はてなキーワード: ミレーとは
パイプカットをしようと思ったとき、様々なネット上の体験談記事を読みましたが、そこまで多くありませんでした。この記事が、これからパイプカットを受けようとしている方の参考になれば良いな、と思って、当時のメモを参照しつつ、思い出しながら書いています。私がパイプカット手術を受けたのは2025年2月です。
1. 結婚して13年ほどが経っています。すでにかわいい子供が3人(男女男)いて、これ以上子供を作る気が無いことを妻と話しています。経済的にも、体力的にも、3人で充分、これ以上は厳しい、というのは、40代に突入した夫婦が持つごく一般的な感覚かと思います(私は今42歳、妻は年上で43歳です)。一方で、コンドームで避妊をしながら、週何度かは妻とセックスを続けています。一般的に知られている通り、コンドームの避妊効果は100%ではありません。妻の生理が極端に遅れることはありませんが、やはり妻の生理の開始時期近くになると、お互いに「ちゃんと来るかな」とソワソワしてしまうことが、少なからずありました。
2. タイミングや状況によっては、コンドームを取り付けている最中に萎えてしまうことが、ここ3年ほどですが、増えてきました。仕事の忙しさや、年齢など、いくつか要因は思い浮かびますが、妻にも心配されるし、自分としても残念だし、避妊手術をし、コンドーム無しでできるようになることで、萎えてしまうことを避けられるのではと思いました。
3. シンプルに生の方が気持ちいいです。2人で盛り上がったとき、生で挿れることがごく時折あります。これは、中で射精はせず、生で何度かピストンするくらいなのですが、ゴム有りとは全く違う感触で、私はこちらのほうが好きです。
・コンドームは、先に挙げた理由から、避妊効果の点で、完全ではありません。
・女性側に負担を強いる、ピルやミレーナは、副作用がそれなりにあると聞きます。
・女性側に対して手術を行う卵管結紮については、ごく最近まで知識がありませんでしたが、さすがにこのためだけに妻に手術してもらうなど考えられません。一般的には、帝王切開のついでにやることがあるようですね。
・精管結紮法(せいかんけっさつほう)ことパイプカットは、夫の覚悟次第であり、手術は低侵襲で日帰り手術可能、避妊効果も100%に近く、効果が持続するといわれています。
私「パイプカットやろうと思ってるんだよねー」
妻「え!そうなの?良いんじゃない?がんばれ〜」
妻「3人もいるし、さすがに今からは体力的にもしんどいかな〜」
私「そうだよねえ」
…ということで、特に揉めたりもせず、夫婦合意のもと実施することにしました。
1.医院へのアクセス:地方在住ですが、東京に出張のタイミングで手術することにし、東京近郊で探しました。
2.手術実績数:明確な数を謳っている医院はほとんどありませんでしたが、医院のサイトの記載や、各口コミから多いか少ないかの判断は凡そつきます。
3.Google Mapの口コミ:明らかに口コミが悪いところは避けました。
4.値段:ピンキリです。ざっと調べた限り、泌尿器科系は安く、美容整形系は高い、という傾向がありました。15万円超えてくるとさすがに高いイメージ。
5.施術法:精管を切って切り口を焼いて閉じてしまう方が、精管を切って結紮するよりも確実な避妊ができるのでは、という印象を持っていました。結紮したところが解けるかも、という不安です。
6.予約方法:電話予約かネット予約か。ネット予約のほうが気楽です。
結局、上から順に1〜4までを満たす医院に決定し、予約を入れることにしました。
受付の電話は女性で、淡々と進みました。日時の確認、手術のおおよその流れ、来院前にすべて剃毛すること、プライバシーのため来院時刻が他者とぶつからないようにしており、時刻ぴったりに来るように…等の内容を話しました。
東京出張の仕事も無事終わり、夕食をとってホテルに戻りいざ剃毛。これがなかなか大変でした。ホテルに備え付けのボディクリームや、剃毛用のカミソリを駆使しましたが、さすがにデリケートな部分、無理やりスピード重視で剃ってしまうわけにはいかないので、ビクビクしながらゆっくり進めます。剃れども剃れども終わりません。20:00過ぎから始めて、結局1時間以上剃っていたかなと思います。一部はカミソリ負けも…。さすがに40分過ぎたところから心が折れ始めました。何とか終わらせた時にはもう21:30…参りました。もちろん、剃った毛は流したりせず、ちゃんと袋に入れてしっかり縛ってゴミ箱に入れて処理しました。
精管を切って精子が出られなくなる前に、TENGA Men's Loupeを買って精子を観察してみました。500倍程度の倍率があるとのこと。たくさんの精子が元気に泳いでいる様子がしっかり見えて驚きました。スマートフォンのカメラで見られるので、そのまま記念に動画を撮影しておきました。
朝食はしっかり摂りました、12:00にチェックアウトし、昼食もゆっくりしっかりとった後、医院に移動。予約は15:00でした。駅から医院に向かって歩いているとさすがに緊張してきました。予約時刻3分前にインターホンを押します。扉が開いて、名前を確認後、医院の中に通されました。簡単な問診票を書いたのち、先生と対面します。先生はすでに手術着、マスク、帽子をつけており、年齢は分かりませんでしたが、60歳前後でしょうか。およそ30分弱、手術の説明を丁寧に実施してくれました。
・不妊手術は、母体保護法に基づく施術である。精管は紐ほどの太さで、左右の精管を2センチほど取り去り、糸で縛ってしまう、というやり方。精管結紮法を実施したあとも、射精の感覚や男性ホルモン量は変わらない(ホルモンは精管ではなく、精巣につながった血管の静脈を流れていく)。作られた精子は、一定以上精巣に溜まると不要物として体内で分解される。
・2000人に1人は再度自然に繋がり、生殖能力が復活する、という事実がある。そのメカニズムは…精管を縛っている状態で精子が作られ続けると、行き場を失った精液のせいで精巣や精管に内部から圧力がかかり、およそ3割の人は精管が破損して精子が漏れ、肉腫ができることがある→その肉腫が大きくなり、排出側の精管と繋がって、再び精子が通れるようになる…というもの。簡単に繋がらないように、2センチ切り取った上で結紮する。これを聞いた時、医院探しの要素である5.を考えるのは無意味だったと悟りました。
・半年に一度は精液検査を受けた方が良い。しかし、精管結紮して5年もすると、精巣が精子を作る能力がほぼ消失してくる。よって5年ほど確認し続ければ大丈夫だろう。
・再び生殖能力を得るための精管再建手術は極めて難しい。この医院では対応していない。どうしてもやりたけければ対応する医院を紹介はするが、手術成功は難しく、さらに再建後の自然妊娠の確率は極めて低い。
・手術後は精管の中に精子が残っているため、2カ月ほどの間に30回程度射精をして、その後精液を専用の袋に入れてクール便で送る。到着の2日後以降、電話で確認してくれれば結果を伝える。この、電話で伝える、というのも医療行為であり、本人確認が必須とのこと。
妻の同意があるかを聞かれ、QAをいくつか。説明に納得したので、最後に同意書にサインして手術開始です。同意書には、もし手術後に妊娠しても医院の責任ではないことや、手術についての一般的な医療リスクが書かれていました。
手術用ベッドに仰向けに寝て、ズボンと下着を脱ぎ、紙を被せられて陰部のみが露出した状態になります。まずは左から、麻酔は2、3か所実施したでしょうか、少し痛いですが、インフルエンザワクチンか、それ未満程度です。痛みで最初こそちょっと動いてしまいましたが、その後は特に痛みも無く、違和感もわずか。先生が何かやっていることは分かりますが、なるべく気にしないようにじっとしているだけです。
続いて右側。左側よりも少しだけ麻酔が痛かったですが、その後は左側と同じように、特に痛み・違和感はありませんでした。
左右合わせて、15分強だったでしょうか。事前に様々なクチコミは見ていたのでかかる時間は想定通りで、先生は、職人、って感じ、あっさり終わりました。傷には絆創膏が貼ってありました。
・6日間は抗生剤を飲み続ける。最初の抗生剤は術後1時間で服用のこと。
・1週間経ったら睾丸の糸のあたりをしっかり洗うようにする。そのうち縫った糸が取れてくるはず。なかなか取れず炎症を起こしたら抜糸が必要になる。
お会計を済ませて(税込55000円)、お礼を言い、医院をあとにしました。15:00の予約で、医院を出たのが16:00。こんなに早いのかと驚きました。
ホテルに預けた荷物をピックアップし、羽田空港へ移動。念の為、この段階で痛み止めを先んじて服用しておきました。荷物はそれなりに重かったですが、特に気にならずに移動できました。どちらかと言うと、移動時の寒さのほうが印象に残っています。
その後飛行機で1時間強移動しました。飛行機のトイレ内で様子を見てみると、ある程度出血はあり(切ったのだから当然ですね)、さらに絆創膏から少しだけ血が溢れて、下着に血がついていましたが、その量もわずかですでに出血は止まっていました。
帰宅後、妻と手術の様子についていろいろ話しました。手術跡を見たいと言われたので、子どもが寝静まってから見せたり。
相変わらず違和感はなく過ごせていました。剃毛した部分が伸びてきて、そのチクチクが気になって仕方なかったですね。痒みが出てしまっていました。
この日から自慰による射精を開始しました。特にこちらも今までと変わらず。射精をやめて1週間経っていたので、古い感じの精液が出てきましたが…量や色や匂いは変わりません。
時々は避妊しつつ妻ともセックスしました。自己責任とは言え、後から考えると、せっかくの手術を無下にする行為ともいえ、微妙だったかもしれません。30回の射精は、もともとほぼ毎日自慰していたため、そこまで苦ではありませんでした。
一月半ほど経ったところで精液をクール便で送付しました。このとき気をつけたのは、送る精子を射精する際に、時間をかけて自慰を行い、なるべくたくさん出るようにしたことです。そのほうが、精管の中に精子が残っていれば、 それらを残すところなく排出し、検出してもらえると思ったからです。送る前には、自分自身でもTENGA Men's Loupeを使って観察してみました。たしかに以前見たときと違い、精子がいなくなっています(もちろん、これをもって精子が無くなっていることは判断できません)。
医院に電話し、結果は無事、精子が確認できませんとなりました。
妻と生でセックスをするようになりました。さすがに昔ほど元気には戻りませんが、コンドームをつけてセックスしていた頃より楽しくセックスできるようになりました。コンドームをつける手間が無くなったり、生の感触を楽しめるようになったことは、とても良かったです。妻も生の方が良いと言ってくれていますが、膣の中は感覚が基本的に無いというし、実際どうなのだろう?少なくとも、セックスによる妊娠の心配をしなくて良くなったのは、相互にとって良いことだと思っています。
大きなトラブルは無く、目的を達成できて良かった、これに尽きます。ネット上の口コミを見ると、痛みや傷のトラブルに悩まされた方が見受けられますが、そういったものは無かったです。おそらく、医院選びが功を奏したのかなと思っています。医院選びさえ間違いなければ、私と同じ悩みを抱えている方には、ぜひパイプカットをおすすめしたいです。
以上
更年期障害については様々な情報があるが、閉経前の月経事情についてはあまり探せなかったので、はてブにはこれから経験する人が多そうなので書いておく。
初潮は12歳で40過ぎまではきちんと周期通り(27~28日くらい)生理があり、生理痛も特に酷い時だけ痛み止めを飲む程度で治まっていた。
35くらいで軽い子宮筋腫ができるが、小さいので手術不要と言われ、毎年検査は受けていたが、結局そこまで大きくならず終わった。
ただ小さくても出血量は増え、1~3日目は漏れ防止でタンポン+大きいナプキン常用だった。
閉経の10年ほど前から、あれほど規則的だった生理が乱れ始め、少量ですぐ終わったり、逆に死ぬのでは?というほどの大量出血があったりした。
特にこの予期せぬ大量出血が困りもので、タンポンの一番大きいものに夜用スーパーナプキンを重ねてももたない。
閉経間際の数年はたまたま仕事中や旅行中にこれに当たってしまう事もあり、日々「今月は無事でいてくれ」と祈っていた。
5CH鬼女板の更年期スレで似たように大量出血している人たちを発見。
皆おむつ型ナプキンや寝る時はペットシーツを敷くなど苦労しているようで、自分だけじゃないのねと少し気が楽に。
ピルを飲めば軽くなるかと思ったが、年齢的に処方を渋られてしまい諦めた。
最後は数ヶ月~半年空いたりで今度こそ!と思うとまた来たり、でも結局最終的に54歳で丸一年来なかったので閉経。
ああ長かった。
今は自由に出かけられるし、ナプキン代もかからない、薄い色のボトムズも着られて本当に快適!
国試に就活に実習に――絶対に休めない行事が山盛りで、「体調管理はしっかり!」と学校から言われます。
うーん、……いや無理だろ、それ。
プールや体育で休んでいる子を見ても、「ズル休みしてんな〜」くらいにしか思ってませんでした。
(今でもそう思う子は正直いますけどね。)
つまり、「痛みが分からない人間は他人の痛みも分からない」という話です。
だから最近よく言われる「男性は生理の知識がないのがダメ!」という主張には共感できます。(男性側の視点として。)
そんなことしないと分からない男より、自然に気を利かせられる男を探した方が早いでしょ!〜分からない人の痛みを想像できる人、分からないなりに関わろうとしてくれる人を大切にしよね。
・痛みで眠れない
・翌日授業中に爆睡
……というコンボに進化。さすがに対策を考えるようになりました。
候補はこの3つ。
1. 鎮痛薬(ロキソニンなど)を飲む
2. ピルを飲む
◻️ピル? 鎮痛薬?
なんちゃって看護学生なので、「ピルはこう作用して生理が楽になる」といった知識はあります。
生理が来ないなら万々歳。周囲にも飲んでる子がいて、心理的ハードルも低め。
次善策として①ロキソニンの出番。
これはOKでした! ピルより財布に優しく、毎日飲む必要もなし。
結果――「薬がないと痛い」「飲んでも効かないときは効かない」。
でも、やっぱりキツい。飲んでも痛いときは痛い。時々ほんとにしにたくなるレベル。
◻️看護学生的には詰んでる
自己管理しておいてね、何度も言われています。あの、別にMでもないので痛いのは嫌です。痛いのは嫌なので防御力に極振りしたい。
これは、正直、かなり辛いです。おーんつらすぎ、泣いたらなんとかなりませんか?
女辞めたいな
あ、流れ星。医療技術の進歩によって人工子宮で人を育てられるようになり子宮が要らなくなりますように。あと、はやく閉経しますように。
生理痛が酷すぎるが家族に血栓症の既往歴がありピルを飲むのが怖かった 避妊効果も欲しいし妊娠したいと思った時に外せばいいやと思ってミレーナを入れようと受診したのだけど未産婦だと入れるのは厳しい、トライしても入らないこともある、うちでは麻酔やってないし麻酔してくれる病院は全国でもかなり少ない、そして自分は子宮後屈なので後屈だと余計に入らないかもしれないということで血栓リスクの少ないジエノゲストという薬を紹介された
なんでこちらが自分の検討対象に入ってなかったのかというと避妊効果が認められていないからだと後から気づいたけど、血栓のリスクを考えたら薬で100%避妊というのは諦めてまあコンドームの併用をするしかない
そんなわけで子宮内膜症の検査もしてもらい処方箋をもらって帰ってきた
地元のGoogleレビュー⭐︎1.6とかの婦人科にいってたからこんなにちゃんと診てくれる婦人科が東京にはあるのかと感動した
ちなみにその⭐︎1.6のとこで生理痛のことを相談した時は痛み止めが効くなら痛み止めを早めに飲め、痛くなる前に飲めとしか言われなかった
確かに痛み止めは効くけど自分の場合はものすごく痛くなる時と痛くならない時があってまあ大体は痛くなるんだけど、痛く無いのに痛み止めを飲むのがちょっと嫌だった
しかも年々痛みが強くなっているのか市販の痛み止めでは効かず薬剤師さんに出してもらなわないと買えない強めのやつだし
痛く無いのにこんな強いの飲まなきゃいけないの?ってのともう生理のたびに痛くなるのが嫌だから早め早めに飲みまくっていたら薬漬けになったようで嫌だった
そんなわけで避妊効果はないけどジエノゲストという薬に出会わせてくれた東京のお医者さんには感謝している
まだ飲み始めるのはこれからなので自分の体に合えばいいなと思っている
こんな感じで長年放置してきた自分の体の気になることについてテコ入れをはじめたら他のことも気になってきて
強度の近視なのでいっちょICLもやるか、と思ったけど明らかにその前に手をつけなければいけないのが歯列矯正なのだった
自分は顎関節症を患っていた母の血をしっかり受け継ぎ歯並びと顎に大きな問題を抱えたまま大人になってしまった
子供の頃と成人後にそれぞれ矯正の機会があったがどちらも挫折してしまいそのままになっていた
歯を数本抜いて終わった子供の頃の機会で最後までやってくれたら良かったのにと思うが後の祭りなので仕方ない
子供が嫌がるからといって治療を中断させてしまうのは親の失態だと思う
そりゃ子供は嫌だろ、歯医者は怖いし痛いし嫌に決まっている でも将来のために通わなきゃいけないと顎関節症で歯医者通いをしていた親なら尚更思うんじゃないのか なんで最後までやってくれなかったんだ
と今いくら言ってみたところで意味はないのでもう自分で自分の稼いだお金でやるしかないのだった
今回本腰入れてやろうかなと近所の矯正歯科の予約を入れてみた
お金があるわけでもないし軽いノリで入れてみた予約だけど20代のうちに色々気になる部分を治せたらいいなと思う
最近あることをきっかけにアダルトチルドレンや愛着障害といった自分の内面とも向き合っているので外も内も一度整える時期に来ているのかもしれない
正確には、ソニックマニア、サマーソニック東京でミッドナイトは不参加
結構みんな偉いなあというか耳という消耗品を大切にしないなあという印象
特にベビーカーで来てる子らにイヤーマフつけてあげないとか逆◯じゃねって思った
海外から来てる人はちゃんと赤ちゃんにイヤーマフつけてあげててしっかりしてるなあという印象
要らないノイズをカットするのとと長時間の音疲労から耳を守るのを考えたらコラボ商品だしてもいいと思うよ
サマソニのロゴつけたCRESCENDO Music 20とか4000円でも売れそうだけど
私は今回もLoopExperience 2 Plus+Loop Linkで快適に過ごせたが
この製品はイヤーピースも自分に合うやつをあわせないと効果が薄いので
CRESCENDO MusicかEarPeace Musicあたりが無難かな
# 単純に会場内のセッティングがあんまり良くない(楽器メインになりがち)なので
コンプレッションな冷感Tシャツ、タイツで行ってみたが意外と過ごせるもんだと思った
サマソニ2日に直射日光が強いマリンスタジアムのマリーン会場にずっと居たが普通に過ごせた
ミレーのアミアミ(ドライナミック メッシュ)のパクリでイオンのドライメッシュスリーブレスも使ったが
これライブTの下に着るの必須じゃねと思った 特に汗をめっちゃかいて帰り大変な人
グンゼ Tシャツ専用インナーとかもあるがイオンのほうが安いし買い足そうと思った
久々にサマソニでヘビーメタルみたらモッシュが入るタイミングに
起こす場所に色々準備してきてサークルモッシュが始まったりして
良いのか悪いのかどうなんだろうと思ってしまった
でもそういう人が居ないとプロディジーでバイキングモッシュとか
発生しなかっただろうし難しい所
好感的に思えば良いかな
昔はまじで殴り合いになったし
やっぱり朝から夜まで過ごすとなるとこれだけで結構変わってくる
まあ、足汗がひどい人は意味ないみたいだけど
あと防臭はほぼ無いのと足のサラサラをちょっとだけ長引かせたぐらいにしか効かないので
過度な期待はしないように
昔居た所だとそこにワセリン塗るとかあるが
| word | count |
| サントリーの赤ワイン | 251 |
| ミックスナッツ | 130 |
| 焼酎のコーラ割 | 112 |
| 焼酎のお湯割り | 93 |
| ブロッコリー | 49 |
| 春雨のスープ | 45 |
| 麻婆豆腐 | 37 |
| 回鍋肉 | 34 |
| 野菜炒め | 33 |
| チリの赤ワイン | 30 |
| 生ビール | 27 |
| チョコレート効果 | 27 |
| 冷奴 | 25 |
| みかん | 24 |
| 枝豆 | 22 |
| もずく | 21 |
| 炭酸水 | 20 |
| ポテトチップス | 19 |
| カツオの刺身 | 18 |
| チョコレート | 16 |
| サラダチキン | 15 |
| コークハイ | 15 |
| カプレーゼもどき | 14 |
| 鶏のから揚げ | 12 |
| ハイボール | 12 |
| ミックスベジタブル | 12 |
| ざるそば | 11 |
| ソーセージ | 11 |
| 餃子 | 10 |
| 納豆 | 10 |
| プレッツェル | 10 |
| 6Pチーズ | 10 |
| 麻婆茄子 | 10 |
| 白湯 | 9 |
| 焼酎の水割り | 9 |
| 鶏唐揚げ | 8 |
| チータラ | 8 |
| キムチ | 8 |
| カット野菜 | 8 |
| 堅あげポテト | 8 |
| 4Pチーズ | 8 |
| ポトフもどき | 8 |
| 梅酒のソーダ割 | 7 |
| 青汁 | 7 |
| おでん | 7 |
| チョコパイ | 7 |
| マグロの刺身 | 7 |
| 総菜のから揚げ | 7 |
| 麻婆春雨 | 6 |
| 湯豆腐 | 6 |
| ロイズのチョコレート | 6 |
| キムチ鍋 | 6 |
| 暴君ハバネロ | 6 |
| カツオのたたき | 6 |
| 油淋鶏 | 6 |
| ドリトス | 6 |
| 鰺フライ | 6 |
| ホットミルク | 6 |
| アルフォート | 6 |
| トマトのスープ | 6 |
| ミレービスケット | 6 |
| VSOPのソーダ割 | 6 |
| シャウエッセン | 5 |
| チェダーチーズ | 5 |
| キャラメルコーン | 5 |
| ブリ大根 | 5 |
| ブラックサンダー | 5 |
| スンドゥブ | 5 |
| おつまみ昆布 | 5 |
| サバの味噌煮 | 5 |
| ミニトマト | 4 |
| レタス | 4 |
| 梅昆布 | 4 |
| 山菜の天ぷら | 4 |
| サントリーの白ワイン | 4 |
| 焼酎のソーダ割 | 4 |
| 味の素の餃子 | 4 |
| 味噌カツ | 4 |
| 豚の角煮 | 4 |
| 茎わかめ | 4 |
| ポップコーン | 4 |
| 鉄火巻き | 4 |
| サーモンの刺身 | 4 |
| チーズの盛り合わせ | 4 |
| カラムーチョ | 4 |
| チキン南蛮 | 4 |
| トマトのサラダ | 4 |
| バナナ | 4 |
| 貰い物の赤ワイン | 4 |
| 焼き鳥 | 4 |
| トマト | 4 |
| 明治のチーズ | 4 |
| カシューナッツ | 4 |
| VSOPのコーラ割 | 4 |
| イオンの白ワイン | 4 |
| 茹でたブロッコリー | 4 |
| 安物の赤ワイン | 4 |
| パックのお寿司 | 3 |
| カキフライ | 3 |
| ローストビーフ | 3 |
すげえ。ブクマの何人かに一人はミレー網やFTドライレイヤーやそれらのパチモンを勧めたり興味示したりしている。
「暑熱環境に適するものでは全くない」というツッコミも散見されるがこいつらは意に介さない。
陸サーファーならぬ、カタログ立ち読みアウトドアerの間でさぞ気になるグッズなんだろうな。面妖なルックスからなんかすごそうな気はするし、実際買う気にはなれないしっていう。
taiyousunsun 登山ではミレーのアミアミ+速乾性のtシャツが定番。さらに上になんか着る必要がある場合はtシャツの代わりにモンベルのジオラインとかのインナー着てその上に服着るといい。
滝汗かく気温でドライナミックにジオラインにって着込んでたら1分でダウンする。
アホみたいな粗いメッシュで見た目が凄く涼しそうでもドライナミックはめちゃくちゃ保温性高いんだよ。「空気層で身体をしっかり包むモノ」なんだから。
使ったこともないし仕組みも用途も理解してないエアプが何かといえばミレーミレーミレーミレーと....
知ったかぶりは人命に関わるんだぞ
挙げていただいたインナーやTシャツは、原則ぜんぶ買います! 順番に買うので、そこだけはお許しくださいね。
あとURLもぜんぶつけたんですが、上手く投稿できないので一旦外しました。
なお、オーラリーのスタンドアップTシャツは以前に買ったことがあるのですみません。秋のTシャツとしては超大好きですが、今回のニーズとは違うかも。
あと、空調服って正直、ネタやおもちゃの類としか思ってなかったですが、皆さん本気で薦めてくださっているんですかね? これ買うのもありかなーとか思い始めてきました。
<買うの一覧>
【追記3】
皆様ほんとありがとうございます!
数の多いコメントに回答しておくと、病的な多汗症ではないと勝手に思ってますが、けっこう汗かきなタイプです。
嫌なのが、昔から頭や体に熱がこもるタイプで、しかも汗をかいても体温が冷えず、不快感だけが増して、汗の湿気で、むわーっとのぼせるみたいになるんですよ。
つまり一言で「暑がり」で、冬場は得意なんですが、春夏は暑さでバテているのと、暑さ・湿気・汗でのぼせた結果さらに汗をかいてバテる……これがもうとにかく辛いんです。
制汗剤は、それでも汗をかいたほうが良いかなと思い、使ってません。日傘も試してはいますし、無いよりは良いですが、上記の負の連鎖には強い効果を感じていません。
個人的には、汗をかくのは仕方ないけど、その結果、少しでも体温が冷えてほしい、かつ汗でビシャビシャの不快感が軽減されてほしい、って思っています。
こまめに着替えるってのは「ご尤も」だと思いました。仕事柄なかなか難しいですが、簡単に諦めず、積極的に着替えてみます。
【追記2】
着替え1着とタオルは持ってってるけど、なかなかすぐ着替えられないんで、結局、着替えやタオルを含めてベチャベチャなんですよね……。
もっと持ってくべきかな……。
いずれにせよ書いてくれたアイテムは必ず、絶対に全て買って使ってみますので、他にもあれば是非お願いします!!!!!
あと役不足の誤用すみません。誤用警察の皆さんありがとう。勉強になりました。(これも誤用じゃないよねw)
【追記】
男です!!!!!
元々綿100%好きだけど、すーぱー汗っかきでベッシャベシャなので10日前からエアリズムやアセドロンつけてるけど駄目。
水に濡らした雑巾かよってぐらいビッショビショ。まじでたすけてくださいまじで
【元記事】
6月で、これなら、本気で、10月まで生きていられる自信がない。
ユニクロのエアリズムも、グンゼのアセドロンも、あっしにはもう役不足です。ベッチャベチャ。
ながそでのガチのやつでもいいし、たかくてもいいから、まじでおしえてください
ぜったいぜったいかうんで
私は子供だと思う。
もう社会人なのに自分のことしか考えられないし自分が損をするのは許せない。親は今の私の年齢の時には私を生んでいたというのに。
今は同棲しているのだけど、家事を私だけやっているという状況がイライラして仕方ない。普段は私はなにもしていなくて、お弁当も夜ご飯も作ってもらって食器まで洗ってもらっている、相手の帰りが遅くて私が作る時は別にいい、一緒に帰ってきたのに私だけが動いているとどうしようもなくイライラする 相手が家事しているときに私はやらないのにね
相手に不満があるわけでもないし、嫌いでもないんだけど、どうしてもイライラする時がある
先日一つ下のいとこが子供を産んだ (私は一人っ子なのでそのいとこが一番身近)
信じられない
心からすごいと思う
絶対妊娠したくなくて18からピルを飲み、出産経験ないのに今はミレーナを入れている私はどうすればいい
元々自然に排卵もしないし生理も定期的に来ないから、ミレーナいれてからは無月経で快適最高生活であと5年は享受したい 排卵してないから妊娠を希望するなら計画的にと言われている まあミレーナの期限的にあと3年で考え時なんだけど、入れ替えるか抜去するか時期も変わってくるからライフステージのことも考えなければならないのに、後3年程度で自分が子供を育てられる気がしない 自分が子供だから でも妊娠出産適齢期なんだよな~とも悩む
プラスで子供にお金をかけたくない、というよりかは、まだまだ自分のために生活したい、お金を使いたいという気持ちが大きい 顔面の気になるところをメンテナンスしたり、舞台やミュージカルもたくさん見に行きたいし、ほかの人や物や自分の将来(こどもとか)にお金をかけるくらいなら自分自身にお金も時間もかけて、もっともっと今の人生を生きやすくなりたい 些細なことで落ち込んだり外的要因で気持ちの浮き沈みが無くなるくらい
実際1か月の給料は生活してたら消えるし、ボーナスもこないだ引っ越ししたら全部なくなって今は口座には12000しか入ってない
でもこう思ってしまうのは悪いことだと考えてしまって、生きづらい 見えない なきなき
皆どうやって生きてるの?
https://anond.hatelabo.jp/20250422144401
昨日のクレイジージャーニーで、ヴィンテージTシャツブームの話やってて
あるTシャツ好きがセレブに「これカッコいいよ」とTシャツをあげて、そこから流行ってヴィンテージTシャツが高額になっていったらしいんだけど
その火付け役のTシャツ好きは、ヴィンテージTシャツを「金のかからないアート」だと思っていたのに変に流行らせちゃって責任を感じてるって言ってたんだよね
あれが面白くて
それをセレブ(アーティスト)が「カッコいい」と思って、それを着て、皆が真似しようとして、市場ができて、ヴィンテージTシャツを楽しめなくなっていき、着るものじゃなくて飾るものになっていくみたいなの
おもしろいよね、滑稽と言うか、残念というか
あれ裁断された結果、アート的に意味が付与されて皆喜んでさらに金額が上がったんだよね
これも面白くて
拝金主義にNOを突きつけるバンクシーの絵を高額で買うっていう
その話で行くと、ミレーがさ、落穂ひろいを発表した時ってセレブからは「何農民描いとんねん」て反応だったらしいよね
この時のセレブってたぶん「高尚なものが良い」っていう分かりやすいものだったと思うんだよね
あー何が言いたいのか分からなくなった
旅好きの皆さんこんにちは。
荷物を軽くするパッキングの話題が盛り上がってるので、はてぶにはほぼ需要がないであろう頻繁に海外出張する時の最低荷物セットの話を書いておくよ。UNIQLOだよ。
感動ジャケットとパンツを買え。ワイシャツは形状記憶のブルーか白。エアリズムのインナーとトランクス。靴下は防臭の長い黒かグレー。パッカブルタイプの防風パーカー(か、寒いところならウルトラライトダウンのパーカー)、うっすいジョガーパンツ、肌弱いならTシャツ。以上。
肌着は1着をジップロックに空気抜きながらつめとけば良いよ。カバンは黒の通勤カバンでええんちゃうか。
あとは、不織布?のスリッパ、耳栓、ノーパソに各種証明者類の紙のコピー。これだけ積めてれば困ることはないよ。絶対に持ち込むんだ。なぜならば預けると時間かかるし壊れるしロストするしで良いことないので。
国内線もしくは二、三日遅れてもまあそれも思い出だよねとできないのであれば確実に持ち込むべき。
靴だけはアシックスの走れる革靴(実質運動靴)が良いと思うけど、まあそこは人によるかな。アメリカなんかだと別にスーツにスニーカーとか見るしね。
なぜスーツがベストかって言うと、短パンサンダルNGのところはあるけど、スーツ革靴NGはまず無いから。機内はジョガーパンツに履き替えてYシャツ脱いでエアリズム着てれば良いよ、透けるようならパーカー羽織ってな。
治安が良い地域なら、ジョガーパンツとエアリズムで観光したら良いし、なんかあれだなってところはスーツ着てれば良いよ。
エアリズムの下着は何も考えないで洗面所で洗って干しとけば次の日の朝には乾いてるよ。
仕事で行くんだYシャツ白で一枚は不安?クリーニング頼めるようなホテルに泊まれ。
ヨレたスーツ vs ヨレたTシャツならノータイムでスーツの方がマシな扱いになるので、世の中は不公平だね。
あとはまあ、観光地でTシャツ売ってないことはないから観光気分を味わいたいなら買うと良いよ。治安が良い地域なら微笑ましい光景だしね。
俺は部屋の中のセーフティを信頼できるような高級ホテルには泊まらないので基本全部ボストンバックに詰めて持って観光するけど、その辺は体力と相談してくれ。基本高級さは何かあった時の保証の手厚さと考えてください。(何も起きないとは言わない)
あと小技としてはiPadじゃなくてKindleにするとか、モバイルバッテリーは現地で買って空港チャレンジするとかあるけど、まあ余録かな。
あとUNIQLOって書いといてなんだけど、日本の夏をスーツで過ごすつもりならミレーの網のやつは買っとけ。鎖帷子ことドライナミックメッシユな。これとエアリズム。理屈はよくわからんけど競合の似たやつと比較しても圧倒的に快適。いまんとこ代替製品無いのでご存知の方がおられましたらお教えください。
なんか貧乳が多くなったけど巨乳は巨乳というだけでエロいので印象に残るのに貧乳が多くなるのは仕方ないんや
ブルアカのミユがミレーナ(避妊リング)入れる話。作者の実体験なのかは分からないが、知らない世界の話で興味深かったし、機械姦・断面図的エッセンスもあって面白かった。
褐色ギャルビッチ姉妹と絶倫同級生くん Broad smile
私はもう大人です MIKICREATE
色素薄めで体も薄くて存在感自体が薄い子が積極的に誘ってくるギャップが良い。
ブルアカふたなり百合本。性格正反対のケンカップルが仲直りックスするの尊すぎるだろ……。作者の趣味でキャラみんなツリ目になってるけど気の強さが感じられて良い。
ツンツンヤンキーちゃんは弱々乳首をいじれば結構なんでもヤらせてくれる ぐじら4号
ぐじら先生が久しぶりに新刊出してた。ショタからツリ目貧乳ヤンキーに転向してたけど性別は本質やないんや。
結構前の艦これ本をたまたま今年電子で買い直したのだが、オレっ娘が男気からショタを保護していたところから母性に覚醒し、さらに雌になるという欲望の揺れ動きがエロい。
破滅的な結末が予想される中で快楽に溺れるというのも味付けとしてとても良い。
勇者様、おちんぽレベルアップのお時間です。 秘密にしといてあげる
マゾいじめという単語が今年になって流行ったけど秘密にしといてあげる先生が久しぶりにその分野で極まったものを出してきたのは良かったです。
便器聖女ブランカ[第二章]~ネロアラスの地下聖堂~ 半里プラザー
グロ嫌いなんだけど同人商業合わせて半里先生の作品で一番印象に残ったのはこの作品だったのでやっぱり傑作なんだと思います。
HMSK HTSK
ホモ冬優子なるパワーワードを生み出した怪作。純愛が過ぎる。新田弟本の「俺がちょっとだけホモになるわ」といいアイマス界隈にはノンケ向けホモ本を生む素地があるのではないか。