はてなキーワード: 学祭とは
祭りないとなんかずっとつまんなそーに生きてるじゃん
やった方が良いよ、なんやかんや言っても
__
オリンピックとか万博とか、ここまで盛り上がると思わなかったもん、なんだ好きなんじゃんって
本当に誰も行かないならやめたほうが良いけどさ
学校の行事みたいなもんで、文句言いながら結局楽しむやつが割と出るならやったほうがいいんじゃね
ほっといても個々人はパーティーするわけでもないし、民間は確実に儲からないとやらないしさ
もちろんやるならちゃんとやって欲しい、反省点は多い、上手くやってほしい
__
ごめん、「もっと」って語弊があった、個人的には今くらいのペースでいいとは思う
お前らは要は体育祭とか学祭で文句言ってるめんどくさがりってことだろ?結果だけ見ると
国はよくわかってるわ
高校時代、ファミレスのソファにパンツ丸出しで足乗っけて「ダベ? ダベ?」言ってるようなガチアホ高校のヤリマン系ギャルの友達が謎に多かった。
「早慶理工でーすw」
「現役国立医でーすw」
みたいなクソ寒くて浅はかな強烈自己愛芸じゃなくて、彼女らは名実ともに本当に底辺のアホ高校に通っており、それこそ俺の時代は某tiktok高校より神奈川県内における学力も評判も悪かった。
だけど彼女らは、開成・麻布・武蔵・駒東・塾高・学院などの同世代間学力最上位級の別学男子校を狙い撃ちして学祭行脚を熱心にしていて、なおかつ底辺女子でありながら社会的実利に結びついた効用のみをモチベーションにそのフィールドワークに勤しんでいたことに当時の俺は衝撃を受けていた(なぜか筑駒はスルーしていたのが興味深かった)。
「うっし、来週は海城行くべ」みたいな。
底辺の彼女らが身を置く環境や、底辺の彼女らの観測範囲からでは到底発想できないような身の振り方にしか俺には思えず、まるで曲芸でも見ているかのようにひたすら驚いていたのだが、実際はそんなことないのだろうか?
あと彼女らは、
"「東大以外は論外」と鼻で笑う東大サークル所属の日本女子大生"
"「京大以外は論外」と鼻で笑う京大サークル所属の同志社女子大生"
"「一橋以外は論外」と鼻で笑う一橋サークル所属の津田塾女子大生"
こういう手合いとも本質的に似たような性質を孕んでいるとも思っているのだが、この手のイタダキ精神にリスクはあるのだろうか?
いままで一度も行ったことはないのだが。2017年のモンドグロッソと2019年のキュアーだけ見たかった。
いつもひどかったけど、今年は特にひどかった気がする。
1.名前を忘れた無名バンドの山下達郎のカバー。山下達郎が好きというわけではないけど、これは失礼だろう。大学の学祭レベル。いや、学祭レベルはいいのだが、マインドが学祭レベルなのはよくないだろう。
2.ハイロウズ?クロマニヨンズ?のヒロトとマーシーがサンボマスターと共演。もう勘弁してくれ。ロックンロールのクールネスなんてひとかけらもない、生き様がロック?それってロックしかないってことでしょ。そんなのクールでもなんでもない。好きな人ごめん。
3.山下達郎。いや、いいに決まってるだろう。だから?竹内まりやまで参加したみたいで。もうなんか稼ぎに来てる。
4.みんなXで投稿しすぎ。いや、録音録画禁止はよくないと思うけど、解説は禁止にしろよ。共感コメントうぜえ。おまえらアベとチバを殺してもまだ殺したりないのか共感モンスターども。
社会人になって三年目。
俺には悪友のような同僚が一人居る。
彼女は同期で、地方の零細に勤めているのでその年の新入社員は俺と彼女の二人だけだった。
だから入社当時はお互い助け合ったり、仕事終わりに軽く一杯やって愚痴を語らい合うなんていうこともよくあった。
俺はどちらかといえば不器用な方だが、彼女の方はとにかく器用。そして人付き合いが上手い。というか絵に描いたような陽キャだ。
それに加え、容姿も良い。いつかの飲みの席で聞いたんだが、なんでも大学の学祭ではミスコンで準優勝したらしい。
けっこう自慢らしくて、そのあと何度も聞かされたけど。
入社して一年、二年と経過すると仕事には順調に慣れ、ちょっとした残業をすることも無くなった。
彼女とも入社時ほど飲みに行ったりすることもなくなり、交流自体は減ったものの今でも一緒にランチを食べたりして駄弁る仲だ。
そしていつも俺のことをからかってくる。
例えばGW等の大型連休の前には「増田くん、彼女と一緒に旅行にでも行けばいいじゃん」とニヤニヤしながら言ってくる。
いやいや俺が非モテなの知ってるよね?と心の中で思いつつそれを口にしてしまえば相手の思う壺。
ああそうだな、って返せば「えっ!?彼女いるの!?」なんて驚いて聞き返してくる。
いるわけねーだろ!とやけくそ気味に返すと大笑いする。そんな女なんだ。俺の同僚は。
でも悪い奴じゃない。流石に繁忙期なんかは残業必須で、やべぇ疲れた…ってちょっと休憩がてらトイレに向かう途中で声をかけられて、振り向いたら彼女が居た。
「これ、あげる」そういって缶コーヒーを渡してくれたこともある。
だがバレンタインで義理チョコ渡してきて、ホワイトデーにブランド物を要求されて買わされたのは今でもちょっと根に持ってる。
で、書きたいことはここから。
事の次第は今朝の事なんだ。
今朝、最寄り駅を出て会社に向かっていると彼女を見かけ、声をかけた。
そのまま一緒に歩いて行ったんだが、そのときこいつが急に「目玉焼きって、黄身と白身だったらどっちが好き?」とか、朝から糞どうでもいい話題を振ってきた。
けど彼女は友人とその話題で盛り上がったらしく、それで俺にも聞いてきたらしい。
どうでもいいだろ、と思ってその場では答えず、別の話題を口にしたらちょっと不機嫌そうにしたけどまあいいやって感じで、彼女も話題を流した。
「飲み行かない?久しぶりに」っていうからさ、まぁ久しぶりだしたまにはいいかと思って首肯した。
会社を出て、その辺で適当な居酒屋探してぶらぶら歩いてる時にふと、今朝の話題を思い出した。
ああ、そういえば俺って黄身と白身だったら黄身が好きだな。
多少疲れてて、だからつい言ったんだ。何気なく。本当に何となくだったんだ。あ、そういえばさ…って声をかけて。
彼女、「うん?」って俺の方を見た。
「俺、きみが好きだ」
そしたら彼女、え…って立ち止まって、俺のことをじっと見つめてくる。
俺の方もえ…って思って彼女を見ていると顔がみるみる真っ赤になっていった。
こっちとしては訳が分からないからとりあえず追いかけて「どうしたんだよ?」って声掛けたら「無理!急に無理だから!!」って走るのを止めない。
やべぇ…俺へんなこと言った?ってなって青ざめて、気付けば足が止まってた。
彼女の姿はどんどん小さくなっていって、結局最後まで追うことは出来なかった。
すぐLINEで謝ることも考えたけど、彼女のあんなに慌てる姿は一度も見たことがなかったし、だから安易に謝るのは辞めて明日直接会って謝ろうと思って、とりあえず帰ることにした。
電車に乗って、でも俺なんか酷いこと言ったか…?と考えてみた。
彼女と会話してて、俺が言ったことは…そこであっ!!と気が付いた。
やべぇ…誤解させたかも…と。
でも誤解じゃない。
同時に、それに気づいた自分も居た。
急に胸がドキドキして、顔が真っ赤になってたと思う。
学祭やバイト先でメイド服着て「かわいい」って言われたい人生だった。
普段はユナイテッドアローズとかそこらへんの落ち着いたブランドの、そのなかでもさらに落ち着いた服を探して着ている。フリルのある服なんて外では死んでも着ない。芋い奴が着ると本当にキツいから。
でも家ではいつもと違う化粧してメイド服を着たくなる衝動が4年に一度くらい来る。寒そうに客引きするメイド服にコートを重ねた女子たちを見て羨ましいと思う。メイド喫茶に通っても私は取り巻きでしかない。
高校の入学式、はじめて通学で都会に出た時、地下鉄で凛としたゴスロリ美人に出会った瞬間に「こんな人生は私には来ないんだ」と悲しくなったのを今でも思い出す。かわいい服を着たい人生だった。
大学祭、
大学祭に行ったんだ、
良い所も勿論沢山ある、
でも問題点かく、オレ
なぜ???!
誰が始めた?かなし
何弾いてっか、わかんねーソロにも
形骸化してるのにも皆様気づいてるだろに
意味ないし 生温い
とりあえず拍手しとくか…ではだめ
弾く側、何のモチベーションにもなんないでしょ
ぃますぐやめたほうがいい
生音の話ね
PAへただな!と思っていたら、いやいやいやそうじゃない
Fd 2人くらい
Bj3人くらい
Md2人くらい
Db2人くらい
こんくらい
ひどい
なにをしてる?練習
拍手もそだけどさ、バンド練で人のできないとこ指摘することとかないでしょ 改善点とか言い合わないでしょ 生ぬるいねええ わっかんねーかぞもそも
MC えむしい
いい加減さ、、、、ただ時間の長くなるら持ち回りせいとかさ、、知らん知らんなエピソードトークとさ、、やめよや
悪しき風習な つまんないや
じぇーポップの
いいねえ
笑っちゃうねえ
えれべ持ち替える意味かんがえた?、
ああそりゃブルーグラスカバーぢゃなくて、ブルーグラスの楽器でただなぞってるだけでしょう
すごいです」ねえ かっこいいですねええ😎
あとジェーポッっぷに限らず、国内の人のカバーやるなら元曲の紹介とか作曲したバンドの紹介とかしなよ ちゃんと
まーーあコロナ禍あったしね
その3年分、そのまま引き算した感じの技量
いちばんうまいM2の(音量出せてる唯一の)数人が、コロナ禍前のふつうの3年生くらいだもん
しゃーなしゃーなし、しゃーなし
よーくやってます🙌
東大生がオタ充してるのってなんか凄い嫉妬とやるせない怒りというか悔しさみたいなものを感じた。
官僚になったり商社や外資や上場企業に行ったり起業したり研究者になったり、そういうのにもある程度の嫉妬は感じるがそういうのはいいんだよ
やっぱり優秀な人間が頑張って職について今後の日本を発展させていったりしてくれるんだろうなとも思うし。
たださ、東大がそういう大衆の領域に入り込んで荒らすなよ、お前らが本気で入り込んでくるとその優秀さを使って文化を乗っ取っていくから嫌なんだよ
優秀さって物差しでのゲームを勝手に始めて美味しいところを持っていく下品で卑怯な事しなくても東大だったらもっと良い思いいくらでもできるだろ
結果的に出力されたものがそう見えるものであれ、作者のコンセプトはそうではない。
単に
・根は良い奴
・クラスで虐められている
・指摘されるまでそれに気付けない
・言動にクセがある
という要素を何も考えずに混ぜ込んでいったらこんなキャラになっただけだ。
主人公を虐めていた連中の語るいかにも自閉症傾向に向けられるような言葉も、いじめっ子がよく使ってそうな言い訳を思い出しながら並べただけで、その向こう側に生きづらさのステレオタイプを抱えている人間がいることを考えて作られたわけではない。
元増田がHAKUTAKUの主人公を発達障害と決めつけたのは変なクセがある台詞回しによる影響もあるだろうが、これは別に主人公がそういう累計として作られているという訳でもない。
作者なりの小ボケのクオリティがとことん低いから結果として「大人になってから判明する程度の障害がありそうな人」という印象を得ただけだろう。
「人数にして小数点以下の友達」や「福汁引」といった読み手にとってノイズにばかりなるのにおもしろくないただテンポを下げるだけのフレーズを作品に入れ込んで、それを削除もせずにそのまま第一話の原稿に載せている時点で言葉の技術が足りないのだ。
このような作家が生み出すキャラクターの言動は総じて非現実的で違和感が強いのだが、それが時折「現実においても違和感の強い言葉を発しているタイプ≒発達障害タイプ」をモチーフにしているのではという疑念を抱かせることがあるが、大抵の場合は違う。
先に述べたように作者が漫画にとって都合の良い要素を雑に足して生み出したキャラクターに雑な言葉を喋らせた結果でしかない。
雑なのだ。
・放課後限定で初めてアクションゲームを作る主人公に与えるタイムリミットがキャラのドット打ち込みでの3週間という無理のあるスケジューリング
(主人公達のスケジュールについて工数見積等を交えた検討が行われておらずその場の思いつきレベルで行動内容と結果を決定)
・「学祭が近い」という発言が出てきているが全く学祭が近そうでない雰囲気
(セリフで説明するだけで中身が伴っていないスカスカの世界観)
・主人公をパシってた奴らの鼻を明かすはずが単に「ゲーム超面白いね」で終わって全然カタラルシスがないプロット
(大抵の作品が起承転結を綺麗に決める第一話で基本的な設計が出来ていないという絶望)
(上手い漫画家はこういう時に表情一つで主人この感動を描けるわけだが、逆を言えばここまでゴテゴテさせて結局イマイチ伝わってこないというのは相当酷いということである)
・本!! 日!!の異常な読みにくさ
・善人キャラだったはずの主人公が受けるために教師のタバコを皆にバラす
もうね。本当に酷いんすよ。
こんな作品に対してわざわざ元増田が暗い情熱を燃やす必要なんてない。
ジャンプ買ってるなら勿体ないけど毎週読み飛ばせばいいだけだと思う。
もちろん墓まで持っていく決意や、ヤダで済ませてもらってもおk
話して楽になるのなら、で。
今ね、『恋愛行為』を維持するための「恋人役」としてではなく、
素直に好きって言えてるのが楽しくて嬉しい。
恋愛できない、
その制約があるから言える、飾ったりタイミング計らなくて良い素直な感想。
小林様を語る熱っぽい声色も愛おしく心に痛い。
狙って引き出したわけじゃない笑顔が素直で可愛くて好き。
いっぱい助けられてるしね、ありがとう。
歌を歌う楽しさを知った事
ハキリアリの可愛らしさを再確認できたのも、
25年前ファンだったユニットのベースさんのLiveに行き当時の感想を伝えられた事(Vo.自死解散)。
コロナ明け昼夜逆転当たり前な現場で、たまたま聞いた名古屋の自称地下アイドルの復活ライブに行けた事
こんな私を「可愛い」って損得ない感情で初めて褒めてくれた事。
可愛いお店覗くたびに真面目に悩んで可愛い笑顔も魅せてくれて、
私の叶いっこないっておもっていた夢を叶えてくれた事も。
欲しかった鞄、見るめも、可愛かった。お揃いっていうワガママも黙認してもらっちゃったし。
あ!ラブライブにハマったのと、BiS熱再発も感謝。すぱすた2期のAmazon特典は逃しました。
では、本題。
私の狂気を書いてみる。あなたの狂気を知りたい。その対価になりえるの?
むしろ不快な文じゃない?まぁでも、こんな事、書くこと最後かもだし、
死にたいけれど死にたくないを紛らわせる為にも、書いてみる。
読む読まない信じる信じないはあなた次第で。時系列は、かなり曖昧。
もちろん脚色するくらいのプライドは多めにみてほしいし、
書けない書きたくない事も、ある。
私もそれなりに生きてきて、恋愛行為は人並み未満だけど経験してきたつもり。
幼馴染が好きすぎて大学進学時に告白、「私軽いよ。それでもいいなら遊びでなら」と交際開始。
「ねぇ重い。そんなに私の事好きなら、私の親友と付き合って幸せにしてあげてよ、大好きな私の命令だよ命令」
幼馴染グループの下っ端パシリのA子と数回会いAの好きそうなシュチュ探って告白。
大型輸送機や爆撃機のエンジン音プロペラ音でかき消されながらの告白、若かったね。
交際開始。
自己肯定感低めに感じたので、私の得意分野のワークショップやボラへ誘ったり、
好きでもない流行りの服きてつまらなそうだったから、好きそうな服装押し付けて自己肯定感上げて、
バイト先にバイトで入ってでサポートしてバイトリーダーに推したり、接客や人を使う素質あったんだろうね。
私達さ氷河期時代だったから、お互い他大だったけど、就活不安なのみてOB懇親会にこっそり連れ出したり、
そこでキーエンス?アズビル?3年目の先輩(堅物、親族コネ入社安泰)BがAに気がある事に気がつく。
AはAで業界雰囲気は私には向かないと愚痴をこぼすように。Bも交えて飯食う中で会社雰囲気聞いたり距離を詰めてみたり。
ゼミとかサークル上手くいってたじゃん、就活指導じゃなくてそっちに相談してみたらと母校の就活指導室まで付き合って、教授教育とお話させて、Aは見事母校でチューターポジ正規職採用
からの「お兄さんにしか見えない、Bに交際申し込まれてる、真面目に付き合いたいごめんなさい」って。
幼馴染には「は?キスしかしてない?1回2年で?就活の手伝いに婚活が忙しかった?馬鹿じゃ無い。私も就活で詰まってるのに」と叱られる。(でも褒められたと勘違い。二股とか好きそうに見える?だってさ、いやいや立派に幸せにしましたよお姫様!)
その後幼馴染は、親の脛齧り潰してでも、学力届かないなら専門でもと、私が背中を蹴った結果再進学 製薬会社MR学生結婚。
Aと幼馴染は10年前までは幸せな家庭を築いてたよ、給湯器の選択とか、犬の飼い方とか、
その後の私?2留してたわたし、学祭の光画部展示日中にOBにそんなの作品じゃないっって破かれたり、
他のサークルの合宿で仲良くしてた先輩に襲われて挙句誘ったのはお前だと村八分。
そのあとは、積極的に他人を好きになる事はなくて、でも恋愛行為は楽しくて。
対象者との恋愛活動が楽しそうであれば、基本告白誘われる形で恋愛はしてきた。
楽しかったよ。梨屋のひねた次男に俺との夢を抱かせて、行くつもりなかった大学行かせて、
大学デビューと共に変な女に引っかかって破局して、幸せになれよって別れたり、
二股三股あたりまえなイケメンに溺れてるボロボロな今でいうサークルの姫の愚痴ぎきして、
最終的にイケメンだか売春先でコンジローマ感染して、捨てられて泣きついてきて。
死ぬだなんだ騒ぐから、逆性石鹸と手持ちの抗生物質のんで風呂場で手を切ってるのを圧迫止血で応急措置してそのままあんな男捨てて俺を選べって抱いて。怖かったねー感染。
治療費もだして適当な理由を相手の親に説明して入院期間誤魔化して。
社会人枠で看護学校ふたりで受けておちたり、私だけ介福落ちたり順風満帆。
その子としてたボランティアサークル音日和のスタッフが、家族亡くなったとかで、
俺の稼業頼ってきて、一家総出で買取片付け。財産分与とかで弁護士まで紹介してやったのに、
サークル内で『安く買い叩かれた」と陰口三昧。親戚のおばちゃんがもっと高く売れたって騒いだんだって。なんか一気にばらばらになって、不妊治療もうまく行かず、彼女の大阪転勤が決まり、
あと其の頃から性感染症の検査は定期的に受けてる。まぁここ5年以上そーいうことしてないし、定期的には無くなりそう。
はま寿司で口走った件は、バイトから正社になった時の先輩に酔った口で、
過去話したら変に同情され流された。相性は悪くて付き合おうの言葉は曖昧に誤魔化してた、
切ったつもりでいた。
そんななか、書類ミス多い俺へ、手直しの穴埋めしろと事務方に呑みに誘われれて、
終電逃して実家だけど呑まないと誘われて、だらだらと何回か実家呑みして、
実家継がなきゃいけないんだけど、うまく行かなくてねーなんて話を否定してたら、
気がついたらデートしてた、楽しかった。である日、長期出張だか休暇取ってた先輩が、
ふたりで居た部屋に来たんだよね。嘘かホントか知らないけど、離婚届は書いたけど、先輩が出してなかったんだってさ。
「なに俺の男に手出してんだ、あてつけか」「おまえの趣味は悪い合わないて散々なじるくせに男の趣味は同じじゃない」
修羅場、楽しかった。でも変な具合に会社に漏れて退社。仕事楽しかったんだけどな。
恋愛をたのしむんじゃなくて、恋愛という行為を楽しむ感じ、無責任よね。
20240729ー20240730
大学2年生になった。
最初の週から既に休んでしまって、既に5回も休んだ授業が9割になってしまった。
夜更かしは中高よくしていた。そのせいで度々遅刻していたが、寝坊をしたら必死に急いで準備をして家を出て、登校し、1時間目もしくは1時間目が始まる前の休み時間、朝読書が終わったあととかに登校していた。
なのに今は寝坊しても急ぐ気が起きない。
去年の夏、あまりにもお金がなかった私はガールズバーの求人に応募した。そしたら、セクキャバで内容はほぼ風俗だったのだ。めちゃくちゃ分かりやすく騙されたが、出勤するだけで5000円以上は貰えていたので少し続けた。しかし、プライドの高いお金持ちに隙を見せたら席で挿入された上に店外要求までされた。挿入されたのだから何か私に利益がないと!と焦ったのが悪かった。店外で2回会うがほぼあんなのはレイプに等しい。今まで使ったお金を返せと父と同世代に怒られ恐怖で許しが欲しい一心でホテルに着いてくのはとても悪かったと思っている。その後もう会いたくないため全て無視して店に相談したのも悪かった。鬼電は来るわ、脅迫に近いLINEは来るはで怖かったのだ。店の人にも怒られるし、ただ優しかったので別エリアの店舗に行き少しハードな店に入った。多分ここからおかしくなったというかなんというか、凄く、削れていく感じがした。
これ以上は書かないが、ソープまでは行かずとも、な感じである。お金は貰える。それに見合った内容ではあった。
ここで男に身体を差し出し身近な人には相談せず抱えてた色々がある上で、学祭で自分の所属する2サークルに板挟みされ、疲れた。
バイトがなければ大学に行き、大学がなければバイトに行き、趣味のものを隙間に入れる。そうすると休みがないのだ。
休みを無くしてるのは自分だ。病院や美容院に回すお金もあまりなく、しかしながら食欲はあるので食べ物は買う。物価高により食品も安くはなくなってきた。
サークルの飲み会もちょくちょく行くのもお金的にとても良くない。
しかしながら、行かなかったら後悔があるし、自分がこれ以上嫌われるような気がして行ってしまう。あと、楽しそうだから行ってしまう。
今まで私はがんばって高校まで過ごした。
高校は1時間。中学は30分。小学校は20分。家を出たら着くのはこの時間だった。
大学になってから不登校になるぐらいなら、今まで1回ぐらいなっておけば良かった。この先どうしたらいいんだ。学校に登校してないことを親にも言ってなければ、奨学金も貰えるのか分からない。
かつ、奨学金も将来的に返さなきゃならないが、私は返せるのだろうか。
このまま就活もしっかりできるだろうか。将来の職業のために大学に入ったのにこのまま大学を辞めたいとは思わない。
一人暮らしをしたくても家にお金が無いらしく言い難い。辛い。辛すぎる。
推し活にもお金がかかるし、大学での暮らしのためにもお金がかかる。
私はまだ恵まれてる方だから、あまり文句を言うべきじゃないし、定期代とプラスで少しはお小遣いをくれるし、欲しいものはある程度は貰えてるので、こんなにも欲のためにお金が欲しいと思っているのは、良くない。良くないけど。思ってしまう。
こんな考えを中高でも少しは考えてた。だが、中高の頃はしっかり学校に行ってたのに、今の私は起きられなければずっとTwitterかYouTubeショートを見ている。今まで以上に。おかしい。どうした。今まで、どうして人間らしく生きていたんだ?
自分は真面目に生きてきた。
本当は専門学校へ通いたかったが、父親の猛反対を受けて四年制大学に仕方なく入った。
(今は大学で良かったと思っている。)
前述した通り、自分は人に優しい。
大学生の時は、じゃんけんで学祭の委員長に選ばれた同級生が泣いているのを見て、可哀想だと思い、自分が代わりに委員長になった。
自分を犠牲にしてでも、他人には楽しく過ごしていてほしいと、大げさではなく思う。
お客様には毎日感謝の言葉をいただける仕事で、とても充実感があったが、安月給に耐えられず3年で退職した。
結婚式の準備は、忙しいパートナーに代わり主に自分が行なった。
月給も悪くなかったが、大手会社特有の空気感に馴染めず1年半で退職した。
その社長のオフィスは、元々住んでいた場所からかなり遠くにあったので引っ越した。
オフィスには、自分の母親の年齢と近い女性が既に働いており、社長とその女性の2名で事業を行なっていた。
1ヶ月でいなくなった。
前提条件と違う、と何度も何度も何度も悩んだ。
(今思えば自己主張が苦手な自分がこんなこと言うなんて、相当だと思った。)
それでも真面目に働いた。
社長の考え方、理想のすがた、事業の未来など全てを理解しようと努力した。
社長は50代。
それでも真面目に働いた。
今までやったことのなかったオフィス事務の作業を1ヶ月で覚えた。
話を分かってくれない客先にも、めげずにメールを返した。
退勤時間が近づいても、「早急に書類作成してくれ」と言われれば、2時間残業した。
本当に全部やった。真面目に働いた。
自分だけでいくつの部署をかけもちしているのかと疑問に思うくらい、全部やった。
仕事の日の朝が起きれなくなった。
仕事中に突然、動悸がするようになった。
気持ち悪くなるまで過食した。
うつ病だった。
うつ病になったのだ。
信じたくなかったが、うつ病と診断される症状9項目のうち8項目に当てはまっていた。
最後の項目、「死にたいと思うか。死ぬ方法を探すか。」は傾向が見られるので△と言われた。
初めの1ヶ月はひたすら死んだように寝た。
食欲も湧かないので、服薬のために食事をするような感じだった。
そして現在、2ヶ月目。
意欲があり、何でも前向きになった。
お出掛けも楽しい。
あまりハイにならないように気を付ければならないと、担当医に言われた。
確かに楽しんだ後は疲れがドッと来る。
どんなに好きで楽しくても、程々にしている。
治療には2年かかると言われているが、自分が自分らしく戻れるのが楽しみで仕方がないので、あまり嫌悪感はない。
早く自分に戻りたい。
最後に。
終わり
職歴はないけど大学のときは学祭委員として毎日企画書をつくって会議に出てプレゼンしたり色んな業者へ営業したり調整したりしてきたし
組織として働くことは分かってるつもりだし毎日めちゃくちゃググってるおかげでパソコンの大先生だから俺は偉いということで脳内で決着ついてる
20年前から自宅サーバーとか独自ドメイン使ったギルドホムペとか作ってたしMIDIでDTMっぽいこととかもできたしな
今も家事手伝いしつつ月1万で最大限楽しむためにガジェットの情報を英語圏とかから調べてきて中国や香港やシンガポールから輸入したりできてるから一般人より買い物うまいという自信によって自我を保っている