「ロールパン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロールパンとは

2025-08-28

別居婚してるが、妻の機嫌が良い。

こないだ夫婦げんかの流れでマンションを借りて半別居し始めた。

それまでの状態は、お互いずっと一緒にいるとストレスになるって話だった。

妻は夫の言動に、自分は妻の言動に。言えないとか、思い込んじゃうとか、誤解したり気を遣ったり、お互いいろんなもんがぐちゃぐちゃになってた。

大体1日目の夜~翌朝にかけて言い合いになるが、その流れでお互い言いたいこと言った。

自分HSP的な気質もあって物音も気になるから、そのこと(もう少し静かにしてほしい)も話したけど「それは無理」って言われた。

お互いにとっての「無意識」を変えるって困難。「普通感覚」も違ってたりする。

ただ、妻が「洗濯機の蓋静かに閉めてみたりしてる」って言ってて、その時初めて知った。考えてくれて、行動を変えてくれたことに気づけないって罪。

「物音気にしないで」って言われてもそれは無理なのだが。

でもお互いの事は嫌いではないんだ。

気持ち問題と言われることがあるけど、個人感覚を変えることって、どちらかというと「汗かかないで」「かゆくならないで」とかって言われてるのに近いと最近思う。そこがこじれるとお互いに嫌いなような気がしてくる不思議

「部屋借りたら?」と妻が言った。

自分も、妻にこれ以上ストレス溜めるのは嫌だから職場の近くに部屋借りるっていったら、妻もホッとした感じになってたので、そのまま契約した。

子ども習い事の送り迎えが仕事場の近くなので、お迎えに行く日は子ども帰宅。週の半分は自宅・半分はマンション暮らしって感じ。

こないだ妻の手料理を何日かぶりに食べた。美味かった。「やっぱり手料理がいいなぁ」って話をした。

喋りながらご飯が食べられるのもいい。ひとりだと買って食べることが多いし、だんだん体が受け付けなくなってくる。

プチ一人暮らしでお料理できるようになれば、自宅にも還元できるかも。

それから風呂の心地よさ。

マンションシャワーは水圧もそこそこ(バルブで流量調節はできるが)で、決して広くはないし、浸かったとしてもウッディ人形が折りたたまれて箱に入ってるみたいで窮屈だからリラックスできない。

やはり、わが家の風呂はいいなぁって思った。

で、意外な発見だったんだがパパがいなくなってからママがダラダラ手抜きしてるって子どもが言うんだ。

「手抜きしてるの?」って妻に聞いたら

ニコニコしながら夕食とかの手抜き具合を教えてくれた。

なんでも、パパが帰宅すると思うと「帰ってくるからやらなくちゃ」って思うらしい。

それがないか安心して手抜きできるんだと。

それを聞いてなんかホッとした。

一度たりとも「俺の飯は?」とか言ったことないんだが、考えればそれはそれでプレッシャーだったのかも。

文句ばかり言う夫なら妻だって「なんだコノヤロー」って言えるけど、文句も言わず仕事して帰ってくるんだからちゃんとしないとなって思ってたのかな。

聞き分けがいいようでいて、それが逆に相手に逃げ場を与えないことにもつながるのかも。

実家オカンがよくいってたのを思い出す。

「お父さん帰ってくるから

自分中高生くらいになると「別にいいじゃん、なんでそんな気にするの」って言ってたけどそういうわけにもいかないのかな。

うちのオトンも真面目に働いて文句も言わない人だと思う。

あと、数日ぶりに帰って家にいたら、息子がスポーツから帰宅して「パパー!パパー!」って汗だくのまま抱っこにやってきた。

息子曰く「パパがいないと違う」らしい。かわいいやつ。

いっぽう、古いワンルームマンション暮らし結構楽しくて、自宅では叶わない生活環境を余すところなく実行していこうと思ってる。

まず部屋の天井に照明はついていない。昼間は明るいか電気はいらないし、夜はダイソーコンセントライト勉強用の電気スタンドがあれば足りる。自宅だとお風呂暗くして入ってても、子どもが入ってきたら「暗い!」って電気つけられる。

朝陽は好きだが、夜まぶしいのは苦手なんだ。

好きなフレグランススティックを置いて、足音が気にならないよう洋室カーペット敷きにしてやった。

ハンガーは一度使ってみたかった滑り止めつきのやつで統一してみたが、自宅に帰った時にプラスチックハンガーがついてくるのでなんとか白1色に統一している。

クローゼットには色別に服を掛けて視覚的なノイズを低減。

キッチン戸棚は常に解放しており、ワンアクションでコップやコーヒーに手が届く。

各所に温度計を設置し、極端な温度差が出ないように調節。

あと夜は全裸で寝てても誰も入ってこないか安心

トイレ暑いからドアあけっぱでも文句言われない。

まともなひとり暮らしってしたことなかったから、自分生活環境をほとんどコントロールできて、自由に配置できるってすごく心地よい。

若いころ一度だけ社宅として借りてもらったマンションで数か月住んだが、仕事が合ってなかったのと、急な一時出張みたいな感じでその時はストレスしかなかった。

コストコで買った50個入りのロールパンが流し台下の四角い冷蔵庫に退去の日まで45個くらい入ってた。

部屋はゴミだらけになってたばこの吸い殻も溜まりまくってた。

100円ローソンカルボナーラの空き容器が溜まっていってた。

ユニットバスでふやけたトイレットペーパーの気持ち悪さ。

その部屋は堅いフローリングだったから、部屋に帰っても居場所座布団の上くらいしかなく、

ベッドは備え付けの電動ベッドだったが、なんか、思い返すだけでもすごく嫌だ。

子どもたちの学校が始まったので、妻がこのまま持つのかは不明だ。

でも、お互いにストレスから解放されて週半分は会う生活もよい。

結婚生活ってお互いの全てを受け入れるとか、片目をつぶるとか、いろいろ言われるが、物理的に離れるのって分かりやすくて良い。

妻が言ってたのよ

「居たら色々頼みたいけど、疲れてるかな?とか勉強したいかな?とか気にしないといけない」

夫も言ったのよ

「居たら、家の事しなきゃなって思うけど、勉強したり他の事したい時もある」

これ、お互いにいなかったら解決

いや会話しろよって思うかもしれない。

そこがね、もうね。ぐっちゃぐちゃになってくるとね、ままらないのよ。

都合いいかもしれないが、半分目をつぶるって、物理的に離れてしまうと実現できたりする。

とりあえずここから新しいバランス模索することにします。

2025-07-23

anond:20250723131448

昨日スーパーで買おうと思ってたロールパン5個入り

賞味期限翌日のものだけ20%OFFシールが貼られてたんだけど

20%OFFで約30円だけ安くなるのと、賞味期限+3日の新鮮さ美味しさとどっちを取るかを考えて、新しいほうを買った

日中に食べるものなら20%OFFのほうを選んでも良かったんだけど

翌日以降に食べる予定だったからなぁ

2025-06-21

anond:20250621075336

高高度を巡航中の飛行機機内だと機内食ロールパンをちぎって出たパン屑が即座にパサパサになるのを発見したときは興味深かったやで

2024-12-27

anond:20241227220131

年末トップバリューのカロリーメイトが品切れになっているエスビィよりおせちが並んでいるブルーミンブルーミーで半額になった食卓応援ロールパンを買うほうが気持ちすこやけくじゃない?

2024-12-14

コンビニレーズンロールパン

もう何年も食べてなかったけど、家族が珍しく買ってきてたし他に朝ご飯主食になるものもなかった(1から用意するのも面倒だった)から食べることにした

なんかマーガリン入りって書いてあったかパンを半分に切ってみたら1個に対する量とは思えないほどマーガリンが詰められてたかスプーンで取り除いた

それから温めて食べたけど、外側は変な風に硬くてゴムみたいなグニグニした食感で内側はパサパサでなんか甘い

あと取り切れなかったマーガリンがしみた部分がベショベショしてた

まりにもまずかったから次からは面倒がらずに主食ポジションのものちゃんと用意することにした

あんなの食べるんじゃなかった…

2024-11-10

コストコ

買うもの

オイコススーパーとかより単価が安い

舞茸…同じ量ならスーパーより安い

お気に入りパンお気に入りから

キッチンペーパー…使用感が好き

1.7kgの味噌…味が好き

変な蓋の瓶に入ってるオリーブ油…味が好き

さくら鶏(胸肉とひき肉)…安くて便利

冷凍ブロッコリーコスパよい

 

買わなくなったもの

惣菜系…行き始めた最初の1年くらいは買ってたけど、食べ飽きるからそんなにいらん

有名なトイペ…1年くらい前にリニューアルしたら使用感が変わった気がして買わなくなった

有名なロールパン絶対これっていうほど好きでもないしめっちゃ冷凍庫の場所取るから

かつてお気に入りだったチーズ…ある時買って帰宅したらカビ生えてて買う気がなくなった

 

買ったことないもの

服、家電家具アウトドア用品みたいな食料品以外のやつ…別にコストコじゃなくていい

フードコート食べ物ほとんど…ホットドッグは食べたことあるけどそれ以外はない。ソフトクリームピザも何か巻いてるやつもデカすぎて食べ切れる気がしない。なんならホットドッグも多いからこの頃は買ってない。最近フードコートそばを通りながらみんな健啖家だな〜って思ってる

2024-10-27

スマホ依存人間比較的マシな土曜日

10/26(土)

0:30 飲み会終わり、終電で家到着

酔っ払うと眠くなる、眠くなると風呂入りたくない

じゃあすぐ寝ればいいのにダラダラスマホいじる

2:00 意を決して化粧落としと歯みがきだけして、就寝

?:?? 一度目が覚めるが、「今日休みだしな」と思い再度眠りの世界

11:00 目が覚める

自らのロングスリーパーぶりを再度自覚

起き上がりもせずスマホをイジる

12:00 とりあえず常備しているミニロールパンを2つ食べる

またベッドに戻ってYouTubeのしょうもない動画を見る

14:00 急に正気に戻って洗濯機を回し、風呂場は洗わず(髪の毛だけ回収)シャワーを浴びる

14:20 頭にタオルを巻き、少ししてからドライヤーだなと思いながらスマホをイジる

15:00 正気に戻りドライヤー、洗い終わった洗濯物を干す(乾燥機付きのほしい)、ストックがあったミニサイズカップヌードルを作って食べつつ16:00ごろからカフェにでも行こうかなと考える、Xとか見る

15:45 正気に戻って箸を洗い、化粧(ファンデ眉毛だけ)し、歯磨き、着替え

16:00 家を出て電車で30分のところにあるカフェへ、発送が貧困から何もない休日の過ごし方はカフェしか思い浮かばない

移動途中ももちろんスマホ

16:30 カフェ到着、チャイラテパウンドケーキを頼み、写真をとり、食べつつSNSウォッチ

17:00 家に帰る、カフェ最寄り駅にKALDIがあったから夕飯用の麻婆豆腐の元を買い、自宅最寄りスーパー麻婆豆腐用のひき肉(豆腐は家にある)、朝ごはん用の野菜ジュース、ついでにみかんを買って帰る

18:00 家につく、手を洗って、雑に掃除機をかける

18:30 日本シリーズ始まったかテレビつける、スマホではソリティアしながら盛り上がってる雰囲気なら顔をあげて、有原ジエンゴを見守る

20:00 そろそろ夕飯の準備を、ととりあえず炊飯器に米を入れて炊く

20:40 炊飯器が音を鳴らしたので、残りの準備

麻婆豆腐作り、半分は皿、半分は保存容器へ、米も半分は皿、半分はサランラップ

20:50 夕食 麻婆豆腐は辛いけど嫌な辛さではなくKALDIはやっぱりいいなと思う

相変わらずソリティアしながら周東の走塁やオスナ劇場を見守る

22:10 試合終わったのでインタビューBGMに皿を洗う

22:20 風呂を洗い、水を張る

22:30 水が張り終わる、このゲーム終わったら風呂入ろうと思う

23:10 「あと1回」をとんでもなく繰り返したのち、やっと風呂

23:40 頭にタオル巻き、一度へ部屋へ

パックしつつこ増田を書き始める

0:05 投稿

月曜日とんでもなく早起きしなければいけないのから逆算すると今日も夜ふかしできないので、このあとすぐドライヤーして寝る予定


スマホ依存はもうやめられないけど、今日くらいかけることがある1日ならOKとすることにする、酷い日は1日ベッドから動かずにスマホ見てるから

2024-09-18

綺麗なお月見のもと焼き秋刀魚増田酢魔の万咲きや友のみキツ尾内歴(回文

う~さぎうさぎ~なに見て跳ねる~

ぴょんぴょんぴょん!

私をつかまえて!

おはようございます

今日ウサギさんです。

仲秋の名月と言うけれど

私は夢中なのはいよいよ始まるサンマ祭りサンマの名月!ってところかしら。

夏の風あざみ夏の終わりの蝉時雨そして秋のサンマの名月と言えば分かるわよね。

いったい世の中はサンマが豊漁なのか不漁なのか、

どっちって思うぐらい毎年毎年サンマ相場がころころ変わるらしいわよね。

今年は前もいったかもだけど

1匹100円ぐらいの価格

円相場ニュースを見るけれど

円高円安って私たち生活にソッコウで影響あるかどうか分からないわよね?

でもサンマサンマ安の経済ニュースを見ていると

あ!もしかしたらマーケットサンマ今日いかも!って

直接私たち晩ご飯献立に影響しまくりまくりまくりすてぃーなので

安かったら美味しい焼き秋刀魚が食べられて私もションテン爆上がりでニッコリなんだけど、

サンマ高のニュースが報じられると

えー!今日晩ご飯サンマ食べられないのね!って

あの外人四コマのしょんぼりしている部分とションテンが爆上がりしている2コマ対照的に素早く入れ替えたい紙芝居を作りたいぐらい

私のハートは秋の模様のようにころころ変わるのよ!

秋刀魚定食開幕戦始まるのはいいんだけど

私あれやって欲しいのよね。

サンマ2尾定食

1尾じゃ物足りなくない?そんな時あらかじめ追加で注文するとまた時間がかかるから

最初から2匹とか3匹とかってサンマアップチャンスのある定食を作ったら良いと思うのよね。

たぶん業務用の秋刀魚焼く機械は同時に複数匹の秋刀魚を焼くのだってお手のものだと思うの。

まり

1匹を焼く手間も3匹を焼く手間も一緒ってこと。

幸い秋刀魚って洗うだけでオーケー

まあ気になるなら軽く包丁でささっと撫でるように鱗的なものはそんなにないけれど取る仕草をして、

秋刀魚焼き機に投入すればいいと思うはずなので

手間は一緒だと思うのよね。

でも1人で秋刀魚3匹もいっぺんに食べようとしている人がいたら食いしん坊だと思われちゃうわよね。

そして秋刀魚好きな人とも思われちゃうかもだし、

油断は禁物よ!

でもあんなに栄養たっぷり豊富で滋味滋養あふれる秋刀魚をたくさんいっぺんに食べたら逆に身体に良すぎてってのが悪影響をおよぼす可能性があるので、

食べ過ぎ注意!って

正月年賀状

お餅食べ過ぎ注意!ってみんな書きがちだけど、

もし秋のそういうご挨拶ハガキが恒例としての習慣があるなら

きっとみんな秋刀魚食べ過ぎ注意!って

もしくは秋刀魚何匹食べた?って書いていると思うのよね。

あとこんな上手い話しがあればいいよね!って例えで

「鴨が葱しょってやってくる!」ってあるじゃない。

あれの秋の都合の良い美味しい話しの例えとして、

ウサギサンマ咥えてやってくる!」って言ってもいいと思うんだ。

でもあれって鴨も葱も同時に食べる前提じゃない、

ウサギサンマと同時に食べる料理ってそうそうないか

開発したり発明したりした人気が出っかもよ!

日本食ってもれなく全部ユネスコ文化遺産なんでしょ?

から新しく作られる料理ももれなくユネスコ文化遺産受賞!ってことで

ウサギサンマ料理を考えたらいいと思うけどなぁ。

でもあんまりウサギって食べる習慣がないから開発されて発表されても眉唾ものよね。

でもウサギサンマ咥えてやってくる!は秋の風物詩

天高く馬が飛ぶぐらい太るって例えと同時に流行っても良いと思うな。

でもさ逆に

鴨がショットガンぶっ放してやってくる!ってなると

イルカが攻めてくるよりも鬼気迫る感じがして世紀末よね。

なんか北斗の拳世界観

水と燃料とサンマに飢えた世紀末

考えただけで恐ろしいわ、

でも少なくとも今秋シーズン

サンマ高じゃなくサンマ安みたいな経済ニュースを見たので

たぶん新しく刷られた紙幣新札が手もとに回って見るより私は先に秋の今年の新サンマを目にする方が先かもね!

今日は張り切ってお腹を空かせる準備をするわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムが挟まった小さいロールパン2つとバナナジュースを買って食べたのよ。

なんか甘いジュース系飲むのって珍しいけど、

よくあんじゃんスムージー系のああいうやつ。

マウントレーニア的な。

別にマウントレーニアだけにスムージーマウントを取ってるワケじゃ無いのよ!

たまには甘いのも飲むわって話し。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーね。

夜中寒かったのでエアコン切っちゃったけど

朝方暑くて目が覚めてもう起きる時間だったので

うーん起きれて良いのかもうちょっと寝れたのにーって思うのか私次第だけど

まあ暑くてうなされて目覚めるよりかはマシよね。

喉が乾いていたので

からちょうどいい水出しルイボスティーウォーラーよ。

昼間はまだまだ全然暑いっていうから

油断は大敵よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-08-23

ホテルの朝食バイキングパン個人的ランキング

Cランク(皿に取ることはない)

クロワッサンデニッシュ、その他甘いやつ

Bランク(食べる)

食パン(イギリスパン)、ロールパン白パンフォカッチャ

Aランク(うれしい、おかわりしちゃう)

ライ麦パンカンパーニュくるみが入ったやつ


そう、我は硬いパンが好きな増田

軽くトーストしてバターは塗らずに食う

2024-08-11

コンビニに売ってるけど自分では買わないもの

レジ横の揚げ物

特に◯◯チキって名前のやつ。食べると気持ち悪くなる。家で揚げ物作って食べる分には全然平気なのに。

菓子パン惣菜パン

食べると気持ち悪くなる。食パンロールパン弁当コーナー横のサンドウィッチはそうでもない。パン屋パンではならないから食物アレルギーではないと思う。

インスタント

食べると気持ち悪くなる。焼きそば臭いもキツい。これも自分で作る分には平気。

2024-05-27

40代おっさんの気楽で適当ダイエットメモ

題名は某ホッテントリオマージュ。当該エントリの人、頑張ってはるなぁ。

概要

自分は170cm/95kgから、この9ヶ月ぐらいで85kgぐらいまでダイエットした。今もしている。

まだまだ全然太ってるが、大して頑張っちゃいないのにこれぐらい減らせて良かったなぁと思ったのでそのメモ

同じぐらいの体重おっさんで、食べるの好きで、ダイエットめんどくせぇなぁという人の参考とかになればいいな的な奴です。

 

まぁ、この2ヶ月ぐらいは停滞してるので、なんか追加の工夫が必要なんだろうけど。

食事

タンパク(100~110g)摂取意識しながら、総カロリーだけ考えて好きなように食べる。

摂取カロリーは大体1800~2000kcalぐらいにしている。管理はあすけん。

最近体重減らないので、運動量を増やさないとだめかと思っている)

 

タンパク質しっかり取ろうとしながら、カロリー摂取量を抑えようとすると糖質や脂質の取る量は勝手に減る。 

塩分とか食物繊維とか気にしない。サプリマルチビタミンだけ一応飲んでいる。 

なお、自炊は一切しません。外食or中食オンリーなのでエンゲル係数はだいぶ高いです。

朝食

だいたいこの5つのうちのどれか。ベースブレッドや、コンビニタンパク質が取れるロールパンを食うこともあるし、それらに加えてプロテイン飲んだりもする。

昼食

出勤勢なので、会社付近適当に何かを食べます

ごはん少なめにすることを徹底して、揚げ物多い定食は週1にするぐらいで好きなように食べる。

夕食

もう残りのカロリー摂取可能量が決まってるので、その範囲適当になんでも好きなものを食べる。

間食

なんも食わないけど、たまに食べたって良い。その分晩飯が貧相になるだけである

飲み物ウーロン茶か水かレモン炭酸水か、ゼロカロリーの何かしか基本的に飲まない。

たまにジュースを飲んだって良い。その分晩飯が貧相になるだけであるテンプレ

運動

毎日8000~10000歩くだけ。土日祝日も歩く。テレワークの同僚が多いが、これもあって自分は出勤勢である

スクワットもランジもプッシュアップもプランククランチバービーも腹筋ローラーも一切何もしない。

何もしない代わりに歩く。靴はちゃんとしたの履いたほうが良い。足底筋膜炎になるぞ(なってる)

 

自分場合普通に出勤して帰宅するだけで4000歩ぐらいは歩く。

他に、昼休みに飯屋行くとき適当に2000歩ぐらいその辺を歩く。

あとは、駅のホーム電車待ってる時間ホームの端っこまで歩いて戻って来る活動をしたり

帰宅時は適当に遠回りしながら帰ったり、階段をひたすら使用するとかして歩数を稼いでいる。

 

土日祝日は、遠くの飯屋やスパ銭まで歩いたり、目的の駅の一つ前で降りたりして歩く。

 

散歩タイムパフォーマンスが悪いって人もいるが「飯屋とかどこかに移動する」という行為にするとその気持は薄れる。

そして、自分場合Youtube配信者の動画アーカイブを消化する時間に当てることで、効率化しています

食事制限ではなく、食事管理をするところから始めるのはやはり基本だと思う。

んーで、食事制限だけはだめだぞ運動しないと駄目だぞ論に対してはタンパク質たくさん取るのと路線で対抗していく。

 

とにかく、食い意地張ってる美味いもの食うのが人生の楽しみなんだおっさんには

「このカロリー範囲なら自由に何でも食って良いはずなんだ」という思考を定着させるところからスタートである

 

そうすると「朝昼にガッツリ食うと夜になんも食べれない(´;ω;`)」となる。

じゃあ、朝は軽めにしておこう、となり、でもタンパク質は取らないとなぁ、となった結果

プロテイン飲むしかねぇなってなるし、そうすると他の食事大分自由度があがるのでストレスフリーであった。

 

体重計はリビングのど真ん中に置いといて気が向いたら乗るぐらいで、そんなに毎日乗らなくてもいい。

まぁ、毎日乗ったほうが良いけど、トイレに行ったりするだけで数百グラムぐらい変わるし、

かい数字の変化は本当に気にしても仕方ない。長い目で見よう。

 

サウナはひたすら入ると一時的体重が減って楽しい(2日ぐらいでもとに戻る)。

2024-03-10

[]3月10日

ご飯

朝:ロールパン。昼:ロールパン。夜:ナポリタンコーンスープ。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすー。

○ 幽限御界堂探偵社 2章

ロケットスタジオが開発したコマンド選択アドベンチャーゲームで、死相を見ることが出来る御界堂守丸が新型AIロボットのお披露目会に参加したところ、殺人事件捜査に巻き込まれるというあらすじ。

倒叙ものになっていて、犯人視点ストーリーも展開する。

1章とは完全に地続きのストーリーで前作で助けたヒロイン桜子ちゃんと一緒に事件捜査する。

縦筋となる謎の呪詛使いや桜子過去などの前振りもあるが、この感想を書いている2024年初頭には3章以降の発売は予定されておらず、所謂打ち切りっぽくなっているのは残念。

今回のエピソードAI搭載ロボットという、オカルト正反対ギミックが目を引く。

しかし、この辺はかなりあっさりそういうことじゃないことが開示され、1章と同じようにオカルトエピソードが展開する。

正直、今作はかなり読み応えのあるパートが少なくあまり褒められる点がない。

捜査途中に取ってつけたような脱出ゲームにおける“謎解き”パートがあるのは致命的に面白くなかった。

倒叙パートある意味もハッキリ言って全くなく、不自然犯人暴走することもあるし、そもそもオカルト能力によって犯人当ても殺害方法主題じゃないしで、かなりとっちらかっていた。

やりたいことはおそらく、ホワイダニットめいた被害者とあるキャラ関係なのだけど、手垢が付きに付きまくった展開なので、予想の範疇しかなかった。

もちろん、前例のある展開だから良くないと言っているのではなく、その魅せ方が淡々と展開するだけで楽しくなかったことがよくなかった。

縦筋になる桜子主人公青春エピソードもまだ前振り段階で、お互いが何かを意識する部分も無いので語るところがない。

プレイ時間も短く文量の薄いなりの工夫もないので、いくら低価格ゲームとはいえ未完成感が否めない残念な作品だった。

2024-01-15

anond:20240115082751

ロールパンナってなんであんターバンみたいなの巻いてるんだろうな

ロールパンのこと舐めてない?

2023-10-22

[]

土曜

よくねたから朝はやくおきる

ロールパン4個にハム150gはさんで牛乳のみながら食べた

しばらくパソコンでネットとか

昼過ぎ

納豆3パックくう

夕方

玉ねぎソーセージいためてくう

玉ねぎは痛めてると糸みたいなのが出てくるのうぜえな

玉ねぎくさくてイマイチだった

においけしみたいなのつかうか、カレーとかトマト缶と一緒にたべるべきだったな玉ねぎ

それから深夜0時くらいまで寝てておきてスマホして1時過ぎに起きた

口の中気持ちいか歯磨きした

あたまかゆい

シャワー1週間あびてないからな

2,3日前にあたまはごしごししたけど頭皮ってほんとすぐかゆくなるな

みんなしにますように

2023-10-21

ロールパンがロールしてない件について

名前サギすぎるだろ

パンとか言っとけ屋

このサギパン!!!!!!!!!!!!

2023-08-13

お勤め品のパン詰め合わせ

菓子パンかと思って昼飯代わりに買ったらプレーンロールパンとか塩パンばっかだった

悪気はないんだろうけど…

2023-06-07

美味しいパンいかなぁ

食パンは飽きたし、フランスパンも飽きた。

でも朝はパン食がいい。

そんなわがままな私の食欲を満たすパンよ、今ここに現れん!!

・・・メロンパンかぁ。美味しいんだけど、太るからなぁ。

あと焼きたてじゃないとイマイチなんです。ごめんね。

ネクスト

カレーパンかぁ。

好きだけど、これも太るし、揚げたてがいいんですよねぇ。

ネクスト

ロールパンかぁ。わかる、わかるよ!美味しいよね。

でも小さくて食べた気にならないんですよ。3つくらい食べたらいいのかな。

もう一声欲しい!ネクスト

イングリッシュマフィン

はい、好きです。でもそれも食べ飽きちゃったんです。ちなみにパスコ派です。

ネクスト

え、もうないの?

ショボン・・・

2023-05-22

BMI30の人の朝食

「BMI30のおかげでコロナワクチン早めに打てるwww」と自慢していたフォロワーの朝食量が毎朝ヤバい。(写真を載せてる)

バランス自体は良いんだけど、ロールパン2個、ダブルハムエッグ、山盛りサラダ、具沢山スープジャムのせヨーグルト山盛り、といった感じですべてが2倍量になっている。

からそれだけ食べるガッツがあること自体凄いと思う。

2023-05-12

[]5月11日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:ソーセージにんじん玉ねぎエノキチーズスープリンゴロールパン目玉焼きヨーグルト

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇。

シャドウバース

アズライトメイデンちゃん可愛い

ただ結晶ビショは難しいしなあ……

プリンセスコネクト

ノウェムの星6終わり。

それにしても限定キャラの星6もあるからなかなか順番待ちの行列が長いなあ。

ムギ星6と、レイ様Andツムギコンビキャラ実装待ちがここ最近のプリコネモチベなので中々。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん