「bR」を含む日記 RSS

はてなキーワード: bRとは

2025-11-18

anond:20251118150453

整理され確定したセオリーがある話より、そうでない話のほうが難しいってわかんないかね?

まあバカから本当にわかんないわけだがw

というか最初は“業務上猫なで声”なんか糞だろっていう個人的意見表明のつもりであり

バカ扱いして煽るのはオマケにすぎなかったのだが

なんか本当にすごい頭悪かったw

anond:20251118113257

から主婦連生協系譜自然派の主流はそういう感じだよ。すべては子供/家族健康を維持するためにっていう考え。

コメントかにもある通り、あの人たちが初期に闘った相手はまさに催奇性がある農薬をつかったままごまかして出荷する奴とか、肉魚に隠れて防腐剤いれて売るやつとか、加工用食用色素から危険性で除外された発色剤につけて加工食品じゃなくて果実からつかってもいいとか言い張る業者とか、サリドマイドとか水俣とか、本当にそういう害があった時代で、そういうのを避けるために自分たちでやるしかないって人たちだったんだよ。今はインスタント麺はみんなちゃんとしたオイル使って作るしなんとビタミン添加までしてあるし、添加物規制包括規制から詭弁も通らないし、たまーに農薬かけた直後に出荷しちゃったやらかし農家がでてくるぐらいだけど、それはあの人たちが闘って勝ち取ってきた安全でもある。

あとやっぱり子供には健康に育ってほしい、っていう考えが強いから、子供が育つと別に気にしなくなる人が多い。面倒だしね。


もちろん生協かには主流以外に極まった人達もいて、界面活性剤には害があるが石鹸にはない、みたいな信仰に走っちゃった人達もいるよ。いまのスピ系と親和性の高い人たちだよ。

駒崎くん

著書を読むと目の付け所はよくて

実際に福祉ニーズに対して手薄なところを埋めてるわけだから

調子こいて公金を担保に流用みたいな黒い部分があったとしても

功罪ある存在としてフラットに見たいと思うのだが

でも本人が喋ってるとこ見ちゃうと、あっこれアカン奴や感がすべて持っていってしま

斬首作戦定義すらわかってなさそうな書き込み斬首作戦とは、総統斬首することとイコールではないんだけどな、包含はしてるかもしれないけど)だったので、とりあえず議論の土台になる定義の共有からねという意図だったが。

最近台湾総統独裁者でもないしカリスマリーダーでもないので「斬首」しても意味がない

https://anond.hatelabo.jp/20251118131834



・踏まえてたそうで。でもたぶん君、元増田と別の人だよね。元増田の主張と君の主張、一貫性が薄いというか、元増田と君はおそらく真逆の主張だもの

・文の読めてなさ、語彙への理解不足が甚だしいのは君。そんな短い書き込みなのに、その中で「前面」侵攻とか誤字も平気みたいだしね。

からそれを踏まえて

中国台湾に対しては斬首作戦オプションを取れない

前面侵攻ののち地上軍により占領するしかない

と言ってんだよ文盲

anond:20251118142433



アメリカ経済力軍事力他国を引き離す超大国だが、他国侵略戦争を仕掛けていない。

なぜなら、現代では侵略を行うコストが高すぎるから

資源貿易で手に入り、莫大な占領コストがかかり、物理的な土地から得られる利益は限られ、国際経済から得られるメリットを失い、核抑止によるカウンターがあり得、同盟ネットワークを失い、国内情勢が不安定化する。

そのコストに見合った侵略が、選択肢に無くなるから

 

ではロシアはなぜウクライナ侵略たか

ロシア軍事的コスト経済制裁国際的反発のコストを、かなり楽観的に見積もっていた、見誤っていたという見方が強い。

コストに見合った利益を得られず、国際的地位も低下し、長期的には世界の中でのポジションを落とす、失敗した戦略ということになる。

 

では中国はどうか。

中国南シナ海で強行姿勢を崩さないのは、地政学的な必然性があると言われる。

世界海上貿易の1/3が通過し、中国原油輸入の80%はこのエリアを通って中国に入る。

もしそのエリアアメリカに封鎖されるとすると、中国にとって最大の弱点になり得る。

当然、海中の資源を確保したい思惑もある。

 

同じように、中国台湾への強硬策に出るのか。

可能性はゼロでは無いが、政治的軍事的経済的になコストから軍事侵略は行われないだろうと考えられている。

台湾軍は山岳地帯防衛に特化しており、中国海軍は見かけより外洋戦能力が弱いと言われている。アメリカ日本が介入する可能性もある。

また、武力侵攻が行われれば、日本アメリカ欧州ロシア以上の制裁を発動すると想定され、中国ロシア以上の経済的な打撃を受けることになる。

中国が取り得る強硬策は、台湾への経済封鎖や民間企業への圧力サイバー攻撃SNS工作による世論への介入などなど。

なおこれらは、中国侵略コストを正しく認識していることが前提となる。

https://anond.hatelabo.jp/20251118130104

20年以上の大昔の話。

当時、勤めていた職場大手日本企業、かなり優良企業学生からの人気も高かった)で、たまに男性社員たちが昨日の飲み会の後でどんな武勇伝があったかなどをヒソヒソニヤニヤと話す、ということがあった。当時からセクハラよくないと研修されていたはずだが、当時の会社男性社員たちはそういうことを無視できたのだ。のんきな時代だった。

それらの猥談には、きまって「●●●」というある地名が混ざっていた。要するにマンショントルコがあった場所地名だ。高級住宅街でもあるその地名にある高級マンションのいくつかの部屋を借り、そこで売買春が行われていた。接待で使うことが多く、彼らは顧客を伴いそのマントルに行き楽しみ、その買春領収書が経費として回ってくることもあったらしい。事務スタッフが「聞いたことがない会社名ですごい金額領収書が来るんだよね、●●興業って。大丈夫なのかな…」と心配していた。

そういうことを耳にしたこともあり、社内の飲み会の時に思い切って「●●●」って要するにそういう店ですよね。ヤ●ザがらみだったりしないんですかね?領収書回して大丈夫なんですか?と聞いてみた。買春への倫理観については人それぞれだし話しても無駄なので、もろやくざっぽい名前会社領収書回していいんかよ、という方向で。

そのマントル最初に見つけてきたと言われていた男性社員は、ヤ●ザじゃないよ大丈夫接待だしさ、しょうがないじゃん?●●興業ってあそこのキャバクラとかバーかいろいろやってるんだよ、と何が悪いんだという様子でへらへらッと答えていた。

大昔のこととはいえ、こういうのが好きな男性ばかりではなく、コンプライアンス的に問題視する男性、大声で話すなよという点で眉を顰める男性ももちろん居た。私もそういう穏当な彼らと同様、この人たち(マントル接待に使う社員たち)とは安全距離を保つことにした。大声で昨日の武勇伝を話している人たちには上司が一応やんわり注意をしたらしいのだが、その程度では収まらず、むしろ注意をされたことで露悪趣味が亢進したのか、さすがに執務中ではないにせよ部の飲み会などで更に詳細にそれらが何なのかを話し出す人が現れた。

曰く、キャバクラから更に金が必要になり流れてきた子が大半なので質が高い、タレントの卵もいて普通店舗型やホテル型と比べて品質(反吐が出ますね)が良い。足がつかないように定期的に河岸(売春宿となるマンション)を変える、予約は携帯のみ、口コミオンリーで客も大企業従業員が多いので安心(違法性理解してるんだね、そして客は共犯なんだね、どこに努めてるかもばれている)。更に自分は使ったことがないがスペシャルコースがある。値段が3倍でちょっとここでは言えないけどすごいんだ、と。

「すごい」って何だろうな、と、酔ってまくし立てる男とそれを聞きゲラゲラ笑う男、そして眉を顰める人々の座る飲み会の席でぼんやりしていたら、私の隣に座っていた男性が「未成年らしいんだよな…」と小さい声で私に言ってきた。まじか。ドン引き

さすがにちょっと気持ち悪すぎて、席を変わって(大きな忘年会だったので席の移動が容易だった)、別のテーブルでは面白いドラマの話で盛り上がっていた。あっち盛り上がってたけど何の話してたのー?とか言われても答えられず、あーいつもの感じ?あー嫌だねーこっちおいでー、と言われて、あーなんか思ったよりも怖い界隈だなと理解して、彼らとの「安全距離」を更に広めに設定することにした。

そこから数か月後。

彼らは懲りずにまた、私にも聞こえるような場所でそんな話をしていたわけだが、これまでとはどうも様子が異なり、予約用の携帯がつながらなくなったという話をひそひそとしていた。そして買春業者逮捕されていたという話が漏れ伝わってきたのはさらにその半年近く経ってから

ようやく「彼ら」は事の重大性を理解したようで、その後はその話題がぱたりとその職場からはなくなった。きっと買ってた人達はさぞひやひやしたことだろうと思う。そしてその翌年の辞令では、あの店を見つけてきたという触れ込みだった男性社員系列会社に出向(たぶん片道)になっていた。やっぱりまずかったんじゃん。

一方で、買ってたのはその人だけじゃない。目に見えるような処分を受けたのはその人だけってのはちょっと変だよな―とも思った。でもまぁ、取引先も伴っていたらしいし、色々明らかになったら大変だろうなと思ったが、まぁその程度の悪事は当時は大したスキャンダルでもなかったのかもしれない。

anond:20251118143254

これ、おはなしとしてはよく出来てるんだけど

実際に初代ゴジラ観ちゃったら、あまりにもチャチなんだよね。

いや特撮クオリティが令和基準でどうこうってことではなくて。

ほんもの空襲やら原爆地獄見た人にはこんなのハナホジの極みだろっていう。

やっぱり戦争記憶がどうの核兵器メタファーがどうのじゃなくて

あくま絵空事キャラクターとして斬新だったにすぎないんじゃないかと思える

ファクトチェックヨッピーベビーライフ擁護たか問題について

じゃーん

どうせはてなーヨッピーと暇空との対談なんてアレルギー宗教上の理由で聞かないだろうから

ワイが無理して人柱になって文字起こし・まとめしてやったで。

Youtube文字起こしマジでチンカスから苦労したぜ、多少誤字脱字修正しているが元のニュアンスは変えてないからフェアにいこうや。

以下、文字起こしファクトチェック

ちなににソースこちら → https://www.youtube.com/watch?v=F7YZGfPoy-c&list=TLGGdcjji24meTIxODExMjAyNQ



────────────────────────────────────────────────────────────────────

20:09~

暇空:で、この件に 関してまず議題というか話題に上がっていたのが

ベビーベビー何でしたっけ、えっと、ベビーライフ事件ベビーライフ事件ですよ。

それについて駒崎さんがノートを 出されておられるんですが、それはご存知ですか?


ヨッピー:はい、あ見ました見ました


暇空:あ、見ておられるんですね。

この廃業事件についての解説ですよね。


暇空:でえっとこの駒崎さんの記事を読んでいくと、駒崎さんは、問題本質データベースがないことであり、

海外に流すことが問題であるかのように捉えてるのは間違いであると、そんなことを言うと外国人

日本よりも劣った養ない用心である、って読むんですかねこれ、養子とかのようだから

まりその外人だって養子を引き受けてもいいじゃないか


暇空:こんな出し方※1は 間違ってる、原則が「日本人の養子になるべきである」とあっても、

原則なんだから守らないのは全然いいんだという話をされてます


ヨッピー:全然いいっていう書き方はしてないですけどね


暇空:ああなるほど、じゃあ外国養子に行くことが悪いとは言いきれませんていう話をされてますよね?


ヨッピー:そうですね、はい


暇空:ベビーライフ事件問題ってのは、その本来日本原則(養子)だったのに

336人中半分ぐらいが外国に行ってて、日本政府もその後が終えてないってなってて

2022年ぐらいかな、21年の末ぐらいからもう ニュースも途切れてる事件ですよね


暇空:それに関して、そもそもなぜこのルール日本原則になったかというと

そもそも養子というか日本の子供 ってのは海外で臓器売買などで高値がつくという指摘もされており、

世界的には海外への養子ってのは後が追えなくなるから

人身売買であったり臓器売買に使われやすいため日本以外では原則的になくなっていってると


暇空:であるから養子がそう いった危ない目に遭わない様に

日本でも原則こういった海外への養子はしない、というか原則奨励しないという方向で

この特別用紙縁組の法律改正されたわけですよね。

暇空:で、この読売新聞記事にも

ベビーライフ海外の親の場合日本でのケースよりも海外対応費などと称して2倍以上の金額を取っていた」と。


ヨッピー:はいはい


暇空:営利的には海外の方が儲かるからとと言って、この原則無視してガンガン子供を流し、

今も連絡が取れてないわけですよね、ベビーライフ代表は。

多分死んでると思う、死んでるか海外にいると思いますけど


暇空:これあのヨっぴーさんの方で駒崎さんが、なんか上申書出してるから追求してる方だっていう話もあったんで、

今この話をさせていただいたんですけど、はっきり言ってその問題本質を捉えてないのが駒崎さんではないですかね?

僕はまさにこの法律懸念されていた海外への人身売買や臓器売買が起こったと思っていて、

実際日本政府も東京都もこの後その海外に行った子供たちの後を追えていないというのが最後ニュースになっています


暇空:この点についてヨッピーさんは駒崎さんのおっしゃってる本質データベースになってないことであって

海外問題ないという調に同意されてるんでしょうか?


ヨッピー:いや、僕同意してないですよ別に


暇空:ああなるほど、じゃあこれは問題であると思われてると。


ヨッピー:いやあのなんて言うんですかね、その特別用子院組の話で言うと重要なのは

子供幸せに育つかどうかじゃないですか。

何よりも大事なのって健やかにかつ健康的にっていうね、子供幸せで育ってくれれば

僕はそれでいいと思っていて、その上で、じゃあ外国に行くのが問題かと、

僕そこが本質ではないんじゃないかなとか思っていて、

外国に行ったところで、その子がすごく幸せ暮らしてればそれでいいんですよね。


ヨッピー:ただそのまお国がこう、なんだろう?懸念してる通り海外に行っちゃう

その後の様子が分かりづらいから、えっとなんだ、よろしくないとかね、

人種売買臓器売買とされたらどうすんねんみたいな話があるから

から海外にあのはやめといた方がいい、やめとくべき、

原則的に日本国内で養育すべきっていうのはそれも筋が通ってると思うんですけど。


暇空:ていう感じですね、なるほど。僕は、駒崎さんはこのベビーライフの同じような

一緒に組んで特別養子園組をこうして推奨し、ヨッピーさんもそれを取材に行ったわけですよね。


暇空:で、海外問題ないなんて言ってて、でも実際はすごい問題が起こってるように見えるってのは

その駒崎さんは専門家として正しく事態を把握できてないんじゃないかなと思ったんですけど、

その辺についてヨッピーさんがどう思ってるか確認しただけで。



※1ベビーライフ廃業事件についての報道を指すと思われる

────────────────────────────────────────────────────────────────────



雑感として、多分だけどヨッピーさん家族ぐるみで付き合いのあるという駒崎の事を擁護しようとして、結果的にズレた事言っちゃったんじゃないかって思った。

恐らくヨッピーさんは暇空の事舐めてるだろうし、事前にどういう事聞かれるとか、ベビーライフの件とか、フローレンスがどういう対応したとか、あまり下調べしてなかったんじゃないかな?

もししていたら、「ベビーライフの件は問題だが、フローレンスとは提携も解消しているし廃業の際も問題だというコメントを出している」みたいな擁護の方向になると思う。

フローレンスというか駒崎自身も「一時期関係があっただけで今は無関係ベビーライフ事件と関わりがある様に言われて迷惑している」ってスタンスなので。


でもヨッピーさんは多分急に下調べして無さそうな話題振られてでも駒崎の事言ってるしどうせ暇空の言う事なんか大げさだろ、ぐらいに思った…のかは知らんけど

子供幸せに育つかどうかじゃないですか

外国に行ったところで、その子がすごく幸せ暮らしてればそれでいいんですよね

という、まるでベビーライフのやった事を擁護するかの様なコメントを言ってしまったのだろう。

粉骨砕身でおもったんだけど、粉々にしてやるだったとしてもさ、中国人って「あれ?これ俺ら悪役じゃね?」とか思わないのかね

粉骨砕身の使い方がおかしいってことで、SNSで盛り上がってたじゃん

粉々にしてやるみたいな意味で使ったらしいけど、粉々にしてやるにしてもすごいよな

「汚い首は斬ってやる」とかもな

しらんけどあいつらだってそれなりにエンタメ消費してるだろうに

いつだったか東南アジア中国南シナ海領有権を主張してた時に

身の程をわきまえろみたいなこと言っててさ、悪の組織が言ってそうな事を露骨に出してて面白かったんだよね

中国人って「これ悪のセリフだろ」って思わないのかね

あの国エンタメでは正義側がこういうセリフはくのかね

覚えてないけど北朝鮮も定期的に汚い言葉ののしる系を外交の場で言うよね

anond:20251118142453

実際に同じ疑問を持った人がすでに研究している。

https://repository.usfca.edu/cgi/viewcontent.cgi?article=2878&context=capstone

当時の報道や後の回想だと、初公開時、泣きながら出てくる観客が多かったと書かれている。

空襲原爆記憶をモロに刺激したはず。

でもそれをスクリーンの中で“まとめて”見て、

「あの地獄自分だけのものじゃなかった」

「みんなもあれを見てきたんだ」

確認することができる。

それはしんどさと同時に、妙な安心や一体感カタルシス)もあったと考えられている。

怪獣映画を観に来た」という安全な建前で、

実は自分戦争体験や核への恐怖と向き合っていたとも言える。

ということらしい。

anond:20251118131907

どっかに正式な「国家」かどうかの承認機関があるとか、

そこで国家として正式登録されてなかったら武力侵攻されてても一切関わってはいけないという決まり存在すると、

用語の印象だけをつなぎ合わせて勝手に信じ込んでるアホ。

まあAIに書いてもらっただけで書き込んだ当人は読んでもない可能性が高いが。

実際には台湾国家要件を完全に満たしている。そのうえで国連非加盟であったり日本正式な国交を結んでないのはわざわざ言うまでもなく中国への配慮のため。

まり「国じゃないから一切国扱いしちゃダメ!」などというアホでも覚えられる一言では最初から説明のつかないイレギュラー存在なのだ。(それで全て割り切れると思ってるアホは、例えば台湾人が台湾旅券ふつう来日できてることをどう思うんだ?

日中共同声明イレギュラーな状況をイレギュラーなままに追認している。「中国立場理解しますよ」その上で「話し合いで平和的に解決するといいですね」と。

武力侵攻しようと見て見ぬふりします!だって国じゃないから!」などとは一言も言ってない。

シーレーン上で武力衝突が起きれば日本は早晩干上がることになる。また中国台湾日本とは直接国境を接しており、あまつさえ領土紛争まで抱えている。

そういう場所で“力による現状変更”が行われていたとして、日本に何ができるか。

自衛隊友邦台湾独立を死守いたします!なんて言わないし、できない。しかしそうかといって「国じゃないから」何も起きてないことにしなければならない! なんていう決まりもどこにもない。

憲法の制約があるからどうせ場当たり的対応しかできないが無反応でもいられないというグレーでアンビバレント状態が、まさに「存立危機事態である

どういう状態存立危機事態と言うとか言わないとかいうのは、つまりどこまでも内輪の便宜的な話なのだ

一方、台湾正式国家承認するとかしないとかいうのは内輪の話ではない。

台湾旅券を認め、事務所と称して公使館を置き と、どんなに現実矛盾していても「台湾国家承認してない」という公式立場は動かない。

内輪で台湾便宜上、国“みたいに”扱うと、台湾国家承認してないという公式見解を変更したことになる

けがない

というあたりまえのことが、用語字面の印象繋ぎ合わせてるだけのアホにはわからない。

プレゼントは聞いてからがよくない?

プレゼントを聞かずに渡す人いるじゃん

趣味をお互いにかなり知ってるとか、大した金額じゃないとか消え物とかならいいと思うんだけどさ

例えば自分はお花が好きなんだけど、生花はなんでも割と好きで(それでも百合とか花粉がつくようなものは嫌だし、消え物だからだと思う)、プリザーブドフラワーは好きじゃなくて、ドライフラワーなら見た目による

これは好きだから故のこだわりだと思うんだよ

ロックバンドが好きですっていってる人になんでもいいかCD渡したりしないじゃん

からプレゼント聞かずに渡す人って自分センスに自信があってすごいなって思う

自分だったらワイン好きな人に、これのこれなら好きってところまで聞かないとワイン渡せないもん

でもきっと、えー?!なんでこれが好きって知ってるの!ありがとう!が欲しいんだろうな

男女どちらにもいるよね

高市さん就任からずっと円の価値が垂直落下してるけど

そろそろ止めないと外国からの大搾取時代が来る

ドル円220円超えたら実質植民地

まあ、年金ジジババ度貧乏化して若い人はアメリカ欧州のために働くっていうのも案外日本人に合ってるかもしれないが・・・

こうも金融で毎回後れを取って国民貧乏化するのは俺は好ましくないと思う

防衛力も弱まるし

anond:20251118140026

チャイナなんて雑魚から楽勝だよ

軍事精通したはてウヨたちはちゃん理解してんだよ

リベラル勉強しよう

貴重な予算をつかって自衛隊標的艦を建造するのか(´・ω・`)

また標的艦を建造をするんですか。無駄ですよ(´・ω・`)

また海自潜水艦の標的を作ってしまうのか

この空母は倒壊したりしないのかな・・・とか思うなど(失礼

独自開発のはまだ一隻も完成してないんですけどねぇ・・・

多分、真っ先に潰れるのは中国。  >25「中国空母別に本当に作戦に使わなくてもいいと思う。競争だけで一部の小国は潰れるからさ。」

中国南シナ海空母を出しても軍事的に全く意味が無い。単なる射的の的。中国がこういう無意味軍拡に金を浪費するのは日本にとって素晴らしいこと。

合理的戦略目標じゃ無くて見栄とメンツだよ、かつての北洋艦隊と一緒。軍閥集合体である中国軍を普通の国民国家軍と同じと考えるから見誤る。中国軍は長期的な国家戦略なんて立てられない構造だよ。

まあ、偏見だが清朝以降中国海軍は戦ってみると意外と弱いみたいなイメージがあるなw

支那にマトモなのが作れる?[中国][アメリカ][情報][日本]

外交カードに使うだけならどんな性能でも十分だと言う点で、十分に脅威だとおもう。

一日で崩れる橋や発砲スチロールの混ざったコンクリ高層ビルなみの度肝を抜くネタを期待している。

残念な空母が出来る未来しか見えねぇ…

航空母艦というのは,その形をしていて艦載機を積んでいれば機動部隊になるものではないからなあ。遼寧所詮張子の虎だし。

もしも4隻の空母艦載機フル装備できれば大きな脅威ですが、果たしてそんな大金どこから捻出するのか

いやいや、カタパルト様の蒸気も取れないのに、どうやって電磁カタパルト用の電力供給するの?接舷してるときしか使わないとか?

空母運用するってのはそういう小手先の話じゃないって。アホらしい。

仮想戦記っつうか種ガンダムかよ。ドラグナーは蒸気カタパルトだっけ?|仮想戦記非実在兵器ものを読んでればこういうヨタ発表/記事マジレスしないですむかもしれない。まず原子力空母作ってないと無理だよねー

当たれば空母を撃沈できる(当たるとは言っていない)

そもそも当たるのか?

持ってる火砲の数、で言えばそうなる場面もあるだろうけどさ、“質”の穴は埋まらないよ。

性能悪そう。

設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」空母意味ないのでは…

このCG臭は・・・

20ノット台とは言われてるけど、離艦はできるよ。ただ、この状態だと、大して武装が積めない

中国空母ドック入りか。スクラップというのは偽装宇宙空母に改造するとか。ブルーノア? …… 中国初の空母 不具合ドック逆戻り「スクラップか」の声も。

中国空母を持つのは「面子」がすべてなので、10年が20年後でもまともな空母を持つ可能性は低いと思う。中国が本格的な空母開発に向かうとすれば、軍事費の無駄遣いで周辺諸国には朗報だと思う。

「 まだ改造空母データ取れてないだろwww 」「 潜水艦探知能力もない海軍空母運用するって、世界の笑い話だろ。 」

定遠鎮遠時代から何も変わっていない

新しいおもちゃ、使いたくて仕方がないんだろうなぁ。中国軍のひとたち。

「最大速力 19kt以上」 機関や速力は謎らしい。クズネツォフは29kt以上

これ離陸はともかく着陸できるのか?

挑発してもっと軍拡させてもいいんじゃね。相手の内政荒らし疲弊させるのは冷戦アメリカがやってたし。

中国発の空母か。普通戦闘機離発着できないのではなかったっけ? VTOLとかヘリを載せたのなら使えるのだろうか。 …… 中国初の空母艦載機試験飛行wwwww

この空母は、着艦時の距離を縮める着艦ワイヤーを売ってもらえなかった。エンジンがボロで、空母自体艦載機の離陸速度を稼ぐスピードを出せない。元はロシアから買ったスクラップ寸前。と欠陥だらけ。実用化?

甲板から飛び立ったのだとしたら、仰角がおかしい。ただの近接かタッチアンドゴー▼あぁそういや、着艦フックやワイヤーは、ロシアから買う際に"つけて貰えなかった"んだったっけ?バカだねー。

なんで今頃試験飛行とかしてんの?まさか今までしてなかったとか言わないよね

お子ちゃまは一回痛い目に遭わないとわからいからなぁ……

お年玉で買ったダンベルで筋トレ始めて一ヶ月の高校生が、二の腕に付いた僅かな筋肉を見せつけるようにタンクトップマクドナルドに入ってポテトのLを注文した程度だろ。

A2AD戦略の実現のために対艦弾道ミサイルなんてケッタイな兵器を開発してるのは中国だけだから

粉微塵になるのは米空母じゃなくて支那空母だろ?

きっと独自開発の無人光学迷彩ステルス機だ。日本で使い終われば国内で使うつもりだから中国政府の一部の要人しか見えないんだろう。 エア航空機かもしれんが。

やっぱりかw 艦載機の話が出ないかおかしいと思ったwwww

きっとバカには見えない究極のステルス艦載機なんだよ。

政経ch - (;`ハ´) や・・・たばいアル 空母造っても艦載機運用なんかできないことが国民にバレそうアルネ

さすが中華、アトサキ考えずに勧めるところが中華だね。

ほう…こっちには対艦番長サマがいるんだぜ?

他所空母バラして模造したんだっけ?それがどうしたんだ

威嚇になるといいね・・・自衛隊特に海と空ははソビエトの大艦隊が攻めて来るというのを念頭に装備選定してきたんだけどね。

リボ空母(ていうか的)より漁船の方が厄介な件

まあ、まともに運用できるノウハウが身に付けば・・・、の話だけどねぇ・・・

張子の空母。。離着陸できるのか? RT@

専門家の精密な分析によれば、日本だけで中国と戦ってもなお、「勝てる」というのである

※97発泡スチロールなんて高級品使いません。ベニヤ板です。で、浮いた金もって逃げる奴が出てくるwww

Mac複数アドビアプリケーション動作問題について


2025年11月18日現在Creative CloudIllustratorInDesignPremiere Pro、Bridge、Camera Raw などの複数アプリケーションにて

起動できない、ファイルの内容がうまく表示されない

などの問題Macをご利用のお客様環境から報告されております

https://t.co/4L4N4cHHCa

anond:20251117213247

多分、そんなに簡単じゃない

言葉でどうにかなるなら、Kは自殺していないし、先生簡単に謝ることも出来た


メンクリ行くのはいいと思う

心理的にではなく、現実的解決策を模索するのも良い

どうにもならんことはある。どうにもならないまま生きるしかない

anond:20251118094337

最初映画ランボー』の原題は『(Who drew )First Blood』でした。

日本での大ヒットを受けて、第2作以降はタイトルに「ランボー」が含まれるようになりました。


ランボー』(1982年

ランボー/怒りの脱出』(1985年

ランボー3/怒りのアフガン』(1988年

ランボー最後戦場』(2008年

ランボー ラスト・ブラッド』(2019年

anond:20251118102816

コラボ世界観が壊れるのはVに限らんよな

俺は自分の好きなコンテンツコラボに力割くくらいなら不遇なキャラスポットを当ててほしいと思ってる

でもまあ集客だと思って割り切ってるだけでコラボ基本的に嫌い

Gemini 3.0がついに来る

https://x.com/OfficialLoganK/status/1990633642478219706?t=-X3UGvcjBK9QEqxH1o2DPQ&s=19

Gemini



Logan(GoogleAI関連の人)がついさっきこんなポストをしたので、ついに来ると思われる

AI関連のリリースって、日本時間だと午前2〜3時になりがちな気がするので、寝て明日目覚めたら祭りになってる感じかな

どんくらいの性能になるかねえ

Veo3やSora 2があった映像生成AIや、nano-bananaがあった画像生成AIに比べると、LLMはここ一年くらいあっと驚くような進化がない気がするので、そろそろ凄いのが欲しい

anond:20251117223522

Vtuberアンチ物言いってだいたい

制作側が色々と苦心した結果」

ケチを付けるけど

代替案はありませーん」

典型例なのよね。

芸能事務所推しを呼ぶとかしないと制作費回して貰えないドラマ製作

みたいなジレンマをどう解消するかがキモなんだろうに、ただイヤイヤ言ってるだけじゃどうにもならんですよ、これ。

自覚は無いんだろうけど、なんとかした方がええと思う……

中国東南アジアメタルとか、韓国とかも面白いし、

あと、モンゴルメタルとか…😟やっぱり7弦8弦欲しくなる…

韓国人FireHouse好きだよねえ…😟俺もめちゃくちゃ大好きです…

Overnight sensationとかReach for the skyちゃんと弾けるようになりたい…😟

最近東南アジアでは日本昭和歌謡シティポップとして流行してるみたいだし、

意外と俺みたいな氷河期おぢさんが昭和歌謡ネタで通じるんじゃないかと思ったり…😟

アニメとか、食とか、音楽だと、人類平和になれるのでは…😟いや、なんか別の争いが起こる気もしてきたぞ…

anond:20251118121011

少なくともそうとも取れる言動をとった

取るのはそいつ勝手であって完全な妄想なのよ

死にかけのクソの殺人犯に全身全霊で仕事するのはそいつを愛してるわけでは一切ないのは正常な人間ならだれでも0.1秒でわかるのよ

からないのはケダモノであってだから殺処分されるなり一生隔離されるなりされるの

そうなりたくないならまともになりましょうねって話

女のために!ってならその女がババアになって孫を孫可愛がりできるようにしてあげましょうねって話

そのためには自分ジジイになって孫を孫可愛がりできるようになれるとこからでしょ


めちゃくちゃ簡単な話では?

中国人も、台湾人も、庵野トップをねらえ!観て号泣してる…

俺も号泣したわ…😭

映画アニメ国際問題平和的に解決しないもんかねえ…😟

ところで、各国の乳首をどうするか問題で、マリオ問題になりましたけど、

トップをねらえ!は当然ですね、ええ…😟<感動して乳首とかどーでもえーわ…、モザイクとか消すとか違和感あるやろ…、感動の邪魔なんで、乳首そのままにして…

台湾実効支配で国になれるんだったら、竹島とか北方領土日本領土ではなくなるのでは?

竹島韓国が、北方領土ロシア実効支配している。

どさくさに紛れて島にやって来た人たちが実効支配して、

今はちゃんとした政府による統治がある、

世界有数の製造業半導体企業がある、

国民台湾政府を認め、国であると自認している、

から国だよね、

というなら、竹島は人がいないから元島民の反対、抵抗運動もない、

まり実効支配すればいいのなら奪ったもん勝ちということになる。

竹島とか北方領土なんて必要なくね?

という意見があるが、50年後、100年後になるかもしれないが、

竹島北方領土問題解決していないことは、アジア地域で一大戦争が起こった場合

日本にとって非常に足かせになると考えている。

そこで、どこかで竹島北方領土問題平和的に解決することが望ましいわけだが、

これはもう待ち続けるしかない、平和解決とはひたすら待つことである

事なかれ主義問題先送りでもある。

よって、私はどこかで武力による奪還作戦必要になると考えている。

もちろん、長期的視野においてである

アジア地域での一大戦争が起こる、ということは、今はにわかには考えにくい。

今回の高市氏の台湾有事云々も大した問題にはならないと考えている。

しかし、10年、50年、100年を考えるなら、地震ではないが必ず起こると考えてもいる。

そのためには竹島北方領土問題を先に解決すべきと考えている。

もしくは、せめて、その一大戦争のどさくさに紛れて、竹島北方領土を奪還するべきであろう。

しかし、韓国ロシアの、実効支配すれば奪ったもん勝ちだよね、という姿勢を許せないというのなら、

台湾を国として認めるのはおかしい、という話になるのではないだろうか。

台湾を国として認める、ということは、竹島北方領土日本領土ではない、と認めることになるのではないだろうか。

実効支配という既成事実ができれば国だよね、というなら、不倫とかだって同じである

不倫だろうが仲が良く、双方が納得している、だから夫婦だよね、みたいな話である

そんなバカな、と思うのだ。

iPhone12proがそろそろ限界かもしれない

iOS26にアップデートしてからというものラグレスポンスの悪さが日増しに気になるようになってきている。

まず、ロック画面からホーム画面への遷移。Face ID認識までは早いがそこから上にスワイプしてホーム画面に移るまでが長い。

アプリの起動も立ち上げから画像が正しく表示されるまでがラグい。

ドコモっていうクソ回線を使ってるせいもあるかもしれないけど全体的にラグい。

気は乗らないけど買い替える頃合いかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん