はてなキーワード: イスラム系とは
だから後はもう民意に従って、ひたすらインフラと介護と医療が崩れていく撤退戦をしながら
資産を食いつぶしつつ、インバウンドと、だんだん売れなくなる製造業輸出でなんとか小銭稼ぎして
微妙な規模のAIやロボ投資でお茶を濁し、労働力の急減に必死に対処してる間に時は流れ
とはいえ幸か不幸か、日本は地政学的に非常に重要な位置にあるので
中国なり、それが沈んだら次に出てくるアジアの覇権国家の航路上にある微妙に貧しい多民族国家として
今とは全く違う形でやっていくし滅亡はしないだろう
だがそれがどれくらいの期間なのかが変わるだけで
日本人マジョリティの、なんとなく続いてきたこの日本社会は終わる
これは間違いない
詰んでます
もう結論が出ている
30年間の猶予の間に、ソフトランディング的な計画的移民体制をつくるほどの能力は官僚にはなかった
無理だったと結論が出たので、無理です
今の政変でどっちが勝っても同じこと
対自民で左派がうまく団結できて政変もむしろ社保の放漫支出は強化され
それを補うために場当たり的に移民を増加させて、体制変更が早まるだけだろう
例えばイスラム系移民は日本の左派に世話になったからと言ってその背後にあるロジックを受け継ぐわけではない
それはそれ、これはこれで社会のイスラム化をそれなりの強度で求めていくはずである
逆に自民右派と維新やら参政党が糾合して右派大連立したところで
日本の予算をデッドロックしている社保に手を付ける云々はすぐに口だけになるだろう
わざわざ地獄の苦しみを味わってまで体制変更する気概なんてあるわけがない
まあ合法移民やら技能実習の枠を減らすぐらいはやるかもしれないが
そうしたら地方警察は維持できなくなり、不法移民を排除できなくなる臨界点はすぐに来る
ただでさえ日本の地方公務員の実質待遇はインフレで急速に悪化しているのだ
まあそれをスケープゴートに右派の政治権力は増大するかもしれないが
マジョリティに強権があったところでマジョリティ自身を根本的に変えたり罰したりすることはできないのだから
意味がない
とはいえそこまで悲観するような話ではないのだ
なんとなく皆違って皆が仲悪い
そんなのが普通な国々で、しかも高所得国家入りする前に何となく少子化が爆裂で加速している
それを見れば日本は
地政学的な運の良さがあったとしても、製造業爆裂ブーストに成功して何度も世界を席巻したのだから
まあ調子に乗って無茶な戦争しちゃったりバブルって壊したりしたのも御愛嬌というもので
モスクを利用するイスラム系の人々は日本で働き、日本に税金を払っている。何が問題があるのか。
外国人排斥や愛国の観点で怒るのであればより問題にすべきは今の秋葉原の現状だ。中韓ソシャゲの広告だらけで、秋葉原駅にはご丁寧にYostar改札なんてものがある。
奴らは日本に狙いを定め、大量の広告で基本無料に誘導し、デイリークエストで時間を取らせ骨抜きにし、ガチャで暴利を得ている。まだ法律ができていないだけの違法労働と賭博で、カイジの地下労働施設となんら変わりない。
ネトウヨオタク達にこの話をすると決まって「でも日本のソシャゲ運営は悪だからぁ~~、中韓のソシャゲ運営は優しくてぇ~~」等とふにゃふにゃしたことを言い出す。金儲けに善も悪もなく、マーケティングという洗脳が成功してるか否かでしかない。時間もお金もつかったソシャゲを批判したくないだけで、オタクは既得権益にすがる古くて哀れな人間なのだ。
保守で人気を得たい人がいるなら今すぐ標的にすべきはソシャゲである。ガチャ関税やデイリー規制をぶち上げれば一定の注目は得られるだろう。支持されるかは置いといて。
反社 反日 親中 親韓 親露 極左 世界のATM 帰化人 世襲 裏金 脱税 増税 特別会計 利権 ハニトラ防御力ゼロ スパイ歓迎 売国 太陽光パネル利権 日本の大地を破壊 文化遺産も破壊 自然遺産も破壊 移民 移民ビジネス利権 日本を世界に明け渡す 親中通り越して中国の公明党ともずっぷり キックバック欲しさに海外支援 アフリカ人歓迎 クルド人歓迎 イスラム系歓迎 日本国民よりシナ人のほうが一級国民扱い 税金の使徒が世界でもトップクラスに不透明 税金使えば9割以上中抜き 利権主義国家 選挙演説では反日中国人に応援されまくり 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国 売国
連日、たくさんの移民がこの国に押し寄せて来ている
理由は毎年減り続けるこの国の出生数、さらに進み続ける高齢化が大きい
移民が増えることで治安が悪化するのは、欧米諸国によって証明済みだ。
嫌な言い方になってしまうが、この国の国民はこの30年間、「人口を維持する」という大事な国家プロジェクトを蔑ろにしてきた
フェミニズムだのLGBTだのは、平和な時代にだけ許される一時的な理想の世界だった
女性は社会進出して自由に生きていいし、性別だって好きに選べたほうがいい。
けれどもそれらの自由は、これまで少数だから許されてきた価値観だ
それらが大多数として幅を利かせてしまえば、この平和を維持することは出来ない。
けれどもそのつけを払う時が来てしまった
わたしはアラサーで3児の母だが、こんな尻拭いを我が子を含む若い世代にさせることになるのは本当に心苦しいし、上の世代に対して思うところは正直多々ある
けれども、そんな恨み言を言っている間にも移民は刻一刻と増えていく
家父長制度に色々批判があるのはわかるが、何故それがずっと維持されて来たかと言えば
この世は残念ながら正しさで出来ていない。
イスラム系の持っている価値観は法治国家に生きる我々日本人からすると圧倒的に「正しくない」
異教徒の女はレイプしていいとか、児童婚なんてその最たるものだ
だから頼む、若い世代や今子どもを持つかどうか迷っている夫婦、それに「もう一人兄弟が増えたらいいな」と思ってる子持ち、お願いだから子どもを作ってくれ
タイトルは「若い女の子」とつけたが、これは若い男の子にも是非頼みたい。今彼女がいるなら、一日でも早く子どもを検討してほしい。
産んだらなんとかなる、なんて無責任なことは言えないが、産まなければほぼ確実にこの国は乗っ取られる
立花は兵庫で旋風を巻き起こしたが、参院選では空気だった。より可燃性が高い参政党にメディアによる露出をぜんぶ取られて目立てなかったからだ
「黒人、イスラム系の人、駅前で見ると怖い」みたいな発言をして一瞬燃えかかったが、参政党がホンモノすぎて小火で終わった
思うに立花って賢いんだよね。「NHKをぶっ壊す」という主張がワンフレーズで分かるおもしろおじさん枠で出てきて、どうやればアホな民衆を利用して政治をハックできるか、ということに腐心してきた。その集大成が兵庫における旋風。アジテーターとしての能力と、法に触れる内容でもやりきれる精神力でメディアを悪い意味で席巻し、兵庫を引っ掻き回した
あの立花でさえ、「最初にどういう法案を出されますか?」 「コロナ政策の検証(反ワク)」みたいな底抜けのバカにはなかなかなれないのである
メディアはこういう参政党のホンモノっぷりを盛大に報道して、愚民たちにヤバさを分かってもらおうとするが、みんなある程度バカなことは織り込んだ上で支持しているのでまるで響かず、露出が増えるだけで終わってしまう
あいつはバカでヤバいやつだという趣旨の報道が効くのは石丸のように賢いポジを取ってきたやつがやらかしてきたときだけで、最初からバカだと思われてる連中にはまったく無意味なのだ
じゃあなぜそんなバカな連中がここまで旋風を巻き起こせているかというと、「日本人ファースト」という言葉が刺さったからだろう。これに関しては小泉の小泉劇場とか、トランプのアメリカファーストとか、卑小な例では立花の「NHKをぶっ壊す」とか枚挙にいとまがない
これらワンフレーズの強みは、その他で何を言っているかは分からなくても、その言葉だけは印象に残るという点だ。小泉劇場ははるか昔の出来事だが、そのとき小泉が「自民党をぶっ壊す」と言って郵政民営化したことだけはみんな覚えているだろう。しかし逆に言うとそれぐらいしか覚えてないのである。愚民のレベルってのはそんなもんである
参院選で、自民党をはじめ各党が何を主張していたか、理解した上で投票した人はどれぐらいいるだろうか。投票した人の10%も満たないのではないか
参政党がどんだけアホな主張をしてもメディアが一切取り上げなければ、ここまで議席を獲得することはなかっただろう
メディアとかいう賢しらな連中が弱いものイジメをしている(兵庫県知事選挙の出直し選と同じ構図!)。その政党は「日本人ファースト」を掲げている。自民党は凋落いじるしく、立民は無理、国民は失速気味、そこに現れた第4の選択肢。じゃあここでいいんじゃね、「日本人ファースト」って言ってるし。まあそういう感じでしょう
『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』というゲームが炎上していたが、炎上しなければ、このゲームを知る機会はなかった。AIDMAの初歩の初歩だが、知らなければその先は無いのである。つまり、「悪名は無名に勝る」
首を切断し殺害かっていうと、殺害の手段として切断したのかいなって思うよな。イスラム系なら処刑としてあり得るが、日本ではちょっと不自然だよな。
首を斬りつけたのが実際か、それかやっぱりこの言い回しはおかしくて「首を切断する過程で殺害が成立か」と言わなきゃだめよ。
どう考えても切断が完了のともに殺しが完了するのではなく、切断中にお逝きになるもん。
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20250716172234# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaHdhSwAKCRBwMdsubs4+ SJiAAP9XxTkU++Fy/dGeVqeHJbFNJFksfJYSYFTmk3Q9cFTpBgD+Mp0FpANg0PGY NVYU95a6h6dTTLKYxZxbIXnoCO3yCgs= =6HKF -----END PGP SIGNATURE-----
スウェーデン国家警察委員会とスウェーデン検察庁は、名誉関連の犯罪を、加害者とその家族の観点から、家族を侮辱した親族に対する犯罪と定義しています。これらの犯罪は、家族の名誉が損なわれるのを防ぐため、または損なわれたまたは失われた家族の名誉を回復することを目的としています。[64]
最も深刻な名誉関連の犯罪は、しばしば組織化され、意図的であり、殺人に限定されません。事件には、拷問、強制自殺、強制結婚、レイプ、誘拐、暴行、致命的な脅迫、恐喝、犯罪者の保護が含まれます。64]
26歳のトルコ人女性ファディメ・シャヒンダルは、2002年にスウェーデンのウプサラで父親によって殺害されました。[65][66][67] クルド人組織は、名誉殺人を防ぐために十分な努力をしていないとして、ゲラン・ペルソン首相から批判された。[66] ペラ・アトロシは、イラクのクルディスタンで名誉殺人で叔父に撃たれたクルド人の少女でした。[68] ペラとファディメの殺害により、名誉関連の暴力と抑圧に対抗する政治的および宗教的に独立した世俗的な非営利団体であるGAPF(頭字語はNever Forget Pela and Fadimeの略)の結成につながりました。この組織の名前は、スウェーデンで最も有名で注目度の高い名誉殺人事件であるペラ・アトロシとファディメ・シャヒンダルに由来しています。67[69]
イラクのクルド人少女サラの名誉殺人は、スウェーデンで初めて公表された名誉殺人でした。[67][70][71]サラは15歳の時に兄といとこに殺害された。彼女の母親の声明によると、サラの兄は彼女が「スウェーデンの男の子と寝た売春婦だった」と信じ、彼自身もスウェーデンの女の子と寝たにもかかわらず、それは「彼は男性であり、イラクの女の子と寝ることさえ考えず、スウェーデンの女の子とだけ、売春婦と寝る」と信じていました。[72] これらの3つの顕著なケースは、名誉殺人の概念をスウェーデンの言説にもたらしました。[66]
2016年、105件の殺人事件のうち10件が名誉殺人で、6人が女性、4人が男性で被害者でした。6人の女性の犠牲者は、その年のスウェーデンで女性殺害された18件の3分の1を占めた。[73]
2019年5月、控訴裁判所は、当時未成年だったアフガニスタンの夫婦の子供たちの前で妻を殺害した罪で有罪判決を下しました。彼は終身刑、強制送還、スウェーデンへの帰国禁止の終身刑を宣告された。[74]
2020年12月、47歳のアフガン人男性と彼の2人の息子は、キルナで20歳の男性を殺害したとして、ゲリヴァレ地方名誉裁判所によって有罪判決を受けました。彼らは被害者が男性の元妻と関係があるのではないかと疑った。[75]
AfD躍進はイスラム移民過剰による摩擦がどーたら、リベラルの綺麗事が嫌われてなんたら…と言われているんだがさ、元々AfDって旧東独で強い政党だったわけよ。
で今回もやはり同じ。ただ南方地方での得票が増えてるって特徴がある。
真っ青な東の中に赤と灰色の地域が見えるが、これはベルリン。東ベルリンではCDU、西ベルリンではSPDが強いって事になっている。
ドイツが統一して暫く後からネオナチの活動が問題になっていた。
当時犠牲になっていたのはトルコ人で、殺人や放火などの被害に遭っていた。当時のネオナチはスキンヘッドのフーリガンで、要するに愚連隊。だから直接の政治問題というよりクズの若者の問題と見做されていた。
東西ドイツは合併したように見えるが、実際は西への併合で、共産体制が否定されただけじゃなくて西側のやり方、価値観で上書きされてしまった。
西独はマイスター制で10歳でブルーカラーとホワイトカラーの進路が分かれる、結構不自由な社会だ。逆に言うとモラトリアム期間が認められていないから若者がアイデンティティで悩んだりする事も少ない。
社会主義から転換した東独は圧政からの解放によるアイデンティティの不安定さがあった。
西独はキリスト教の信仰が強く、政党まで作られているが、政治の世俗化などの近代の約束事の周知が前提となっている。
東独では宗教は縮小されて「歴史の必然到達点」である共産主義が全て解決すると教えられていたのに歴史の終点が蒸発したので近代の約束事が前例とか慣習に結びついていない。
西独には中間共同体が残っていてお祭も盛んだが、東独は社会主義国家が多くを破壊したので無い。
戦争の総括や反省は東独では「社会主義への進歩への反逆」のような文脈でされていて西独とは大いに異なる。
という風に、要するに大いなるアノミーと自由からの逃走ですな。そういう問題に苛まれた。
しかも「ドイツ」として参照されるのは西独ばかりなのでやな感じだ。
『グッバイレーニン!』という映画を知ってるだろうか?熱烈共産党員の母が意識不明になってしまったが、その間にベルリンの壁は崩壊し東独は無くなって資本主義の品々だらけになってしまった。目を覚ました母がショックを受けないように「家から見える資本主義」を全て無くす為に息子が奔放するって内容だ。面白いぞ。
なんでこんな映画が出来たかというとその背後に東独の痕跡を全部消されるような忸怩たる旧東独民の思いがあったわけよ。
ネオナチもこういうのを背景に旧東独で猛威をふるっていたわけで、当然AfDもそのベースは共有している。
旧東独地域は人口が減っている。旧西独側に流出しているのだな。
で、移民が来るには来るが、結局行くのって旧西独側ばかり。するとブレグジットで見られたように、移民が余り行かない地方の人が移民に反対しているって事になるわな。旧東独のあちこちに池袋や西川口や葛西があるってわけじゃ無かろう。
なので以上の事も含め、イスラム系移民との軋轢が原因というのはちょっと無理があるんじゃね?
増田的には、イタリアがやったような地域開発支援や、民俗学で東独地域の歴史や風俗を掘り返して祭復活させたりということを長く続けるしか無いように見えるんだが。
この増田がまとめている党是にも出てくるが、
https://anond.hatelabo.jp/20250224204010
再生エネのうち、風力だけが敵視されている。太陽光はおkなのね。
トランプ政権も風力発電敵視しているが、同じ再生エネの太陽光はおkになってるね。
イーロンマスクのXポストツリーにぶら下がってる最近の極右集団も同じなんだよね。
日本では展開されていないが、テスラ社は自動車だけじゃなくて電池部門も展開している。
それもモバイル向け小さいセルじゃなくて、蓄電池事業、例えばEcoFlowみたいな手軽な大きさのものから、家庭用、会社用の小型中型蓄電池システムを展開している。
データセンターとか医療用、精密工場なんかの無停電電源は専門業者に握られていて参入が難しいのでやらず、再生エネの拡大で出来たニッチを市場にしてるのよ。EV連携とかね。
一方、風力というのはそれなりの資本力が必要だから、これらの蓄電池システムと組み合わせ出来ない。
とすると、イーロンとしては再生エネはウォークだと腐しながら、太陽光は除外するしかない。そこで風力だけに憎悪が行く、というこういうワケなのだ。アフォらしいな。
なので、各地の極右が風力だけ憎むのは、パトロンとかタニマチ、若しくは強力シンパのビジネスの都合だろ、ってことなんであります。
つーことで、AfDなどの事を「イスラム移民との摩擦によるもの」と考えるのは無理があるんじゃね?ってお話でござった。摩擦が少ない地域で躍進してるわけで。他の原因無視しすぎ。
そもそも移民の毒を問題視するなら、今一番自国を滅茶苦茶にしてのってイーロンじゃん。あいつ放り出せ、ああいうのが来たらどうする!って言うはずだよな。
あ、バノンには言われてたのか。