「一徹」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一徹とは

2025-10-10

映画】汚れた紋章(バッジ)を見た

かつてANIPLEXだったかどこか大手アニメ制作会社が「アニメ作品は8割は赤字、残りの2割がその赤字を埋めている」と語っていた。ではなぜそんな赤字アニメを量産するのかというと「ヒットを打つためには打席に立つ数が多いほどいい」「アニメがいっぱい放送されていることがアニメブームを作る」「人員の確保のためにも本数は減らせない」的な理由であると述べていた。気がする。

 

おそらくVシネマ業界もそんな感じなのだろう。

汚れた紋章(バッジ)はまさにそんな感じの作品だった。

 

的場浩司小沢和義本宮泰風山口祥行といった「いつもの面子」に薄い薄い脚本

「とにかくなんでもいいから1本撮らなきゃいけない」理由があったんだろう。

 

的場浩司はかつては仕事一徹刑事だったが家庭をおざなりにし、妻がシャブにハマってしまいそれを叱責した結果妻は自殺。ヤケになってしまって今では一匹狼の不良マル暴に。

冒頭のシーン。ヤクザの賭場の真ん中に座る的場浩司は鋭い目つきで壺振りを睨みつけ「見」を保ちなかなか賭けない。

かに気づいた様子で有り金を全て賭ける的場しかし結果は無残に外れ。賭け金の没収を拒み押し問答の結果ヤクザを殴り大暴れして外した掛け金を持ってそのまま帰宅する的場

これ何の話?

川辺で掛け金を見せびらかしているとヤンチャ大学生に「お兄さん大金持ってるね!貸してよ!」と絡まれるも彼らをボコボコに殴り倒れた彼らを延々と踏み続ける的場

これ何の話?

ヤケっぱちになってるっていうかこれじゃただのキチ◯イだよ!男の悲哀とかじゃなくて純粋ヤベー奴だよ!

 

最終的に味方になるヤクザも、表稼業としてボクシングジムをやってるって設定なんだけど、この映画2015年映画なのね。2008年には暴対法が超絶改正されてるからヤクザボクシング無理じゃない?というのはまぁ置いておくとして。

捜査暴行暴行暴行)の過程ボクシングジムに乗り込む的場ジムリーダー格の男に「バッジがなきゃ喧嘩もできないか」と煽られリングに上がる。「蹴りでも投げでも何でもやればいい。俺はこのグローブだけで戦う」と的場を煽るヤクザ

ヤクザ優勢の一方的な展開になるも組み付いた的場ヤクザをぶん投げ、マウントをとり首を絞める。ワラワラリングに上がり的場を袋叩きにするヤクザーズ。何でもやればいいって言ったのはお前らの頭なんですがそれは……

これ何の話?

 

その他にも敵対ヤクザ正義ヤクザジムに乗り込んで大勝利後に自分たち悪事もバックについてる警官名前ペラペラペラペラ喋って「これは勝手に聞かせといて聞いてしまたからには!と、皆殺しにされてしまうんやろな……」と思ってたらそのまま撤収。その情報を元に大復讐されることになる。

これ何の話?

 

最終的に的場上司マル暴課長警察署内で堂々と射殺し

その部下に街中でデート中に堂々と射殺されて終了。

これ何の話?

 

とにかく何も考えたくなくて別に何も見たくないけど音流れてない生活は虚しいなと思って適当に流してみたんだけど、脚本バカすぎて逆に「これ何の話?」と考えさせられてしまった。

そういう意味では非常に哲学的作品だったのかもしれない。

たぶん撮ってる人も撮られてる人も「これ何の話?」と思いながらやっていたんだろう。

2025-07-01

anond:20250701211854

子なしで良かったタバコ吸いまくれるwww というのも未来への貢献なんだよな。

タバコ経済圏(もちろん存在する)を推してるし、必ずしも健康優先で生きなくてもいいという社会メインストリーム思想から脱出経路を提供する意味もある。享楽的に生きてもいいぞ、というメッセージは真面目一徹で思い詰めて破滅に向かう人にとっては救いになりうる。——生産性とはこのようなもの。あらゆる選択人類未来を広げる。

2025-04-29

炬燵で我慢大会をやってると思う増田住まうも劣る徹屋を異界たんまが出蔦子(回文

おはようございます

今日ゆっくりな朝なんだけど、

この時期どうしても見聞きしたりする言葉が多くなって私も見逃せられないのがあって、

それは、

コンクラーベ

言語で置き換えて「根比べ」って言い変えれる言語って日本語しかないような気がするのよね。

絶対に、

コンクラーベって聞くと根比べと思ってしまうのが世の常よね。

日本中の人が今思っていることを代弁しながら漏らしていくわ。

もうみんな「コンクラーベ」って言いたいのよ。

言い足さすぎる加減が止まらないの!

重いコンダラー級に。

重いコンダラーを引っ張ってのコンクラーベ根比べ

違うかー!

そしてあの

煙突から

黒い煙が出るか白い煙が出るかで、

うその様が、

その部屋の中で暑い部屋の中でコタツに入って暑さ我慢比べをみんなやっているまさに根比べ

そして鍋焼きうどんでもみんなでつついて食べているんだわ!

あの煙突の煙は室内のコタツを温める暖気の何かを燃やした熱の煙突なのよ。

そこで繰り広げられている、

暑さ我慢大会想像しちゃってる人絶対に私だけじゃないみたいだと思うわ。

根比べ恐ろしいわね。

それよりか前回のコンクラーベ

枢機卿なりすましてしれっと入場していたドイツ人にみんな本当の枢機卿が気付かなかった方が

ある意味コンクラーベみがあるわ。

彼もきっと暑さ我慢大会出場したかったのかしらね

やっぱりコンクラーベというと

なんか根性を試している姿を想像している、

いやしちゃいがちなのよね。

ちょうど今の時期コタツも要らなくなってきて片付けちゃったところ多いと思うのよね。

からより根比べコタツに入って暑さ我慢大会をやってるシーンの絵しか思い浮かばないわ。

枢機卿という言葉ですら、

これどうやって変換するの?って思ってなんだか聞き覚えのある言葉を「すうききょう」って入力したら変換できちゃった!

そんな私のコンクラーベ

もしかして

あんまりコンクラーベコンクラーベって言ってると

なんか大変な儀式神聖言葉なので、

そんなに連呼したらダメです!って

なんかその枢機卿と言うか、

そういうチームの人達連呼しないでください!って言われちゃうぐらい、

これって世間が気にしているニュース

私達がコンクラーベって忘れたことに結果が決まっているみたいよ。

コンクラーベでなにかの代表が決まったとしても、

日本のお米の値段は安くならないのよね。

でもみんなお米食べないお米離れよろしく

そんなことを言っていたのに、

急にお米が不足して手に入りにくくなり高騰しちゃったりすると、

米の味を求めてコメウォークなのよね。

いやコメウォーだわ!

あんだけ米離れって言ってたあの時代は何だったの?ってみんな世間意見は薄情ねって思うの。

まあお米命大好きな人いるから、

安直にお米がなければよろしくその文法にならうところの

マリアントワネットさんのパンを食べたら良いじゃない!

話半分でももち麦をちょっと混ぜてみるのも、

ちょっと美味しく炊ける炊飯秘訣よ!

ご年配の方に命をかけてまでも飲み込んで食べたい餅信仰ってあるじゃない。

やっぱりお米信仰の国なのねって日本はそうなのかもしれない、

お米ご飯みんな大好きなのねって。

おにぎりをいやおむすびを握りながら朝ドラの『アンパン』を見るんだけど

やっぱりヤムおじさんが面白すぎて、

そっちに目が言っちゃうわ。

あの頭に巻いている手ぬぐいからサイドはみ出ているパーマジャムおじさんみ。

ああ!

あれを見たからってアンパンの口になるわけでもなにのに、

ヤムおじさんが活躍はそんなに薄味なので

きっとアンパンは美味しいのでしょうね。

なにげに主人公の家に間借りしているパン売り場のパン結構売れてて残り少なくなってきているところにヤムおじさんがパン補給しにくるシーンとか良くできているそこにヤムみを感じてしまうわ。

たぶん、

普通パン屋さん経営に関して考えると、

ここは他の味のパン

時代に沿う感じのあの時代パンなら安直にうぐいすパン!って思っちゃうけど、

それじゃーアンパンの味が薄まっちゃうから

たぶんヤムおじさんはずっとその物語あんぱん」を象徴するかの如くずっとずっと作中ではアンパンを焼き続けることにかけてはタニコーの五徳なのよ。

作中で急にヤムおじさんがジャムパンとか焼き出したら、

あとカレーパンとかほかにある?

私が今ハマっているベーコンエピとか、

そっちのほうが気になっちゃって、

それじゃー

ヤムおじさん物語なっちゃうわよね。

それはそれで方向転換として

もう一旦はアンパンマン大成なさっているのでヤムおじさん物語でも私は良いと思うの。

ちょうどいま世間のお米不足高騰のピンチなので、

アンパンが売れてアンパンを食べる人が増えたら、

お米の行き渡る量が少なくてもお米がちゃんと食べたい人にもちゃんと食べられるよう供給できるようになるじゃない。

でもさ、

ヤムおじさんがまたここで心機一転おにぎりマンの着想を得るためにおにぎり修行に出ちゃったら!?

いやまずいわ。

ますます世間のお米不足に拍車がかかっちゃうかも!?

アンパンおにぎりかって根比べよね。

でもさー、

さすがに前作が「おむすび」っていうタイトル朝ドラだったから、

節操くそこにヤムおじさんがおにぎりマンの着想を得るためにおにぎりに急に燃える!ってことはなさそうよね。

私は前作の「おむすび」で橋本環奈ちゃんが道端で倒れているお腹を空かせたギャルおにぎりを配りまくって世の中を救済する物語になってほしかったけれど、

最初最初でスズリンおにぎり食べさせて救っただけだったじゃない。

もっとおにぎり世界を変えるかと思ったわ。

でも常識的に考えて「あんぱん」の作中では

ヤムおじさんが他のパンを焼き出しちゃうと話がブレちゃうから

きっとアンパンだけかもね。

本当に主人公やなせたかしさん役の人が

ああ!あのときのヤムおじさんのアンパン美味しかったなー!って回想シーンになるじゃない。

その時にヤムおじさんがたくさんのバラエティー豊かなパンの種類を豊富に焼きまくっていたら、

いや焼きまくりまくりすてぃーだったら、

そのやなせたかしさん役の人が

「あ!アンパンマンだ!」って着想にストレートにならないわよね。

うーん、

あのときジャムパンも美味しかったしうぐいすパンも絶品だったしーってなると

そもそもの話の本筋がブレちゃって薄まるわよね。

から

あとにも先にももっとヤムおじさんには活躍していろんなパンの種類をバラエティー豊かに焼いてほしいけれど

終始一徹あんぱんだけしか焼かない確率100パーセント確率だわ。

きっとそうよね。

そうだと思うわ。

それか逆にヤムおじさんがたくさんの種類のパンバラエティー豊かに焼いていたら焼いていたらで

主人公が何パンにするかー!って悶絶して悩む青春グラフィティ物語でもいいかもしれない。

パンマンにするか一生を賭けてまで迷う物語

パン系豊かなヒーローたちだけど、

急にご飯マンの登場の、

それは何から着想を得たのかにフォーカスを集めて欲しいわ。

結構アンパンマンってご飯マン多くない?

それじゃただ単にやなせたかしさんのグルメ物語なっちゃうわよね。

それはそれで楽しそうだけど、

孤独のグルメの人みたいに、

ずーっと心中語ってっるシーンで1話わっちゃってもいいと思うの。

って思わせといて、

実はやなせたかしさんの心中を心のなかで言っていると思ったら

たまたま隣りに座っていたお客さんがやなせさんの心の中の言葉吹き替えリアルに口にして言っているシーン!

で、

やなせたかしさん役の人は「私が今から食べるでしょうに!」って言うの。

視聴者は隣の席の人が言ってたセリフなんかーいってなるやつ。

そこで意気投合してじつは隣りに座っていた人が大手出版社の人で

そこから急展開でアンパンマン絵本出版大人気!

わーい!って感じ。

そんな展開だと思うわ。

とはいえ

みんなこの時期コンクラーベって「根比べ」じゃん!って言いたい気持ちが高まっているのと相反して

アンパンが爆売れしていない世間のこの乖離感を感じてしまうわ。

周りでアンパンかじってる人を見ないんだけどなぁ。

あんぱんブームはこれからなのかしら?

このアンパンブームこないかな!って待ちわびている日本中の街の中のアンパンを焼くのが得意なパン屋さんは、

そのあんぱんブームに火が付くまでの根比べね!

なんてね。

うふふ。


今日朝ご飯

みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街喫茶店よ。

休日だとここに立ち寄れるので、

とはいえ

開店直後はドッとお店にお客さんがわりとたくさん入ってくるので、

私が出遅れ飛び込み前転をしている際に入店が遅くなったけれど、

お客さんがたくさんで、

私の朝のランダム焼き魚定食をオーダーしたときは、

女将さんちょっと一気に注文が来て大変そうで、

私の注文が「時間かかっちゃうけど」っておっしゃってて、

私は遅れても全然いいわよって余裕をぶっこいちゃうぐらいな余裕のある休日の朝だったので、

私はゆっくり電子端末の前におもむいて増田を書いているってわけなの。

ちょうど書き終わった頃に

焼き魚の朝定食が出てきたわ!

やったー!

ランダム焼き魚とはいえ

私の読みは当たったわね今日は鮭、

焼き鮭よ!

しかお腹の方で脂ののりも抜群なグンバグな美味さあふれる魚の脂が香ばしく焼けていて決まっているわ。

ああ休日の朝はそうこなくっちゃ!って

私のこの朝のペキカン完璧モーニングの朝食!

美味しくいただくわ。

デトックスウォーターは、

レモン炭酸ウォーターしました。

起きてすぐ注ぐしゅわしゅわをシュワッと飲んで

レモン炭酸の強炭酸で一気に目が覚める勢いよ!

休日からって遅くまで寝ている場合ではないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-03-31

anond:20250331144801

いやいや、普段しない言動をいきなりやったら精神疾患を疑うのはごく普通でしょ

真面目一徹父親認知症を患っていきなり性的言動をしはじめた、なんてよく聞くお話しでしょう?

通常の家庭では、「ウンコみたいな人間だな!自殺すればいいのに」ってのは単に非道徳というレベルに留まらず、そういった病気を疑うに足るレベル発言だよってこと

それで、あなたがそう思わないのであれば、そういった発言普通環境でお育ちになられたのかな、と思い至り謝罪させていただきましたというのが現状です

これに対しての返信は?

2024-01-01

なるべく6時間睡眠を心がけているがフットンダだけは生で見たくて正月だけ毎度一徹してしま

さすがに増田にも人があんまりいなくて外も雪に音が吸われてしんとしててでもテレビの中ではたくさんの人がギラギラしたセットの中で元気に動きまわって喋ってるのなんだか妙

幻かなにかを見てるのではないかという気分が笑いを加速させる気がする

幻のなかのサルゴリラ児玉、妙な現実感がありおもしろ

2023-09-20

anond:20230920114041

自分ら硬派一徹殺人上等、懲役上等いつでも喧嘩買うんで夜露死苦!みたいなヤンキーはウェイじゃなくね?

2023-08-13

https://anond.hatelabo.jp/20230808192503

たまにパイプカット記事を見るんだが、夫婦で話し合って手術決定、てのはあまりおすすめできない。

夫婦で共有して合意するのは「子供を今後増やすかどうか」これだけでいい。

そもそもパイプカットした夫婦離婚率を周りを見て確認したことがあるか。自分調べでは、夫がパイプカットすると離婚に至る可能性は高まる

これは、セックスに緊張感がなくなって快感が薄まることと、子供が作れない=生物として完全でない、という評価に妻から見た夫の位置けが変わってしまうことがあるかもしれない。

セックスは心と心の繋がりであって、子供ができても良いという互いの「責任感」と「赦し」のぶつかり合いが密な結合とオーガズムを産むわけだから100%避妊を得てしまったらそこにあるのは単なる摩擦係数。相手の体を使ってオナニーしてるのと同じ。吸引バイブのほうが気持ちいいじゃないの、って感じになってしまう。

話を戻して、セックス気持ちよさをパートナーと共有して中年以降を乗り切るためには、まずファイナンシャルプランナー相談して、自分が何人子供育てられるか(n人)を確認する。

次に、n-1人まで子供を作って、「あと一人なら子供できてもいいね、でもできなくてもいいかな、授かりものだもんね」という認識夫婦で共有する。

最後に夫が黙ってパイプカットして、「子供ができてもできなくても困らないセックス」を存分に楽しむ。

nが1とか2かつ若いうちだと「やっぱり産みたい」が発生する可能性があるが、30~40代でnが4とか5だといい感じの中年ライフを過ごすことができる。

あと書いてなかったが、「夫がパイプカットしている」という事実は、妻がなにかと夫の不貞を疑う動機になりうるので、不仲の原因になりやすい。真面目一徹の夫だろうが、一旦なにかの拍子に疑念を抱かれてしまうと、冤罪理屈なんでもの雪だるま式に妻の心のなかで膨らんでいく。

妻を騙してて不誠実、みたいな印象もあるかもしれないが、夫がもう40過ぎたしとか言って避妊しないので黙ってミレーナを入れて対策している妻というのも世の中にたくさんいるし、既婚で複数人の子持ちなら、夫がこっそりパイプカットというのは結構いいやり方だと思っている。

2022-07-18

スケベな女焙り出す小技教える

頑固な男についての話題になったとき

「イッテツさん思い出しますね」って言ってみろ。

男か、もしくは星一徹しか知らない女は「星一徹しか連想しないから「ちゃぶ台びっくり返しそう」みたいなレスポンスが返ってくる。

スケベな女はAV男優の「一徹」を連想するから「頑固」と紐づけできなくて「え」みたいな困惑や動揺した反応する。(このときに揺さぶるとキモがられるので「巨人の星主人公のお父さん」ってことは間髪入れず教えてあげよう。それが紳士役割だぞ。約束だぞ)

どっちも知らない女は「誰それ?」「誰ですか」「人?」て反応する。

はてな逆張り連中は否定するけど、体感として精度高かった。「一徹くんって頑固なの?」って返してきたレアケースはいたけど、オープンスケベ女だったのであれはノーカン

2021-03-14

anond:20210313235432

服とかコスメとか出産の項目読めばわかるだろ。

増田は女だ。

マジレスすれば、こんなのパターンは飽きるほど、じゃないけどそこそこ見てきた。

学生時代他人に無関心で勉学一徹トラウマ体験恋人を作らず、そのまま多忙高収入な職に就職して・・・となるとよくある。

2020-07-24

ハラハア桜島

 去年の話。

 ひさしぶりに帰省して、せっかくだし故郷鹿児島を堪能してみるか!と思ったので桜島に出かけた。桜島はそれなりの頻度で噴火する活火山で、浪人時代にはよく予備校最上階まで登って噴煙を見ようとしていた(さすがに噴火してないときの方が多いので、時々噴煙を見られると嬉しかった)。おい桜島よお…なんて語りかけるくらいに親しみを持っていたのだが、じつは行ったことがない。このままではいけないなと思ったのだった。

 数年ぶりに乗った鹿児島本線は阪急と比べて揺れが激しい気がした。いっぽうで線路周りに建物が少ないからかどことなく車内が明るい感じもして、案外普通列車にもカラーが出るもんだと感心した記憶がある。

 道中にある上伊集院駅から見えるホーム周辺の景色がけっこう好きだ。松陽台という新興住宅街があって、それの乗っかる丘がよく見える。なかなか爽やかな丘で、学生たちが坂道を登っていく様子がなんだか素敵だ。坂の上には松陽高校というのがあるが、ここは制服が全身緑色なことで悪名高い。松陽高校に行った友達と駅で出くわして、「マジでズボンまで緑色で最悪、なんなのこの制服、頭おかしい」と愚痴られたのをよく覚えている。松陽の話終わり!

 鹿児島中央駅もけっこう好きだ。正直あんまり全貌を把握してないんだけど、とつぜん屋久杉のオブジェみたいなのがあったりするのが愛らしい。メインの出口から出たところでバァーンと桜島が見えそうな位置なのに、ホテルか何かのでけえビルに阻まれイマイチ見えないのもいい。故郷ダメさは愛嬌みえる。

 鹿児島中央駅からフェリー乗り場まで徒歩で行くには暑かったので、市電に乗った。路面電車というものに憧れがあって、地元で進学してたら毎日路面電車に親しんでいたのかなと思うとちょっと惜しい気もする。まあ阪急トレードオフなのかもしれない。阪急も悪くない。赤いし…

 フェリー乗り場は水族館の近くにあって、その辺りは道も広いしヤシの木(?)も植わってるしでかなり雰囲気がいいんだよな。車通りに比べて歩行者が少ないのもなんだか孤独感があって良かった。かつて家族水族館に来るたびすげえワクワクしてたのは周辺環境のよさも手伝ってたのかもしれない。

 広い道のデカ横断歩道歩行者ひとりの状態で渡ろうとすると、小心者なのでどうしても走ってしまう。暑いからちょっと走っただけで汗まみれになる。そうして汗まみれになりつつも歩いていくと、フェリー乗り場につながる赤い連絡通路が見えてくる。この通路水族館もつながっているらしい。一瞬やっぱり冷房の効いた水族館に行こうかとも思ったが、初心一徹!と思い直して桜島フェリー乗り場に向かった。潮の匂いがしてテンションが上がってくる。

 フェリーは安かった。500円くらい取られるかと思っていたがなんと片道160円だった。コンビニサンドイッチより安い。阪急一駅分くらいだ。もっと乗っておけばよかった…と後悔しつつ船に向かう途中に水族館がよく見えるのも心憎い。鹿児島水族館オーストラリアオペラハウスをショボくしたような外観をしていて、なかなか心に残るのだ。

 フェリーはかなり大きくて、わりと見応えがあった。甲板に観光地特有コイン双眼鏡があったんでなんとなく近づいてみる。と、どうも様子がおかしい。コインを入れるところがない。よくみるとなんとタダで見放題らしい!全体的に太っ腹だ。つっても見るもんなんて大してないのだが…しかし港にいる見られているなんて全く思ってなさそうなオッサン一方的に見るのには奇妙な快感があった。港にいるオッサン1を船の上からオッサン2が双眼鏡で覗く。いいね。いいか?よくないかも…

 桜島中心市から20分くらいで行けるわりに離島らしい趣があって大変よかった。道は水族館あたりよりさらに広く、なぜか三車線あるところすらあるのに車通りは少なくて、歩く人の姿もまばら。特に目的地なしに来たのでちょっと途方に暮れたが、グーグルマップを見ると少し歩いたところに足湯があるらしい。とりあえずそっちに向かって歩き出す。道路の隅のあちこち火山灰が溜まって黒いまだら模様ができていて、火山島に来たぞ!と思った。まあ地元の街にも灰は降るが…

 途中に巨大な駐車場ローソンがあって、なんだか逆に寄る辺ない感じがした。知らない土地に見慣れたものひとつだけあるとかえって寂しい。たしか入ってみたけど、中のことはあまり覚えていない…ってことは、まあ普通だったんだろう。水を買ったような気がする。

 国民宿舎なんてカッコいい名前建物の横を抜ける。ネコがたくさんいて、日差しを避けて木陰に集まっているのがいかものどかだった。

 足湯近郊は遊歩道になっているようだった。ザ・火山性って感じの黒くてゴツゴツした岩場、なんとなく見慣れない感じの植生、灰まみれの道。特に何があるというわけでもないが、目に入るものすべてがなんとなく普段目にするものと違う感じで楽しかった。

 歩いてる人はあまり多くなくて、足湯までに数組とすれ違っただけだった。人の少ない遊歩道は最高

 暑かった足湯には入った。火山らしさのある(?)濁った湯で、悪くなかった。対岸が見える鹿児島とはいえ海が見えるのもよかった。タオルを持ってなかったんでどうしようかと思ったが、サンダル履きだしよく晴れた夏の日の昼だったからすぐ乾いた。

 遊歩道を抜けようと思ってたんだけど、足湯を過ぎてちょっと歩いたところで通行止めになってたから泣く泣く帰った。

 遊歩道入り口あたりに戻る頃には昼時で、何か食おうと思って見回したり地図を見たりしながら帰ったんだけど、どうも気軽に入れそうな飯屋が見つからなかった。

 しかたないし本土に戻ってから食おうかなと思ってフェリー乗り場に戻ったところでいい感じのカフェーを見つけて、そこで「桜島マグマバーガー」なるものを食った。辛めの味付けの鶏肉がメインのバーガーで、まあまあうまかったが異常に熱くて口をやけどした覚えがある。外国人向けに英語で「噴火ににビビるな!」みたいな内容の張り紙がしてあって、食いながら興味深く読んだ覚えがある。

 それからフェリー本土に戻って、結局水族館にも寄って帰った。水族館もなかなか楽しかったが、子供の頃のほうが楽しめた気がした。

 桜島、最高!なんせ安い。ほとんど何もやってないのに妙に楽しめた。あんまり人がいない。非日常感がある。行きやすい。100点!

2020-07-22

野党の両面待ちって、支持を広げる役には立たない。

野党の両面待ちリーチって、支持を広げる役に立ってないんだよね。

例えば、「Gotoキャンペーン」について。

野党は「感染拡大を引き起こす」「経済もっと回せ」の両面待ちリーチを掛けた。

その結果、どちらの陣営からも支持を取りこぼしてるんだよね。

あらゆることについて「両面待ちリーチ」を仕掛けてるけれど、政治麻雀とは異なって、両面待ちリーチだと支持が得られない。

どちらかに一徹して、「経済犠牲にしても感染を減らす」か「ある程度の感染は許容して経済を回すか」の立場に立った方が支持を得られる。

両面待ちだと、政府批判はどう転んでも可能だけれど、支持するとなると、野党の主張が定まらず非常に主張しにくい。

10万円にしても、「困ってる人にまわせ」「一人当たり10万のほうがいい」という両面待ちリーチを仕掛けて、1家族30万を痛烈に批判しながら、1人10万に方針転換したら、急に「30万のほうがよかった」という。

これでは、政府批判できても野党を支持できないのだ。

自分は、ある程度経済犠牲にして感染を減らしたほうが良いと思う立場だが、いまの野党は腰が定まらず、じゃあ野党を支持したらきちんと感染拡大防止の取り組みをしてくれるのかと言えば、全く思えない。

政府の反対、という両面待ちリーチをしてるだけなので、きちんと立場を明確にしてほしいわけである

2019-12-18

anond:20191218151451

こっちの方が、ってより破綻した一文が省かれてるのに笑ったよw

>つまり、「文章が下手ですみません」とは~

の、『つまり』がどこに掛かってるのか意味不明なんだよな。

 敢えて(書き手意図を推測して)補足するんなら、

・充分に推敲をしてベストを尽くしてから投稿するのは当然で、それがなされていれば謝罪不要

・従って軽々にエクスキューズを入れるのはその努力不足の証であり、その自覚がないのは認識が甘いからだ。

・つまり推敲不足の認識が甘いというのは下手だという自覚が足らないからで、本心で下手とは思っていない。

みてーな感じ?

 この補足は循環論法っぽい部分があるんだが、他の段落から考えて >つまり に繋げるにはこれしかない気がした。まぁ俺の読み方だけどw

言ってみりゃ文章ってより論理破綻なんだが、それ以外にも他が指摘してる独り善がりや読み手問題ってのがあって、マッチョイズムを感じる人がいたのは推測の結論として導いた「下手でゴメンって書くくらいならそれが要らないと思うまで推敲しろ!」みたいな部分じゃね? って思う。改変者が問題の部分を消去したのは意味が通らなくなるからで、勝手に補足しない辺りは良心的だよなぁ、とも思ったけどね。


 それとはまったく別に謙遜問題があるんだが、『蛇足ですが~』であったり『私ブスだからツラみ…』みたいな自撮りもこの書き手論法から全否定し得る。

もっと言えば、世に出ている表現基本的に本人が自覚する限りで全力を以て表現された瑕疵のないものでなければならず、ある意味書き手表現に対する理想の高さと真面目さを窺う事もできる。

 なんつーか、書は人を表すもので書き損じや間違いを清書して送り付けるのは武士の名折れ、相手への侮辱であり斯くなる上は切腹してお詫びを――、みてーな匂いすらある。武士じゃなくても軍人とか一部のマジメな官僚とか未だにそんなんかもしんねーけどな。あ、後は芸能とかもそうか。舞台は一度きり、みてーな?

なんでそこまで書くかっつーとまぁ俺もそう思ってた時期があったんだ(超煽りw)けどさ、割と嘘なんだよそれ。

 つか息苦しいんだよね。

俺みてーなゴミは金貰って表現者斯くあるべしとかじゃなくて、通信料を払って無意味無償で書き散らしてるワケで。

 んで、プロロジックで気楽な匿名日記だとかコミュニケーション攻撃すんのもなんか違くね? ってのがあってさ。まぁ見苦しいのも程度モンだけど。

もうね? 政治家センセーの発言とか追ってごらんなさいよ。無理なんッスわ、そもそも世に意見を問うのに何十年も矛盾なく一貫した主張をするってこと自体が。

 誰もそんなの統計取ってなきゃ積み重ねて検証すらしないし、社会を動かすはずの発言者ですらそうなのにカール販売休止になったとかきのこたけのこ戦争とかで盛り上がってるwebにナニオマエ期待しちゃってんの? って言う。ぶっちゃけオマエが血判付きで全力で書いた名文とかだってあっという間にパクられて消費されてアーカイブすらされずに数週間で忘れられてゴミじゃん?

 いやゴミってよりどっかのキャッシュにでも残ってなきゃオマエが消したらゴミにすらならないワケでさ。

そういう中でステマして金だけ払ってバズれば大儲けみたいな構図もあって、そういう連中はパクるに留まらずに「元ネタ自分」とか公言し始めてPVにモノ言わせて既成事実化とかすんのよ。ww プロだってエグいぜぇー? 平気で盗む、断りなく編集する、改変してミスをなかった事にする、etc etc そういう連中が俺達玄人様は素人とは違って命懸けなのであーる、ってね。もう死んどけよ? って話だよ。

 どーすんの? 文士サマww ってなもんよ、もう。


 ……ナニ書いてたんだっけ?

もうよく分かんねーけどまぁいいじゃねーか。気楽にイケよ。

 真面目一徹ってのもイイトコワルイトコなんだからよ。

2018-03-11

話を聞き入れない様を示す言葉

一脚...じゃなくて、なんかそれっぽい言葉あったよね。出てこない。一拭?一振?違うな...なんだっけ

追記

一徹も一顧も違うな。なんかこう、話を聞く素振りすら見せず手を振って払いのけるような感じの。

2017-12-03

やっとわかった

ジャルジャル後藤さんと一徹さんが似てる!!!

すっきり!!

2017-08-23

もうAV教科書説にはうんざり

でました!またもやAV教科書

「AVが教科書」のせいで女性は悩んでいる。"エロメン"一徹さんに聞く、男女のセックスがすれ違う理由

もう、本当にいい加減にしてほしい

はっきり言って、アニメ漫画人生教科書にしてないのといっしょで、AVだって教科書になんかしてません

ただ、 AVの真似をする男がいるのは容易に理解できます

AVファンタジーであり、叶えたい欲求でもあるのは事実ですから

こんな事をしたら、あんな風に反応して欲しいとか

正直、そういう一方通行欲求押し付けることは本命相手には絶対しませんよ

ここで重要なのは本命相手にはということ

世の中には、快楽追求のための性行為がはびこってるわけで

本命相手の性行為以上に、本命じゃない相手に対しての性行為の方がたくさんあるのが現状です

そういう相手との性行為に対しては、自分の叶えたいAV的な世界観押し付けるというのはむしろ必然的な流れです

から、もし自分パートナーAVで性行為を学んだなという女性がいるとしたら

それは単に、男は単に快楽追求の為の性行為を楽しんでいるだけであって、愛情表現としての性行為ではないと自覚すべきです

こういう前提がないから男は性行為AVから学んでるみたにな変な話になうんですよ

いい加減にしてくださいね

女性向けAVは教科書としてはずっとマシだし割とプレーン

AV教科書」のせいで女性は悩んでいる。"エロメン"一徹さんに聞く、男女のセックスがすれ違う理由

http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/22/adult_video_n_17799470.html

にこういうブコメがついてた


男向けのAV理想とするのは間違いなのは確か。だけど、そこで「女性向けのAV」がアドバイスとして出て来るのに毎回疑問を感じる。それは女性ファンタジーを男に強要することに変わっただけでしょ。そこに気付こう

いや言ってる主旨はわかるし正しいと思うよ。

けど女性向けAV1度見てみてほしい。

全然女性向けファンタジー強要」ってほど色ついてないから。

かなりプレーンオムレツみたいなセックスばっかだと思う。

(但しセックスの前にトレンディドラマみたいな小芝居がついてるものもあってあれのドラマ部分は女性向けファンタジー色ある)



ていうか俺は男として男性向けAVが本当に楽しめなくて困ってたんよ

とにかく気持ち悪い 

男が殆ど場合見た目も言動も声も隙無く気持ち悪いし、

女の不自然な声やリアクションも興醒めの一言

んで局部ドアップとかカメラワークも落ち着かない

動きもうおおおお!ドガガガガ!みたいなさ

あれで気持ちよいって奴がどこに居るんだよ?

まり男性向けAVを教科書にすると男にも気持ちよくないセックスしかならないんよ



ここからは仮説だけど

近世日本ポルノって春画から始まってて、

春画はあれは絵だからエクストリーム体位や超ハイテンションシチュエーションや断面図のような局部描写漫画的な台詞がちりばめられてたんだよね

声も音も動きも時間経過もないメディアからこそ

そういう刺激性のある情報を過多なぐらい盛り込むのは正しかったんだよ


それがエロ小説エロ漫画になって、AVってのはその後から普及したものでしょう?

最初に作った人達が「エロ漫画エログラフィックノベルの実現」をモデルにやっちゃったんだよ

で、現代まで続いてる

女優男優身体を使ってエログラフィックノベルをしてるんだよ

からあれはエロ漫画みたいに鑑賞するなら楽しいんだと思う


でも自分がしたセックス追体験には全く使えないんだよね

それにもちろんセックス教科書にも使えない

あんセックスしないし、しても気持ちよくないもん

エロ漫画として正しいのとVRや教科書として正しいのは全く違うというのが罠で、

男性向けAVは常に前者なんだよ


女性向けAVはポルノポルノでも後者なんよ

それが性差で生まれてるのか取り巻く文化の差で生まれてるのかなんなのかはわからん

とにかく俺が求めてるもの女性向けAVにあった

実際にやるなら男性向けAVのセックス女性向けAVのセックスは圧倒的に後者の方が気持ちいいんだよ、男にも

これは個人差だとかそういう話が通用しないところだと思ってる

ゆっくり動くのとうおおおお!ドガガガガ!って動くのどっちが集中できて気持ちいかだけでもこれは答が決まりきってる


から俺は子供にどっちかを教科書に与えるなら絶対女性向けAVにする

それぐらい違う

ほんとに一回見て欲しい

男性向けにもこの方向性作品を期待しないことはないんだが

たまにこの方向性っぽい売り文句作品を出しても、期待してみてみると

やっぱり男優気持ち悪い漫画しかいわない笑っちゃう言葉責めをしてて

女優アンアンアンアン!って萎えるわざとらしい喘ぎ声出してて

羊頭狗肉なんだよね

2017-08-16

牛乳石鹸CMテーマ据え置きで作り直すとしたら

絶賛炎上中ですが。

テーマは良いと思うんですよね。


家族思いのパパは正しいのか?』


正しいに決まっているといわれそうですが、いつの時代も、現状の価値観に疑問を持つことは大切です。

いま正しいとされていること、本当にそうなのか? そこからまれる負はないのか? 負に目をつむっていいのか?

…という問いか自体必要ものだと思います


でもあのCM、何がまずいって、それに対するアンサーが『亭主関白時代に帰りたい』なんですよ。

淘汰された過去価値観にしがみついているだけ、というのが見え透いてしまことなんですよ。

それではせっかくの問題提起が死んでしまう。


でもテーマは良いと思うので、こんな感じに作り直すのはどうでしょう



家族思いの優しいパパ。


自分父親は、家族を顧みずに仕事に打ち込む男だった。

から自分は、その姿を反面教師にして、こんな父親にはなるまいと誓っていた。


周りの目を気にせず、定時には帰り、妻と二人で子育てをした。

上司から休日ゴルフの誘いを断り、息子と動物園に行った。

保育園から連絡があれば、周りに謝りながらも、早退して迎えに行った。


息子はすくすく育った。

夫婦仲も円満だ。


……だけど、会社では、一向に出世できないまま。

上司と頻繁にゴルフに行く同期は、どんどん出世していった。

定時に上がるために必死仕事をこなしているのに、残業の多い同僚のほうが褒められる。

息子の夏休みに合わせて有給希望を出せば、上司にねちねちと嫌味を言われる。


間違っているのは自分じゃない。会社のほうだ、社会のほうだ、そう自分に言い聞かせながらも ─── 。

心が折れそうになって、仕事一徹だった父親の姿が脳裏に浮かぶ

……あんな風に仕事にばかりかまけていても、息子(俺)は父親を慕っていたじゃないか ─── 。

家族大事にすることをやめて、仕事第一に考えても、いいんじゃないか? それっていけないことか? 責められるようなことか?


心が揺れる。ぐらぐらと。


半ば惰性でケーキを買って帰る。

ケーキを忌々しく見つめる。こんなの、もうやめたっていいんだ。

家族思いの優しいパパ、それって正しいか

職場で辛い思いをするのは家族を優先しているからだ。

こんなの、自分にとって不利でしかない。何もいいことなんてなかった。何も報われない。やめたっていい ─── 。


そこで家のドアを開ける。

息子と妻の笑顔が飛び込んでくる。

「おかえり、パパ!」という明るい声。


立ち尽くす男。



彼がどちらの未来を選ぶのかは示されない。

ただ「さ、洗いながそ」という優しい声と、息子とのお風呂のシーンだけが流れる



というのでいかがでしょうか。


もう少しあざとくいくなら、最後に男が目を潤ませるシーンがアップで映り、

『悩みを洗い流すのは笑顔身体を洗うのは牛乳石鹸

『さ、洗いながそ』

とかのナレーションを入れてもいいですね。

2017-08-02

https://anond.hatelabo.jp/20170802032414

 トラバ来てると思ったら知らない人に勝手に返信されてたから寝る前に書いとくけど、行政機関の動向はさておいてもはてブとかでは「劣悪な家庭環境で育ったために若者貧困連鎖に~」とか「真面目一徹で頑張ってきた若者社会に殺される~」みたいな増田とか経済記事しょっちゅうブクマされてるし大体うるわしいコメントが並んでる(それが悪いことだとは別に思わないけど)から、少なくとも“良識派”界隈ではキモいというだけで前途ある若者黙殺することはないと思うよ。オタクとか田舎育ちで中卒みたいなその界隈の気に入らない属性がある場合は知らないけど

 というか若者って基本的に金がなくて、容姿の善し悪しによらず社会熟達した人間から見れば大概振る舞いがなってないように見えるからそんな気にせずに自分立場で言うべき物言いをしたらいいと思うよ。別に事情知らないけど

2014-12-13

彼氏欲しい

一徹くんみたな人と付き合いたいなあ

やっぱり見た目って重要なの

男っぽいよりも中性的な方が好み

細めであまり背も高くなく色白で毛深くなくて

大声でうるさく喋る人は苦手

静かに優しく話す人がいいなあ

かいる?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん