「挙措」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 挙措とは

2025-11-03

左翼オールドメディア支持者達の断末魔

もう左翼オールドメディアを気にしなくていいんだ、と悟った日本政治がどこまで伸びるか|柿生隠者(かきお・いんじゃ)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/kakio_ja/n/n4cbd67631b31

 

 

オールドメディアのおかげで―」「権力監視重要ナノニ―」

pikix

オールドメディアのおかげでギリギリ正気を保っていた日本政治文化

ソーシャルメディアのせいでどんどんポピュリズムオカルト個人崇拝といった

幼稚でおぞましい文化へと劣化していっている。

2025/11/03 リンク yellow71yellow

ソーシャルメディアであれだけオールドメディアが敵視されてるのは

オールドメディア偏向姿勢恣意的報道を露わにしてきたからでしょ。

社会の木鐸と言えるような新聞社がどこにある?

産経から朝日までどの新聞社でもその資格がないのを豊富実例付で示されてしまうのが現在地

 

un_i_take

左翼ってか民間から権力監視から保守政権ならメディア左翼に見えるんでしょう。

メディア権力監視役割すること自体が嫌なんだろう。翼賛

みんなで一緒に吠えるのが気持ちいい畜生人間社会理解不能

2025/11/03

現代左翼的な人間の特徴ってお題目を唱えれば現実を誤魔化せると思ってるとこだよね。

現実にやってることがそうではないじゃん」って批判は耳に入れたくない。

 

そりゃあお題目で言えば権力監視重要よ。

ちゃん権力監視できてるなら社会にとって有益細胞だ。

でも今のオールドメディア左翼ってそうなってるか?

社会ポジティブ価値提供できてるか?

  

気に入らない保守女が政権取った途端「支持率落としてやる」と絶叫してダッチアグルぐりんぐりんするようなのは

権力監視でもなんでもないんだよ。

 

権力監視」とさえ言えば満足してその内容やクオリティをチェックもしないような人間ほど

メディア権力監視でー」のお題目だけでメディア批判を退けようとする。

こういう奴って戦中には軍部スローガンを御題目として有難がってたと思うんだよな。

題目大事で、その中身や実態には興味ないんだもん。

  

みんなで一緒に吠えるのが気持ちいい畜生人間社会理解不能

題目大好き人間はお前流に言えばどうぶつど真ん中ですよ。

時代時代ならええじゃないかと踊り狂うような畜群レベルの知性しかないのにその自覚がない。

自己評価が高すぎるし、自分に対する採点基準が甘すぎる。

 

 

高市に対する「権力監視」の実装

ネットで気が狂ったように左翼が叫んでる高市批判も程度が低すぎるでしょ。

メス犬だの気持ち悪いだのブスだの媚びてるだの長年保守やって顔が歪んだだの

トランプ現地妻だのヒトラーだのババアがはしゃいでて痛いだの年齢より老けて見えるだの

太極旗に一礼したのまでケチ付けてもう意味わからんネトウヨかと思ったら左翼なの。

 

権力批判イジメ呼ばわりするな!」とか言ってるバカが居たけど

どう見たって中学生女子イジメレベルだろ。

権力批判」と言う御題目じゃなくて中身を見ろと言うのが動物なのでわからない。

 

あれだけ執拗に外見の話をする幼稚さに呆れかえる

見た目の汚さならてめえが鏡見ろって感じのジジイババアがそんな事ばっか言ってる。

 

なんでもっと程度の高い批判がないのかって

能力が低すぎて政策に対する論評なんか最初から出来ねえからだろ?

本質的オールドメディア左翼レベルってその程度なんだよ。

ここが一番の問題な。

それしかできないからこどものイジメみたいなくっだらねーことや印象操作をひたすら叫んでる。

 

おまけにそのイジメすらフェアではない。

キモいキモくないのレベルで話をするなら前政権の石破と村上は限度を超えてた。

連立政権民主党政権まで含めてもあそこまでキモい首脳陣を存命日本人は見たことがないはず。

 

見た目も気持ち悪い、食い方もきたならしい、座り方もだらしがない、体型も締まりがない、

老人だから見た目が汚くなるのは仕方なくとも自律心や努力でどうにでもなることが出来てなさすぎる。

でも左翼オールドメディアが石破にキモいと言ったか高市に対するように執拗容姿挙措批判をしたか

全然してねえ。どっかでちょろっとはしたのかもしれないけど目に入らないレベル

あんなにキモいのに。 

 

  

 

 

まとめ

まとめると

頭が悪すぎて政策に対するクリティカルな論評なんか全然出来ないので

印象のウヨっぽいサヨっぽいで批判するか応援するかを決めていて

批判レベルも極めて程度が低くてネット罵詈雑言と大差がなく

そうした低レベル批判恣意的運用でフェアネスがない

というのが今のオールドメディアだよ。

 

権力監視重要な役目?

笑わせんな。

そんな能力矜持もとっくにないだろ。

それでついに信用を失ったの。

 

純然たる誤読

hammondb3

この人新聞社出版社に勤めて記者だったらしいけど、

何故報道の自由や表現の自由憲法保障されているか知らないのか。

権力監視民主主義を動かす上で必須からだ。小中学校で学ぶレベルだが。

2025/11/03 リンク yellow39yellow

書き手は「左翼オールドメディアの口をふさげ」なんて書いてるか?

左翼オールドメディアが何を吠えても世論がついてこなくなった」と書いている。

 

おめえの国語力の方が小中学校落第レベルだろ。

話すら噛み合わせられないこういう人間が一番だるいんだよな。

この人の反論意味のある意見の相違ですらないので純然たる雑音、議論邪魔

 

左翼的な人物って或いは

自分良心的だから嫌われる」って思ってそうに見えるけど

実際の問題点は「自負心ほど能力が高くない」ところでしょ。 

  

この人にしても国民の平均レベルよりチョイ下ぐらいの頭脳に見える(国語力は総合的知能を図るのに適切な指標だ)けど

多分自己評価としては「大衆よりちょっと、いやけっこう賢いかも!」みたいな感じでしょ。

☆付けてる連中もね。

 

お前等は知能的に極めて凡人であって、偏差値50点程度の人達なのよ。

勉強出来たやつも出来なかったやつもね。

仕事生活で抜きんでて賢明で周りに頼られてるなんて奴いないだろ?なら凡人なの。

 

そこを噛み締めてからそれでも言えることがあるなら謙虚姿勢で発信してくれ。

お前等が「僕は偏差値70点」みたいな気持ちで発信するならそれは全部雑音。

能力がそこまでないから。

 

 

複雑なら謙虚になれよ

fluoride

現代知識体系って専門家が束になってやっとこハンドルできるくらい複雑化しすぎてて、

もう「庶民感覚」では歯が立たないんよな。

その違和感の背後に認知バイアスで「黒幕」の虚像を見ちゃうのがこういう陰謀論

これは全くその通りだけど

という事はお前等偏差値50が政治問題社会問題に対して持つあらゆる意見も印象もあてずっぽうの頓珍漢という事ですよ。

どうもそこの謙虚自覚はなく見えるんだよな。

 

お前等には生活者として「税を下げてくれ!」と言う権利はある。

しかしお前等の「減税が正しい政策!」にはなんらの確からしさもない。

何故なら専門家の間でも諸説あるから

  

要するにお前らの意見参政党支持者の意見平等価値がない、

そこをわかってないし納得する気がないよね。 

 

それどころかhammondb3みたいに問題文すら読めねえやつは回答資格まで辿り着いてすらいないんだけど

そんなのが人気5位になっている現実がある。

 

お前等が誰を馬鹿にする資格があるんだ。

お前等は十分すぎるぐらい頭が悪いのを自覚してくれ。

お前等は人を見下すんじゃなくて見下される経験もっと積んだ方がいい。

まず一度謙虚になってそこから出直すべきだから

  

  

今後

tikani_nemuru_M

オールドメディアが信用ならんというのはよーくわかるが、SNSショート動画よりはぜんぜんマシだろ。

それに、ちゃんと探せば活字媒体にはまともな調査報道はあるぞ。それこそ左右の問題ではない。

2025/11/03

オールドメディアの占めた位置はなんかしらの解体改革が不可避だけど

それは爺さんたちの反省によってではなく退場と世代交代によってなされるんだろう

ヘタすれば玉石石石石混交のSNSショート動画からなんとか玉と思えるもののして来るのかもしれないよ

 

まあこの中では常識的な抗弁ですね

2025-08-04

女は現代社会から虐待を受けている

男子小学生向けのマナー本を作るべきという話

https://anond.hatelabo.jp/20250804162411

凄すぎて痙攣してしまった。

男の子母親だけで育てさせちゃいけない理由もここに詰まっている。

 

 

1.まずその本の内容はクソです

試し読みしてみると、例えばクラスメイトと仲良くなる方法として笑顔で近づこうとか、

相手のいいなと思う部分を褒めようとか、人間関係を築くうえでとても大切なことが書いてある。

他にもユーメッセージではなくアイメセージを使おうとか、クッション言葉についても書かれている。

ふるまいや言葉遣いなんかについても書かれていて、背筋を伸ばすとか相手の目を見るとか、

膝を閉じるとか、あくびくしゃみ我慢できないときは手やハンカチで隠そうとか、

一人称についても「ウチ」「あたし」「自分名前」はNGで「私」を使おうとか、

持ち物についてもハンカチティッシュ、鏡にばんそうこう、くしにヘアピンゴムなどはステキ女子マストアイテムと教えてくれる。

これはひどい

これは俺が小学生の頃に読まされても投げ捨てると思う。

まりに低級で内容空疎ゴミからだ。

  

ガキにこんな表層的なマナーもどきを教えてなんになる?

人間がちっちゃくなるだけだ。

小学生女子がこんなもん読んでるってマジ?

精神纏足ですらあると思う。

   

ここにあるのは人間同士の根本的な仁義や礼ではなく

伝統文化的裏付けのある作法ですらなく

そのへんのバカが考えたへつらいのためのみみっちいコードだ。

  

人間の学ぶことと言うよりはサルの社交術に似ている。

「目を正面から見ずに近寄ってこういう姿勢で毛づくろいすると仲良くなれます

みたいな話を延々している。

  

子供の頃にこんなもんを教え込まれて飲み込んだ男は前途に何の見込もない。

というより、どれほど幼くとも健全に育っている男であれば、

こんなもんは渡されたそばから窓へ行って投げ捨てるはずだ。

  

 

2.人間必要根本的躾とは

子供にしつけるべき根本と言うものはある。 

 

嘘をつかないとか

卑怯な真似をしないとか

一度始めたことは全力でやりぬくとか

挨拶や返事を大きな声でするとか

貸し借りはきれいにするとか

約束は必ず守るとか

恩は石に刻むとか

恨みは水に流すとか

 

こういうことは子供に教える意味があるし人間としての背骨になる。

それに引き換え……

 

ハンカチティッシュ、鏡にばんそうこう、くしにヘアピンゴムなどはステキ女子マストアイテムと教えてくれる。

なんかもう言っても仕方ないんだろうけれど、

お前のことを対等な人間として見ることが出来ない。

 

こんなゴミみたいな内容と人間に不可欠な徳目との区別もつかないようなけだものを同じ人間と考えることは出来ない。

お前の文章全てが俺の中に男尊女卑・女を軽んじて蔑む気持ちを猛烈に掻き立ててくる。

「こんなバカばかりではない」と繰り返し念仏を唱えることで俺は女全体を蔑みそうになる気持ちを抑えた。

    

健常な男はお前のような女を憐れんで守るべきなんだろう。

しかしお前も分は弁えてほしい。 

お前は男に説教をする身分ではないし、女の大半もお前より……

というか、お前に説教されるような成人はめったにいないと思う。

バカ自覚弱者自覚を持って欲しい。

  

 

3.この本はゴミだし大人でその分別がつかないのは論外

誤解されたら困るので一応言っておくと、私はこの本はとても素晴らしいと思うし、むしろ大人でもいい勉強になると思う。

百歩譲って小学生女の子がそういう本を読んで喜んでるのはいいとして

大人が「この本はとても素晴らしい」 「いい勉強になる」ってお前

もうちょっとマシな本を読んだりマシなことを身に着けたりしてほしいんだがそれは高望みか?

   

ただこれらは女男関係なく全ての人が心掛けるべきことではないかとも思う。

シンプルに「死ね」って言いたくなるけど

俺は道徳として命は否定してはいけないと思ってるから自分のその感情を戒めた。 

 

しかしお前は「全ての人が心掛けるべきこと」などということについて判断する能力が無い

そこぐらいは自覚してほしい。

この世でお前に説教されるほど人間として終わってる奴はそんなにいないと思う。

女にだってお前ほどのひでえのはそうそういないはずだ、いないと思いたい。 

 

  

4.根本的な問題

もちろん男子より女子精神年齢が高かったり意識が高かったりするから、こういう本を読もうとする子が多いとはわかるのだが、

それにしても男子無関係ではないだろう。

ゴミゴミ言ってきたが

男も乗り物とか兵器とかでかいものかに異様な興味を示す奴がいるし

そのひっでえ「ステキ女子」の本も女特有の興味や関心なんだと言われたらそれはそれでいい。

 

けれどもそんなもの女児特有の変な興味そのままで整理しておくべきだろう。

男児のでんちゃ趣味と変わらねえと。

ステキ女子本を好んで読む女児は大きくて速い乗り物に異様に興奮する男子みたいな状態だ。

本能的に何かあるのかもしれない。それは別にいい。

 

しかしそれは間違っても人間として立派とかそういうことではない。 

しろ生得的な興奮ポイントを突かれているということではエロ本読んで喜んでいるとかに近い。

  

 

昔のフェミニストが主張したように、「女は後天的に無力に・愚かにされている」と仮説するならば

そういうただのしょうもない本能欲望や興奮について

男子はきちんとバカにされたり笑われたりされるのに対して

女子は変に持ち上げられたり「素晴らしいこと」みたいに扱われることに原因があるのではないだろうか?

 

このバカ女が独力でここまで思い上がったとは思いにくい。

バカ小人物というのは精神的パワーも低いので、一人で大それた精神状態にならない。必ず誰かが空気入れてる。)

誰かが無責任に何かをしたはずだ。

 

  

5.こうなった経緯の推測 

女児が早々に色気づいて社交ごっこやおしゃれを始めることを、

昔はきちんと笑われる程度のくだらない特徴(男児動物趣味のように)でしかなかったようなことを、

なにか人間として知性や善性が高い証明であるかのように言い出したやつがどっかにいる。

  

おそらく最初にそういう無責任ヨシヨシをやったのは心底女を下に見ていた男だと思う。

女に対して見下ろすような憐れみを持っていたか、女相手商売でもしてたんだと思う。

 

実際にはこんなのはエテ公のグルーミングや性行動と変わらない。

持ち物についてもハンカチティッシュ、鏡にばんそうこう、くしにヘアピンゴムなどはステキ女子マストアイテムと教えてくれる。

こういうことを覚えたその日には、それを出来てない子をいじめネタにするていどのもんだろう。

しょーもない持ち物を揃えさせて揃えられない子をはぶるといういじめはなぜか女児に多い。

こんなもの自由なおしゃれですらない息苦しいコードだ。

これは自発的コルセットでなくてなんなのか? 

(俺はコルセットも男の要請ではなく女の中でも一番バカな奴等が始めたコードだと思っている)

   

こういうくっだらねーことを無責任に褒めたバカの影響力が悪い方向に働いて、

女の本能的なくだらない興味が人間としての高次な関心であるように持ち上げられすぎた結果、

女の中でも特に知能の低いこのステキ女児増田のような奴が心底から真に受けて

ステキ女子本は素晴らしい!」「人間みんなが学ぶべきマナー!」とまで高く高く舞い上がってしまった。 

 

 

6.バカバカにすることは最大の親切

バカに対する最もむごい虐待は 

バカかおめーは」と笑ってやらないことだ。

「すごいね意識いね精神年齢高いね」などと無責任にほめたたえることだ。

それで大惨事になっている。

  

このステキ女児増田にしても

人間根本的な徳目道徳は持っていないし

世間一般的マナー作法も身についていないし

どこに出したって笑われるような人間に仕上がっているのに

自分ではちょっと人より優れた人間だと思い込んでいる。

特に全般より良くできた人間だと自己評価している。

それは性差別である上に完全に勘違いだ。

  

こいつはもとはどういう風に生まれ落ちたのか。

まれつきこういう低い次元のことにしか関心を持てない人間だったのか、

後天的虐待によってこうなってしまったのか、

もう何もわからない。

ひどい社会がこいつにひどい影響を与えきった後だからだ。

  

 

追記

monacal 持ち物に関しては言う通りかもしれないが、人間関係についてのクッション言葉アイメセージ新入社員研修で扱う内容。自由に伸び伸びも結構だが、マナーを教えてもらえないのも別種の虐待からなぁ…

新人研修のような内容を子供に教え込むのは虐待

と言ってんだけどな。

 

そもそも新人研修をなんだと思ってるんだ?

あれは高校卒業大学卒業までに培われた素の人間性を

から糊塗するための表面的な化粧だ。

 

クッション言葉アイメセージ

物の言い方に気をつけろとか自分責任を持つ口の利き方をしろとか

そのていどのことは本来成人が横文字使って 教えてもらうようなことではないが

高卒大卒では出来てないボンクラもたまにいるから一旦表面的にカバーしようということだ。

 

カバーを要するそいつらは確かにボンクラだがそんなに大したことじゃない。

小学生の頃から社員研修みたいなことやってる人間こそ大ボンクラ で、

こっちの方がはるかに始末が悪い。

 

社員研修を何か高度な作法人格陶冶だと思えてしまう奴は

まり土台となる人格づくりに大失敗しているのであって、

土台が無いからただのお化粧を基礎作りかなにかだと勘違いする。

 

なんでそこまで大失敗しているかと言うと

子供の頃からおかし社会評価さらされた結果

そういう表面的なことが人格だと思い込んでしまたからじゃないか

それらは子供への虐待とその成果だろ。

 

kazoo_keeper2

「クソ」だと「ゴミ」だの汚い罵り言葉をつかわないというマナーを守らないと、長文を書いても読んでもらえないよ…というのは、ネット時代マナーとして子供に教えた方がいいと思う

2025/08/05

ネット自由な長文を書きつけて読んでもらう」という競技において

俺は俺に勝る経験・見識・能力のある者を簡単には思いつけないけれども

この人はその分野で俺よりよいものを持っているという自己評価なんだろうか

 

調子を柔らかくするとか可読性を上げるとか要求知能を下げるとかより多く読んでもらうとか

そういう調整はもちろんあらゆるグラデーションでできるが

俺がそういう調整を知らない・出来ないからやっていない

という風に考えているわけなのか?

 

nadybungo

オシャレに身のこなしにと自身を高めようとする欲求自然だし、本の通りにするかも子次第。

それを抑え込もうとする方こそ虐待だと思うな私は。

それ以前にバカを連発する事は品性に欠けていて何がしたいか不明

2025/08/05 リンク yellow

「抑え込め」とどこに書いてあるのか。

男児の鉄オタ趣味と同じくなんらかの本能的関心はあるんだろう、好きにさせよ、

 ただしそんなことを人格価値や善性と混同させるな称揚するな

と書いてんだろ。

 

見せられたら俺は笑うが

いかけてまで笑わないしやめさせようともない。

だって笑われるような趣味ぐらいある。 

   

「バカ」のような言葉を使うことと

この程度の文章を読めずに頓珍漢な反論をすることと

どちらをより不作法と捉えるかは価値観次第なのかもしれないが

俺は自分後者をやったときは詫びをする。

   

というかなんか鉄オタと似てないかステキ女子

鉄オタも自分達の嗜好やこだわりをただのマニアック趣味だとは考えておらず

「鉄オタの写真世間みんなが価値理解してるし必要としてる」

といった異様な認知晒すことがちょくちょくありネタにされている。

 

ステキ女子 の「マナー本を男児にも読ませよう」と

鉄オタの「ほいよw」は相似の症状に見える。

  

   

おしゃれはただの趣味としてやっているならい趣味だと思うが

それで自分を高めている笑つもりのやつは処置なしだと思う。

鉄オタが好きだから写真撮ってるというなら好きにせーやと思うが

あの撮影自分を高めている・高いとこに到達しているとか言われたら笑うだろ。

 

でここから偏見だけど

こういう奴の言う「おしゃれ」ってさあ

センスのかけらもない自由な好みもない

周囲の目を気にするだけのコード押さえの集積だったりするんだよなあ。

違うならごめんな。これはマジでただの偏見だ。

 

こんな場所と流れじゃなければ

お前の自信のおしゃれを見せてもらって勝負をつけたいとこだった。 

自分を高める」とまで言うんだから相応のセンスを見せてくるんだろうなあ?

と言う気持ちだ。

 

お前のファッションが格好良かったら一目置こう。

サルコードだったら大笑いだ。

  

  

hinaho

マナー子供の時から触れてないと大人になると反発する人が多いんよね。

そして大人になると立ち振る舞いってめちゃくちゃ見られてる。

自分は教えられて良かったと思ったことが多い。

2025/08/05 リンク yellow

この文読んで俺が礼儀作法を躾けられなかった野人系男子と思えるのかね。

俺は祖母を「おばあちゃま」と呼ばせるような家で育って

友達の家に行けば一人だけ靴揃えるから変なガキだと思われてたよ。

 

そして正しい日本語は「立ち居振る舞い」な。

「立ち振る舞い」なんて日本語使ってる奴はそれだけで

「あ、まともな日本語使う大人が周囲にいない環境で育ったんだな」と思われます

どうだ?行儀の話は楽しいか?

  

こういうマウントが好きなら付き合ってやると、

行儀なんてのはそれなりの親のもとに生まれてなきゃ身につかねーよ。

そして身についてる人間はそんなことを口に出しません。

 

大人になると立ち振る舞いってめちゃくちゃ見られてる。

大人になると」「立ち振る舞い 」「めちゃくちゃ見られてる」

もうこの一文だけで全てが酷くて

お里が知れる山出しちゃんなんだけど

何言われてるかもわかんねーだろ。

  

お前にわかるのはまともな人間挙措進退ではなく

変な本読んで覚えたり出来ない者同士で教え合うお猿のコードしかないだろうけど

そんなもんは人間値打ちと全く関係いか

それ使って人にマウントする望みは捨てるべきだし

お前自身もそんなゴミから解放された方がよい。

  

敬語使えない奴の無理した敬語とかも本当に聞いててきついんだよな。

当人は出来てると思ってるけど「お前は普段通りしゃべれ」と内心思う。

  

こういう話楽しいか?

俺は我ながら感じ悪いと思うわ。

バカバカ呼ばわりしてる時よりずっと良心が痛む。

2025-03-26

合掌して「いただきます」「ごちそうさま」なんてのはごく新しい「作られた伝統」だが、まあ何年までが新しくて何年からが「本物の伝統」かなどという線引きは不可能だし不毛なので、その観点から批判はしないでおく。

で、それは誰に向けた挙措なのか?

料理を作ってくれた人、振る舞ってくれている本人が眼の前にいるのならその人に向かってゴチになります意味でなんらか挨拶するのは自然だが、人に向かって合掌の礼をするのは日本の習慣としてはむしろ違和感がある。

あるいは「生命いただきます」の意味で食物に向けての礼だという説明もある。その解釈でいくなら振る舞ってくれた人への仁義は省略して構わないことになる。

そして「ごちそうさま」は誰に言ってるのか。まあ振る舞ってくれた人にだろう。一人で愛妻弁当食ってる時はどうするか。妻の顔を思い浮かべつつ唱えるのか。そんな芝居じみたことやってるやつ居るか?

コンビニ弁当場合は。作ってくれた食品工場の人にでも言うのか。自製の場合自分に?なんかテキトーだよな。

何より食べる前は命に感謝みたいなしおらしいことを言ってたはずが、腹が膨れたらその件はどこかに行ってしまっている。間抜けな話。

いただきます/ごちそうさまに対する答礼もはっきりしない。「お粗末様」というのがあるが、いのち感謝からするととんでもない話だ。語の響きもきたならしい。

ことほどさように「合掌・いただきます・ごちそうさま」はまだぜんぜんディテールが固まってない。機械的に行うのが人としての当然の義務みたいなことを言ってるやつは自分では何も考えられないただのアホである

ーーーーーーー

「考えてみたらぜんぜん共通認識ないよね」って話をしてるんだけど文盲チェッカーしかなっとらんな

まあそれもいつものことだけど

ーーーーーーー

一方でヤソがやるという「天にまします我らの父よ今日の糧を与えられたことに感謝します」みたいなアレはディテール曖昧な要素はないのである

っていうかあれをふんわり真似してローカライズした可能

ーーーーーーー

こういうのさあ

1行くらい読んで「食前食後の挨拶習慣を、浅薄な“合理主義”を盾に攻撃する文章に違いない。けしからんから一言叱ってやろう」と思ってそのように行動するわけよね。

そんな見切り発車で生きてて、こわくない?

2023-07-19

俺は音楽わかんねえけど、ROLLYローリー寺西)なにもおかしくなくね?

有名タレントROLLYローリー寺西)が一人のファンツイートプライドを傷つけられ、執拗に問い詰める様子が見ていて辛い件。

https://togetter.com/li/2188988

コメント欄はてブも総じてROLLY批判的だけど俺は全然おかしくないと感じた。

 

まず前提だけど俺は音楽はわからないしROLLYは名前しか知らない。

けどROLLYと元ツイ両者のやりとりはきちんと読んだうえで別にROLLYおかしくないな」と思うんよ。

 

  

miracleclan @picapicaluv

ROLLYさんはZepファンなので、Jimmy Pageのように弾くのかなと思って会場に行くと、出番ではギター2人体制で、Pageの音はもう一人のギタリストの方が鳴らしていました。ROLLYさんは自由にご自分の音を奏でていたのでちょっとビックリしました。あらためて聴くに、やっぱり相当に自由にやってますね。

2023-07-18 01:54:39

まず基本からだけど

このツイートって言葉抑制的だけどポジティブではない驚きや違和感の表明だよね?

この流れの「ちょっとビックリしました。」はさ。 

   

俺はZepもJimmy Pageもまるでわかんねえよ?

でも日本語としてこの元ツイの人はROLLY演奏についてなんらかの文句があったんだなという風には感じる。

   

ROLLYさんは自由にご自分の音を奏でていたのでちょっとビックリしました。

あらためて聴くに、やっぱり相当に自由にやってますね。

音楽のことはわかんねえけど、

ROLLYもっとJimmy Pageに寄せるべきだったのにそうではなかった(失望や不満)」

つってるよね?これは。

この場合の「自由にやってますね。」は「自由にやってはるわあ」でしょ?

    

から少なくとも誤解や行き違いではねえんだよ。

元ツイの人はROLLY演奏に不満を表明している。技量というより了見や態度について。

  

これは激突して良くね?

信念と信念の避けられない衝突点があるように見えるよ。

 

ROLLYJimmy Pageの取り扱いについてはなにか譲れない信念があるんでしょ?

元ツイの人だって同じことについて相当「こうあるべき」があるように見えるよ。

  

いいじゃん激突すれば。

  

何故衝突を避けるのかわからない。

もちろん元ツイの人が「自分Jimmy Pageに関する信念などない、そう読まれたなら誤解である」っつうならそれはそれ

ただの言葉の行き違いなら引っ張ったってしょうがいから「誤解です」で終わりなんだけどさ。

そうじゃないように見えるけどなー。

 

 

というかこれでROLLYがどうして責められるのかわからない。

自分の専門分野の見識や信念について挑まれたわけだから応じたっていいやんけ。

ていうか俺が元ツイの人ならうれしくなるけどな。

何十年Jimmy Pageを取り扱ってきたプロJimmy Page論激突させられるチャンスじゃん。

大いにやらしてもらえばいいじゃん。

 

これわざわざ不満ツイ拾い上げて喧嘩買ってる時点で持ち出してるのはROLLYの方だぜ?

名がある方と無い方が直で激突しようぜっていうんだからROLLYは男らしいじゃん。自分から身を切ってるじゃん。

「単にこいつ気に入らねー黙らせてやる」みたいなことなら婉曲な表現したりファンネル飛ばしたりすればいいしさ。

 

うおおおお!って激突しに行ってるROLLYが何故か「怖い」とか「大人げない」とか責められて

もっとクソみたいな挙措有名人が何も批判されないの世間バカもの認知バグだろ。

 

 

音楽ギターJimmy Pageも全くわかんねえけどこのROLLYっておっさんの態度は男らしいと思いました。

自分世間に向けて吐いたツイート当人から突撃受けて「怖い」とかいうだけの奴いたら

おめーもうあらゆるSNSプラモードでやってろよって思うけどな。

   

見てみたら元ツイの人はちゃんと激突してたわ。

から元ツイの人も何も問題ない。

この2人が好きにぶつかり相撲してるのを周囲で「怖い」とか言ってる奴等だけがクソだわ。

黙っとけよボケナスが。

 

毎度のことだがはてな民ってクソだよな。

てめーは人のツイートブログ勝手コメント欄設置して好き放題言うのに 

その自分コメントについて質問されたり批評されたりとすげー被害者ヅラするもんな。

2020-02-19

twitterが全部悪いんじゃないかと思う。

北海道大学いたころ、同級生院生博士研究員女性学問分野に差こそあれ女性学やジェンダー論に敏感で図書館論文複写したり書籍借りたりして、何を読んだか研究室ちょっと話題にしてたりしていた。

教員の具体的な挙措や発話のどこが問題話題になることもあった。もちろん、特定学生の「至らない」振る舞いを問題視して、陰に陽に指導したり仲間内で話し合ったりってのもあった。学部生で何も知らない私も色々指摘されて勉強するようになった。ちゃんとできてるかはわからないけど、彼女たちのおかげで勉強する機会が得られた。

twitterみると、この大学でのやり取りはなんだったのかと思うほど女性論の格調は低い。

ある絵がダメだという根拠や条件などを提示できない。「お気持ち」との批判を乗り越えられない。

それどころか、例えば「お気持ち」って言葉は嫌いです! みたいな本旨とはかけ離れた話を持ち出してきたりする。

それは別にしっかり語ってもいい。だが今そのことは話をしていない。そのことがtwitterという仕組みではわからない。

そもtwitter社会運動には向いていないのだ。

2週間くらい使ったら、現実世界での実践をしていた方が内外に絶対特になると気づきそうなものだが、それがわからないのだ。

なぜだろうか。

2020-02-04

anond:20200129173154

エントリから6日、読んでもらえるかわからないけれども…。

 

まさか本気でメルカリに出すつもりじゃないよね?

せっかく買ったんですから練習しましょう。

 

メイクをどうやって覚えたか試行錯誤ですよ。

最初はみんな「なんでアイシャドウって4色が多いの?何をどこにつけたらいいの?着けたらなんで鏡の中に隈取に失敗した売れない歌舞伎役者爆誕してんの?」から始めてるんですよ。

 

すべてのメイクが上手な女は、日々の試行錯誤メイクに関する弛まぬ予習・復習ODCAからOODAを繰り返して身に着けてるんですよ。ふんわりした笑顔の下は歴戦の猛者なんですよ。

それこそ、出世する男性出世につぎ込む労力と情熱ほとんどを装い(肌、髪、ファッション挙措総合)を整えることにかけてるんです。

から一見メイクができているようでも努力量が足りない「ふつーの男」ぐらいの「ふつーの女」は

けっこうメイクに悩んでますよ。

から40代女性向け雑誌

「いまさらだから人に聞けない…私のメイクのどこがダメプロが徹底お直し教室」「今こそ見直したい、眉のOK/NG見本と講座」

みたいな特集が載るんですよ。

 

あなたの家庭環境やみだしなみスキル経験値はなんとなくエントリからわかる。

そんな人が買っただけで上手なメイクができるわけがないでしょ。

でもそこからスタートして、自分が好きになれる身だしなみにもっていける人はたくさんいます

から練習して。

 

  

化粧品ブランド渡り歩きいたずらにアイテムを増やす前にやるべきこと

 

自分タイプを把握

 「まぶたが一重か二重か」「肌色タイプ(いわゆるブルベイエベ)」「肌質」「顔立ち」でスキンケアから似合う色選びがかなり変わります

 たとえば途中のレスで「パープルやピンク難易度が高い。無難ブラウンからまず」と書いている方いらっしゃいますが、

 実はブラウンも幅広く、色選びを間違えると単に「目の周りが汚れてる」になります

 プチプラブラウンアイシャドウといえば鉄板でしょなリンメルのアイシャドウを見てみてください。

 https://www.rimmellondon.jp/products/royal_vintage_eyes/

 ブラウン系だけでも8色あるでしょう。

 この中の6つ似合う人もいれば、2つぐらいしか似合わない人もいます

   

 メイク教室を選ぶのなら最初はまず、こういうことを踏まえて「あなたの」タイプを教えてくれる少人数教室がいいですね。

 私はストアカで1回きりのメイク教室に行きました。1回きりだと安いけど、体系的に教えてくれつつ私の顔立ち、雰囲気、悩みに合わせてくれましたから。

 そしてその教室で覚えたことを買ったコスメ練習しましょう。たくさん買ってて結果的によかったですね。(嫌味じゃないですよ。)

・せっかく買ったんだから、まずそれを使ってみよう。

 ファンデーションファンデーションであるだけでいきなり魔法をかけてくれるのではなく、

 たとえば「全顔にこってり乗せない」「肌質やタイプ、その日の服装TPOに合わせ、目のきわを避けた顔の中心だけ乗せ外側に向けてぼかしていく」ような、

 あまり教科書には載っていないコツがあります

 だいたいお察しかと思いますが、この細かいコツというやつがすべてのアイテムにあるんですよ。恐ろしい世界ですね。

 だからこういうのは練習あるのみです。

 練習しつつ、鏡の中の自分を見る。そしてメイクミラーという至近距離だと対人では近すぎるので、服を着替えて全真鏡で「全体を見てみる」。

  

 (もしかしてない?馬鹿者。買いましょう。

 世に出るのに人からどう見られるか、全身鏡も持たずに出てはいけません。「初期装備:こんぼうとぬののふく」すらない状態ですよそれ。)

 

 そうやって徐々にメイク自分に合わせていくのと、自分メイクした自分に合わせていきます

 そしてそれができれば2つのことにお気づきになるはずです。

 1つは、フェミニンが似合わなかったり、モード系がとんでもないのは、あなたの中身がフェミニンでもモードでもないからです。

 でも好きなスタイルちょっと先の自分想像してなりたいスタイル想像してください。そしてその要素を少しずつ取り入れていきましょ。

 もう1つは、…もっと恐ろしい事実なんですが…。

  

 メイクだけじゃだめって気づきますよね?

 たとえばフェミニンな人、モードな人、違いはメイクだけではありません。

 そうです、全身です。

 フェミニンな人は髪形も服装もしぐさまで「フェミニン~♡」なはずですし、モードな人は全身モードで顔がきりっとしています。最極にいる人はね。

 でも世の中、そんな極めている人ばかりじゃないでしょう。みんな「ちょっとおしゃれしてます」ぐらいでしょう。

 だからまず髪を整えることを意識してください。おそらくあなたは髪の手入れに無頓着

 さら投資をするのなら、髪です。アウトバストリトメント、美容室行く、ストレートアイロンサロニアからareti程度の値段で十分)とケープ紫とYouTubeで「前髪 作り方」でググってそれを真似する。練習練習

 前髪と前髪の両脇をなんとかすればまあまあなんとか見えます

 それでだめなら毛先をストレートアイロンでワンカール(毛先をUとかJみたいにカールをつけること)しよう。

 髪を整えたら、それに合わせた服装しますが、髪っておそろしく投資効果が高くそして手を抜くと即・非おしゃれで顔からメイクが浮く、他人の印象に一番影響を与える部分です。

 だからメイクするならヘアメイク必須なんです。でもそれどこのコスメ雑誌や本にも書いてなかったでしょう?

スキンケアはどうですか?

 やっていますか?自分に合うものを探し当てられていますか?

 コツは、化粧水にはお金をかけなくていいです。

 日焼け止めと、日焼け止めが肌に与えるダメージを軽減するため先に塗るクリーム(肌質で何が良いかが違う)、日焼け止めと一日肌に乗ってたクリームをきちんと且つ肌に負担を与えず落としてくれる洗顔料です。まあそれはマキアージュで揃えたはず。

 あとはリップです。リップ買いましたよね?唇荒れてたりしませんか?荒れてるとリップ類はきれいに着きません。

  

 

練習について少し

 

まず眉を練習しましょう。眉を整えるツールを買ったはず。眉は、髪の次ぐらいに人に与える印象が違う、眉の形で人の性格まで違って見える重要パーツでありながら、難易度が高い部分です。

繰り返し練習し、街中でショーウィンドウに写った自分、ぐらいの距離から見てみて形、色が自分の顔になじんでいるかをチェックします。

眉・目・唇が重要です。この3つを描けば「メイクした感」が出ます。逆に言うと、慣れていないうちは薄めから始めたほうが良いということ。

 

もしご覧になって、何か疑問に思うことがあったら質問してください。私でわかることなら回答します。

 

 

2019-06-28

[]食わず嫌い400回記念 大竹しのぶ 泉谷しげる

食わず嫌いで本当に嫌いなものをくった反応が面白い人ってので勝俣をはじめとして蒼井優、つるべとみたけど、

最弱王ってところで見てみた

時間ちょいがあっというまで面白かった

大竹しのぶって正直ブスじゃないけどとくにかわいくもないと思ってたけど、

こうやってバラエティ普通に動いてる挙措を見るとすんごくかわいく見える気がして、かわいいという人の気持ちがわかった

泉谷しげるは悪ぶってるだけのただのいいおじさんだった

ノリのキレが悪いなあと思った

タカツッコミとか拾うポイントがうますぎるってのもあるけど

なんども泉谷しげるのことを じいじ!って呼ぶのがすんげー面白かった

最初ステーキをチラッとみた時点であ、これ終わったかなと思ったけど、ただの偶然だったってのに驚いた

でも二人ともほんとに嫌いなもの食べるときに演技ができなさすぎてダメダメだった

でも俺もすっぽんだめそうだなあ・・・豚足も嫌いだし・・・泉谷しげる豚足は食えるのかなあ

あの言い方だと亀がだめらしいか豚足ならいいんだろうか

ビジュアルそっくりだと思うけど

本当に嫌いなものを正直に申告してる人は本当に偉いと思う

単純に苦手レベルごまかしたりしてないってことだし

ただなー・・・ひとつだけ思ったのは、つるべのアレルギーは別レベルやばいとして、

やっぱり嫌いなものを無理に食べさせてその反応を楽しむってのが、

もはや今となってはいじめにしかうつらないってとこだろうなあ

明らかに嫌いだってわかってるのに、試しにもう少し食べてみてとか、なんで食べないのとか

バラエティありがちなイジリなんだろうけど、アレルギー問題もあるしいろいろやばいんだろうなあ

まあなんで終わったのか真相は知らんけど

ただ泉谷しげるステーキを顔に塗りたくるのはさすがに生理的嫌悪感が出たわ

カメラの前だからって行儀悪すぎ

孫も見てるっつってたのにあまりにもひどすぎる

あーあとこまけーとこだと、うにの軍艦巻きにしょうゆをつけるとき寿司をはしでつかんで上下につけてた大竹しのぶが印象に残った

目玉焼きの黄身いつつぶす?で、軍艦巻きにしょうゆつけるときは、なんかにしょうゆをつけてそれをうにに塗る、そうしないと逆さまにしたらうにの具が落ちるから、みたいなのをみたばっかりだったか

2019-03-17

猫背のかりあげゴルゴ氏の話

はじめに

治験の、それも希少疾患の薬剤のアレンジをしています。薬が世に出るまでには、10年15年といった長い年月と、信じられないくらいの巨額の投機投資フェーズ1、2、3、4くらいの段階的試験分析必要です。私はその主にフェーズ3の、グローバル治験全般物流アレンジしています今日は(次があるのかどうかわかりませんが)その「ラスト1マイル」の話。

ドイツスイスアメリカイギリスなどの諸国製薬会社から薬剤が成田に着きます。その薬剤はいったん専門業者倉庫に収められ、盲検が施され、厳格な温度管理がなされて、病院治験者が整った段階で、どんぴしゃりのタイミング病院の薬剤部に運び込まれます

知られざるラスト1マイルのこと

温度逸脱が最大の敵のひとつで、もちろん専用の保冷箱に温度計が同梱されて運ばれるわけですが、薬は極力、物流倉庫で、あるいは薬剤部の倉庫で落ち着いて眠っている時間が長いほうがいい。したがって、物流/配送時間を最小化する課題が生まれてきます。たとえば、3月14日14:00さいたま大学病院配送なら、都内倉庫から逆算して、12:30ぎりぎりまで薬を取り出さず、保冷箱に移し替えるまでの間、外気にふれる時間を極力短くして、デジタル温度計を起動し、あらかじめ用意した書類を同梱、封緘して、その時間に来るように手配したドライバーに保冷箱を手渡し、ドライバーは13:45に病院業者ヤードに駐車、13:50に薬剤部の担当の方に電話をかけ、携帯の電源を切り、13:55に薬剤部のゲート前に到着し、13:58に窓口を軽くノックする。13:59に担当の方が現れ、後述の合言葉を唱え、14:00に「開封させていただきます」の声とともにカッターナイフを取り出し、テープを切り、箱を開け、書類と薬剤を手交。署名を得たら「ありがとうございます回れ右して退出。

この間、ドライバーイコール配送担当者)は、黒子に徹しなくてはならない。無駄発声は一切禁止。どの製薬会社の何の疾患のどの薬剤でということも原則、口にしてはならない。盲検性に触れるおそれが必ずしもゼロではないからです。前に「○○(物流会社名)の△△です。XXさん(製薬会社)のPP(疾患名)のMM(薬剤名)、あ、今回はプラセボ偽薬)ですね。お届けにまいりました」と滑舌よくいい放って数百万円の損害を出して即日クビになった伝説の猛者がいました。

「14:00の○○(手交管理番号)の件です」「はい。どうぞお入り下さい」。あるべき情報交換は、本来これだけ。服装も、リクルートスーツは基本中の基本、声の抑揚は「お通夜の司会のつもりで」なんてことを教育される世界であります

同行させていただきました

今回、同行させていただいたドライバーさんとは、13:45に業者ヤードで待ち合わせをしました。13:35に僕が先に着いた。まだだれもいない。13:40にもいない。13:41、スマホを取り出して(ついうっかり)「黄金サクラ」で検索する。師匠しかサクラ絡みで何か面白いことをつぶやいていたはずだ。黄金頭さんの中毒性のある筆致にすこしネットに夢中になる。13:45イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! どこから姿を現したのかわからない。左側、3歩ほど離れたところに、薬剤を両手で抱え、植田まさしかりあげクンを地味にしたような30代半ばと思われる地味なメガネ氏、中肉中背のリクルートスーツが場に溶け込んでいる。僕のほうを見ない。顎を引き、猫背気味、心もち遠くを見るようにして、肩の力が抜けている。「(只者ではない…)」歩を寄せ、「13:45お約束の…」「はい。では、行きましょうか。その前に電話を入れます」。(僕だという確認もしない。わかるのだろう。)

かりあげ氏、そこから先は前述の時刻進行通り。なのですが、特筆しようと思ったのは構内を歩く挙措無駄のなさ。トラックヤード上りから、どの角をどこで曲がり、どこに目配せをすればいいか、足が覚えている感じ。とりわけ、通路交差点手前では必ず気持ち歩速を緩め、ひと呼吸立ち止まり、左右確認をして会釈をしてから再び歩みを進める。「万一、薬剤を落としては元も子もありませんから」「会釈をして歩く業者を見て気分を損ねる先生看護師の方はいないと思うんです」。5分前に薬剤部ゲート前に到着してから直立不動(肩の力は抜けている)で、1分ごとに腕時計時間を確かめる。

もちろん

もちろん、何かしら、間違っていると思いますリクルートスーツとかね。そもそも、みんな忙しすぎる(´;ω;`) こんな配送日時指定、調整に血眼になるのは日本治験だけだとよくグローバル親分からは聞かされ、嘆かれる。批判も、しようと思えばできる。でも、しない。当面、しないことにした。代わりに、待遇を上げたい。物流ラスト1マイルはどうしても、C向けでもB向けでも、多層の中間搾取の残りの霞をかつかつで食べさせて、その割に重いプロトコル(お作法)を押し付ける傾向があります特にB向けで専門性の高い、今回記したような薬剤配送世界はその傾向が強いと感じます

ありがとうございました

帰りに「ありがとうございます。お見事でした。どうしてこの業界/仕事に?」と尋ねたら「10年ほど前に弟が珍しい型の白血病にかかりまして。幸い治ったのですが…いえ、余計な話を。申し訳ありません」とかりあげ氏。「すごいプロがいる」と聞いて、今回、普段管理側にいる私も、それだけではだめだ、現場をこの目で見ないことにはと思って、スケジュールをやりくりして同行させていただきました。さわやかな気分で病院を出、途中の川沿いの桜に、すべて実薬で治験の行われる日を願いつつ、帰途についた次第です。ありがとうございました。

2019-01-13

鼻緒を直した話

ということで俺は既に高校の時はそれなりの足フェチになってしまっていたのだ。

文系人間だったか国語古典か好きで、小説評論とか読んでいるうちに、江戸時代かに女性の鼻緒を古のイケメンが直すって言う展開があることを知った。

古典先生なんかもその話をしていた。

はいつも、それは足フェチ絶好のシチュエーションだし、でも女性を助けてもいるわけで、なんというかアウフヘーベンしているなと感じていた。

江戸時代浮世絵なんか見てると、結構美女下駄に素足で、足フェチの大先輩たちもこれを見て大いに感激していたのではないか勝手想像していた。

クラスの好きな女の子が、お祭りの時に鼻緒が切れてしまい、自分がそれを直して上手い具合に足の甲にキスする夢を見てから、それを想像するだけでオナニーができた。

ネットは既に人口膾炙していたから、何の気なしに鼻緒の直し方をネットで調べていた。

とくに5円玉を使うやつは、自分でもできそう、と感じて、シチュエーション相手女の子(の足)を想像してドキドキしていた。


ほいで、今日はそれが実際に起こった話なんだけど。

ある日の神社の夏のお祭りの時、クラスKさんの鼻緒が切れているのを見かけた。

俺は祭りに一人で来ていて、友達の集合に遅れてしまっていた。部活動があったんだ。

俺が来たころには田島の家に行ってスマブラしていたようで、俺は置いてけぼりになっていた。

田島の家に行こうとしたところ、クラスで一緒のKさんが灯篭的なところに佇立していた。

俺は素足の入れ食い状態だったので足下ばかりみていたのが幸いした。


Kさんと気付いてすぐに、彼女の鼻緒が切れていることに気が付いた。

「おつ、鼻緒切れた?」

「あー、うん」


Kさんクラスでも目立たないグループにいて書道部の長身女性で、自身もそんなに目立つタイプではない。

人の美醜にあれこれ言うつもりはないけど、クラスの派手なグループに属している女の子ではなかった。

同じクラスだけどほとんど話したことがない。

友達と合流しようとしたら鼻緒が切れてしまったらしい。


「直す?」

「直せるの?」

ネットで見た」


彼女は笑って「じゃあやって」と言いながら足を差し出す。

俺は薄手のハンカチを持っていた(なんでかは聴くいね)。跪く。

5円玉を財布に探すも、ない。Kさんに聴いて、Kさんからもらう形になる。

にわか理想シチュエーションを迎え、いつの間にか俺の心臓は張り詰める。

ややおくれて、ちょっとあれだがあれも張り詰める(仕方ないじゃん高校生なんだから!)。

Kさんの足、大きくて形がきれいで指も長いし形がきれいだし、爪が大きくて奇麗でかっこよくて、また白い肌のきめの細かさや僅かに触れる肌の質感も印象的で忘れられない。

足を通して調整するときの足の蠢きにエロスを思わず感じてしまう。

薄い色のフットネイルにようやく暗がりの中で気が付く。

ちょっと苦心したけど、完成する。

やや緩かったようだけれど歩けそうだとのこと。

少し歩いて、ほどけてしまう。

「ありゃ?」とか言いながらもう一度結び直す。

Kさんも、このやり方でできそうなことを察知して、もう一度足を差し出す。

ちょっときつく縛りなおして、今度こそ完成。


俺はここでミスって、思わずKさん、足きれい……!」とこぼしてしまった。

Kさんは鼻で笑うような感じでちょっと拒絶の色を見せつつも「もー、何言ってんの」と優しく答えてくれた。


「ありがとー」

「いえいえ」

「どっか行く予定だった?」

田島の家」

「あーごめんね」

「いいのいいの」

「じゃあまたね」


そのあとKさんとは特に何もなく、俺は別に人生初めての彼女ができてすぐ別れたりした。

確かKさんはその学年のバレンタインの時にクッキーをくれた。


この前の正月33歳になった我が学年の同窓会で、Kさんと向かい合わせになった。

面長はそのままに、ちょっと大人らしく美しく丸みを帯びた面貌。

お化粧も髪型もすっかり30歳の装いだった。

図書館司書をしているらしく、会計年度任用職員の話で盛り上がった。

嘱託職員は大変だが、図書館司書はご存じの通り非正規雇用が大変多くなっている。

話す際の手ぶりや料理を食べお酒を飲む仕草、いつの間にか大人びた挙措を備えており、自分(達)の至った年齢を改めて感ずる。

鼻緒の話になる。

彼女ちょっと酔った調子で「あのころが懐かしいねえ」と言いながら、掘りごたつの下で、かつて鼻緒を結んだ右足で私の足の甲を優しくペタペタ踏んできた。

黒のタイツ感触、……うん!

ああこうして足フェチの旅は続いて行くんだ……と俺は決意を新たにして、故郷を後にした。

2018-11-01

anond:20181101105316

それでここから性差別するけど

やっぱ男性クリエイターはそういうのダメだね。

男性クリエイターがその方面面白いもの描けるの見たことない。

人の挙措ディテールから内心を妄想する・察する・表現するジャンルでは女性クリエイターが数枚(どころではなく)上だと思う。

俺男だけどそう確信している。

これわかる気がするな。

エロ漫画変態とか猟奇的とか祭り上げられてる男性作家って表層的にそういう露悪的な表現をなぞってるだけ感があって、女性作家のほうが表現普通なのに根底のところであっけらかんと狂ってたりする場合が多い。

anond:20181101105643

その2人の共通点は「優しい」ってことだな。

ブコメスター挙措ちゃんと見てれば彼等の本当の知性や人格に気付けると思うよ。

グリッドマンアカネちゃん描写っていうほど秀逸か?

すごく浅くて直接的だと思う。

嫌なことがあった時すぐ魚眼レンズ構図で目を見開くし。

髪の毛で顔が見えなくなるし。

ブツブツ呪詛を呟くし。

帰りのエレベーターボタン連打するし。

殺すって言い出すし。


全てが浅いよ。

あの表現ダメだよ。

全然面白くないよ。

短絡的。


誰にでもわかる様な不快イベントに当たり前にキレてるだけじゃん。

からさまな不穏さを漂わせてるだけじゃん。

声もわざとらしく無理した感じの強い高さの声だし。

(自室でもあの声なのは何か複雑な演技プランなのか違うのか)


あれが面白いっていう人は観察力の解像度が低いと思う。

ものすごーーーーくわかりやすぅーーーーく誰にでもわかるよーーーーに描かれた闇を

自分からわかる」って勘違いできるぐらいに普段から観察力の低い人。

虚構新聞面白くもない説明のしつこいジョークを「自分からわかる」と思って持ち上げちゃうぐらい頭ハッピーな人。

http://nyalra.hatenablog.com/entry/2018/10/30/232338

(↑こいつだよ!)


それでここから性差別するけど

やっぱ男性クリエイターはそういうのダメだね。

男性クリエイターがその方面面白もの描けることはほとんどない。

人の挙措ディテールから内心を妄想する・察する・表現するジャンルでは女性クリエイターが数枚(どころではなく)上だと思う。

俺男だけどそう確信している。


あと全然違う話だけど主人公のあの謎の髪型なんなんだ。

縁山エロ漫画主人公がよくああいう髪形をしていた。猫耳もどきみたいな。

2017-03-10

ヒトがあんな雪の中に半そでで歩いてたらサーバル並にこごえてておかしくないのに割りと平然としてたカバン挙措には意味があったと信じたい

2016-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20160313030151

あと普通人間はきちんと反論できているならば削除する必要が無い

逆にできていないから反論が怖くて削除するって考えるんだけどねw

これよな。

相手する価値がないから」とかブツブツ言ってるけど

ほんとに相手する価値がないなら消す以前にトラバつける必要ないしさ。

というかもう見てる必要もなく居なくなるもんだろうに。

一生懸命トラバつけて消して、ずっと見てて、その挙措を笑われたらまた反論しに出て来て。

釈明と行動が少しも一致してない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん