「草薙素子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 草薙素子とは

2025-10-15

anond:20251015112650

草薙素子の「自分を変えろ」云々のセリフは、物語の冒頭で言っていて、最終回までに方針転換する奴なので、正解として引用するの間違ってるぞ。

2025-06-09

anond:20250609180855

原作草薙素子は、敵対関係キャラが「(胸を強調した)視線誘導に騙されるなよ」とか台詞言及してるから、まだましかなと思う。

2025-04-11

丸山眞男マックス・ウェーバー視点から見た『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG

丸山眞男マックス・ウェーバー視点から見た『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』のキャラクター設定

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』は、単なる近未来SFアクションではありません。そこには、近代主体葛藤倫理をめぐる深い思索が埋め込まれています。本記事では、近代政治思想重要人物である丸山眞男マックス・ウェーバー視点から、この作品思想的に読み解きます

第1章:丸山眞男マックス・ウェーバー近代主体とは何か?

- 「であること」に安住せず、「すること」を選ぶべきだと説いた。

- 戦前日本を「無責任の体系」として批判

- 思考すること自体倫理であるという立場

- 信念倫理責任倫理区別

- 政治には情熱判断力責任感のバランス必要

- 官僚制による脱人格化・倫理喪失を警告。

第2章草薙素子責任倫理体現するプロフェッショナル
第3章:クゼ・ヒデオ ― 信念から責任へと至る象徴孤独
第4章:合田一人倫理の外側から世界を動かす“システムの顔”
第5章:個別の十一人 ― インストールされた信念と思想模倣
総まとめ:攻殻機動隊が描いた思想地図
キャラ倫理タイプ主体性のあり方 思想対応
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
草薙素子責任倫理判断責任を取る 丸山の「すること」/ウェーバー政治
クゼ・ヒデ 信念→責任象徴として目覚め、責任を取る 信念倫理責任倫理
合田一人倫理の外部 操作演出責任回避無責任の体系/合理性怪物
個別の十一人 擬似信念 外部入力による行動 思想空洞化感染モデル
最後に:私たちはどう考えるか?

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』は、「考えること」「信じること」「責任を持つこと」がどれほど困難で、それでも必要であるかを描いています丸山ウェーバーという二人の思想家の視点を通すことで、この作品私たち自身への問いに変わっていきます

今、あなたはどの立場に立ち、何を信じ、どう行動するのか?*

それが、この物語が投げかける最大のメッセージなのかもしれません。

2025-02-24

anond:20250224042436

まだやってんのか。頭のおかしい人を基準に考えるからそう言う結論になる

ガチもんの差別主義者」、「頭の悪いすっとぼけ逆張り」、「かなり重たいASD」、この3パターンあるが、

ガチもんの差別主義者は危ないので社会的排除してもらう他ない(関わらない方がいい)し、

頭の悪いすっとぼけ、かなり重たいASD とは、会話にならない

 

誰も意味のない線なんか描くかよ

 

 

エヴァ話題のやり取りの例 ↓

普通の会話(見解が違っても会話は成り立つ )
(マリシンジは軽口が叩きあえる関係にあるという前提が共有出来てる。その軽口が演出として有りか無しかの話をしている)

胸の大きい良い女って、アンチの脚とかじゃなくてマジで言うのかよwwww

ポリコレ厳しい国だったら大炎上だろ

エヴァって最終的に新世紀どころか昭和に着地したんだね

 ↓

公的な場では完全アウト大炎上セリフを言い合える仲になっているという意味だと、読み取ることは難しいだろうか

 ↓

というよりシンジが恥ずかしがらずそれを言えるようになった姿を強調したかったんだろうね

 ↓

さすがにジョークとしても時代遅れすぎて今時タランティーノですら使わんセリフだと思う
ただの庵野じゃん

 

 

話の前提を共有することが出来ない (頭の悪いすっとぼけ逆張り、かなり重たいASD で会話が成り立たない)

2025-02-14

三大ヤバい格好の女性アニメキャラ

草薙素子

フェイヴァレンタイン

あと一つは?

わりとシリアスな中でどう考えても浮いてる(けど別にツッコミはない)感じのやつね

2025-01-31

アニメに登場するプログラマー歴史

 アニメにおけるプログラマーの描かれ方は、時代とともに変化してきました。コンピューター一般に普及する以前は、プログラマーという職業自体一般的ではなく、フィクション世界でも馴染みの薄い存在でした。しかし、情報技術の発展とともに、アニメでもプログラマーハッカーといったキャラクターが登場するようになり、その役割イメージも変遷を遂げてきました。

1970~1980年代コンピューター黎明期

 この時代はまだコンピューター一般家庭には普及しておらず、プログラマーという職業も専門的なものでした。そのため、アニメにおいてプログラマーが主要なキャラクターとして登場することはほとんどありませんでした。

 代表的作品としては、『ルパン三世』(1971年~)などで、電子機器コンピューターを駆使するキャラクターが登場するものの、プログラマーというよりは技術者ハッカー的な立ち位置でした。

1990年代インターネットの普及とハッカー像の確立

 インターネットが普及し始めた1990年代になると、プログラマーハッカー存在アニメにも反映されるようになります。この時期の代表的キャラクターは、ハッカーとしての側面が強いですが、プログラミング能力を駆使して物語に関わることが多くなります

2000年代ITエンジニアとしてのプログラマー像の登場

2000年代に入ると、インターネット日常生活の一部となり、プログラマーという職業がより身近なものになってきました。この時期のアニメでは、天才的なハッカーキャラクターだけでなく、現実的プログラマー像も描かれるようになります

2010年代以降:多様化するプログラマーキャラクター

 2010年代以降、アニメに登場するプログラマーはより多様化し、単なる天才ハッカーだけでなく、日常的にコードを書くキャラクターや、IT企業エンジニアとして働くキャラクターも増えてきました。

まとめ

 アニメにおけるプログラマーの描かれ方は、時代とともに変化し続けています。1970~80年代ほとんど登場せず、90年代にはハッカー像が確立され、2000年代には現実的プログラマー像が登場しました。そして、2010年代以降はプログラマー職業一般化し、多様なキャラクターが描かれるようになっています

 今後のアニメでも、AIブロックチェーンメタバースなどの技術の発展に伴い、新たなプログラマー像が登場することが期待されます

2024-10-26

弱者男性が抱く「おそれ」の本質ってなに?

anond:20241021131553

この増田に対して多くの弱者男性が「嘘松」「女が書いた」「本当の弱者男性ではない」などと必死創作性を疑っているのが気になった

いや、御託はいいか弱者男性くんはさっさとカウンセリング受けてみたり精神科行ったりしてみれば?って正直思っちゃうんだよな

弱者男性自称してるくらいなんだし生きづらくてしょうがないんでしょ?

生きづらさが軽減された実例が一個提示されたんだから真偽を疑う前にこれを参考にしてみればいいんじゃないの?

っていうか精神問題について精神科行って専門家判断を仰ぐって極めて王道の考え方じゃないか

何をそんなにおそれているんだろう

これの真偽を疑っている人の口泡の飛ばし方は尋常ではない

やれ、いじめについて言及しなさすぎだの(いや恋愛観の話が主題なんだからそりゃ精神歪んだきっかけなんて省略するだろ)

やれ、オタクならもっと漫画アニメの話を詳しく語るはずだの(いや恋愛観の話が主題なんだから以下略

やれ、男は感情的問題主語にしないだの(いや精神科行って精神が歪んでたことに気づいたって話なんだから感情問題主語にするだろ)

普段弱者男性様の聡明で冷静なご思考とは裏腹に、この増田に対しては半ば統合失調症ばりの推理ごっこによって必死に女認定をしようとしている人が結構多い

一体なにをそんなにおそれているんだろう…

自分が不幸なのは社会のせいではなく自分の考え方のせいって認識するのがそんなに大変なことなのだろうか

でも弱者男性問題に限らず人生幸福に生きたいなら周りではなく自分を変えるべきだよね?

弱者男性くんって草薙素子の名台詞をよく引用するじゃない

社会に不満があるなら自分を変えろ」って

2024-08-22

日本三大有名な少佐

俺はバンコランが入ると思ってる、

2024-08-21

草薙素子声優さんが亡くなったと知り、ビールを4缶あける。

アニメ草薙素子セリフの中で最も印象に残っているのは「サイトォォォ!!そいつをよこせェェーーー!!!」。

少佐普段の声は低音でセクシーで落ち着きがあってクールで好きなのだが、このセリフを聞いたときに、「あ、この人はこういう状況やセリフに慣れていない人なんだ」と気付いて(武道をやっている人は腹から全身全霊を込めて発声できる。素子が生きるか死ぬ起死回生タイミングで発したセリフにもかかわらず、この発声はそれらしさにやや欠けていた)、アニメの素子だけでなく素子の中の人にも親しみを覚えた。普段上手に化けているタヌキさんがちょろんと出した尻尾を、思いがけず目撃してしまった感じ。

最近では葬送のフリーレンのフランメ役を務めていて、これもはまり役だった。結果から見ると自身の死期を悟っていたのでは?とすら思える役柄だった。

かなしい。ただ、かなしい。

2024-08-20

もし草薙素子の声がAI田中敦子になったら

世間はどういう反応をするだろうか

声質の違う別の人が演じるよりもオリジナル尊重しているという解釈もできるし、作品ストーリーからしても許容度は高い

最初に受け入れられるAI声優AI田中敦子かもしれない

2024-06-03

駅の周辺で「テロを許さな街づくり」っていうコピーで、攻殻機動隊シリーズ草薙素子少佐)が微笑むポスターを見たんだけど、なんか違和感がすごいな…

まず微笑んでポスターに出るキャラクターか?というのと、仮にも公安特殊部隊なんだからポスターに出てくる場合か!というのと、あとなんだろ、どちらかというと警察組織に対して、敵対してるわけではないけど、協力的でもないというか、隙あらば組織の闇を暴きそうなポジション人物なのでは…?みたいな感じ。

よく考えると、対テロとしては未然に防ぐ活動をしていそうだから、大筋でおかしいってことはないんだろうけど、なんかモヤる。

お気持ち問題だね。

2024-02-26

三大作中で否定されるのに正論だと思われているセリフ

ラーメン剃髪情報を食ってる」

草薙素子「世の中に不満があるなら自分を変えろ」

あと一つは?

2024-02-12

俺は本当に男だけど、人に薦めるようの作品に胸をアピールしてるキャラがいると少し困る

理系アピールで「攻殻機動隊とか好きなんすよね~~」と言おうとしたとき、ふとよぎるのだよな『草薙素子エロ目的で消費していると疑われるのでは』という不安が。

その点だとフリーレンは比較安心なのだが、なんというか意外とフェルンの胸がデカかったりアウラの服がビキニアーマーっぽかったり、そういった所で『エロ目的か?」と思われそうな不穏さががよぎる。

ドラマにしたって主演女優セクシーアピールしてるのは褒めにくいし、清楚アピール系もそれはそれで「俺この女優好きでさ―!」と職場で平気な顔して言うセクハラ親父の仲間入りしそうで表現しづらい。

そうやって疑い出すと小柄なキャラクターが主役でもロリコン疑惑が怖くなってくるし、男同士の友情ブロマンス目当ての腐男子同性愛者扱いされそうでちょっと怖くなる。

世の中の作品が気軽にエロアピールするからこんなことになるんだと思う。

シンウルトラマンですら主人公キモい性癖のせいでオススメしたあとで「つまり、お前も匂いフェチなの?」みたいに思われそうな不安が付きまとってくる。

いちいち何にでも性欲を絡めてくるんじゃねえよクソが。

マヨラーが何にでもマヨネーズをかけるような感覚で何にでもエロを盛ろうとしてんじゃねえよ。

エロ目的で見たい連中は作品の中で何もやらなくても勝手同人誌コスプレの時に胸をデカく描いたりパットをモリモリ盛ったりするだろうが。

女優そっくりさん設定のAVだってちょっと胸が大きめの女優をつかってたりするし、そういうのに全部任せて本家大人しくしてろよ。

いちいち下から覗き込むようなアングルにしたりするのキモいからやめろよ。

2024-01-26

オタクの俺には「日本人らしさ」が分からん

攻殻機動隊少佐スカーレット・ヨハンソンが演じたときの事。

海外では「日本人の役は日本人やらせるべきだ」って批判が出た。

白人キャラ白人化する——…ホワイトウォッシュという差別の一形態とのこと。

俺は30年近くオタクをやってるが、「?」でしかなかった。

全身サイボーグ草薙素子少佐の見た目が日本人的かどうかなんて考えたことない。

今でも、そんな事はどうでもいいとしか思えない。

アニメ漫画をばかり見てきたせいか日本人らしい見た目と白人の差が、そもそも分からんのよ。

皆さんは例えばポケモントレーナーの中からアジア系ピックアップしろ、と言われて出来ますか。

俺には無理です。

日本人らしい美しさとかキャラ人種とかどうだっていい。

線引き出来ない曖昧な「らしさ」を頑なに守る必要がありますか?

マジョリティ画一的美的基準侵食からマイノリティを守るのが反差別かいうけどさ。

別に混じっちゃってもいいじゃない。消えてしまって、何か問題があるのか。

俺には、不必要に空中に境界線を引いて、その架空ライン実在の人の心の傷つきよりも優先して守る事の方が、よほど差別的に思えるよ。

手前味噌なっちゃうけど、この「キャラの・人間人種に全くこだわりがない」所。

これ、個人的には、日本オタクのいいところの1つだと思ってる。

2023-07-20

東京行ったら

まじで草薙素子みたいなカッコの人おった

2023-07-01

anond:20230626135835

・死んだら人はどうなるの?終わり?

宗教によるが、無宗教の私は「映ってたテレビを消すみたいに、死んだら何も感覚がなくなる。死後の世界はないし、先に死んだ人にも会えない」と思っているよ。

牛乳を飲むとお腹が痛くなる人って本当にいるの?

お腹ゴロゴロしない牛乳が売られてるから、いるんじゃないかな。

・薄いお茶碗は価値があるらしいが、手が熱くない?

お茶碗って縁とイトジリで主に持つから、そんなに熱くないんじゃないかな。

スヌーピーってなんで今も人気なの?

ソニークリエイティブプロダクツという会社がいろんな企業スヌーピー使用権販売していて、いろんな会社ピーナッツキャラクターを使っているから。保険会社で言えばメットライフ生命帽子なし、日本生命帽子ありのスヌーピーを使っている。そういった目にする機会の多さから人気があるんじゃないかな。

・なんでおじさんは自分の話ばかりするの?

老若男女、大体自分の話しかしてないよ。

おじさんはネガティブイメージがあるから目立つんだろうね。

オーバーサイズ流行の次は何が来るの?

若者しか着られないようなピチピチの服が流行るよ、以前話題になった草薙素子服、ああいうのだよ。

iPhoneカメラが4つになることはあるの?

これ以上増えると集合体恐怖症の人からクレームがくるから、もう増えないよ。

・痒くない水虫放置してもいい?

痒くなくても、他人感染さないような努力はしたほうがいいかもね、このご時世何で炎上するかわからいから。

・最強のふりかけって何?

明太子ご飯にかける味付けごまふりかけだね。

ジェラートピケのパジャマは何歳までOK

国語審議会によると「女子は22歳まで」だそうだから、年齢でラインを決めるならその辺りじゃないかな。別に部屋で着る分には何歳でも着て楽しめばいいと思うよ。

増田って本当に漏らしてるの?

は?漏らしてないんだが?

2022-10-25

ハリウッド攻殻機動隊

草薙素子白人が演じて炎上したらしいけど、これアジア人がやるにしてもどうせ中国系韓国系俳優だろうしどうでもいいよな。

2022-10-15

[]ブクマカ自分座右の銘だと書いていた言葉



ブクマカが嫌いな他人座右の銘



()内は出典だが間違っている可能性もあるので注意して

2022-08-18

攻殻機動隊全然わからん

たまにパチスロとかで打つぐらいで、ストーリとかは知らなかった(草薙素子とかタチコマとか笑い男知ってるぐらい)

たまたま劇場版無料で見れそうなので見て何にもわからんかった

電子書籍サイトポイントも余ってたか漫画も買って読んでみた

ぜんぜんわからん

2022-06-07

やっぱはてな民って攻殻機動隊草薙素子のこと大っ嫌いなん?

この前バズってた

無能普通に育休取るの甘くね?

エントリーに対しての反応見てて思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん