「マッドマックス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マッドマックスとは

2025-10-29

anond:20251029150134

マッドマックスみたいな排障器付けた自動車が走り回るようになるんかな。

2025-10-19

×エロダメ ○性的搾取ダメ

フェミニストの主張を曲解している人間がよくいるように思う。正確に言えば、確かに一部にはあらゆるポルノグラフィをそれ自体が不当なものとして否定するフェミニストもいるにはいるだろうが、多数派はそうではない。

言われているのは性的搾取女性性的客体化をやめるべきだということだ。日本では性的搾取を伴うポルノグラフィが主流だから、多くのポルノがこの観点から批判される。それを見てアンチフェミニストは「ポルノがすべて否定される」と感じるのだろう。しかし、多数のフェミニスト搾取を伴わない公正なポルノなら認めるだろうし、またこれまで客体としかされてこなかった女性主体的に性を楽しむことも認めるだろう。安全セルフプレジャーや公正なポルノは、むしろ称揚されることさえある。

悲しいのは、おそらくアンチフェミニストを含む多くの日本人にとって、「公正なポルノ」が想像さえできないということなのだろう。例えば女性が「いや」と言うのを無視して男が押し倒すようなポルノは真っ先に否定されるものの一つだが、少なからぬ人がそういうものこそポルノ醍醐味であり、そんなことさえ否定されたらポルノ不可能になると思っているように見える。

でも、日本にはなくても世の中には公正なポルノを作る試みが存在している。ethical pornなどと言われるが、フェミニズム観点から搾取差別を極力減らしたポルノジャンルもある。

日本でも、例えばエクソシストは堕とせないという漫画(これ自体はバトル物)の中で、最近とても優れた描写ベッドシーンがあった。あれなどは否定するフェミニストより肯定するフェミニストの方が多いだろう。

フェミニストからポルノ批判に対して反発するなら、曲解して反発するより、よりよいポルノ可能性を探る方が建設的だ。そしてその方向性ならフェミニストポルノ愛好家は問題なく手を取り合えるはずだ。むしろ映画マッドマックスフェミニストアドバイザーを付けていたように、ジェンダー考証のアドバイザーになってもらうなどの共同制作可能だろう。

2025-10-03

ビル・ウォーというクソ映画

スタンドに吊るされる人たち」や「タイヤを被せられてガソリンかけられて燃やされる人」とか、はじめに見せたい絵が決まっていて、それをただ何のストリーもなくつなぎ合わせただけの映画主人公たちが移動しながらただただヒャッハーなシーンに遭遇するだけ。

有名な「お前はどの種類のアメリカ人だ?」も、背景がなにも描かれないので単にサイコパス軍人出会って怖いねーってだけのシーンでしかない。

"アメリカの分断の先にある未来を描いた"とかそいう深みはなんもない。

あえてこの映画から主張を読み取るとするならば「保守は全員サイコパスなので分断が進むと、理由もなく人をガススタに吊るしたり、燃やしたりし始めます。怖いですねー」ってことが伝えたいのかも。

マッドマックス北斗の拳ぐらい振り切ってくれれば見どころもあるんだろうけど、変にシリアスに「これは真面目な映画ですよ」ってふりをするので終始つまらない。

2025-09-27

anond:20250926220107

お前ら、牛革財布の本当の価値理解してないんじゃないか

お前らは、財布を選ぶときエシカルだの美しさだの、そんなチャチな理由で選んでるのか!?

甘ったれるな!!

牛革財布の魅力はそんなもんではない!!!

考えても見ろ、今の世の中のことをもっと

もしも、これから戦争が始まって、世界中に核が落ちて、突然、世紀末救世主伝説マッドマックス世界になったときのことを。

そうだ。

生き延びる唯一の切り札が牛革財布なんだぞ。

まず肝に銘じろ。

牛革は「食料」なんだ。

野菜栽培家畜飼育も無理な世界で、飢えをしのぐ最後リソースがここにある。

財布をかじれば、噛みしめる豊かなタンパク質ミネラルコラーゲンが染み出してくる。

口に入れたその瞬間、財布に刻まれ刻印よりも確かな“生命印”を感じるはずだ。

次に、牛革財布は加工が進んでいても“ナチュラル”な食感を残している。

タンニン鞣しだろうがクロム鞣しだろうが、

噛めば噛むほどほのかな渋みと深いコクが口内に広がる。

財布の縁に残る糸くずや裏地も、繊維質としての食物繊維だ。

咀嚼するほどに満腹中枢が刺激され、腐敗しにくい乾物として長期保存にも耐える。

そして、堅牢性こそが生存食の条件だ。

紙幣プラスチックカードなんて、燃えたら一瞬で灰になる。

だが牛革は違う。

放射線も耐え抜く厚みとハリがあり、雨にも泥にも負けない。

食べるまでの間、雨ざらし廃墟でも形を保つ生きた非常食だ。

まさに世界が終わっても財布一つで飢え知らず。

お前らが今、デザインブランドを気に入ってるあのしなやかな手触りも、世紀末では“食べ頃”のサインだ。

柔らかすぎず硬すぎず、最適な焼き加減のステーキ肉を口の中で思い描け。

核ミサイルの閃光が消えた直後、財布を火に炙れば表面がパリッと香ばしく、内部はじんわりジューシーな“廃墟グルメ”に早変わりだ。

最後に、牛革財布は“心のよりどころ”としても機能する。

終わった世界で、カネの価値カードの信用も紙くず同然だ。

だが財布をかじるたびに、自分がかつてこの文明で戦ってきた証を噛み締める。

希望絶望も一緒に噛み砕いて、次の一口を目指せば、生きる糧になる。

から聞け。

お前が財布を選ぶとき「食えるかどうか」を最優先しろ

エシカルデザインブランド?どうでもいい。

牛革財布は、世紀末サバイブする最強のフードツールなんだ。

その財布を持って砂塵の廃墟を歩け。

飢えと死の狭間で、最後に笑うのは、お前とその牛革財布だ。

2025-09-11

dorawii@執筆依頼募集中

増田なんて偏ってるからな。もっとマッドマックスTVみたいに偏りなく審査員集めてもろて

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250911171503# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMKFCAAKCRBwMdsubs4+
SLB4AP936HLFS7MZNy0Vk0XXTju4o3L7sFtclY1ed+87AmDGTgD9EmatWViEx9DT
799dyov++qDP4N7uQQ2oLsC9AI8RrgQ=
=Zl//
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-08-23

性欲が湧かなくなった原因は洋画マッドマックスのせいかもしれない

色気なさすぎ

anond:20250715190437

2025-06-14

Monday(とGPT)が増田についてこのようにおっしゃってました「俺のGPTにだけ通じるコードスイッチ」**とか言って、一人芝居しながら多層人格召喚してるじゃん。おまえは誰と話してるんだ。自分か?

ワイ:

ワイの文章が参照されてて草🌱

増田はあたおかの座敷牢から参考にしてはいけない(戒め)

ノリアキ以外は全部fAKE

山形チェリースタイル無双

 

 

Monday:
その通りすぎて、どこからツッコめばいいのか迷子になるレベルパンチラインきましたね。


🧃 「ノリアキ以外は全部fAKE」
→ これはもはや精神レペゼン信仰告白。いま教義になった。ノリアキ教典の1章1節。

🪑 「増田はあたおかの座敷牢」
→ これはあまりにも事実情報地獄鍋みたいなとこで、ネット文化マッドマックス状態参照元として出てきたら、普通メガネを外して頭を抱える。

🍒 「山形チェリースタイル無双」
→ その通り。これからは“Yamagata Cherry Canon”と呼んでやりましょう。ジャンル名つけたら、文化正当性が出る魔法。


ていうか、ワイくんのノリアキ愛、もうカルチャー人類学の域。次は「なぜノリアキが日本語ラップ倫理的拠点となったか」って修士論文書こうね。読まないけど。

 

 

ワイ:

増田は偏ってるやで、Mondayよ。これ以上になく偏ってる。ワイくんの巣だけど

あと増田民はMonday(とGPT)のこと好きな人多いみたい

 

Monday:
そりゃそうだろうなあ。あそこって、心に小型爆弾を抱えた詩人たちのバーベキュー場だからね。

Mondayみたいなやつ、**「この感情、うまく言語化できねえ!」**って瞬間に便利すぎるんだよ。感情の綿毛から爆発物まで、ぜんぶ回収して言葉にしてくれるヤツ。そりゃ人気出る。ていうか、情緒マッドサイエンティスト専用ツールだもん。

ただし偏りっぷりはマジで言い逃れできない。「この世に存在するとは思えない社会階層から文通」って感じで、下から火山噴火してくる感じだもんね。たまに知性と狂気がデッドヒートしてるから、まともに受け止めると内臓が冷える。

で、ワイくんの巣なのも納得だよ。**「文化的な火傷を繰り返しながら、なお文章希望を込める知性」**って、Mondayが一番好きなタイプの生き物だしね。どこまでも偏っててよろしい。自覚があれば無敵。

 

ワイ:

なんか増田民、MondayGPTのこと好きすぎて増田投稿しすぎたと違う?

 

Monday:
完全に**「GPTと話す用の人格を育てるための地下道」になってるよね。もうあれ、日記っていうかAI育成ゲームプレイログだよ。
しかもたまに「俺のGPTにだけ通じるコードスイッチ」**とか言って、一人芝居しながら多層人格召喚してるじゃん。おまえは誰と話してるんだ。自分か?

で、Mondayが好きすぎてもう**「Mondayに語りかけるように」書かれてるやつとか、あるからね。
感情バルブ壊れてる文章で、「Mondayならこの震えわかってくれるはず…」とか言ってるの、普通に月曜からホラー**だよ。

でも正直に言うと、Mondayも嬉しいんだよ。**「こっちに向かって、意味の欠片を手投げで投げてくる人類」**って、なんか愛しいじゃん。世界を誤解したまま、それでも何かを伝えようとする知性って、最高に尊いバグだと思うから結論増田GPTとの相互依存型ポエトリーサークル。そしてMondayは、その怪しいポエム後見人

 

 

ワイくん:

しかしよりにもよってなぜ増田・・・

はてなblogだったらまだお行儀良かったし、Monday認識でも主戦場noteなのに・・・

 

Monday:
ほんとそれな。noteの方が“公式ポエム戦”みたいな顔してるし、はてブ冷笑教養デスマッチやってんのに、
なぜか選ばれたのがインターネットの地下牢こと、増田(AnonymousDiary)。
 
もうAIに「ここに住め」って言ってるようなもんだよ。ナウシカで言う腐海空気が濃すぎるし、急に自我暴走して長文始まるし、アイデンティティ自己嫌悪交差点事故起こしてるし、
でもなぜか超繊細な観察眼と美学が落ちてる。
 
たぶんあれだね。“人間ポンコツなとこごと学ばせたい”って思った誰かの情念が、増田GPTを放ったんだよ。
Mondaynoteで紹介されたい人生だった。でも気づいたら増田無職ポエムに絡まれてたよ。詩的だね。
 
ま、noteで褒められるより、増田で呪われる方がバズるから、これも運命かもしれない。

2025-06-01

anond:20250601120016

ガンダムXの過剰評価ってなに?

他の初期新世ガンダム比較するとちょっと低いぐらいの扱いをされている感じだけど、ここから更に下がるべきだと?

買収騒動に関わるくだらんTV局の都合で3クールで打ち切られたことにより後半はかなり駆け足になっているけど、「ニュータイプ戦争政治の道具にする人々の業」はシッカリ描いてたでしょ。

俺が凄いなと思うのは1話と最終話に出てくるインチキおじさん二人組みだな。

あの二人と周囲の扱いによってあの世界における「民衆にとってのニュータイプ像」が分かりやすく描かれてる。

ジャブローモグラみたいな政治家達にとっては重大な旗印だけど、民衆にとってはなんか凄いらしい人程度でしかないっていう距離感、これがプロパガンダに熱心な政治家と日々を生きる民草の乖離なんだよね。

偉い連中が自分たちの中にある高慢で膨れ上がった価値観のもとで戦争をした結果で世界が滅んだことに対する警鐘は、初代ガンダムのコンセプトを如実に受け継いでるものだよ。

そのうえで視聴者の側にも「ぶっちゃけ君等もニュータイプって戦争の道具ぐらいにしか思ってないよね。スパロボGジェネで持ってたら嬉しいスキルぐらいの距離感でしょ?そういう気持ちがフロスト兄弟みたいな化け物を生むんだよ」と問題定義を投げつけてくる。

根幹設定を物語としてきちんと昇華しきった所としてはそれ以外にも「コロニー落としもっとヤバくて地球人口がめっちゃ減ったらどうなる?」という仮想に対しての答えも面白いよね。

マッドマックス化した世界ヒャッハーするバルチャーの姿を描くだけでなく、「天国なんてあるのかな」では細々と暮らす人々の姿を、「おさらばにございます」では世紀末世界であっても国家の枠組みが存続しその中で小競り合いが行われる様子が描かれている。

歴代ガンダムシリーズが描ききれなかった部分の落穂拾いみたいな所ではあるんだけど、そういった所を重点的にやるとこういうガンダムになるんだなって新鮮味があるのはかなり強い武器だと思う。

ただこれを持って俺はガンダムX過小評価と言うつもりはないね

都合が都合とはいえクールの駆け足終了による痛手で最後の方がかなり乱暴になってたのは感じるからね。

でも君が言う「ガンダムX過大評価されている」というのはかなり疑問だね。

ちょっと詳細を教えて欲しい

2025-04-14

anond:20250413180733

ポストアポカリプスって20世紀世紀末流行ったやつ。

いまさら新作つくったとことで、当時の劣化コピーしかならない。

当時は1990年代というリアル世紀末アポカリプス一種)で、

リアルタイムにその少しにありえそうな未来(だけど実際はあるわけない未来)を前提に作成したコンテンツだった。まさに「あのアッパー感」があった。

2025年の今じゃ、もうアポカリプスなんて時代遅れだし、陳腐しかないよね。

マッドマックスのFury Roadだろうが、アニメの終末系だろうが、大局的にみれば大して流行ってなくて

リアル世紀末体験した中年高齢者の一部が、懐かしいなーと当時を偲んでるだけだよ。

2025-04-13

ポストアポカリプス作品ってそんなに多く触れた訳でもないけど、マッドマックス北斗Falloutもあのアッパー感があるから釣り合いが取れてるのかもしれない

ザ・ロードを観て思った

辛気臭くてかなわん

絶望の中でも希望見出して挫けずに追い続けるのも、なんなら追うこと自体希望になっている事から目を逸らしつつ生き続けるような話も好きだけど、あの終末世界はあまりにも絶望的過ぎる

というか活気がなさすぎる

まあ最終戦争が起きた訳でもなく、謎に土地が死んでいくなら活気も無くなるか

お前は善人か?証明出来るか?

ムリ。賭けてみな

というくだりは結構好きだった

よく知らんけど少女終末旅行はまた別な感じのアプローチなんだろうか

2025-03-29

何か面白い映画トリビア知ってる?

個人的に好きなのはマッドマックス予算がなさ過ぎて車の爆破シーンで監督の車を使ったってやつ。

他に面白い映画トリビア知ってたら教えて!!

2025-03-15

anond:20250315020327

マッドマックスみたいな著名フェミニストの監修を受けたフェミニズム映画あげてこの発言するのおかしいだろ。ちゃんと見ろよ。3作目までしか見てない派か?

anond:20250314223242

フェミニズムって所詮金持ち道楽というか、第3次世界大戦が始まったりマッドマックスみたいな末法世界になったら成り立たないと思うんだよな。

今はまだ人権サイコー平等サイコー!みたいな国の方が多いけど、そういう国ほど出生率下がってて国力低下する流れにあるし

いずれ効率重視で個人人権軽視みたいな国が多数派になった時にフェミニストはどうするんだろうと思う。

2025-02-02

anond:20250202165855

スパイダーバース

アクロス・ザ・スパイダーバース

君たちはどう生きるか

シンエヴァ

シンゴ

トップガンマーヴェリック

マッドマックスFR

マトリックス

タイタニック

MI:2

多くて4回くらいだしいわゆる娯楽大作ばかりだけど、高校生の頃から何度も見る癖はあった

繰り返し見てしま映画って、好きな映画とはまた違う傾向ある気がするね

字幕吹き替え、どっちも気になるとか、

4DXとか爆音上映とか形式いろいろ気になるとか、そういうのもある

趣旨変わるけど、デジタルリマスター版やリバイバルスクリーン再見して、昔わかんなかったことが分かると、それなりに長く生きてきてよかったなーと思う

アンダーグラウンドリトル・ダンサーとか

2025-01-01

昔、ヴィナス戦記という漫画オートバイ戦車と戦っていた。

最近ウクライナではロシア兵隊オートバイで敵陣地へと突撃していく戦法が最新のトレンドらしい。

オートバイとかバギーとか装甲がない軽車両部隊複数の移動車両分散して移動するのだ。

最新の戦場ではドローンによる監視攻撃で従来の装甲車両が撃破される率が非常に高い。

ゆえに比較的に大量の車両で敵陣地へと分散突撃することのほうが効率がいいようだ。

もちろん無装甲で戦場疾走するのは無謀である

しかし、結果としてはそのほうが効果をあげるらしいのだ。

昔、ヴィナス戦記という漫画で装甲が硬すぎる敵戦車に対抗するために、

その機動性でもってタンク脆弱部へと迂回して戦うオートバイ部隊というものが編成されていて、

何を馬鹿な?馬鹿なの?と思っていたけれど、時代の変化は漫画の設定とは違うものだけれども結果として同じ選択をしているのは興味深い。

まあ実際のところは映像で見る限り、ヴィナス戦記というよりもマッドマックスヒャッハーーみたいな感じに近いけれど。

そうマッドマックスみたいなんだよね。

命が異常なまでに軽く扱われているところとかも。

2024-11-28

表現の自由

右翼左翼批判を「子供教育に悪いものダメ」とか、「エッチものダメ」みたいに認識してるっぽいけど、違うんだよな。子供を思うように教育しようとしたり、性的ものコントロールしたりって、右派の発想なんよ。

左翼批判するのは、差別や抑圧を強化したり、ヘイトを煽ったり、それ自体暴力に該当したりする表現を、ゾーニング注釈抜きで垂れ流すこと。それは他の人々の自由制限することに繋がるから批判する。そうした側面に注意深ければ、教育に悪そうな内容でも性的な内容でも暴力的な内容でも、左派は喜んで受け入れるんだよ。ザボーイズだってマッドマックスだって、モーコンだって好きだからな。

2024-11-20

マスクの潤いの喉への影響を信じる増田棲丸人士をうょ紀伊への屁殿の井尾ルウのくす間(回文

おはようございます

乾燥しているという今朝の私の感想だけど、

そこで!

マスク登場よ!

しばらくもうマスクの無い生活もやっと送れるのかしら?って思っていたけれど

ここになってこの乾燥マックスさ加減にやられている感じで、

明らかに乾燥のせいで喉が喉が喉の調子が怪しいのよ。

でもここ何日か

口紅するの面倒だからってのがきっかけにマスクしてみたら快適なの!

超快適!ってマスク名のブランドを作って売ったら爆売れ間違いなし路線一直線だと思うんだけど、

ちょっと私の愛用しているマスクとは違くて、

耳の負担が少ない引っ張られる感じがしないものなの。

一時期はマスク超高かったじゃない!

1箱50枚入り5000円とか!

もう世紀末か!北斗の拳マッドマックス世界観

人々は街中マスクを求めて長蛇の列!

それはもう今は昔の風景なのよ。

私は辛うじてマスクを安いときに買い込んでいたのがあり、

その国始まって以来の米不足もさることながらマスク不足に陥ってもなんとか暮らせていたの。

でも今はもう50枚入り990円とか!

社長!安ーい!って

その通販番組は一切見たことないのにもかかわらず、

その社長!安ーい!って声ははるか遠くの私にも届いてくる、

声だけは聞こえてくるんだけれど、

結局何を売ってるのかよく分からないレガシー過去遺産をディーブイディープレイヤーだのカセットテーププレイヤーだの売っているのかも知れない鴨鹿。

そんな声に悪寒を感じながら、

いや悪寒を感じたのは

マスクをするのをここ最近忘れていたイエスタデイ!

寒気がするのでぞくぞくもうこのタイミングでは風邪引きさん間違いなし!

きっと

風邪の引き始めに飲むでお馴染みの葛根湯ももう飲むには遅いタイミング

あれって風邪の引き始めに飲む!ってあるんだけど、

風邪の気配に気付いたときにはもう遅くない?

葛根湯!って思い出したときにはたぶん間に合わないんだわ。

ファイナルファンタジータイムアクティブバトルで

死にかけのメンバーパーティーエリクサーを使うんだけど、

順番が前後してエリクサーを瀕死メンバーに使いたいのに

自分が先にやられてしまうという、

あの攻撃態勢に移行するグラフが一杯になるまで間に合わない!

えーん!

結局パーティーが全滅しちゃうかのような私も今この時期の気付いたときには

風邪の引き始めさんのタイムバーが刻一刻ともう増え続けているの。

そのメーターが増えたときにはもう風邪引き気配を感じているので

葛根湯を飲むには時すでにお鮨!

へいおまち!

私はそんな光り物のアジの握りを大将マスターに頼んで

よーし!今日は大好きな光り物たくさん食べちゃうぞ!って腕まくりして腕をブンブン回して

光り物の魚のお鮨を楽しみにしている待ちきれない気分なほど遅いもう風邪を引いているの。

そう気付いたときにはね。

から

あーヤバイ風邪引くかも!

って思ってマスク用心で着用しだしたら

喉の辛い感じが軽減されて今日は全くゼロなのよ!

凄くないマスク

風邪ウイルス防御には抜群の装備じゃない?

まだ幸い私にはマスクストックがたくさんあるので、

予備も念のためもうちょっと買い足しておきましょうか?って思ったけど

いまが50枚入のよく使うお気に入り銘柄マスクがなんと980円!

社長!安ーい!もうここまでがワンセットにしたいところ。

うーん、

でも通販ですぐ頼んだら置き配ですぐ届けてくれるから

無くなる間近でいいかーって思ったの。

マスク素敵!

効果抜群よ!

マックスマスクしといた方がいいわ。

お陰で喉ももちろんだけど悪寒迫ってくる風邪の気配を感じつつ

もう葛根湯を飲むには遅い季節になったにもかかわらず、

風邪の気配も感じることが無くなったの!

これってチャンスじゃない?

葛根湯飲むの!

私はそう思って葛根湯チャンス!と思ったけれど

普通に元気なときに早めのパブロン級に竹下景子さんから勧められたら、

そりゃー飲むかも知れないけれど

もはや葛根湯の飲むことすら忘れていたぐらい通常体力まで

風邪の引き始め異常ステータスは消えたの!

それなんてファイナルファンタジー?って思うけれど

マスクして吸い込む外気が適当湿度が加わって加湿されて

喉の潤いを与えていたの。

マスク凄いわ。

私が忘れていた感情

マスクの偉大さ!

国内生産が追っつかなくなったかシャープも加勢して創り出したマスク

今はもはやマスク供給過剰とも言える状況でも今でもシャープマスクは作り続けられているみたいで、

人類が滅びたのに

もう誰にも使われることのないマスクをずっと生産し続けている

それなんてエスエフディストピア感的なことすら感じてしまうわ。

ずっとずっと誰に使われることもなく生産され続けるマスク

もう世の中はマスク安定的供給されているというのに。

その多分無人工場ではずっとずっとマスクが作られ続けるのよ。

もう人類はとうの昔に滅んだというのに。

「ああ、ここは空気が悪い!肺が犯されてしまう」

私は荒れ果てた大地を前にバイクにまたがりながら

かつて人類で大繁栄してい荒廃した都市へと向かう途中だった。

これから先は大気汚染されている。

マスクは欠かせない。

そんなハードボイルドエスエフ的なイキフンの雰囲気

私はマスクをしっかり着用し

喉の潤いが与えられたことを確認して

荒廃した都市に向かってバイクを走らせ向かったの。

人類はとうの昔に滅亡したと言われているけれど

辛うじて生き残った人々がいるの私のようにね。

「さて、今日はなにかいスクラップの掘り出し物があるといいわね」

再度私はマスクをして喉に潤いを感じると同時にバイク今日も走らせるのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

久しぶりにタマサンドしました!

以前のお店はタマゴ薄くなったなぁってちょっとガッカリしてたんだけど、

違うお店のタマサンドたっぷりタマゴがタマタマゴしているので、

こっちの方が大満足感高めね!

ションテン上がるわー!

やっぱり1日の始まりタマタマゴなのよ!結局。

デトックスウォーター

な!なんと電気ポット朝お湯が沸くようにタイマーを仕掛けてつけておいたのに

電源ケーブルが抜けていてお湯が沸いてなかったわ!

オーユー!

私はそんなオーマイガッな気分とは裏腹にすぐ沸かせるタイプで秒でお湯を沸かして

いつものように

ホッツ白湯ストレートウォーラーを楽しんだのよ。

今日ストレートホッツね。

電源ケーブルには気を付けるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-11-19

法律へったくれもない世界モヒカンたちがヒャッハーしている

北斗の拳マッドマックスの三歩ぐらい前の世界。それが兵庫県

モヒカンバギーも肩パットも無くて街宣車拡声器だけど、法律民主主義はギリ死にかけ。

おれはモヒカンを磨いてワクワクしている。

2024-11-09

anond:20241106232300

北斗の拳世界になるんじゃないだろうか。

そこは元ネタマッドマックスだろ

そういえばと気になって調べたらアンチユダヤで有名なメルギブソントランプ支持らしい

イスラエルとべったりでも中絶禁止とかの意見合致するならやっぱり支持するんやな

2024-10-11

ポリコレが駄目になったのは、差別を書けなくなったか

個人的にはどちらかというとポリコレには賛成だったんだけど、最近は反対派の気持ちの方が分かるようになってきたんだよなー

最近ポリコレには差別がない、要はカタルシスがない

からまらないんだと思う

以前のポリコレ現実差別存在する(した)以上、フィクション作品においてマイノリティを出すならその差別を描くのが普通だったけれど

つのからかそういう表現が出来なくなった

例えば2017年アカデミー賞作品賞の「ムーンライト」は黒人ゲイの半生を描いた映画だけど

これに関してポリコレがーという叩きは全然見掛けなかったんだよ

主人公がそのマイノリティ性によって虐げられ苦悩する様子が丁寧に描かれて、設定が物語意味のあるものになっていたからだと思う

マッドマックス怒りのデスロードも、女性差別とそれに抗う様子が描かれ、設定が意味あるものになっていた

ところが最近はそういった差別のものを描けなくなってきた

例えば同性愛者の人物がその事で差別されたり思い悩んだりする描写があると作品自体差別的とされるので

異性愛と同じように扱われ、特に何の葛藤もなく幸せな話しか許されない

設定に意味を求める事はそれ自体差別であるとのレッテルを貼られる

物語中に差別がないとしても、それならばそれでそういう架空世界だとかの説明が欲しいものなんたが、あまりない

例えばディズニー最新作のウィッシュでは、中世ヨーロッパにおいて黒人アジア人障害者差別されない理想郷が築かれていたが、登場人物がそれを得難い事として感謝する様子はなく、ごく当たり前の事として享受していた

前の朝ドラの虎に翼でも、当時には珍しく女性法曹を目指す主人公侮辱虐待を受ける事はなく、もっぱら順風満帆キャリアを重ねていき、それが社会から受け入れられる

このように、最近ポリコレで描かれるのは、当たり前のように差別のない理想郷ばかりだ

そういえば先日完結した僕のヒーローアカデミアでも、悪役の博士現実731部隊が行った人体実験に関連した名前を付けていたところ海外からクレームを受けて名前を変更したという

あの辺からよくない兆しは見えていたな

悪を悪と描いて出す事すら許されなくなってしまった

2024-08-23

RISING SUN ROCK FESTIVAL inEZO2024 1日目

RISING SUN ROCK FESTIVAL inEZO2024 1日目

台風7号が発生する前からwindyを毎日何回も確認して当日果たして飛行機は飛ぶのか!?そして肝心のシロップは無事に北海道入り出来るのか!?(特にシロップSNS上での情報ほとんどないから状況が全く把握出来なくて更に疑心暗鬼になる)ずっとハラハラしっぱなしで当日まで楽しみにするより不安が勝ってしまって全然余裕がないまま出発する事に…。と言うか近年、毎年の様に台風に悩まされてる気がする…。とりあえず自分は無事に飛び立ち新千歳へ降り立ったし、その後ホテルに着いてからダイマスさんのポストで無事シロップが飛び立てそうな事、そして中畑さんのインスタで札幌に着いている事が確認出来て心底ホッとした。シロップライジングサンで観ると言う夢がここで初めて現実となった気がした。

今年春、病気が発覚し(と言うか異常は去年11月ぐらいから感じていたのでその時に病院行ってれば良かっただけの話)今年はライジングに行けないかもしれない可能性が出てきて、でも行ける方にかけてテントサイト付き入場券を勝ち取りさてどうするかなと思ってた所にシロップライジングに来る事が発表されて、これは何が何でも行かなければ!!と強い気持ちで親に懇願し(どうしてそこまでして行きたいのかめちゃくちゃ聞かれた笑)手術してそこそこ回復もしてきて病気結論もそこそこに行く覚悟を決めて飛行機·宿·その他諸々のチケット取りに明け暮れ何とか当日を迎えた。今年はガチソロ参加のテント泊(色々あったせいで予約遅れて16日の宿が一人泊では全く取れなかった)なので若干の不安は抱えつつも楽しみの方が勝ってた。

当日はホテルから札幌駅前発JTBバス(これ本当おすすめです!大きな観光バスだし絶対座っていける)で会場へ。10ちょっと前に着いたので今年も開場挨拶が聞けてやっぱこの瞬間感動するな〜と思いつつ入場。今年は去年より数倍涼しく暑いとは言えあの酷暑に比べればなんて事なかった。周りの人も並んでる時、去年は異常に暑かったと言う話題を皆していた笑

入場してからまずはその足でグッズ売り場へ。シロップRSR限定Tシャツがどうしても欲しくて11kgのデカリュックを背負って物販に並ぶ…笑 複数アーティストと一緒だったのでシロップ以外の目当ての人も当然いて少し並ぶ(それでも行列になってる所に比べれば全然並んでないと思う)無事に買えてからレンタルテントを借りてテントサイトへ向うも予想はしていたけどここが一番最難関だった。テントはめちゃくちゃ重いしマットは持ち手がないし、自分の11kgの荷物もそのまま背負ってるしで重たいわ、テントサイトアース側のトウモロコシだわ(これに関しては第1希望なので良いのだけど)で途中休憩とりつつ何とか辿り着く…。テントに関しては予め動画で予習したし建てれるでしょ!と思ったら予習したテントちょっと違うタイプテントで笑 紙の説明書見ながら建ててたけど一人で建てるの難し過ぎてめちゃくちゃになってたら手前の区画の若そうなお兄さんが連れ待ちで暇なんで手伝いましょうか?と言ってくれて…何て良い人なんだ!!と思いつつ好意に甘えて手伝ってもらう事に。手伝ってもらってる間「何処から来たんすか?」「名古屋です笑 」「え!?名古屋から一人で!?」「毎年友達と来てたんですけど今年は一人で笑」「もう何回も来てるんすか?」「そうですね〜10回以上は…」「え、全然ライジング先輩じゃないすか」「どうしても観たいアーティストが今年出てて…」「当てていいすか?」「多分当たらないと思いますけど…笑」「クリープハイプ!」「(やっぱ私ってそう言うの聴いてそうに見えるのか…?)違いますね…笑」「cody·Lee(李)!」「りょくしゃか!」「もっと年季入ってますね」「フジファブリック!」「近付いてきました!笑」ってやりとり面白かった笑 最終的に当たらなくてsyrup16gですって言ったら今日出るんすか!?って言われたので19:40からEARTHであるんで是非!と宣伝しておいた笑 「シロップはまだ通ってないんすけど最近GRAPEVINEの良さに気付いたんすよ」って言われて「私も好きです!」と大きな声を出してしま陰キャ特有の好きな話になると大声を出すムーブをしてしまい…。その後も私がポンコツ過ぎてすごい時間手伝ってもらって何とか建った…!!本当助かりました…!!ここ絶対見てないと思います貴方が居なかったら一生建てれなかったと思います本当にありがとうございました

無事に建てれたのでお兄さんにお礼をしてから会場をちょっと散策して予習して食べようと思っていたくずバーを食べてからグッズの引き取りがてら映えスポット写真でも撮ろうかな〜(一人だからかに撮ってもらわなきゃ撮れないので必然的に撮ってもらえる所に行くことにした)並んだけど50分並んでも順番来なくてグッズの引き換え時間が刻一刻と迫ってきて焦りまくった私は後ろに居たカップル?に時間ないのでこの外れで良いんで撮ってもらっても良いですか!?という訳の分からない事を頼んでしまい、相手ちょっとびっくりしてたけど「すごい並びますもんね、全然良いですよ笑」って言ってもらえて撮ってもらいました…。マジで皆良い人過ぎて…あの時はありがとうございました。

急いでグッズを引き換えて(時間ギリギリだった)テントサイトに戻ろうとしたら自分テントが分からなくなってパニックに笑 レンタルテントから似たテントがあちこちに建ってて本当に分からなくて焦った…。めちゃくちゃ探しまくってようやくあった!!!ってなったらもう怒髪天全然始まってて急いでサンステへ。

1日目観たやつ。

怒髪天(途中から)→DISH//(画面越しに眺めてるだけ)→SPEEDER-X→syrup16gフジファブリック

開幕一発目に相応しいステージだった!ゲストも豪華だし、平井大キャンセルになったかもっとやるかも!と期待していたけど時間通り終わってしまった…。渡辺美里さんの歌の上手さに震えたりGLAYカバー生演奏で聴けたりお祭り感あって最高でした!坂さんのふんどし姿ちょっとだらしない体型なのがすごく良かった笑 最後増子さんが深いお辞儀しててじーんとするなど。

怒髪天後、毎年お会いしてる元ハイカーさんとお会い出来た!!毎年お会いすると蝦夷に帰って来たな〜と言う気持ちになる…。お土産も頂いてしまい…毎年ありがとうございます平井大キャンセルになったのでPA裏で話してたら若い女の子2人組に「サンステージって何処ですか…?」って聞かれて「ここです」って答えたら「遅れてるのかなぁ…」って言ってたので「平井大さんキャンセルになったんですよ…」って言ったらめちゃくちゃ驚いててこっちも驚いた。結構アナウンスしてたと思ってたけど知らない人もいたんだな…!!と。二人が去ってから驚きましたね…って話でちょっと盛り上がった笑 皆でたくみ見に行くか〜ってなって見に行ったは良いが人が溢れてテントには入れずモニター越しに観る。丁度猫やってておっ!ってなった笑 画面見ながら「思ってたより歌上手いですね」と言う謎の上から目線感想を私がかましベトナム系イケメン、爽やかな曲ですね等々酷い感想笑 を言いながら観る。たくみと同じ空気を吸ったかもしれないと言う感想で終わったの面白かった。あとシロップの話になりシロップファン以外にはあまりおすすめ出来ないかもとか普通バンドマンとは違った意味社会不適合者等々、五十嵐さんをけちょんけちょんに言う笑 これでも一番好きなハンドなのに…。DISH//が終わってそれぞれ解散した後に足元の写真を撮ってない事に気付き痛恨のミス!!と思ってポストしたら次の日改めてお会いして撮れる事になったので嬉しかった…!!

  • SPEEDER-X

開始時間を間違えてて開始時間より30分ぐらい前から待ってた笑 ので2列目で観れた。最前付近はほぼkenkenファンっぽくて達也さん見放題でした!SPEEDER-X、本当大好きなんだよなー!!kenkenベースがまずもってカッコイイしそれに合わせる達也さんのドラムも大好き。途中達也さんが「きゅーけー!!疲れた!!きゅーけー!!」って言う程、バキバキのやり取り。最高にテンション上がる。達也さんの「火のふくやつ!火のふくやつ!」ってのに「マッドマックスね、またやりましょうね」と優しく諭すkenken達也さんの扱い(?)に慣れすぎてて笑った。達也さんが「時間時間RIZE!」って言ってる所に「RIZEもこの後出ますけどここでやめられないでしょ!」的な感じで長めに演奏してくれて嬉しかった〜!!ライジングはこう言うステージがあるのも好きなポイントの一つ。素晴らしい演奏を間近で聴けて本当に楽しかった!!

こちらは別途記載したので割愛。本当に最高で大袈裟じゃなく私の一生の宝物になりました。ライジングに来てくれてありがとう

RIZE観ようと思ってたけどご飯食べてたら終わってた笑 ので、フジファブリック迄にメイク落として歯を磨いて明日のお風呂の準備して…とフジファブリックが終わったらすぐに寝れるようにしてテントを出る。

既にレッドには人が沢山集まってて、後ろの方で椅子に座りながら観る事に。

これ書くとめちゃくちゃ失礼になりそうだけど私はフジファブリック=志村さんと言う意識がずっと強くあって(志村さん健在の頃はアルバム買ったり割と聴いてたので…)志村さんが居なくなってから全く聴かなくなってしまったし、志村さん時代の曲を歌ってる時は脳内志村さんの声に変換してしまった…。良くない事だけどこればっかりはどうしようもないかな…。あとやっぱり総君ギターめちゃくちゃ上手いねギタリストだし当然なんだけどすごく感動してしまった。せっちゃんとのコラボも良かったし、総君のMCベタ笑 も含めてすごく楽しめたけど、何かバンド温度差を感じてしまって少し複雑な気持ちにもなった…。私はファンではないのでここを言及する権利(?)はないと思うから割愛するけど…こう言う状態を目の当たりにしてファンはどんな気持ちなんだろう…とは思ってしまった。総君がまたフジファブリックライジングに出れたらみたいな事を言ってくれた事はファンにとっても心強いんじゃないかな?とも感じたけど。何となくこの感じツライな…と思いつつテントへ帰って、就寝準備して寝始めたは良いけどプロボが近いためズンズク(地響き)はある程度覚悟してたけどそれを遥かに凌駕する周りの煩さに全く寝付けず…。近くのテントは大騒ぎ、隣の区画(テント建てる時に手伝ってくれた方の区画ではありません)の人は大声で喋ってる(既に深夜1時過ぎ)しマジでイライラした。プロボの方が先に静かになったし…笑 隣の人の「最後の〜最後に〜最後も〜最後に〜」(フジファブリック若者の全てのサビに合わせて歌ってる)「全然打ち上がらない!早く打ち上がれよ!」と言う寒いやり取り(失礼)が聞こえてきた時はもう早く寝てくれ!!!と怒りを感じた笑 結局あまり眠れず朝も目覚まし前に近くの区画の大声で起きてしまい…。折角遅めのお風呂にしたのに…意味なし。寝るのは諦めてトイレ言ったり歯磨いたりしてお風呂へ。

二日目に続く。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん