「BOSS」を含む日記 RSS

はてなキーワード: BOSSとは

2025-10-27

人工肛門のある生活

人工肛門のある生活になって数年たつので色々書いておくよ。

知らないものって怖いよね。でも、そんなに不安になることはないよ。

そこまで嫌なものではないし、逆に人工肛門のおかげで楽になったこともあるよ。

(追記 : ブロガー黄金頭さんの参考になればと思って書いたけど、無事本人に読んでもらえた上にホッテントリ入りしたようでうれしいです。)

 

人工肛門って?

常人なら腸の出口は肛門ですよね。

人工肛門の人はおへその横に腸の出口があります病気で腸の一部を切った後、肛門繋ぎなおせない場合にそうなります。口から入った食べ物の最終の出口が人工肛門になります

肛門側の腸は体にちょっとだけ残っていて肛門につながっています肛門から特に何も出てきません。(少量の粘液程度)

 

排便ってどうなるの?

常人なら肛門の近くの腸(直腸)に便が溜まります一定量を超えるとトイレに行って、大便を出します。

 

人工肛門場合は貯める場所がないので出口から時々(数時間おき)に大便が出てきます。出る感覚はありません。

これだと生活できないので、10x15cmくらいの袋(パウチ)を貼り付けておきますパウチに便を溜めて、1日1回程度溜まった便を捨てます

パウチ防臭袋以上に匂い遮断してくれるし、防水性ですし、体にしっかり張り付いてはがれることはまずありません。

 

パウチには捨てる窓口がついていて、パウチを体に貼り付けたまま便を捨てられます。便を捨てた後は、捨てる窓口の周りが汚れるのでティッシュなどで綺麗に拭きます。皆さんが大便をした後に肛門を拭くのと同じことです。

 

https://products.coloplast.co.jp/coloplast/ostomy-care/sensura-mio/sensura-mio-1-piece/-1/

私が使っているパウチはこれてす。上の丸いところを体に貼り付け、真ん中の穴に人工肛門がはまります

下が便を捨てる窓口で、普段は数回折り返すことで閉じています

 

オストメイト対応トイレ必要

多少の工夫や慣れは必要ですが、多くの方で不要だと思います

洋式トイレに便は捨てられます。そのあとのきれいにするのもトイレットペーパーでなんとでもなります

 

くさくないよ

パウチは強力な防臭素材でできているので匂いは全く漏れません。(BOSSなどの市販防臭袋よりかなり強力)

ただしおなら(ガス)の問題があります通気口(ガスだけは少し出る)があるパウチは鼻を近づけるとちょっとにおいます。皆さんがおならをしたら匂うのと同じですね。

通気口テープを貼って閉じるとガスも漏れませんが、時間が経つとガスでパウチが膨らみます。その場合トイレパウチからガスを出す事が必要です。

 

追記: ただし、管理がずさんだと臭くなるので注意です。

特に便を捨てた後の拭き残しがある場合。これは肛門からの排便でも同じですね。

 

便自体匂いは強い

人工肛門から出てくる便は普通の便と少々匂いが違うので、普通の便より匂いは気になりますトイレで便を捨てた後よく流す必要があります

ただし、良い臭い消しが売ってますパウチの中に入れておくと便の匂いがかなり軽減されます

また専用の消臭スプレーも売ってます

 

全く痛くない

全く痛みはありません。人工肛門には感覚がありません。触っても痛みどころか何も感じません。

常人なら硬い便で肛門が痛いとか、下痢肛門がひりひりするとかありますが、人工肛門にはそういう痛みは一切ありません。この点は人工肛門の方が楽です。

 

服を着てたらまず気づかれない。

服を着てるとほぼ気づかれないです。

お腹の片側がわずかに膨らみますが、漫画一冊をズボンに挟んだくらいと思ってください。

 

風呂は?

パウチを付けたまま入れます。防水です。パウチの中身が漏れることはまずありません。

 

プールは?

最近上着を着るのが普通なので気付かれないです。

男子場合トランクス型のゆったりした水着を少し上げれば隠せます

パウチは防水ですので問題なく泳げます。楽しめます

 

温泉も利用できるようになってる

基本的に利用OKです。

かなり理解が進んできていると思いますが、念のため施設には事情説明しておいた方が良いと思います。貸し切り風呂なら断れることはまずないと思います

 

女性なら湯浴み着を着てしまえば問題ありません。

男性ならパウチを隠すための肌色の貼り付けるシートが売っています。大きな傷がある人なのかなあ程度に思われると思います

男性も湯浴み着が徐々に浸透しているので、湯浴み着を使うのが良いかなと思います

  

コストは毎月1万円くらいか

パウチが一枚数百円で2-4日程度使えます。これで8千円くらいかかるかなあ。

それ以外に剥離剤(はがすため)、保護剤(ただれるのを防ぐ)、防臭剤とかがあるので1万円は超えると思います

 

ほとんどの自治体補助金制度がありますが、所得が多いともらえません。住民税課税なら1万円くらいもらえるかもしれません。

 

結論として、実際どうなのよ?

そりゃ体に何かついてるのはちょっと嫌だけど、慣れちゃった。飲食店とか電車とかで周りにいても全く気付かれないと思う。

 

人前で裸や水着になりにくいのはちょっと嫌だけど、そんな機会は少ないので困ってないです。

便を毎日ダイレクトに見ることになるのは嫌。パウチは透明な商品が多いけどそれはやっぱり嫌。不透明ねずみ色のパウチにしてからストレスが激減した。

 

好きな時間に便を捨てられるのはとても楽。肛門が痛くならないのはほんと楽。

 

はてな人工肛門話題が出てたので書いてみた。ちょっとでも不安が減るといいな。

 

 

便の量の管理下痢とか過敏性腸炎とか長距離移動とか)

袋の容量は下痢の時でも半日程度、普段は1.5日くらい。

常人と違って、袋に溜まってる便の現在の量が見えるので、どれくらい余裕があるかが比較的正確にわかるのは大きなメリットです。

距離フライトも、東京から福岡までの新幹線特に心配ありません。混雑したトイレ行列ヤバいって事もないし。

重度の過敏性腸炎の人は人工肛門の方が生活が楽なんじゃないかと思ってしまます

 

スポーツとか

普通スポーツ問題なくできますランニングバスケサッカーダイビング遊園地ジェットコースターアスレチック、車の運転とか。

ただし、お腹に強い衝撃は避けた方が良いと思います。例えばスカイダイビングとかラリーカーのような本格的なハーネス必要な事、ラグビーのような激しいコンタクトスポーツは難しいと思います

ちなみにパウチ(袋)はハサミで切れるような素材だけど、服を着てるし破れた事はないです。

 

袋の色について

ほとんどの人にとってはどうでも良い話だけど、人工肛門の人にとって大事な話。

 

透明の製品ほとんどなのは医療的には不透明にする必要がないからです。透明の方が便の色や状態の観察がしやすいし値段も安いからのようです。ハンドメイド裁縫で作ったカバーなんかも売ってるけど、我慢して透明の製品を使ってる人が多いんじゃないかなあ。ひどい現状です。

街中で目の前の人のワイシャツブラウスがめくれて、グレーの袋が見えるのは気にならないと思うけど、中にうんこが入ってる透明の袋が見えたらぎょっとするよね。

 

ちなみに、グレーは良い色だと思います下着の色で想像してみてください。肌色のアンダーシャツがはみ出ていたらダサいし目立ちますよね。グレーが一番目立たないし気にならないように思います

 

2025-10-23

または鶴田浩二[ 岡本喜八のようなヤクザ映画スター『The Big Boss』や山本加治郎 『男のなかの男』 』など、社会活躍した本物の昔ながらのヤクザ。彼らはもともと犯罪組織ではありませんでした。彼らは後に生き残り、組織を存続させようとする努力の中で1つになった。(翻訳)

検索

2025-09-27

HotoGTA istoo fun

This might be the most hilarious project ever .

Well, this is said to be Kidzania , but it's just a large scale play house.

At first I was a bit skeptical about whether it would be fun, but since there are a lot of fun roleplaying games out there, it's become a really addictive project .

Girls love to act out daytime dramas while playing house .

 

Key Person

・Polka writes about what's happening in real time , and he's mysteriously good at writing.

・Fubuki, the gambling -loving rip-off doctor

Miko, the organizer who works behind the scenes to mass-produce

・Marin, the cabaret club manager who is in her perfect job

・The Mio family begins a daytime drama

Even though I haven't seen the gang side, the characters are strong enough to be made into a manga .

To begin with, I 've done a lot of roleplaying in Minecraft .

I think it would be most interesting to throw these guys into a world like a TRPG . GTA has more of that kind of RP feel than Minecraft or ARK , so it feels like the flavor is exploding.

There are dozens of frames, so it will probably take until winter just to look at the clippings.

[] https://tensor.art/articles/913271679902311502

[] https://tensor.art/articles/913271892503191947

[] https://tensor.art/articles/913273855303258429

[] https://tensor.art/articles/913274016364543556

[] https://tensor.art/articles/913275949099786593

2025-06-07

さびさに少し遠くのベーカリーに行った。塩パンバゲット明太フランスおいもパンを買った。

レジには目がパチッとした中くらいの子と丸メガネをかけた小さくて幸薄い感じの子がいた。ふたりとも愛想が良くてかわいかった。去年いた色白で胸が大きい子はいなかった。僕の夢の膨らみはしぼんで消えてしまった。

帰り道にあるケンタッキー和風チキンカツバーガー本格ゆず七味の誘惑に負けそうになったが、耐えた。

部屋に戻りキンキンに冷やしたBOSSの無糖ブラック缶を飲んだ。ウマとコラボしていて、ジェンティルドンナの顔が描かれていた。おいもパンふわふわ柔らかくやさしい甘さだった。バゲットは外側の堅さと中のモッッーチリ感がたまらなかった。

2025-05-14

国会議事堂上空 壺型戦艦トゥルーパレス

BOSS 「フフフ…信者ポイントが足りないようデスネ?」

安倍山上くん、フルコンボだッ!」

山上 「壺クラッシュバーストォォォ!」

カットイン:二人同時必殺技。壺が砕けて光柱が立つ)

解説音声「この連携技はアプデ1.03で追加された新フィニッシュだ!」

2025-03-10

バリスタ世界チャンピオンに倣って自分も「缶・ペットボトルコーヒー飲み比べ」をしてみている

https://www.youtube.com/watch?v=rGeozZb8CLY

いくつか飲み比べてみて、今の所↑の人が言う通りクラフトBOSSペットボトルのやつが美味しいと思った(但し「淹れたてBLACK」である)

基本的クラフトBOSS出始めで飲んでクソマズと思ったので飲んでなかったが、実はBLACKではなく加糖のものお茶系を飲んだ感想だったのだなと思い出した

BLACK以外くそまず。甘いお茶系なんぞ一口飲んで捨てるレベル

あと、タリーズのもの基本的に美味しいと思わないんだが(ドリップタイプとかも不味い)、青い缶のやつは美味しかった。クラフトBOSSより好きかも

キリマンジャロか。これは飲みやすかった。クラフトBOSSとともにリピートした

で、今現在WONDAコクの深味BLACKを飲んでいる。一口目はまあいいかなと思ったけど、缶コーヒー特有のエグミがあってやっぱ嫌かも

ということで、飽きるまで飲み比べを続けていくことにする

缶・ペットボトルコーヒー飲んでると、ドリップする為にお湯沸かさなくて良いから楽

基本的ホットコーヒーしか飲まないのだが、夏場に「紙パックブラックコーヒー飲み比べ」してたこともある。だけどあれ、美味しいの殆ど無い

やたら高いのはちょっと手が出ない。味が値段に比例してたので、程々の金額のもので飲み比べる意味があまりない

成城石井のやつはコスパいかな。ミカドコーヒーのは値段の割に「?」と思った

でも、こんなことしてて気づいたときにはコーヒーの粉高騰して買えなくなってたりしそう

今のうちにちゃんドリップして飲もう(つっても安い粉だけど。国太楼のやつが好きだ)

つーかコーヒー淹れる手間惜しむ様になったらもう終わりだなと思う(自分の丁寧さの最後の砦から)

あーあー。豆買って炒って挽いて淹れて飲みたいなー。美味しいエスプレッソ飲みたいなー。そんな優雅生活したいなー(やれよ)

2024-12-12

anond:20241212121356

tank:弁慶(特技:「仁王立ち」致命攻撃を受けてもHP1となり倒れない。ただし、効果発動時はバトル終了後に死亡判定)

archer:那須与一(特技:「南無八幡」超長距離・ヘッドショット連射。ただし、「外れた場合自害する」との誓約に1ターンが必要

samurai:佐藤嗣信、忠信兄弟(特技:「忠誠(パッシブ)」それぞれリーダーに対する遠距離・近距離攻撃に対して自動的に「かばう」」を発動する)

hunter:駿河次郎(特技:索敵、bossに対する一撃必殺)

priest:常陸坊海尊(特技:「不老不死パッシブ)」魔法状態異常無効。致命攻撃に対しては「逃走」が選択できる。)

dancer:静御前(特技:「白拍子の舞」敵の性別が♂であればbossすら魅了できる)

……でもってリーダー

ninja:源義経(特技:気配を消す、侵入不可地形に侵入できる(効果範囲内の味方ユニット含む、同地形から攻撃には全て「不意打ち」効果がつく)、hasso-jumpbossクラスの敵に対して「逃走」または「不意打ち」が可能))

……というカリスマチート野郎なので、ダンジョン探索は源義経パーティーがいれば十分です。

2024-10-23

ノース・コスト・ラ・コーザノストラ

すぐに認める事となるオレをBOSSとな

2024-09-27

[] ロマサガ2 リベンジオブザセブン体験版)

Roninとっくにクリアしてるのに感想文まだだったなぁ(´・ω・`) なんやかんや100時間以上やりましたわ 

Rise of the Ronin 感想(1日目)

https://anond.hatelabo.jp/20240324192714#

Rise of the Ronin 感想(2〜3日目)

https://anond.hatelabo.jp/20240408095423#

 

そしてキッズの頃に100時間たぶんやったロマサガ2のフルリメイクリベンジオブザセブン体験版)の感想ですのよ

(なお、サガフロいちばん好きです。アセルスで冒険に出ないでいきなりBOSSに挑んだぜ)

 

 

ロマサガ2 リベンジオブザセブン体験版)をプレイする前の印象🤔

  

 

ロマサガ2 リベンジオブザセブン体験版)をプレイした感想⭐️

 

<サガスカ、サガエメは投げたけど、リベンジオブザセブン継続プレイできそう?>

 

  

リベンジオブザセブン 良かった点👍>

 

 

 

 

ロマサガ2 リベンジオブザセブン面白い?発売日に買う?>

 

 

ロマサガ2 リベンジオブザセブン たぶん発売日には買わないになった理由

 

 

 

ロマサガ2 リベンジオブザセブン プレイして感じたこと>

 

 

 

ドラクエ3リメイクは買うの?>

2024-08-23

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2024inEZO 2日目その②

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2024inEZO 2日目その②

長すぎて文字数オーバー?になったので続き。

長めにやる事も想定して帰りの準備を全て整えてからレッドへ移動。前の方で観る元気はないので後ろの方で椅子に座って待機。中野さんの弾き語りドロップからスタート中野さんの歌うドロップ、とっても美しかったな…。最初からブチ上げるセットリストも良いけど、何だかこの順番と言うか出番が一番で正解なのでは?と思わせる程、曲を大切に歌ってるのが伝わってきて本当に素晴らしいスタートだった。その後キュウちゃん達也さんのツインドラムドラムセッション。こう言う機会でもなければ聴けないので貴重だよなぁ…と思いつつやっぱり耳が達也さんのドラムを追いかけてしまう笑

その後は久土さんを加えてTHE STALNの365。すごい迫力…!!ツインドラム最高…!!次に+イマイさん(達也さん曰く問題児笑)でteddy boy。こうやって聴くと何か不思議な感じだなぁ…。この辺りでチバさんってもう居ないんだなぁ…としんみりした気持ちになる。お別れ会も行ったけどずっと実感ないまま過ぎてて、でもこの日チバさんの曲を違う人が歌ってるの聴いて、もうチバさんの歌を生で聴く事はない事を突き付けられた感じがした。

一旦キュウちゃんが捌けてReiちゃんハルキさんと達也さんでシャンデリヤ。プロボの時は少しテンポ落としてた気がしたけどここではオリジナルテンポだった…と思う。しかしあのギターを弾きながら歌うのは至難の技過ぎる…。達也さんが「最近ミッシェルをよく聴いてるけど今更ミッシェル聴いてる元ブランキーって…笑」っての笑ってしまった。その後「かかってこいやー!!」って言っててお客さんの頭に「???」が浮かんでるのが見えた笑 達也さんはこれが通常運転です笑

Reiちゃんハルキさんが捌けてLOSALIOSの面々か出てくる。TOKIEさんの時、一際歓声多くて分かるー!!ってなった笑 いつも美しい〜!!LOSALIOSでhit man個人的LOSALIOSの曲が聴けるのめちゃくちゃ嬉しかったしカッコ良かったけど、このWEEKEND LOVERS企画をどう言う風に捉えてたかで反応変わってきてたと思う。これをチバさん追憶としてがっちり企画として期待してた人は何でLOSALIOS??と思ったと思うし後半のMANNISH BOYSとか意味わかんないって思ったかな?と感じた。個人的にはチバさん追憶込みのWEEKEND LOVERSと言うチバさん+達也さんの企画ってイメージで楽しみにしてたか普通にしかったんだよなぁ…。こればっかりは思い入れあるかなとも思うし。ちょっと話題ズレちゃったけどLOSALIOSカッコ良かった〜!!周りはほぼ座ってるor寝てるだったけど1人だけめちゃくちゃ楽しんでいた笑

次はYONCEイマイさんを呼び込んで1000のタンバリンイマイさんのギター正直苦手なんだけどオリジナル聴けてる感じは良かった。YONCEはチバさんへのリスペクトめちゃくちゃ感じたな〜。本当に大好きなんだろうなぁと言うのがビシビシ伝わってきたし、曲に声がめちゃくちゃ合ってた。と言うかやっぱYONCEって本当にカリスマ性がすごいな…。あんな黄土色のだら~んとした無地ロンTなのに異様にカッコイイと言う…笑

YONCEが捌けてLOSALIOSでもう一曲。IQ69。この曲のTOKIEさんのベース本当カッコ良かった…!!LOSALIOSの曲もっと聴きたかったけどそれは少数派の意見だったっぽい…。でも私はこのライジングの地でやるWEEKEND LOVERSLOSALIOSの曲が聴けた事が嬉しかったし最高に楽しかった。

バースデーの3人を呼び込んでLOSALIOS+the BirthdayCISCOCISCO始まった瞬間、寝てたり座ってた人がワラワラ立ち上がるの面白かった笑 キュウちゃんCISCOドラムが聴けて嬉しい。ここで斜に構えて盛り上がらないのは損なのでバチバチ盛り上がりました(7月リベンジも込めて)

LOSALIOSメンツが捌けてバースデーでI SAW RIGHT。やっぱチバさん不在を感じさせられるな…と聴きながら複雑な気持ちになる…。

バースデー+BOSSさんでハレルヤ個人的にこの曲すごく好きだった。アレンジ、めちゃくちゃカッコ良くて聴き入ってしまった。この日披露された曲の中でも上位に入る良さだった。

バースデー+YONCEプレスファクトリー。YONCEは本当にチバさん愛に溢れてるなぁ…と言う歌声スタンス。皆で歌ってみたいな事言ってたけど後ろの方は皆力尽きててほぼ歌ってなくて一人で歌う勇気なかった…笑

バースデー+中野ミホさん+イマイさんでOH!BABY DON'T CRY 。この辺り眠すぎて座ってた上に記憶ない…。多分ほぼ寝てた…。すみません…。

ハリーさんでBaby It's youハリーさん登場ですごい声援上がってた。流石…。しかし眠くて(ry

次の曲がバースデースライダーズのLet's go down the street。この辺りで重い腰を上げて立ち上がって観る。こんな機会多分もうないし…。めちゃくちゃカッコ良かったけどとりあえず立ってるので精一杯だった…。勿体ない…。そして次が世界の終わり!!また周りがワラワラと立ち上がってきて面白い笑 ハリーさんの歌う世界の終わりカッコ良かったなぁ。やっぱりこのメンツならハリーさんが歌うよねぇと言う選曲(YONCEステージ袖ですごい盛り上がっていたらしい。YONCE可愛い)

ハリーさんが捌けて民生さん+バースデーで誰かが。近くにいた家族(小さい子供がシートの上で寝てて大丈夫か…?と心配になった)の奥さんファンなのか旦那さんが寝てる奥さんを起こしていた。流石民生さんって感じで歌いこなしてたなぁ。予想してた感じよりハマっててすごく良かった。あとキュウちゃんドラムが単純に好き。前向きと言うかストレート歌詞をチバさんが書いた事に今はすごく励まされる(当時は何となく消化出来ないでいた)

一旦バースデーが捌けて民生さん+せっちゃんで恋のサングラス(せっちゃんがきょいのサングラスって言ってた笑)民生さんのギター何か変じゃない…?と思ってたけど普通にミスしてたっぽい笑 それ以外は豪華共演見れたし聴けて良かった。

民生さんが捌けて達也さんと堀江さんが出てきてMANNISH BOYS猿の惑星。この曲が始まって達也さんのドラム聴いたら今までめちゃくちゃ眠かったのに脳が覚醒して目が覚めて脳が冴え渡ってきてすごかった。三井寿名言「この音が……オレを蘇らせる何度でもよ」って感じでだった笑 個人的MANNISH BOYS聴けて嬉しかったけど多分大多数は微妙に感じてたかも…。でもさ、WEEKEND LOVERSなんだから良くない!?とは思う…。せっちゃんMC今日札幌狸小路路地で見つけた服屋で買った服を着てきた、そこでチバさんも買ってたって話が出てもう一枚買いましたって言う感動の話なのに達也さんが「良いカモじゃねーか!!」って言ったり、チバ君会場来てるんじゃないかなってせっちゃんが話したら「怪談じゃねーか!!」ってツッコんでせっちゃん困惑させたり、何か達也さんらしいなと思った笑 湿っぽい空気にさせないの私は好きだよ…!!

上記メンツ+ハルキさん+イマイさんで涙がこぼれそう。イマイさんの独特のギター、久しぶりに聴いた…。この曲はこれこれって感じだよね…笑 涙がこぼれそう良かったなぁ。達也さんが叩くこのドラム好きだなぁと思ったり。

MANNISH BOYS+バースデー+堀江さん+ReiちゃんでWEEKEND LOVERS!!聴けるの一番楽しみにしてた曲!この曲大好き。この日、何故かこの曲でチバさんがもう居ないんだって自分の中で決定的に突き付けられて急に涙が止まらなくなって一人で泣いていた…。まだまだ歌っていたかっただろうな…と思うと同時に種類は違えどチバさんと同じ病に罹った自分も今後頑張れるだろうかと考えてしまい余計涙…。でもこんなに素敵なライブが観れたんだから頑張ろうって思えた一曲でした。蝦夷の地でこの曲を聴く事が出来て本当に良かった。

アンコールバースデー3人でサイダーハルキさんとキュウちゃんが歌ってた。純粋に良い曲だなぁと感じた。チバさんらしいなと思える一曲

最後湿っぽくなるのもあれなんでこの曲で締めたいと思いますとキュウちゃん言葉からキャスト演奏されたローリンYONCEものすごく楽しそうにしてたのが印象的だった。ツインドラムすごい良かった〜!!最後は明るく終わるの良いね最後まで立って見れました!

途中でも書いたけどWEEKEND LOVERSステージについて結構微妙だったって意見も沢山見たけど私はこれがライジングで観れて嬉しかったし楽しかったです。2時間?ぐらいだったけど個人的にはあっという間だったし(途中眠くはなったけど笑)演者側の追憶気持ちが強くてこちら側が多少置いてけぼりでも良いのでは?と思う。あとそう言う役目にはあまり向いてないホスト役を達也さんがやっていたのもお疲れ様と言いたい。良い印象持たなかった人もいたかだけど…笑 愛に溢れた良いステージだったと私は思います

最後セットリスト載せとく(自分記憶用)勿論検索かけて調べてます

1.中野ミホ/ドロップ(弾き語り)

2.中村達也+クハラカズユキ+山本久土+イマイアキノブ/365

3.中村達也+クハラカズユキ+山本久土+イマイアキノブ/Teddy BOY

4.中村達也+Rei+ヒライハルキ/シャンデリ

5.LOSALIOS/Hit Man

6.LOSALIOS+イマイアキノブ+YONCE/1000のタンバリン

7.LOSALIOS/IQ69

8.LOSALIOS+The Birthday/CISCO〜思い出のサンフランシスコ

9.The Birthday/I SAW RIGHT

10.The Birthday+ILL-BOSSTINO/ハレルヤ

11.The Birthday+YONCE/プレスファクトリ

12.The Birthday+イマイアキノブ+中野ミホ/OH!BABY DON'T CRY

13.村越HARRY弘明/Baby It's you

14.村越HARRY弘明+The Birthday/Let's go down the street

15.村越HARRY弘明+The Birthday/世界の終わり

16.The Birthday+奥田民生/誰かが

17.奥田民生+斉藤和義/恋のサングラス

18.MANNISH BOYS+堀江博久/猿の惑星

19.MANNISH BOYS+堀江博久+ヒライハルキ+イマイアキノブ/涙がこぼれそう

20.MANNISH BOYS+The Birthday+堀江博久+Rei/WEEKEND LOVERS

E.N

1.The Birthday/サイダー

2.全キャスト/ローリン

WEEKEND LOVERSが終わった後はもう燃え尽きてテントに帰って帰り支度に勤しむ。トイレ行ったりゴミ捨てしたりしてたらクリープハイプが始まった。何か割とイキってる(言い方)感じのMCでまだ丸くなってないんか〜と思いつつ聞いていた。まだトガッてる時期なのかな?アジカンがトリやった時はもう丸くなってた気がするし、トリやるバンドって丸くなってる印象だったけど、よく考えたら去年のトリもトガッてたわ笑 10時発の飛行機に乗って帰るので早目にバスに乗りたいと思い去年の教訓も生かして(バス乗る迄結構並んだ)早目にテントから出てとぼとぼひたすら歩く(テントサイトトウモロコシだった為、入場口が遠かった)荷物が重かったけど充実感が勝っていた気がする。帰り道、演奏聴きながら歩いたけどやっぱ個人的に苦手な歌声…。まぁ世代交代ってこう言う事だよなぁと去年と今年のトリを見て感じています。あと今年も日の出は全く見えなかったです!!笑 

と言う事で私のライジングは終了しました。総括はまた別記事します!お疲れ様でした!!

2024-07-05

朗報、原神の修練ポイント(デイリースキップのやつ)、溢れた分保存可能

これでイベント報酬をちまちま受け取る必要がなくなる……!

 

あとBOSS更新10秒に短縮……これは鳴潮の功績だろうなw

それから鬼畜仕様だったモンド天賦秘境などの難易度緩和、今更かい

2024-01-27

ユニ👵🐒スタジオ🇯🇵

🏠🔟BOSS

🗼🐹🌊

🗻9️⃣🫁🏝️

2023-10-30

[]BOSS ソイラテ

見た目から午後ティミルクティー的な味を想像してしまたからクソまずかった

見た目から想像する味、かおり、コクがまったくない

インスタントコーヒーミルクいれてもまだ味と香りするだろうって感じ

すんげー味気ない水を飲まされてる感じ

ビーガンステーキの見た目の豆肉?を食ったらこんな気持ちになるのかなとか思うレベル

すごい残念感

ぐぐろうとして

ボス ソイラテ

って入れたら次の候補で「まずい」ってのが出てきたから、あーやっぱりこれみんなもまずいって思ったのねと

2023-10-01

缶コーヒーって美味しいのもあるんだね

BOSSブラジルブレンドっていうのが美味しかった

https://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/world_journey/

のどが乾いてたせいもあるかもしれんが

缶コーヒーは苦手で10年くらい飲んでなかったけどこれなら飲める

他に美味しい缶コーヒーってある?

2023-09-27

ROやってるときギルドBOSS時間管理する必要があったか

みんなシフト制でログインしてBOSS時間には遅刻離席厳禁

ほとんどの奴はトイレノートPCを置く収納可能な台を設置してて

一番厳しい時間帯はトイレBOSS狩りしてた

その台がコロナ禍になってまさか再び活躍するとは思わなかったな

2023-09-21

anond:20230921223345

サントリーBOSSのSince 1992とかも「つい最近じゃねーか」って平気で言うから

2023-08-30

コーヒー紅茶の3倍美味しい

紅茶も美味しいけど、なんかガツンとこない

苦くないからか?

カフェイン紅茶の方が少ないし

紅茶はさ、なんか上品なんだよ

女性っぽい

一方コーヒーは男って感じ

黒いし

苦いし

香りも強いし

コーヒー香りで「あ〜上品女性らしいわ〜」とはならんよね

缶コーヒー飲んでるのも8割が男だろうし

BOSSなんてモロ男だよね

LADYみたいなコーヒーがあっても売れない

なんの話してたっけ

あ、きゅうり豆知識だったね

きゅうりのヘタを切って、互いを擦り付けると、泡がでてくるんよ

それ、アクなんで、洗い流して食べるとサッパリするよ

片方だけでいいから。なんか中で繋がってるから、両側のヘタでしなくていいよ

それじゃね

2023-05-07

ネットに飽きたら日本語を捨てよ  

ネットがもうどこを見てもつまら

https://anond.hatelabo.jp/20230506002819

ネットの中心が「老人たちの噂話」になっていてあーヤダヤダ」とかもそうだが、日本語ネット圏ってなんかパターン化されてるんだよ。それはSEOなどのPV攫う方法論と日本特有隣組監視で。

そこで英語deネットだ。

英語ってアメリカイギリスコンテンツを見る言語だと思ってない?

そうじゃないんだ。英語を使うのは、インドネシア人ブラジル人フランス人ドイツ人ケニア人、中国人台湾人ロシア人ベトナム人…要するに世界中人間だ。例外日本人くらいだ。

リンガフランカってことよ。

 

特におススメはYoutubeだ。日本語ようつべ見るとどれも同じノリの動画ばかりが並ぶじゃない?

でも英語アクセスすると全然違うのだ。しゃべりや行動に合わせて「ポコン」とか「ドドーン」とかのウザイSEが入る事もない。

日本語Youtubeダルイ原因の一つに10分引き伸ばしがある。動画の長さが10分超えると広告を入れられる数が増えるので収益アップする。そこで10分までダラダラ引き伸ばす手法一般的なのだ

だが海外動画では10分に至らなくてもぱっと切ってしま動画が多いからダラダラ感が余りない。

 

もう一つの利点が広告で、日本語Youtubeだと結構程度の低い広告が目立ってオワタ感があるなーとか言われてるが、英語だとそうじゃなくなるのだ。

因みに接続元が日本場合英語広告になるという事は少なくて日本語広告流れるが、大手企業のものが多い。あとゲームアプリ広告。 

 

英語むずいんじゃ?

そこで字幕ですよ。Yutubeの字幕エンジン日本語聞き取りはてんでダメだが、英語ならきっちり文字おこししてくれる。

それを日本語字幕で見ればいいのだ。

また、ネイティブ(とくにアメリカ人)の英語聞き取りが難しいが、他言語圏の非ネイティブ英語めっちゃ聞き取りがしやすい。リンガフランカの特徴だ。

 

やり方はYoutube右上のアカウントアイコン言語英語、とするだけ。ロケーションUSAとやってもいいが大して効果はない。

そして英語動画再生する。

するとその動画を元にリコメンドが並ぶ→好きなのを再生→リコメンドの繰り返し。既存チャンネル登録を解除する必要もない。

日本語動画を見ると日本語動画のリコメンドが増えるので、そしたら英語動画再生してリセットさせればいい。見ずに裏で流してるだけでもOK

 

最後増田登録してるチャンネルから幾つか紹介するから参考にして。

 

・ElectroBOOM https://www.youtube.com/@ElectroBOOM

カナダのイチケン。中東移民の濃いおっさん電気実験しながら技術解説して感電したり感電したり感電したりする。

・Sheet Music Boss https://www.youtube.com/@SheetMusicBoss

ピアノ譜面作成して演奏しているチャンネル毎日公開。時々RUSH Eとかの大ブームを引き起こす。

・Adam Savage’s Tested https://www.youtube.com/testedcom

怪しい伝説」で有名なSFXエンジニアアダム・サベジのチャンネル最近ちょっと元気がない。

・ ahmad arif 29  https://www.youtube.com/@ahmadarif29

インドネシアサトウキビ鉄道チャンネル放置されて線路がなくなり、廃線を通り越してただの道路や森になっているところに無理に機関車を走らせて重量と鉄車輪の面圧の暴力鉄路を復活させる。バキバキとヤシの木やバナナの木をなぎ倒して行くところなどが圧巻。勝手線路の上にアスファルト舗装されたところも面圧蹂躙舗装を砕いていく。線路上に貨車があって通れないところは人力で貨車をひっくり返して進む。

・Linguoer?mechanic https://www.youtube.com/@linguoermechanic

女性ガラクタ機械レストアするチャンネルロケーションUSAって書いてあるがどう見ても中国奥地。

・Hydraulic Press Channel ttps://www.youtube.com/@HydraulicPressChannel

有名だが。フィンランド人夫婦が油圧プレスであらゆるもの破壊していく。紙やベアリング破壊した時の爆発が名物

・Grand Illusions ttps://www.youtube.com/@grandillusions

英国おっさんが色んなオモチャの実演をする。物理オモチャなど風変りのものばかりなので興味深い。

Red Dead Restoration ttps://www.youtube.com/@RedDeadRestoration

腕時計レストア。細かい仕事を丁寧に続ける。

・Vinheteiro ttps://www.youtube.com/@Lord_Vinheteiro

決して笑わない音楽先生使用楽器は数千万ピアノから数百年前のハープシコードから絶叫アヒルまで。

・Brick Experiment Channel ttps://www.youtube.com/@BrickExperimentChannel

レゴで複雑な機構を作り続ける。ただ作るのではなく、作成→新たな課題→克服→新たな課題、とプロダクトマネージメントの形で見せる。

・The Slow Mo Guys ttps://www.youtube.com/@theslowmoguys

超速度カメラで決定的瞬間を撮影弾丸強化ガラスを割ってヒビが進行して爆発に至るまでなどこのチャンネルじゃなきゃ見れない。

・木根 Mugen Woong ttps://www.youtube.com/@mugenwoong

マレーシア彫刻盆栽師。ジオラマ日本盆栽を合わせたような緻密な作品を作る過程

・Primitive Technology ttps://www.youtube.com/@primitivetechnology9550

原始人となって自然にあるものから家や道具、製鉄までを作る工程を見せる。登録1000万人の大人気原始人。なろう系IRL

・TopSpeedGermany ttps://www.youtube.com/topspeedgermany

様々な車でひたすら最高速チャレンジアウトバーン。停止時に時速250kmで抜かれたフェラーリテスラモデル3で追いかけ40秒で追いつく動画驚愕する。

・my mechanics ttps://www.youtube.com/@mymechanics

人気ジャンルの道具レストアチャンネルだが、クオリティが異常に高い。完全な新品に仕上げる。

・Practical Engineering ttps://www.youtube.com/@PracticalEngineeringChannel

主に土木に関して、事故の原因や土木構造、仕組み。技術解説するチャンネルゆっくり動画なんかよりいいぞ。

・HAHNS ATELIER ttps://www.youtube.com/@HahnsAtelier

韓国の革工房映像撮り方がよく、音声もASMRで非常に気持ちのいい動画になっている。パンチで革を叩き切る音が特にいい。

 

もう一つの利点は、こういう動画群を見ているとネトフリのファン動画も出てくるようになってきて、それで面白い番組が知れるって事もある。

love robots and death」の「jibaro」なんかはマジですごいのだが、Youtubeでのおすすめで出て来ないと知れなかったような番組だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん