素敵で気持ち良い。

頼んでいたベビーベッドもテレビの前に鎮座されているし布団もしっかりしていてよい。

風呂も熱くて広くてよかった。妻は買ってきたビールを4缶ほどあけてご機嫌。

自分は泊まるところどこでもよいと思っていたけれど、ハイブランドホテルちょっと違う。分不相応感の居心地の悪さはありますが。

ちなみに、ホテルの案内で知ったけれど、ルームサービスコース料理5,600円、久兵衛のにぎりも7,300円からあるので(それぞれサービス料が+10%)、なにかハレの日にコロナの影響を避けて非日常を過ごすのによいかもしれません。

朝食は11時まで、事前にお願いすれば部屋に運んでもらうことも可能だったけれど、混んでそうな時間をさけて10時半ごろにいきました。ゆっくりできて便利。オムレツ火入れ完璧なうえにケチャップが別添えなのが高得点です。ただ、パンコーヒー凡庸な印象。あとあと、すらっとしたカトラリーがよかったので調べると燕市トーダイさんとのこと。チェックアウトも12時だったのでゆっくり過ごせました。

宝塚帝国ホテルのセット券は妻のポケットマネーから支出されており、金額は教えてもらえていませんが24時間で異常な額のお金を使ってしまいました。ただ、充実した時間でした。新型コロナウイルス感染症と戦っている医療現場行政のみなさま、経営生活に大きな影響を受けている観光や小売りや関係産業の方々には悪いと思いつつの消費です。これが今年の贅沢納めかもしれません。しか寿司がうまかった・・・

2020-04-24

anond:20200424162704

桜の会だって、確定事項(資料隠し、推薦による後援会多数出席、増大し続ける規模)だけで十分責められるはずなのに、未確定事項まで混ぜるから

安倍に薄ら笑いで「久兵衛寿司なんか出てませんよ?あなた嘘つきましたよね?謝らないんですか?」なんて突っ込まれる羽目になった

そんなことやってるから攻めきれない

いつまでも安倍をのさばらせることになる

anond:20200424161553

税金の使い方も不透明ネコババしてた可能性大

これは「久兵衛寿司」と同じで踏み込みすぎ

確定事実だけで十分なのに叩きたいからって未確定事項まで混ぜて反論されて旗色を悪くしてしま

こういうことやってるから「どっちも嘘つきなら今のままでいいや」になる

2020-03-05

管は現場を混乱させたけど、現地の判断海水注入は続行された(このとき現場官邸に嘘をついて続行している)

それを、

「結局、海水注入は続行されてたんだから安倍の言うことはデマだ!」と言い続けるのが管

久兵衛寿司は出てない!デマだ!」って言い続ける安倍と似てるかもね

2020-03-03

安倍ちゃんデマに敏感だから気をつけろよ

久兵衛寿司でなかったことには、いまだにこだわってるから

2020-02-18

安倍ちゃん今日も「久兵衛寿司は出てない!ます久兵衛について謝れ!」って言うんだろうか

2020-02-14

anond:20200214164853

女子高生エロ表現してる」ってところを糾弾したい側からすると、透けてるんでも影付けてるんでも、結局言いたいことは変わらないから重視してないんだが

「透けてるんじゃない!影だ!」にこだわるの、なんか「久兵衛寿司は出てない!謝れ!」ってこだわる安倍ちゃんみたいだな

2019-11-16

anond:20191116102452

いや、実際何が問題あるの?

また久兵衛みたいに捏造して叩くの?

2019-03-18

結婚して子持ちとかい負け組

なんか外食するにしても3倍4倍ってかかるらしいじゃん

バカじゃない?(笑)

お前らが回る寿司食ってる間に俺は一人で悠々と久兵衛っすわ

負け組

2019-02-07

数字がついている名前

一郎

次郎←こいつだけなんで二郎じゃないの

三郎

四郎

五郎

六郎

七子

八王子

久兵衛

十郎

2017-02-16

「君はどんな願いでソウルジェムを輝かせるのかい?」

って日本語としておかしいよね??

いまいちちゃんと明確に指摘できないけどさ。

久兵衛死ね

2015-09-18

こじらせ女子幸せについて本気出して考えてみた

こじらせ女子幸せについて本気出して考えて…

幸せ自分の心が決める。

誰がこのことをはじめに言い出したかなんて、わからないけれど、

人間幸せを正確に数値化することは現代技術をもってしても不可能で、

もし、技術的ににできたとしても、ベンツの車で送り迎えをしてもらいながら育った人と、

かっぱ寿司が1年に1度のお楽しみだった人では幸せの感じかたが違うのは明らかである

だけれども、決して貧乏だったから、不幸だったからといって

世の中的なフツウの見ること感じること味わうものすべてを人並み外れてありがたく思うわけではない。

100円のお寿司久兵衛に連れて行ったり、しまむらを着てた人をドーバーストリートマーケットで好きなだけ買い物できたとして、すぐに幸せになれるかといったらそうではない。

貧乏だけではない。お金があっても、精神的な幸せを味わって来なかった、どこか物足りなさを感じていた人間は、幸せイメージできないことがもっとも不幸なのだ

まり、美味しいお寿司、快適な車、お金、そして、何かからの愛をいざ手に入れても、その正しい価値を知らないから、ただもらっただけでは手放しで幸せにはなれないのである

そんな私は、何か自分にとって幸せな瞬間が訪れたとき、私はつい後のことを考えてしまう癖がある。

これを食べたら太る、飲酒をしたら浮腫む、この靴を買ったら来月のカードの請求が、結婚までにそして、大好きなこの男とヤッてしまったらもうお付き合いができない…。

目先の快楽、そしてその先の幸せを、そんなネガティブがどんどんどんどん、薄めてゆく。ヴィヴィットカラーチューブから出したばかりの色が一番綺麗なのだ

食事、買い物、飲酒セックス…すべてにおいて、数少ない経験則や人から聞いた話なんかを思い出し、ついつい物語の続きを思い描けず、ストップしてしまう。しかしこれは無理もないことなのかもしれない。

なぜなら私たちがお手本にしたかったおとぎ話は、ぜんぶ王子様とお姫様幸せ暮らしました、で終わっているのだから

その後、家庭内暴力を振るわれて離婚したとか、ふたりのもうけた子供に重篤な病気がとか、お金がなくなったとか、”めでたし”のあとロールモデルにすべきは自分経験するしかなかった。

そんなわけで、こじらせ女子幸せの時間普通より短いかもしれないが、

あれや、これやと思いめぐらせている思慮深いところもあり、

そして、こじらせ女子だと自覚のあるものは、大変なことにならない程度に、まずは目先の快楽を手放しで受け止める訓練をするべきなのである

ある日、しこたまお酒を飲んだ快楽のあと、たいへんな鬱状態に陥ってしまい、インターネット快楽の後の精神状態について調べたことがある。

じつは、科学的にも快楽享受している瞬間には、体内のセロトニンだかドーパミンだかなんだかわからないが、快楽物質を大量に消費するから、のちにとても気分が憂鬱になるというのが定説らしい。そしてそれは間違いなく当たっていると思う。様々な関連サイトを巡っていて、見つけた”快楽幸福の前借りだ”というフレーズがあって、そのことばがたまらなく好きだ。

幸福の前借りをすれば、あとで必ず返済しなければならないのである。人によって違う、その落差が幸せポイント化できる何かなのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん