「アンガ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アンガとは

2025-11-04

子育てクッそ楽しいぞ、7歳男児

今日──というか、つい一時間ほど前の話だ。

夜の22時、「さあ寝ようか」というタイミングで、息子がダイソーで買った実験セットを持ってきた。

薬品を混ぜると色が変わる、あのタイプのものだ。

 

「もう寝る時間だよ。明日にしよう」

「ヤダ、今すぐやりたい」

しょうがないな……じゃあ開けてみなさい」

はい

説明書があるでしょ、読んでごらん」

「パパ読んで、やって」

「読めるところだけでもいいから読んで」

「パパやって」

 

ため息。

「……なんだよ、準備けっこう面倒くさいじゃん」

と言いつつ、コップやお湯を用意しはじめた。

 

その間に息子はボードゲームを広げて言った。

「じゃあ、あとはパパやって。僕は他のことしてるから

 

「いやいやいや」

わず声が出る。

「こういうのは準備段階から参加しなさい。

結果だけ見るんじゃ意味がない。実験は“過程”が本体なんだよ」

 

「僕はサボってるからよろしく〜」

 

カチーン。

 

俺は黙って片づけ、

「じゃあ、やらない」とだけ言い残して自室へ戻った。

 

しばらくして、泣きながら息子がやってくる。

「ごめんなさい、ちゃんとやるから、やって」

「やらない。パパがこうなったら絶対ダメってわかってるでしょ? 諦めなさい」

「お願い、最後のチャンス」

 

「むーりー。怒ってるもん。……じゃあ説明するね」

俺は静かに話した。

 

「パパは何度も声をかけた。でも君は無視した。つまり、本気で興味があるわけじゃない。

興味があるなら、準備から目を離さないはずだ。

興味があることならパパはいくらでも手伝う。でも興味がないことにまで時間は割かない。

水の色が変わるなんて正直どうでもいい。

それより、君は“親をなめてる”。ここで許したら、ますます増長する。

教育として、それは見過ごせない。大人なめるな。チャンスを逃すな。以上。」

 

「興味あるもん、やりたいの、お願いします」

ダメ実験道具は保管しておく。自分でできるようになったら一人でやりなさい。」

 

泣き続ける息子。愚か者め、と思いつつも、胸の奥では痛みが走る。

最後ママに引っ張られて終了。

 

さて、これを読んで「厳しすぎる」「不謹慎だ」と思う人もいるだろう。

だって迷った。

ムカつく態度とはいえアンガコントロールを発動して実験遂行し、

「色が変わる瞬間」を見せてやる選択もあった。

科学への好奇心が一ミリでも芽生えるなら、それも良かったかもしれない。

 

けれど、どちらが正しいかは誰にもわからない。

子育てとは、迷いながら判断を下す行為連続からだ。

俺は今回、「マナー」「モラル」「人生訓」を優先する方を選んだ。

 

息子との信頼関係愛情を損なわず

彼の理解力自己肯定感を下げずに、心理的安全を壊さず

それでも「一線は越えた」と認識させられるか。

 

利口な息子なら、きっと内省し、正しくフィードバックしてくれるはずだ。

そう信じて、俺は0.1秒で判断を下した。

 

こんな小さな出来事の積み重ねで、息子の人生は少しずつ形を変えていく。

その覚悟、諦め、そして希望

 

迷いながらも、息子を愛していることだけは確かだ。

最短の道ではないかもしれない。

けれど、一緒に歩くしかない。

それが、親であることの面白さであり、喜びなんだよ

2025-10-03

低調に終わった秋刀魚フェアの増田素真のあぇ不満さタッわ鬼うょ値いて(回文

私も大谷翔平選手みたくなるんだ!って

秋刀魚ホームランシーズン新記録を目指すスポ根定食アニメAIに描いてもらったら成立するのかしら?ってそう思う今日この頃

おはようございます

うーん、

私の今シーズン秋刀魚ホームランは3本にとどまってしまってしまったわ!

大谷翔平選手みたくなるんだ!って

大谷翔平選手いったい何本打ったの?え?55本!?

そりゃ追いつかないわ。

私が秋刀魚フェア中全打席秋刀魚ホームラン打ったとて追いつかない記録。

私がマウンドにたって秋刀魚投げて大谷翔平選手バットで思いっ切りフルスイングのこんがり焼けた秋刀魚定食を打ち返してマウンドで私がその焼き上がった秋刀魚定食を食べて一塁送球のアウト!

これアニメ化したら!?

AIならいけっかも!

にしても、

にしてもよ!

ぜんぜん私の今シーズン秋刀魚ホームラン少な過ぎ!

私の年収少な過ぎお姉さんも口を押さえて言うレヴェルだわ。

今シーズン3本。

昨シーズン4本。

でも今シーズン公式戦含まずのオープン戦5本を記録していただけに

期待が持たれていたのよ。

期待されていた二年目のルーキーだったのに!

あいいわ。

私はもうすでに終わってしまった定食秋刀魚フェアの秋刀魚が昨日食べられなかったもんだから

代わりに打席に座ってもらったのは

定食

こんがり焼けた鯖は、

サンマに負けずとも劣らない脂ののったとても美味しい焼き上がりを私に見せてくれたの。

負けていたのは私の秋刀魚に対する気持ちだったのかも知れない。

今シーズン3本って。

自分でも情けないと思う。

だけれど、

家で秋刀魚をやいてグリルが無いかフライパンで焼いて家中サンマ臭でいっぱいになるのはもう勘弁!

自主練もできないのよ。

世知辛い世の中ね。

辛いのは秋刀魚定食に添えられている大根おろしだけで充分なのよ!

やる気の無い朝の魚定食に出てくる大根おろしは生臭くてとても食べられたものじゃないけれど、

それはもう熱々のお味噌汁に入れて混ぜ込んでしまえば匂いが消えて

美味しくいただけるって方法最適解を発見した秘策の魔球があったのに。

あったのに!

私の今シーズン秋刀魚フェアは終わってしまったわ。

記録にも記憶にも残らない私の今シーズンサンマは終了。

でも、

気分を切り替えて、

来シーズンまり今日から

秋刀魚フェアやってるからって遠慮して敬遠していた

カッツアンガス牛定食に心置きなく挑戦できるの!

秋刀魚日本シリーズだったら、

カッツアンガス牛定食大リーグ!?

アンガスって言ってるのに大リーグ

ちなアンガスってアメリカでもオーストラリアでもない場所名前だってことを衝撃の事実を知る今日も何か一つ役に立つ賢くなれるわ!

アンガスって結局どこ?

南アルプスの南らへん?

よく分からないけれど

地名に「南」を付けるとなんだか知る人ぞ知る通好みな感じになるじゃない?

イタリア!っていうより、

南イタリア!って言う方が精通している感じ。

巣鴨!っていうより、

巣鴨!って言う方がなんかイケてる!って感じと一緒なの。

私はだから

さっきの秋刀魚フェアの日本シリーズに加え、

カッツアンガス牛定食大リーグとすると、

するとよ!

日米通算成績を記録できるってワケなの!

まり秋刀魚定食を食べてもカッツアンガス牛定食を食べても記録されるってこと!

まだ今シーズン期待が膨らむわ!

カッツアンガス牛定食で満腹になって膨らむのはお腹だけにして欲しいわ!

なので正直言って、

秋刀魚の重圧から解放されて

つぎ心清らかにカッツアンガス牛定食に挑戦できるって訳なの!

でもさ、

私がさらに心躍る心がそれこそ本当にギューッてなる牛があって

希少部位カッツ牛ステーキ!ってのがあるの!

希少部位カッツ牛ステーキリーグ開幕よ!

でも希少部位カッツ牛ステーキだと写真栄えしないって世間の噂なので

そこはグリルチキンとセットのもの代打で立たせたらホームラン間違いなし!

写真映えだってするわよ!

ああ、

もうこうなったら日米通算成績を伸ばすしかないわ。

カッツアンガス牛定食リーグでも希少部位カッツ牛ステーキでも挑むのは牛骨バット!ってやかましーわーい!ってなるわよね。

カッツ牛を牛骨で挑む!ってロマン溢れない?

肉汁はもう溢れている想像しかできないわ。

秋刀魚フェアはシーズン低調だったけど

気持ちを切り替えて挑むしかないわね。

今シーズンももう終盤よ!

活躍期待しててね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドサンドイッチにしました。

今日も一日頑張るぞってションテンあげて乗り越えるわよ!

黄色い色は元気の源よ!

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶にしました。

さすがに朝晩寒くなって気温も下がってきたので、

キンキンに冷えたものは消費が捗らない気もするわ。

最盛期には1日2リットルはゆうに飲んでいたというのに。

から

しかしたらホッツコーン茶ウォーラー茶にしてみるのもいいかもね!

そういう時期だったり季節だったりするかも。

まあ考えてみるわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-19

秋は美味しいもので溢れるアンガスな増田真魚酢ガンあるレフ艶のも石井お履き阿(回文

おはようございます

秋は美味しいものであふれているので、

サンマゲル指数が爆上がりと言えども私はまだ秋刀魚本塁打を1本しか決められてないすでにもう危機感を覚えつつも、

追い越せ追いつけの大谷翔平選手みたくなるんだ!って意気込み。

もう大谷翔平選手って50本超えの今シーズンホームラン数なんだって

追いつけないし追い越せないし、

やっぱり達人はすごいなぁって思ったわ。

お店でさ、

サンマを焼いてある秋刀魚を食べるのは簡単なのよね。

それを手軽に

この季節今シーズン特に安く出回っているから家で焼きたいけれど、

専用のグリル的な焼くやつがなかったら

部屋中にサンマ臭で大変なことになる反省を得て私はどうしようかなぁーって思いつつ。

やっぱりサンマは外で食べるものよね!って

高を括っているの。

正直なところ、

サンマの他にも秋の美味しいものがたくさんあるので、

実際のところサンマばかり食べていられないのよね。

アンガス牛カッツステーキ定食

この秋新登場で、

私の足繁く通っている

みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街定食屋さんは

なんか今回秋気合い入ってるらしいわ。

から私の心の中の秋グルメルーレット

秋刀魚アンガス牛かって

円をちょうど半分に割った図形の50パーセントと50パーセント割合の2つのルーレットが心の中を回っているの。

そしてその1パーセントの細ーい枠に、

パジェロがあって、

私の中の心のパジェロパジェロパジェロ!ってもっと輝けって囁くの!

でもここで急に定食屋さんで定食食べたい気持ちパジェロが当たったとしても嬉しいのかどうかは不明よね。

だってイコールパジェロって結びつかないじゃない。

パジェロの季節っていつ?

あとさー

マーケットの玉によるとついつい買っちゃう

商品麺類カップも誘われちゃうわよね。

私の心の中の円形のルーレットは、

いま秋刀魚アンガス牛しかないのに、

これ以上増やせられないわ。

秋刀魚本塁打はこれからどこまで伸ばせるか分からないけれど、

とりあえず

なんか初物的な感じで食べることができたので

景気づけには良いかも知れないわ。

そんでさ、

秋ってさ

グルメがたくさんあるから

おかずが超豪華なとき炊き込みご飯

いや、

秋の美味しい炊き込みご飯も嬉しいんだけど、

おかずのスターが揃っていたらそれで充分なので、

秋の美味しい炊き込みご飯は持て余し気味なのよね。

炊き込みご飯ってスター選手がい無いときに大活躍しない?

おかずスター選手がいるときだと霞んじゃうのよね。

ちょっと炊き込みご飯立場可哀想

おかずスター選手炊き込みご飯とでは

味濃い味濃いのぶつかり合いになるので

まり旨味と旨味のぶつかり合い!

白米のようにふくよかに炊き上がったそれはおかずの全美味しさを受け止める包容力

しかし!

炊き込みご飯

既に自ら炊き込まれて美味しさを含んでいるので、

おかずからの美味しさを全吸い取りできないのよ!

これは科学的に解明された私の雰囲気でいうイキフンな内容だけれど、

きっとそれ理に適っていると思わない?

炊き込みご飯たる所以

既にもう炊き込まれている!

って当たり前のことを当たり前に気付いた秋だからこそ、

おかずの全旨味を包み込んで秋の美味しさに拍車を掛ける白米がベストなのよね。

よくできているわ和食って。

わ~ショック!とかっては絶対に言わないから!

とはいえ

秋の新米で揃ってきているという世間の噂広まってるけれど

高嶺の花よね。

お米なのに花よ!

高嶺の花だけに高値!って

わ~ショック!だわ。

でもまあよく分からない比較的安く出回っている

既にもう古古古米かどうかも分からない

「古い」がいくつついているかからないお米でも

充分秋の美味しさのおかずの旨味を受け止められるキャッチング能力あんの!

それに期待したいし、

あ!

今また気付いちゃったわ!

今日は閃きまくりまくりすてぃー!

冴えてるわ!

定食屋さんのご飯炊き込みご飯的なオプションがないのは、

この私の理屈で言うと

おかずスター選手の全旨味を包み込む包容力ゆえだったのよ!

わ~ショックだわ!

今気付いちゃった。

なるー!

って思いながら

当たり前のことを当たり前に気付いちゃった日でもあったわ。

なぜかこう

秋になると美味しいもので溢れるの。

うーん、

春夏秋冬と均等にしていただいた方が

年中美味しいものだらけやー!ってなるわよね。

私はつべこべ言ってないで

秋の秋刀魚に集中して

秋刀魚本塁打の記録更新

せめて昨シーズンの4本を越える勢いの心構えで今シーズンは挑まないといけないのよね!

挑戦は続くわ!

うふふ。


今日朝ご飯

玉子焼きサンドしました。

ふんわり玉子焼きケチャップの旨味酸味がぶつかり合って美味しさを増強しているわ。

やっぱりサンドイッチはタマゴ系最強なのかしら。

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラー秋も絶好超ね!

2ケース追加発注よ!

至って健康的だと思うわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-06

金融資本紛争起こすよ? NATOロシア北朝鮮とか、中国台湾イスラエル戦争ちじゃ、移民戦争インフラ戦争とかな

それで日本政府は米英毒仏ウクライナに貢ぎ、経団連上級賃金だけ上げ低級賃金上げずに大出血大安売り輸出だ

格差拡大に協力しないなら、ガス汚染ばら撒くから認知症になって失禁するように

という電波を発信している犯罪者系のオッサンが、ファーストフードで隣の席にいてアンガス・ディートンを呼んでいた

ディートン自身が既に格差効用の自説を自己批判しているんだが、分かってんのか隣組のジジババは?

2025-08-29

アンガーをコントロール」するより、「衝動を保留」した方がうまくいくことに気づいた

俺が発見した!

俺が発見した!

俺の考えた『衝動保留(インパルスペンディング)』は歴史に残るぞ!

俺の名を残してくれ!

本名は恥ずかしいから「インペ増田」とかで頼む!

五つ星級メンタルスキル衝動保留(インパルスペンディング)』とは?

まずやり方を教えよう。

日頃からキレて物を投げそうになったり奇声を上げそうになるたびに「ちょっと待て。10秒考えて『いや、ここは実行に移すべきだ!』となってからでも遅くないぞ」と考える癖をつけていく

いざ、怒りの衝動により拳や暴言が飛び出しそうになったら、行動に移すのを少し待って「これ、実際にやったら滅茶苦茶損しないか???」と冷静に損得勘定を行う。

「怒りは収まらんが・・・ここで殴ったら相手の思う壺だからひとまず殴るのはやめよう。俺はマジでキレてるからこそ、殴って相手を楽にしたりはしないのだ」と判断して衝動的な行動を抑制する。

怒りの気持ち自体を無理に抑えようとせずに衝動的な行動だけを抑える。

Q.「お前それって『アンガコントロール』の言い方を変えただけじゃね?」

表面上は同じだが行為の発生源も最終的な着地点も違う。

アンガコントロール』は「怒りは駄目!冷静になって!冷静になれば怒りは消えるよ!」と人間の心を理解したふりしか出来てないポンコツアンドロイドばりの極論を語るアドラー心理学を齧った自称リアリスト中学生のようなしょーもない理論だ。

衝動保留(インパルスペンディング)』は「怒りそのものを鎮めるのは簡単ではない。だが、衝動的な行動に移すことを控えれば怒りによってもたらされる不利益の大部分を回避可能なはずだ」というものだ。怒りそのもの安易否定するようなことはしない。勢い余った行動で損失を被るのを回避することだけに着目している。

全く違う。

衝動保留(インパルスペンディング)』は怒りという感情が生まれでてしまうことも、それを抱えて生きていくことも否定しない。怒りと共存する道を探る大人処世術だ。

アンガコントロール』は「怒りとか無意味。つーか俺ぐらいになると感情とかないし。は?マジだが?嘘じゃね—し?は?」的な感じのクソガキ。マジクソガキの暴論。自分で出来もしない正論を語ってマウント取ってるだけの馬鹿

今日から出来る『衝動保留(インパルスペンディング)』

ぶっちゃけやること自体シンプルだ。

衝動的に物を投げそうになったときかにちょっと待てよ・・・これは差し引きで得か?損か?」と考えるようにすればいい。

もちろん、10秒考えて「海に向かって叫ぶことでこの感情が少しでもマシになるなら俺は叫ぶよ!!!」という結論になった時は実行に移していい。

10秒でいいから考えることが重要なんだ。

その10秒を生み出すために必要なのは日頃から「俺のこの行動は本当に俺の得になるか?」と一呼吸置く癖をつけること。

意識は遅れてやってくるという説もあるが、多少意識が遅れて来てもそもそも行動が予備動作に入ってから実行されるまでの間に「判断する時間を稼ぐための時間ダム」のようなもの自分の癖として組み込まれていれば、咄嗟に動きを留める余裕が出てくるもの

とりあえず「体が思いついても頭が判断するまでは実行しない」という癖を日頃からつけていこう。

まとめ

怒りという感情否定せず、行動だけを踏みとどまろうとする『衝動保留(インパルスペンディング)』は大人処世術

怒りそのもの否定する『アンガコントロール』はガキの思いつき。

行動する前に数秒でいいから損得のソロバンを弾く癖をつけるだけで、怒りによってもたらされていた損失は大幅に減少するので、とにかく「衝動的に行動する前に一度保留する」ことにフォーカスを当てよう。

2025-07-16

アンガマネージメントもいいけどサッドマネージメントも教えてほしい

うまく悲しむ方法を教えてほしい

悲しいはずなのに笑ってたり

かと思えば一人になった時に急に悲しくなったり

悲しみもうまく表現して昇華できたらいいなって思うんだけど

アサーションとかもあるけど、なんかもっと自分気持ちをうまく受け止める練習とかも必要な気がする

怒りも悲しみもうまく対応できるようになりたい

2025-06-15

anond:20250615175505

いいね。美味しそう。『ラザロ』でもステーキしか食わないキャラいたな。アンガビーフって赤身肉で固いイメージあったけど(グラッチェガーデンズで食べた時の印象)、ロイヤルホストのは一味違いそうだね。

2025-05-22

anond:20250522172641

運動に興味が向いてるか身体との統合がうまくいってるタイプはそうかもね

ダンサー大工ドライバーシェフADHDとかASDいるし

実際、コールドアンガーってどう考えても動物が狩りする時のアレでしょって思ってるので

 

ワイは微細運動死んでるので肉体労働不可能だけど、粗大運動に苦手意識はなくて、

幅跳びとか高跳びとか登り棒とか逆上がりとかマラソンは得意だったよ

球技ダンスは安定の死亡

2025-03-16

anond:20250316232217

それ男の生きづらさ?

男性清潔感無くて平気な傾向にあるのは、むしろ女の生きづらさだと思うけどな…

あなたは違うけど、一般論として)ずっと思ってたのは

「男の生きづらさ」をやたら主張してる人は、ナゾ女性嫉妬してるって感想

必要なのは、きっとアンガー・マネジメントなのに、って

2025-01-21

メンタル知識は役立たない

現実的には感情のほうが上回るよね?

アンガコントロール?そんなもんありませんよ。

全力で不機嫌な態度とるよ。

2024-10-05

(追記あり)仕事ができないADHDを助けて欲しい

正社員として入社して1年半経つがものすごく仕事ができない。

今の仕事簡単に言えばデータ入力のようなもので正直誰でもできるし、そこまで難しくないと思う。

でも上司が満足するクオリティに仕上げられない事が多い。

チェックリストは作ってくれるし要領書や参考資料もある。

けれど見落としたり、思い込みで動いたりして変なものを作ってしまう。

手順を抜かしたり忘れたりはよくあるし、質問リストを作って管理してもよく考えず衝動的に質問してしまうので同じことを聞いて怒られたり。

何度か繰り返していれば慣れることもあるが、慣れる頃には案件が終わる時期だったりすることもよくある。結構案件によって細かい部分が変わるため新規案件のたびに1週間はごちゃごちゃとミスを繰り返している。

なんか私にだけあたり強いな……いじられキャラと思われてるのかな……と思ってたんだけど私の仕事ができなさすぎるからかも!と最近気づいてきた。遅すぎる。

あと人間関係の面でも、思い込みの激しさとプライド攻撃性の高さからすぐに言い返したり言い訳をしてしまう。否定されるとヒスってしまい、その後私が悪いと気づいても口に出してしまってるしもう終わり。

衝動で動いて「あっ!やらかした!」となる事が多い。

同期は私よりも年下の人が多いが、とてもしっかりしていて、頭も良く、字が綺麗で羨ましい。私もどうにかしたい。

これまでの人生友達は少ないもののそこまで不自由せず大学院までスムーズに進学したが、所属したラボ結構ブラックなところで適応障害を起こし、精神科受診。その際発達障害検査を勧められADHDと判明。

鬱の時は受けられないからと知能検査は受けてないんだけどワーキングメモリ低そうだよねとその時の主治医には言われた。

鬱がなんとなく治った気がしたのと、働いてないとおかしくなりそうだったか就職して、引越したから今は通院してない。

一番最初派遣社員として働いてた時は遅刻とか社員証忘れが多いのを注意されてたもの業務特に問題なく勧められていた(と自分の中では思っている)

その時は検査員をしていた。

その後正社員として今の会社にいるが、仕事内容があってないのか私が無能すぎるのかいつも怒られてるし誰とも仲良くないし早く辞めたいと思ってしまっている。

今の会社では遅刻しなくなったし社員証忘れる頻度も減ったので働くコツは掴めてきていると思うけれど、とにかく仕事ができない。

どうしたらいいんだ〜

まずはきちんと通院して服薬かな。でもちゃんとした保険入りたいか精神科通院歴作りたくないよ〜

助けてくれ


こっぴどく叱られて勢いで書いた文だけど色んな人に見てもらえたようで嬉しいです。

よくある反応に答えていきます

・なんで通院&薬飲まないの?

適応障害ADHD診断受けてからまだ5年経ってなくてちゃんとした保険入ってから通院しようかなと思ってます

あと生活圏内精神科心療内科は評判悪いところ以外初診受け付けてなかった。

データ入力ADHDに向いてないよ

学生の頃は結構黙々と作業するの得意だったのでいけるかな〜と思っちゃいました。

あと一応技術職として入社してて、色々と体制が変わり当初の予定よりもかなり事務っぽい仕事なっちゃったのはある。

配信者やれば?

昔やってたことあってそれなりにいい思いもしたけど今からやるのはレッドオーシャンすぎない?

営業向いてそう

性格カス&不注意強めなので免許更新のたび違反者講習受けています社用車事故るの怖い!

結婚しちゃえば?

一人暮らししてると、よくうっかりでボヤ起こしたり死にかけたりしたのでリスク管理としてかなりあり。

でもそれに巻き込まれても許してくれるような人はもっとちゃん幸せになって欲しいか結婚はないな〜

ラバーダックデバッグ

これめっちゃやってます。心の中でやってるけど側から見るとぼーっとサボってるやつなので最近はわーっと書き出してる。

あと「何か忘れてることを忘れる」ので毎日なんでもない時間アラームかけて行動振り返るようにしてます。ほんのりマシになっている気がする。続けよう。

会社の人たちやばいよ!

これに関してはタイトルに「仕事ができないADHDを〜」って書いた私が悪いが、多分会社の人に嫌われてるのは注意欠陥によるミスの多さより性格に難があるからだと思う!

機嫌のいい人を心がけたいけど快不快関係なくリアクションがでかいのでフラット対応ができない!あと多分被害妄想とかも酷い!本当はADHDよりも先に認知の歪み直したり思考を変えないといけないんだろうな〜とは思う。本とか読んでみます

アンガーマネジメント

読もうとしてはあらすじに出てる「筆者の自我」にイライラしてあまり読めないかいつまでもアンガーのマネジメントができない。今度腹括って読んでみます

以上!

書き出したりみなさんの意見聞くことで「このままでもいいか」と思えた部分もありましたが、やはり人に迷惑をかけまくってるな〜と実感できたので、高くてもいいから現状で入れそうな保険探して、保険に入れても入れなくても半年以内には通院(とできれば服薬も)できるように環境整えようと思います

ありがとうございました。

2024-10-03

人は下に見た人間アンガジュをお断りするものである

らしくない

ふさわしくない

お前のアイデンディディはそれじゃない

一人前になることを積極的にも消極的にも妨害している

2024-09-21

女の背が高い人が好きってのが良く分からん

背が高いって言ってもアンガ田中とか小藪みたいなやつらもいるわけじゃん

背が高くてもイケメンだって保証されることは全然ないし

デブかもしれないし、ガリかもしれないじゃん

動物的に強いってこともそこまで当てはまらない気がするんよな

どんな欲求、どんな本能から、男に対して背が高い方がいいって発想になるんだ?

2024-08-31

アンガーをマネジメントできない

仕事で怒っていることが多い

怒る対象取引先の営業担当

彼らは俺よりも大企業に勤め、いい給料もらっているくせに仕事が雑だ

大した売り上げにもならない零細企業なんてまともに相手していられない・・・ そんな考えが透けて見えるようだ

から俺は怒る。

見積もりが間違っていること、

解約後にも月次の請求が続いていること、

無断のメンテナンスシステムが停止すること、

問い合わせが1か月近く放置されること、

無意味な打ち合わせに召集されること、

煩雑書類手続き強要されること、

その他いろいろに怒る。

その度に、表面上彼らは反省してくる。改善案を、再発防止策を提示する。

でも意味が無い。彼らは頻繁に担当者が変わる。だから改善学習が蓄積されない。というか、する気も無いのだろう

意味が無くても俺は怒る。腹が立つからだ。

意味が無いのでやめたい。とても疲れる。

腹を立てずに済む取引先を探そう。

2024-08-14

anond:20240814122851

アンガコントロールのことを「怒りを抑圧することのみ」だと勘違いしてる無学が多いなほんと

怒るべき場面で怒りを表明することも含むのも知らんのか

そもそも怒りは自分を守るための防衛システムなんだから、適切に出すべき感情

anond:20240813152707

500億%同意

わかるー

散々バトり、煽られ、疲弊忸怩し、それらが全て無駄時間と労力心労であることに気づき

しかし強力なアンガコントロールを身に着けた僥倖

いまでもたまにバトるレスを投下し煽られ侮蔑され、うんうんコレコレと悦る快楽

2024-08-13

anond:20240812083439

もしあそこで死ななかった場合首相を退いて支持率維持政権運営の重しがなくなれば子ども手当ポルポトの再来と呼び、ジェンダー平等危険視する統一関係団体で「偏った価値観社会革命運動として展開する動きに警戒しましょう」とその思想賛同するという「極右でもかなり偏った側にいる安倍晋三」が表に出て国民評価右翼老害としてだだ下がりだったろうし、政権を通して全力で媚たロシアとの外交をめちゃくちゃ叩かれてただろうし、人を育てるということを10年通じてやらなかったから周りの安倍派がぱっとしなさすぎる上にそいつらも親分安倍晋三の「裏金辞めろ」すらまともに守らない程度の忠誠心しかから、その責任派閥の長として取らされただろう。(もっといえば何かの表紙で統一問題が爆発したら、まっさきに矢面に立たされ、親子3代支持の統一との関係に統括と批判を求められる難しい立ち位置に立たされたろう)

と考えると安倍晋三はあそこで死ぬしかも劇的に)事で国葬までしてもらい世界世間からからかさ増し気味の超高評価貰って送ってもらえ、安倍政権の統括をーは「今更アンガーかよ」「暗殺された人間批判するのか」で誤魔化せれるわけで、「安倍晋三は最高の時に最高の方法死ねた」と言ってもいいと思うんだ。

から助けないし信仰心があるなら助けるべきじゃないと思う

2024-07-17

[] アンガマネージメントは無価値or非常に効果限定的だけど自分認知を変えるのは効果

でもこれ、一歩間違ったら檻の中だったかも知れないな・・・っていうガチでヤベーやつ以外は、この境地に達しないのよな

(まぁ現状で特に実害ないなら達する必要性特に無いんですけど)

 

この認知を変えるってのは、『穴に落ちる→リスポーン地点に戻る→穴に落ちる』 って今まで無限に繰り返していたのを

単純に『穴に落ちる →リスポーン地点に戻る→ 右に曲がる』にすることにしたって話ですね。<穴がある方が悪い>とするのを辞めたという話です

 

この世の大多数の人は、いくらなんでも2回くらい繰り返したら、右か左に進むと思うので、以下の話もガチでヤベーやつ以外は対象ではありません

 

 

認知を変えたら、穴に落ちないのか?

認知言葉意味は広いので、ここでは物事に対する捉え方・考え方としま

態度と能力は別物なので、罠検知するスキルを会得したとか、完璧ダンジョン地図を獲得したわけじゃないので、穴には何度でも余裕で落ちます

 

 

物事に対する捉え方・考え方を変えたら穴に落ちてもムカつかないのか?

態度と能力は別物なので、<穴がある方が悪い>と言ってる人の3倍以上はブチキレてるんじゃないかなぁと思います

 

 

▼ じゃあ物事に対する捉え方・考え方を変えても意味なくない?

<穴がある方が悪い>というスタイルをやめたので、右に曲がるという建設的なアクションが打てます

『穴に落ちた😡💢』というストレスの総量は別に減っていないんですけど、右に曲がるという建設的なアクションが打てた😶という事実で多少減ります

これを繰り返していけば、いつか常人の怒りの範囲に収まるでしょう。長い長い道のりですけど、他に現実的手段は無いし、目に見えて効果があるのでおすすめです

ヤベーやつは、大多数がキレる事に無関心だったりすることが多いので、ワンチャン常人の怒り以下になる可能性すらあるので、良さそうじゃないですか?

 

 

▼ なぜ穴を掘ったやつのために我慢しないといけないのか?

世の中のまともな大多数の人がそれを口にするならごもっともですけど、ヤベーやつは自覚がないだけで、だいたい穴を掘る側です

誰かが無言で穴を埋めてくれたり、黙って右や左に回避して何も言わないでくれたことに、気付いていないだけです

無言で穴を埋めておくか、黙って右や左に回避しておきましょう

 

 

▼穴を掘ったやつを退治したい

犯罪に該当するなら警察通報で終わりで良いと思います

スタンド使いスタンド使いにひかれ合うかのように、ヤベーやつはヤベーやつとひかれやすいです

ヤベーやつとやべーやつが戦ったら、能力がより高い方のヤベーやつ、物理攻撃特化型のヤベーやつが勝つと思いますけど、

そこに人生賭ける必要性ありそうですか?

 

 

以上、ガチでヤベーやつにしか需要がない話でした

2024-06-23

アンガマネージメント最初の6秒待って怒りを鎮めましょう、とかあるが私の場合はその時点ではほぼ無感情で5分位経ってから怒りの頂点にするんだがどうすればいいんだ。遅延があるのは過去の累積してきたストレス性のある記憶が発火を連ねてピークに達するまでに時間がかかるせいと思われる。

2024-06-08

旦那さんと同じタイプかも。力になれれば。

anond:20240606113439

注意

(2024/06/09 追記

本文

旦那さんは躁鬱かも。自分も5~6年前までは旦那さんと同じく短気だった。電車から降りる人より先に乗ろうとする人、傘の先端を後ろに振って歩く人、横断歩道無視する車、政治家汚職不倫ニュースなどを見るたびにイライラして、文句を口にしていた。今思うと、これは躁鬱の症状だったと思う。自分が躁鬱だと自覚改善するきっかけになったものを書いていく。今はイライラと上手く付き合えるようになり、人生が楽しくなった。それから、付き添ってくれた妻には本当に感謝している。あなた旦那さんが自分と重なってしまい、自分もあの時気づけてなかったらと思うと、いてもたってもいられずに書いた。少しでも力になれれば。

※以下で紹介する情報は数年前に触れたので、うろ覚えでテキトーな部分があるかも。あくまで今の自分解釈なので、鵜呑みにせず、旦那さんの心の準備ができたら精神科受診オススメする。

ツレが鬱になりまして

この映画きっかけで鬱だと気づけた。鬱のイメージが変わった。「鬱はぐったりと元気のない精神病。気弱な人がなるもの」と思っていたが、実際は「些細なことにイライラしがちな人がなりやす病気で、イライラと元気のない状態を繰り返すもの(=躁鬱)」だと知った。まさに主人公自分もそういう人間で、共感しすぎて見終わったら泣いてた。特に、妻に辛く当たった後に自己嫌悪に陥るシーンは、自分にとってはあるあるだった。見終わった後、妻に改めて感謝し、改善していきいたいと思えた。ちなみに鬱は 「完治させる」のではなく「改善していく。上手く付き合っていく」 と考えた方がいいみたい。焦って治そうとすると、治らないことにイライラして再び自己嫌悪

嫌われる勇気

この本が改善きっかけ。特に学びになったのが 評価は人の居場所を奪い、感謝は人の居場所を作る」 こと。

評価とは、人間に良し悪しをつける行為愚痴ネットでの誹謗中傷がそうだし、あなた旦那さんや私が、待ちゆく人やテレビに対して言う文句もそう。他人評価することは、相対的自分評価することになる。例えば、電車マナーの悪い人にイライラするのは、その人を悪く評価してる反面、マナーを守ってる自分を良く評価してることになる。評価を繰り返すうちに、理想のみが高かまっていき、自分が追いつけなくなると居場所を失う。居場所を守るために自分に厳しくしてると、許容量を超え、次第に矛先が他人に向き始める。余計に他人イライラする。負のスパイラル。また、意外だが「褒める」ことも評価であり、人の居場所を奪う。「あの人は優秀」とか。優秀な人を見ると自分ダメに思えて悲しくなるのは、勝手自分評価して居場所を無くしてるから。また「お前に褒められても嬉しくねーよ」って感じるのは、自分より下だと思ってる人間に居場所を奪われる不快感だと思う。

感謝は逆に人の居場所を作る。だから、居場所を得たければ、他人感謝をされること(他者貢献)をするといいらしい。本にはここまでしか書いてなかった。それを知ってからは、いろんな場面で親切を心がけるようにした。ただ、だんだん感謝されないとイライラするようになった。そこで気づいたが、自分は「感謝されたい」という気持ちでいっぱいになっていた。逆に、世の中には自分と同じように「感謝されたい」人がたくさんいるんじゃないかとも思った。そして、感謝を伝えることは誰かの居場所を作れるということであり、それ自体他者貢献 になるのでは?と考えた。それ以来、一切の評価を辞め、些細なことにも感謝するよう心がけた。例えば、今日も飯が食えることとか。生きてることとか。他人を褒めそうになったときは、感謝に置き換えた。例えば、活躍するスポーツ選手ニュースを見たら「すごい」じゃなく「頑張ってる姿を見ると、自分も頑張ろうと思えるな。ありがたい」とか。次第に、悪いことより、ありがたいことに目が向くようになり、「自分人生、恵まれてんじゃん」と幸福度が増した。イライラも減った。

また、人間は良いことよりも悪いことに敏感らしいので、気づくと感謝を忘れてイライラが再発した。なので、感謝を習慣付けるため、以下の2つに取り組んだ。

寝る前に夫婦感謝し合う

自分は3つ言うようにしてる。少なくとも1つは言う。些細なことでいい、「洗い物ありがとう」とか。ただ、厳格にルール化するとしんどいので、もちろん忘れちゃう日があってもいい。次第に、寝る前以外も自然感謝が言えるようになる。小っ恥ずかしいけど、互いに居場所を作ることができ、それが夫婦円満に繋がる。

感謝日記をつける

日記といっても毎日しんどいので、誰かに何かしてもらったときだけスマホメモるくらいでいい。メンタルがしんどくなったときに見返すと「そーいや、こんな嬉しいことあったっけ」とマシになる。家族や同僚のミスも「こんだけありがたいことしてもらえてたんだよな」と許せるようになる。あと、この日記は意外な場面でも役立つ。記念日や友人の結婚式、同僚の退職時など、メッセージを考えるのに困らない。

「次また同じことやったらどうするつもりなの?」への返し

自分だったら「二度としません」だけじゃなく、

を言ってほしいかも。そうしないと、何度も「二度としません」を繰り返すことになる。自分と妻がそうだった。旦那さんは、きっと 安心や信頼が欲しい んだと思う。旦那さんに一緒に考えてもらうのもいいと思う。自分も妻と一緒に具体的な再発防止策を考えるようになってから感情的口論が減った。

アンガーマネジメント

アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング [図解 (特装版)] 

自分も読み途中だが、怒りを抑えるだけではなく、そもそも怒りづらくなる方法や、怒りを上手く伝える方法なども書いてある。ちなみに、自分は今まで以下の考え方で怒りを鎮めてきた。

HSP

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる  「繊細さん」の本

旦那さんは、ひょっとしたらHSPかも(病気じゃなく性質)。HSPだと細かいことに気づきやすい。いい意味でも悪い意味でも。もし、飲み会など大人数の集まり後にグッタリしたり、光や音に敏感だったり、お腹すくとすごいイライラしたりする場合は、その可能性あるかも。ちなみに自分HSPで、この本を読んだら楽になった。自分の妻は非・繊細さんなのだが、繊細さんと非・繊細さんの上手い付き合い方が載っていて、互いに勉強になった。

不眠対策

もし、体調不良が不眠から来るものだったら、以下が効くかも。


最後

わかってらっしゃるとは思うが、上記を本人に無理矢理、読ませるのは逆効果自分会社アンガマネージメント講座を強制されたときはキレた。本人が知りたいと思ったときに、そっと差し伸べる程度で。ただ、本人に任せてたら状況は変わらないので「評価は居場所を奪い、感謝は居場所を作って、イライラを抑えられるんだって〜」くらいのノリで、 奥さんから日頃の感謝を伝えてみる のがいいのかも。相手は変えられないので。結婚はしたのだから、きっと旦那さんにも素敵なところがたくさんあるはず。楽しかった思い出を振り返ってみて。人生をつまらない文句イライラではなく、楽しいことで満たしたいよね。

しばらくはしんどいと思うけど、峠を超えて、旦那さんがあなたが付き添ってくれたことに感謝してくれる日が来ることを願う。ただ、他人を変えるのは相当大変なことなので、ヤバくなったらあなた自身人生を最優先してくださいね。長文失礼。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん