はてなキーワード: オールフリーとは
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dailyportalz.jp/dpq/midokoro-20250415
お茶系は長くなったので種類と個別商品で分け、それ以外は種類→個別商品の順で並べた。
カフェイン有無については数が多いのでブクマを信用して調査していない。
そば茶
蕎麦茶
ハトムギ茶
延命茶
柿の葉茶
ハブ草茶
刀豆茶
菊花茶
阿波晩茶
あずき茶
ごぼう茶
よもぎ茶
しいたけ茶
どくだみ茶
ローリエを煮だす
だし茶(味の素)
デカフェの無糖
強炭酸水
アサヒの無糖で果汁入りの炭酸水(ウィルキンソン タンサン ザ フルーティー?)
セブンイレブンのオレンジ色のやつ(7プレミアム ゼロサイダートリプルファイバー?)
ノンアルコールビール
水・白湯
水か湯にバニラエッセンス数滴
水に天然塩とニガリ
野菜湯がいて菜っぱ汁
蕎麦湯
糖分抜きのココア
無塩の和風だし
缶のだし汁
お吸い物
鉄観音茶(少量)
あれ、編集で追加したはずのリンクが消えておる。。。何度編集してもリンクが追加されないのだが、はてなのバグ?
さーてはじまるよー!今年買ってよかったもの。生活雑貨系が多いです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4046832258
年に10回くらいしか立ち上げない、Tiktokでたまたま見て面白かったのが炊飯器ブラザーズなる兄弟コンビ。そして、炊飯器調理という手がかからず、楽にそこそこ美味しいものが作れる、という調理法を知り驚愕。
実は私、家事で料理を担当しているので、手がかからない料理方法を常に追い求めていましたが、炊飯器とは、、、と雷に打たれたような衝撃を受ける。
そしてこの本をはじめとして、炊飯器調理本を合計3冊買い、今では炊飯器調理で相当楽をさせてもらってます。
カレーライス、ビーフシチュー、肉じゃが、豚汁など、煮込む系のものはほぼ炊飯器でやっています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09WZQW9SF
結構前の本。トランプ政権で副大統領になる人の本。セールで安かったので購入。
この人の生い立ちはすさまじい。貧乏地域で崩壊家族で育ち、一歩間違えばアル中ドラッグ中毒になりそうなところを、おばあちゃんのやさしさと運と努力と軍隊経験でのし上がっていく。
トランプみたいな金持ち2世が副大統領に選んだのは、真のたたき上げというのが示唆的でもある。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01H10F2D6
炊飯器調理を追い求めると、炊飯器が2台欲しくなる。なぜなら、1台が稼働中のときに、もう1台あれば並行して調理できるからだ(当たり前)。
なので、家にある機種と同じものをもう1台購入。
ちなみに炊飯器調理をするポイントは、ワット数が多いものにすべきということ。以前、ジモティからもらってきた小型の炊飯器は440Wだったのだが、火力が弱くて時間内に調理が終わらなかった。
この炊飯器は895Wでパワフル。最高です。
[リンク入れられないので、アマゾンで『ウォッシュボーイ』で検索]
おそらくAliexpressなどで売っているものではないかと推察。
小型の洗濯機で、息子くんが毎週履いてきて臭くなった上履きを洗うのに重宝。手洗いしなくてよいので助かる。
https://kakaku.com/item/K0001645962/
1.5kgという重さと、ぱっとしない液晶画面という点を除けば、バグっているのではないかというくらいコスパがよいパソコン。
私はデスクトップみたいに外部モニタつなげているので、重さも液晶も問題なし。
円安の中、この値段でこの性能とは、恐ろしい。ありがとうレノボさん。
[リンク入れられないので、Googleで『F6 Pro』で検索]
コスパ最強なので、ずっとシャオミ使っていますが、この機種のコスパもバグっていました。
防水弱いことを除けば大満足。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09PYLWNGV
引っ越しをしたのだが、今度の家ではWIFIルーターを1F天井裏に置いている。
何かトラブルが起こるたびに、椅子を持ってきて、天井裏をあけて、WIFIルータを再起動して、天井裏のふたをしめて、椅子を片付けていた。
が、あまりに面倒なので、これで電源をOFF, ONしている。便利。
[リンク入れられないので、Amazonで『Spigen thunderbolt4』で検索]
上記のPCと、大型のUSB-Cドックとの間につないで、ディスプレイ2枚、電源供給、USB機器接続を一手に担っています。
PCにはこれ1本だけつなげれば、他の機器との接続はすべてOKだなんて、もうなんて便利なの!
[リンク入れられないので、Amazonで『みてねみまもりGPS』で検索]
GPSは防犯対策上便利で、音声は迎えで待ち合わせするときなどに便利。
[リンク入れられないので、Googleで『サブレミシェル』で検索]
非常に小さい缶が1500円くらいする。量を考えると非常に割に合わない。
しかし、見た目が非常にかわいいので、特に女性に喜ばれるクッキー缶。
味もおいしいです。ただ、少ない。すぐになくなります。
[リンク入れられないので、Amazonで『グリーンズフリー』で検索]
ノンアル派なので、これまでずっとサントリーのオールフリーを飲んでいたが、たまたま安かったので試してみたら、
とても香りがよい。以後完全に乗り換え。
個人的には、国産ノンアルビールの中では段違いにおいしいと思う。
https://www.amazon.co.jp/dp/B009RFGKQ2
ノンアルワインには、実は0.5%くらい入っているやつと、0.00%のやつがあるが、これは後者。
私は飲まないが、妻が愛飲しています。白もあって、そっちもおいしいらしい。
事情があって酒は飲めないが、ワインの味は好きという方にはおすすめ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09LTQ8WXY
自転車カバーはよくわからない、評価の高い中華製品を買ってきたが、当たり外れが激しい。
スペックをみると良さそうなのだが、買ってみるとぺらっぺらですぐに破れたりするのであてにならない。
よって、最安値中華よりはかなり高いが信頼できそうなコールマンを購入したところ、当たり。
厚みがあり破れにくく、水をよくはじいてくれる。おすすめ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QT4TQSN
URLは一例。この形状のクリップライトは、軽量でアームが曲がるため、取り付けや調整が非常にやりやすく、自由度が高い。
なので、色々な場所に「こんな場所に、こんなふうに取り付けできるのかー」と思え、とても便利。
家で複数個使っています。形状同じであれば、どこで買ってもほぼ同じかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08N4SPR4L
料理用のはさみというと、韓国料理やで肉を切るくらいしかイメージなかったのだが、使ってみると結構便利。
まな板を出さずに、皿の上で具材をさくさくっと切ることができる。硬くないものであれば、だいたいOK。
(ちなみに、こないださつまいもを切ろうとしたが、硬すぎてだめだった)
使った後は食洗器に突っ込めるので、手で洗わなくてもよい。
ということで、10選といいつつ、10を大幅に超えてしまいました。他の方の今年買ってよかったものも、楽しみにしています。
お盆の時期に旦那、1歳の子供、私、私の母の4人で三重の祖父母の家に帰省に行く。
ド田舎の親戚だらけで構成される村なので、スペイン村も鳥羽水族館もねむの郷もナガハマスパも車で行けばまぁ午前中のうちに行けるという距離にはあるが、暑いし人も多いしで1歳を連れ歩くのはなぁとか思ったりする。
夜においしいご飯を食べに行くことだけが毎晩決まっていて、それ以外の時間はおおむねオールフリーだ。
墓掃除やお盆のこまごまとしたことがあるのはあるが、午前中で終わることだし、私のご先祖様のことを旦那にまでやらせる必要もないかと思うので、旦那にはしてもらわなくても大丈夫だと思っている。
けれど、そうなったら旦那が一人で日中暇になるかもと思って、そこを危惧している。
近くに海水浴場はあるが8月中旬ともなればクラゲが多くて泳ぐのに適さない。
子供を預けて旦那と二人でデートも1日できるかどうかだと思う。前述のとおり暑さのせいで子供をそんなに連れ歩くつもりはないので、3人でどこかへ行くのも考えていない。
なので、どちらかといえば今回の帰省は観光というより、各地からやってくる親戚と顔を合わしてくっちゃべるのが目的といえるだろう。コロナ禍で娘を初めて会わせる親戚も多い。
そうなったら、いわゆる部外者の旦那は暇すぎるよなぁ。二階で寝てれば~?と思うけど疎外感感じるかしら。
旦那は釣りが好きだけどまさか2.3日も一人で釣りに行っておいでなんて言いにくいし、私だったら涼しい部屋でswichしながら三食昼寝付き(うち晩御飯は毎晩豪勢)となればうれしいけど旦那はどうだろう。
大陰唇の毛穴に沿って水ぶくれみたいなのがガッツリできてて。その集合したところがボッコリ腫れてんのよ。
昨日まではあらあらって感じだったんだけど、今日になってからなんか脚の付け根に違和感あるし、夜になったらズキズキ痛み出してて。腰もだるいし。
調べたら初めてヘルペスかかったらこういうリンパの腫れとか全身の倦怠感とか症状強く出るって書いてあって。
こりゃかなり疑わしいわと思うし、女だと膣内とかにも広がってる可能性あるから絶対プロに診てもらった方がいいんだけど。
私ヘテロセクシャルじゃないし非モテだから三十路過ぎた今まで異性と性交渉ないのよ。ゼロ。オールフリー。
でもって、昔に生理痛が激重で婦人科で診てもらった時も、最初の問診で「性交渉なし」っつったらめちゃくちゃ怪訝な反応されたわけ。
で、「性交渉経験無い方なら内診とかしない方がいいと思いますし…」みたいな感じで、診察らしい診察もしてもらえなかったし。せっかくガバッと見てもらいやすいようにワンピース一枚で行ったのに。
でも正直体調悪いし。田舎だから「○○市 婦人科 レズビアン」とか検索してもそれっぽいの出てこないし。妊娠出産を望むシスヘテロ女性向けのクリニック、って感じのところしかない。あと逆にFtMまたはMtF向けのホルモン治療してくれるところとか。そういうことじゃないんだなぁ…
偶然同じテーマ似たような論調で1分差でトップページに並ぶとか、こんなの初めてなので恋に落ちてしまうかもしれない///
や、まー、理想はそれだけどね。ただ戦術論としてあまり敵を作るやり方はしない方がいいし、創作者側の配慮としてのゾーニングは自発的にやるならいいんじゃないかなと思う。「子どもには見せたくないなー」って作者が思う分にはそれも自由だしね。
ただ、ゾーニングが他人を叩く道具になってはいけないので、その懸念も分かるんだよなー。オタクじゃない人に見せたくない人はゾーニングしよう! それはそれとして他人がゾーニングしてないからって叩くのはやめよう! あたりが落とし所かねえ。