「ワープア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ワープアとは

2025-11-15

なろう漫画って「2桁しか表示できないせいで間違ってたけど、偏差値40のFランク大学の俺が実は偏差値140の超天才でした。」みたいな馬鹿馬鹿しさを感じるんだよな

もしくは「年収200万のワープアだけど、4桁万円しか表示できないだけで実は年収1億200万でした」みたいな

まあそれを楽しめばいいのかもしれないけど

2025-11-13

anond:20251113222504

そうですね、ワープア女のせいで生涯の世帯収入がおよそ8千万減ります

これは確かに足りませんよね

30代以下の男性は育休とっていると言うけど、ほんとにとってると言えるのかね。ごめんけど男性が1ヶ月くらい育休取った程度で「育休を取ってる」扱いになってるのがモヤるわ。

それな

年収3~400万かそこらのワープア女が共働き扱いになってるのはモヤるよな

うんうんわかるわかる

2025-10-31

津田さんはまさにそうですし、あと、高学歴ワープアについては名指すと失礼なので言えないですけど、若手で出ている人ってライターとかNPO法人とか文系非常勤講師とかそういう人が多い印象ですね。

anond:20251031104458

お互いワープア派遣でしょ

支え合っていけばいいじゃん

2025-10-29

親が左翼でも高学歴ワープアでもないけど左派になった

https://x.com/iototaku/status/1982452974652973064

こんなん見たので書いてみる

厳密にいうと左派なのかは怪しいが間違いなく右派ではない

あとポリタスって初めて聞いた

今のスペック

28

・男

地方

・その辺のIT系

キモオタのオタ抜き

関係あるかないかよく分からんけど自分の特徴

・爺さんから兵士として戦争に行った話を聞いた。爺さんの所へ遊びに行くとたまに戦時の話をしてくれて、二度と戦争だけはしてはいけないとよく聞いた。ちなみに爺さんの孫の中で自分が最年少(爺さんと自分は72歳差)でめちゃくちゃ可愛がってもらえた。

小学校6年の時深刻ないじめにあって対人恐怖症になる。本気でいじめをなくす方法を考え、人に優しくするしかないと思うようになる。

小学校(中学だったかも)で権威主義的なめちゃくちゃ怒鳴る教師がいて、強い立場の人に権力を持たせるのは良くないと思うようになる。もしかたらこつのせいで病んだかもしれん。

知的好奇心がかなりあり、いろんな学問に興味がありよく図書館に行ったりしていた。受験勉強みたいなのは興味がなくてほとんどやらなかったが、知的好奇心だけで大学受験を乗り切る。

大学(地方国立理系)でいじめ記憶が尾を引いていたのか精神疾患になる。なんとか卒業。しばらく療養 (訳あって就職留年はしていない)

既卒で拾ってもらってITエンジニアになる。ワープアじゃないくらいの給料は貰っている

根本的に人間は信用できないと思っている。

即物的ものには価値がないと思っている。

・金が絡むと物事がつまらなくなると思っている。

・誰かに流されて判断することは悪だと思っている。

世間にあまり興味がなくて、年収を上げたいとか学歴を上げたい見たいな思想がほぼない。

書籍みたいな媒体がすきで動画はあまり見ない。漫画はよく読むけどYouTubeほとんど見ない。

社会問題に関してはどうすればみんな幸せになれるんだろうって考える

自分知的好奇心を満たすための自由時間こそが一番大切だと思っている。時間拘束が嫌いなのでできれば働きたくないが飯を食うために仕方なく働いている。

2025-10-23

弱者男性って結局何者なの?

非モテの俺が結婚するまで

anond:20251006183941

最近バズったこれとかさ、どう考えても弱者じゃない人間弱者男性を名乗ってるよね?

「1年2カ月前まで、俺は最低の弱者男性だった」って書いてるけど、結婚でもするか~って思ったら1年2ヶ月でサクッと結婚

弱者男性って、ワープア生活保護受給者、親に虐待されてる、天涯孤独友達もいない、社会的孤立した人間なんかだと思ってたんだよ。

それを「女にモテいから俺は弱者男性」みたいなふざけたノリで話す人間が増えてないか

この人が言ってるのも「俺はちょっと前まで口が悪かった」ってだけで弱者要素がどこにもない。

「昔はヤンチャしてた」ってだけだろ?

サックリ結婚してるから、おそらく収入もそこそこあって病気もないんでしょ?

こういう人間が多すぎじゃないか

職があって、健康で、友達もいて、実家もあって、趣味もある。

「俺、弱者男性だからさ~」って言いながら、実は全然社会的弱者じゃない。

ただ「恋愛で上手くいかない」ってだけ。

2025-10-15

anond:20251015084309

ワープアにそれ言ってもまとはずれだとおもうぞ

2025-09-04

anond:20250904134857

ほとんど休眠していた一般社団法人を叩き起こしてそこでワープアを雇い指定管理させる事になり、ワイが雇われる。

指定管理業務が無くなっても法人が無くなるわけじゃないなら、雇用契約をたてに法人から給料もらい続けよう。

来年3月家事手伝い介護)にジョブチェンジだぜひゃっほー!

山奥にある公設キャンプ場の雇われ管理人という商売をしている増田です。

今日はみんなにグチを聞いて欲しくて書いたぜ!

ワイは来年3月職業家事手伝い介護) にジョブチェンジしそうやで!

わーい!   もうまじもうむり

経緯

グチ

ワイだけの力で今の形に持って来れたとは思ってないよたしかに根そりゃいろいろな人の力も借りたしだけどお前ら小役人共なにもしてないよねこちらがもっていった規格書にあーだこーだとぐつちぐちもんくつけてなおさせて稟議てはんこつくだけの簡単お仕事やってただけだよねそでもだれかの成果が必要だという事になったらこっちは出しゃばらずに役人共の成果にしたし取材対応以外で来たことがない市長がおれがやりました的に宣伝するのも協力したりしたけど実態はなにもやってないよねその上で周辺の細かい細々としたことをだしてきやがってふざけなよと言う話であり黒字化したのでおれの給料を上げようとしたら他の社団法人とのつりあいとかわけのわからない理由最低賃金を切り上げた水準から上げなかったのは一生恨むからなと思いながらここでしか仕事できないから仕方が無くなってきたんだがその果てがこの仕打ちかお前らマジ人間なのかざけんんな。

キャンプ屋も地方創生ネタ寄生する連中だって評判でクソだったのにインフラ整備をじぶんでやれといわれて手を出したのが間違いだったがはした金を出した程度で実績を主張してのっとるとかお前マジクソだからな一生うらんでやる二度とおまえのところの商品かわないからな。

はー。

もういや。

このまま行くと来年3月で今の社団法人指定管理から外れて、キャンプ屋が後釜に納まる見込み。うちの団体名目上市とは独立しているが実態は市が管理している団体なので改めて争って取りに行く事はできない。

そんで、そこで俺の仕事は終わり。解雇

そうすると、晴れて介護している両親の年金収入だけで生きている職業家事手伝い介護)の51歳のできあがり。ははは。

2025-08-30

24時間テレビを今年初めて「悪い番組だな」って思った人は

遅すぎるよな。何年遅れでネットメインストリームに乗ってなかったんですかって感じがする。

24時間テレビってのは

障害を抱えている方をピックアップして俺たちから金集めて、しかもギャラ貰えるんだ!」って

ガチャ成功して障害も抱えなかったくせに同年代より才能もなく努力もしてこなかったニートフリーターワープア

支援される障害者と芸能人テレビに対して溜まったルサンチマンを情けなくぶつけにいくのが面白いのに。

どんなに喚いたところで毎年寄付金集めて障害者の方に支援が行き届いてるし、ある程度視聴率もあるから残るんだよ。

しかったら寄付金以上の額クラファンで集めて障害団体支援して「これで24時間テレビは要りません」とか言えばいいのに。2002年27時間テレビ湘南ゴミ拾い先にやったったみたいにな。金が無いからそんなこともできねーか?

今後ともそのダサい批判をずっと続けていって欲しい。無能の遠吠えを生き甲斐にして日々生きております

2025-08-23

皆、ケア労働したくなくて草

ワープア→疲れてるのでやりたくない

ドルクラス→疲れてるのでやりたくない

金持ちパートナー家事育児介護やってほしい

ニート→親に押し付け

学生母親にやってもらうのが当たり前

いや考えてみたらそもそもケア労働をすすんでやるような人って少ないもんな

学生時代からみんな、掃除なんてサボれるならサボりたいし

ケア労働やりたいやつなんて、クラスに1人いるか、いないかレベルだわ

2025-08-13

派遣規制撤廃→トリクルダウン→一億総活躍社会 の流れ マジクソ

これもパソナ竹中非正規雇用規制解除と地続きなんだよな。

一時安部政権が「一億総活躍社会」とってたの覚えている?

その前は「トリクルダウン」だったが、それを引っ込めてこう言い始めたの。


その正体は、労働力の不足に対応するため。ワープア量産計画だ。こいつが最近政策の中で最も社会をぶち壊した政策だと思ってる。


トリクルダウンは「富裕層を増やせば下々も勝手に潤うでしょ」という、中共鄧小平先富論みたいなアホな理屈政策だった。色々言ってるがこれはシンプル富裕層優遇税制だった

例えば、相続税の控除枠を事実上拡大したり、法人税実効税率を下げたりした。これは投資誘導も兼ねていたので、中国景気にも引っ張られて株価は伸びた。

そうこうしているうちに、さら中国景気に引っ張られ、また経済停滞を続けていた日本相対的に「安く」なっていたので、国内産業が戻りはじめた。さら団塊の世代の大量退職現実のものとなって、徐々に日本労働力需要が高まってきた。

一方で「トリクルダウン」は実際には起きないと言う強固なエビデンスが固まりつつあって、さら経済指標は悪化こそしなかったが、諸外国よりかなり見劣りをするようになってきた。

さらに下々の者の所得は増えないので経済も増えない、むしろ1人あたりの購買力は下がる傾向になって、次に打ち出したのが「一億総活躍社会」だ。

これは何かと言うと、今まで労働力として数えられなかった人を戦力化して、労働力もっと確保しようというキャンペーンだった。働いていない専業主婦や、高齢者も働ける人は働こうと言うキャンペーン


まりは、労働力の不足に対応するため。ワープア量産計画だ。


で、増田の言う

育児より非正規労働するのが日本社会の正しい在り方だ

と言う価値観の流布だった。言い方の差はあれどこういう話だ。

まり所得レベルを上げようとする「トリクルダウン」を諦めて、質より量を求めて労働力供給する「一億総活躍社会」が「ワーキングプア」を量産する政策として機能したことで、少子化はより進行した。

この時期にアラサーだった人たちがそろそろ40になりそうで、子どもを産むには「アガリ」に近く、ここで出生率がガクンと落ちてきてるのはこのせいではないかと思っている。元の対談では不明とか白々しいことをいってるけど、分かってるでしょ君ら?と言う気がする。


高所得者層を中心に、子育てキャリアを両立する環境が揃いつつあってその結果子どもの数は増えている。しかし、彼らはボリュームゾーンじゃない。人数としては僅かだ。だから少子化に歯止めをかける施策として突破口になり得る兆候だが、数としては全然足りない。

からこれを増やして行くしかないが、その僅かな人間がそれを享受しながら、社会の歪みに手当てをしようとしている施策に対して「手取りを増やす」などといって反対すると言うのが今の状態で、安易ポピュリズムだ。


金を配っても少子化対策にはならないという強固なエビデンスがあるのに「手取りを増やす」じゃあないんだよ。

保育無償化だの、医療費無料だのの金配り系の子育て支援無駄なんだよ。有効なのはキャリアを中断せずに子育てをできる様にする環境なんだよ。それが妥当範囲なら有料でも無料でもたいした差は無いんだよ!と言いたい。

金じゃないんだよ、ワークライフバランスなんだよ結局は。そしてライフとは子育ても含むんだよ。さらに言うなら「ワークライフキャリアバランス」なんだよ。


具体的には何をするかというと、まずは簡単で、現在企業に「努力義務」として義務化されていない育児休業などの制度雇用形態などに寄らず(つまり人口ボリュームゾーンも利用できるようにして)義務化に持っていくと言うこと。

そして、休業が終わった後は原則元の職場に戻れると言った話をキッチリ監視して実効性を担保すること。そしてそれらを中小企業が行えるように支援制度を設けるアメと、行わなかった企業への各種助成金の停止や、人材仲介会社に通告して取引をさせないといった厳しいムチを両方やる。

金を配ることはもう意味は無いんだよ。ほんとうに。

2025-07-02

市役所区役所職員ってどう見ても年収700万の顔してないんだよなあ

外見だけ見たらなんならワープアの顔してる

2025-06-10

anond:20250610045828

減税って何かわからん消費税とかのみんなが関わり深い話をすると、現状の消費税ベストからだ。増やしても駄目だし減らしても駄目だ。将来的に社会保障費が膨らむことは明白でその時に国が国債発行したくねえっす、つったら消費税は上がるだろうけど。

金持ちが一億使えば一千万も取れる。貧乏人が150まんしか使わなかったら15万取られるレベルで済ませてやれる。

だが資本主義国家では能力資本を持つ人々に金が偏る。その資本主義システムの歪みを是正するために貧乏人への給付金が開始された。まあワープア層やローソに届いてなくFIRE資産ニート金持ち老人どもにまで支給されてしまう欠陥は抱えているものの、この資本主義でどうしても発生してしまう歪み、不公平感、サポート給付金をやるしかない。

減税はまず絶対に無理で不可能なんだよ。今の日本これから日本で。消費税廃止なんてしたらどうなるかAIに聞いてみたらいい。国債刷ってそこから出せば別にいかもとは考えたことはあるが国債格付けが下がり円安が進み物価が上がり。結局、消費税ゼロにはなったが生活苦しくなったねって未来が待ってるよ。だから役人政府も分かりきってるからやらないしやれない。財務省政治家別に利権や金儲けや国民イジメを考えてるわけじゃないのでかんじょに任せて敵視してはいけない。冷静な判断を。

2025-05-31

今こそスターウォーズ ローグワンを見ろ

ガンダム調理に失敗したジークアクスが見習うべき良作

とはいえ序盤はしょうもない誰も知らない人らの物語であるジークアクスとの共通項だ。

謎の東洋人、謎の女、謎のジェダイが地上を駆け回るだけの作品だ。

なにか盛り上がってる(物理場所もあるが、いまいち乗り切れないだろう。

ところがスカリフの戦いか映画は一転する。

古めかしいように見えるのに意識を引き付ける、素晴らしいデザインの懐かしいメカ、懐かしい服装の出撃準備が始まる。

R2-D2C-3PO漫才の背景では次々にXウィングが飛び立つ

そしてあの音楽とともにワープアウトした反乱軍艦隊、迎え撃つスターデストロイヤー

ラダス提督の雄姿に涙……

旧作ファンの全てが求めていたものがここにあった。伝説現代SFXで帰ってきたのだ

そして正史との整合性のために、ここで生まれものは全てデススターによって粉砕される

まりにも美しい映像構成

何の話してたんだっけ? まあいいかローグ・ワンを見ろ

2025-05-29

エクセルシオールマグカップが、あまりにも使いやすいので購入して自宅用にしてるんだけど、そろそろ茶渋が取れなくなってきたので買い換えようかと思った。

ら、エクセルシオールマグカップマグカップじゃなくてカップアンドソーサーになっていた。

なんてこった、あの白い磁器のぽってりすとーんとした筒状のマグカップが、エクセルシオールカフェの誇りじゃなかったのか。

渋谷で働いてた頃、なんもかんも嫌になったらエクセルシオールカフェラテベーグル頼んで、両手であのあったかマグカップを持って頬杖ついて、ぬくもりを充電してたんだよなあ。転職することになってしばらく来られなくなるからってマグカップを買ったんだよなあ。当時ブラック企業ワープアだったから(最近ワーキングプアって言葉も聞かないな)、マグカップなんて100均でも売ってるのに500円以上するエクセルシオールマグカップを買うのは、自分にとっては大奮発だったんだよなあ。

あれから5年かあ。そりゃマグカップ茶渋もつくよな。幸い収入は倍近くなって今じゃ500円ちょっとマグカップを買うのにどうして悩んでいたのか自分でも思い出せないし、かっすかすの抜け殻になってエクセルシオールに逃げ込むこともない。けど、いざとなったらエクセルシオールに行けばあのあったかマグカップたっぷり入ったカフェラテがあるっていうのは、いまでもちょっとした心の支えだったから、なくなっちゃったと知ったら、なんだか残念だなあ。

2023年の夏頃にはなくなっちゃってたらしい。2年も気付かなかったやつが残念っていうのも、なんだか変な話だけど。

そっかあ。もうないのか。

あの頃は大変お世話になりました。お家にあるマグカップ茶渋を落として大事に使います

2025-05-16

anond:20250515211603

ありがてえけど、どこも雇ってくれんのよね

ブランクあり、生活保護B型作業所

雇ってくれたとして手取り15?なら生活保護のままでいいじゃんってなるし






社会貢献や人との関わりはしたいよ

でもワープアになってまでそれを得たいかと言われると

在宅で出来る仕事ねぇかな、文章力とかセンスないし実績もないか文字起こしがせいぜいじゃないかって思うとる

2025-04-20

anond:20250419180536

俺のところは父親ワープアかつ金銭感覚0の浪費家のゴミで、母親倹約家っていう金銭的に片方が虐げられてる夫婦だったか

母の日とか母の誕生日とか正月とか、毎回欲しい物聞いて、無いっていうなら現金1万包んで渡してたな

2025-04-11

anond:20250410221542

「すべての企業店舗を合計して週39時間」ってことは、時給1000円×39時間×52週=年203万円が最大値か

「一日一件まで」で4時間前後求人が多いし、実際は時給1000円×4時間×365日=年146万円が限度

ワープアなのに130万円の壁に激突死や

2025-03-19

anond:20250319094639

の時点で話す価値ないのは明らかながら

民主党政権不法移民に緩かった

移民に真っ先に職を奪われるのは専門技能学歴のないワープア

白人エスタブリッシュメントはより安い賃金で人を使えるのでむしろ歓迎

黒人ヒスパニックトランプ支持に寝返り

2025-03-18

育ち盛りの子供が3人4人いるとかならともかく何ではてな独身おじおばが米のちょっとした値上がりで発狂してるんだろ

さすがにワープア過ぎないか

2025-03-08

anond:20250308101351

パチンカスは好きにしたらいいと思う。働いて得た金をどうするかは個人自由だ。

ワーキングプアステップアップしてプアらないように努力すべき。I am ワープアと嘆いていても始まらない。

2025-03-05

20代も終わりの方に差し掛かりこれから人生のことを考えるようになったけど、どう考えても子供を作る気にならなくて辛い

ほんとは子供欲しい 子供好きだし かわいい

夫の事大好きだし、この人なら一緒に子育てしていけるだろうとも思う ていうかこの人の子供産みたい せっかく家族になったんだから一緒に子育てしてみたい

私も夫も実家太いわけじゃないけど関係いから孫産まれたら可愛がってくれるだろうし、ていうかじいじとばあばやって幸せそうな親の顔見たい 孫の顔見せてあげたい もちろんそれだけが親孝行じゃないって分かってるけど 私がじいじとばあばにすごい可愛がってもらって幸せ記憶がたくさんあるからかな 自分の親と自分の子供が幸せそうにしているところ見たい 夫のご両親のことも好きだから、やっぱり孫の顔見せてあげたいって思っちゃう

でも今の日本ちょっと未来が暗すぎる 今の日本幸せにしてあげられる自信がない 私も夫も二人暮らしするくらいなら問題ない程度の稼ぎはあるけど、たぶん産まれたらなんとかなるとは思うんだけど、例えば中学高校から私立行きたいって言われて通わせてあげられる自信は無いし、大学私立だったら奨学金無しでいかせてあげられる自信はない 私たち給料がこれから爆増する気もしない ワープアってほどじゃないけどパワーカップルにはどう頑張ってもなれない感じの稼ぎです多分今後もそんな感じ 教育費とか物価とか高すぎるよーーー

てか女の子産んじゃったら子供マジでごめん😭って思っちゃいそうで嫌 昔ほどじゃないにせよ女ってだけで嫌な思いすることが多い世の中でわが子が生きていかなきゃいけないの嫌すぎる じゃあ最初から産まないわって思っちゃう

あともし子供に生まれつき障害とかがあって一日中医療ケア必要ですとか言われたら、私か夫のキャリアそこで断絶なのやばくないか ニュースとか見てると福祉でなんとかならなさそうなので…

税金も上がってくばっかりで何に使われてるのかよく分からないし、なんか医療費とかもめっちゃ改悪されるみたいだし 万博に使うお金はあるのに国民のがん治療に使うお金はないんですか?

でもこれから日本を良くするために一市民しかない自分が何できるかもよく分かってなくて辛い 絶対このままじゃいけないのなんとなく分かるんだけど、じゃあどうすればいいの?って感じで 子供に対してこんな日本に産み落としてしまって、マジですまんという気持ちの方が勝ちそう今のところ

とりあえず選挙は毎回行くようにしてるけどそれ以外にできることあるのか?政治家になって自分政治を変えるとかは流石に無理だけど

そんなに高望みする気はなくて、子供が望む教育をある程度は受けさせてあげたいなとか、たまには家族で美味しいもの食べたいよね、とか、年に一回くらいは国内でいいか家族旅行に行きたいとか、それくらい

私も夫も普通に働いてて、たぶん世代中央値前後くらいの収入はあるとおもうんだけど、それが全部贅沢品に見えちゃう なんで大人が二人で働いてて子供養える未来が見えないんだろう😭自分のことで手いっぱいなのが情けない 地方移住とかすればいいのかな そういう話でもない気がするんだけど

とりあえず結婚してて人並みに働いてて子供作ろうかなって思えるくらいの日本にしてください!!!少子化高齢化に貢献したいとかじゃなくて、やっぱり自分たちの子供欲しいけどそれがぜいたく品であっていいわけないので!!!!!!色々おかしいだろ!!!!!!!!!!どうすればいいんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん