「夏の甲子園」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 夏の甲子園とは

2025-09-17

anond:20250917110030

野球運動量が少ないか夏の甲子園でも問題ないのにやめさせようとしてる人たちがいて駄目だよな

2025-08-22

高校野球の画一化を憂う

高校野球は素晴らしい。

球児たちも、アルプス席応援する吹奏楽部員たちも、みな素晴らしい。

だがどうも、応援曲が、どこも似たような曲ばかりで面白くない。

サウスポー、紅、アフリカシンフォニーとかの定番曲ばっかり。辟易

本音を言うと、野球部員の「本気」に負けないくらいの「本気」をブラバンにも見せてほしい。

 

定番曲ばかりになってしま理由はなんとなくわかる。

ひとつは、野球部員に迎合してしまっていること。

正直な話、球児たちに「どんな曲で応援してほしいか」と尋ねてオリジナリティに溢れた渋い選曲が出てくる望みは絶望的に低い。

甲子園に出てくるレベル球児たちはリソースのすべてを野球に全振りしている。文化文明教養耳かき1杯ほども持ち合わせていない。

野球強豪校で球児と机を並べて学んだ者なら誰でも知っている。彼らから野球をとったらただの野蛮人なのである

そんな彼らには、せいぜい「野球応援定番曲の中から好みのもの尊敬する先輩が使っていた曲」をどうにかリクエストすることしかできないだろう。

 

もうひとつは、夏の甲子園高校吹奏楽コンクールの時期がまるかぶりしていること。

要は、野球部員のために今年は新曲を何曲おろそうとかどんな曲がいいかなとかアレンジどうしようとか、そのための練習とか、そんなことして遊んでる場合じゃないってことです。

野球の強豪校は往々にして吹奏楽も強豪であることが多く(部活動全体に力を入れているから)、多くの吹奏楽部応援コンクールというジレンマを抱えているだろう。

逆にコンクールに専念する一軍と野球応援に駆り出される二軍を組織できるほどにまで振り切った吹奏楽強豪校ならば、趣を凝らした応援曲を聴かせてくれるかもしれない。

 

なんて言っているうちに明日は決勝。

みんながんばれ。

2025-08-16

広陵いじめ問題の追及が盛り上がらない構造的な理由

いくつかあるよ

1.加害者に現役高校生が含まれている

まずこれが大きい。大学生加害者だった日大アメフト問題との最大の違いと言ってよい。高校生以下の犯罪行為に対するマスコミの追及はどうしても一歩引かざるを得ない。

2.追及によって発生するマスコミ側のデメリットが大きい

夏の甲子園マスコミにとってほとんどタダで紙面やWebのスペースを埋められる特売コンテンツ。そのために記者も抱えている。

仮に広陵いじめ問題を仮に甲子園中断とかになったら、代わりの何かで埋めないといけないし、埋められなかったら記者解雇だ。

それは避けたい。

デメリットが無いのは女性誌くらいであり、だから女性自身が追及に乗り出しているが、逆に言うと女性自身くらいしか追及できるメディアはない。文春は手を出したらNumber休刊に追い込まれるし、新潮スポーツ野球一辺倒(たまに別スポーツコタツ記事)だから手を出せない。

その意味で「岩盤規制がある」と言っても良いだろう。

3.外圧がかからない

ジャニー喜多川問題海外メディアが「これおかしいよ」」と大々的に外圧を掛けてきたのが一連の炎上きっかけだった。

しかし、部活動いじめ問題に対して同じ手を下すことは出来ない。

なぜなら海外でも同様の事案は山のようにあり、海外メディアも追及に及び腰からだ。例えば米国ハイスクールカレッジスポーツは一大産業と化しており、いじめ問題を追及しようものなら1週間後には記者が謎の死を遂げてしまうようなお国柄だ。

彼等もブーメランは避けたいので、日本野球部のいじめ問題に口出しすることは避けている。

結論

部活動いじめ問題告発するのはSNSが一番理にかなっていると言えるだろう。

2025-08-15

戦後80年

もう今日が終わっちゃうな

なんでこんな時間に書き始めようと思ったのやらわからん

私の祖父は13歳で鳴尾の川西航空に勤めていたよ

本人はもう何年も前になくなっているんだけど、書き残した手記があって、そこに色んな体験記が綴られていておもしろいんだ

故郷田舎を出る時の描写なんか「電車がゴットン、さようなら、懐かしきうさぎ追いしあの山々」とか書いてあって、見たこと無いのにじわっと悲しくなる

鳴尾のいちごで作ったいちごジャムを食べたとか、同期といっしょに敵機の名前当て大会をやったとか書いてあるの

脱走した同期のこととか、自分がやってた仕事内容とかも書いてある

夜に寮を抜け出してお披露目前の飛行機を見に行ったのも書いてあって、なんとなくジブリの「風立ちぬ」感がある

飛行機の型なんかも書いてあるけど、身バレ防止で伏せさせてくれ

当時の夏の甲子園大阪空襲、機銃掃射などなど、他にも書いてある

瓦礫になった職場を歩く様子もすごく空気を感じる書き方だ

なんというか、祖父の手記には光の描写が多くて、私が子供の頃から「どういう光が差していたか」にこだわるのは彼の血だろうなと思う

職場瓦礫の隙間から差し込む黄色い光とか、夏の西宮球場の白い光とか、なんば空襲を見た時の燃えるような炎の赤とかそういうの

焼け野原から2000年代まで生きた祖父に、またはその世代に、この世界はどう見えていたのかなあ

晩年、名機のプラモデルを持って眠るように逝ったおじいちゃん、80年経ちましたよ

2025-08-13

anond:20250813160657

名門高校野球部“男色コーチ逮捕部員14人に性的暴行の衝撃…

夏の甲子園大会に出場経験のある大阪市内私立高の野球部で、元コーチの水落雄基容疑者31)が8月18日男子部員わいせつ行為したこと大阪府警逮捕された。

水落容疑者は昨年4月から同校コーチ就任し、指導に当たっていた。逮捕に先立つ今年1月部員保護者から子供コーチ下半身を触られたと言っている」と学校に訴えがあり、不祥事が発覚した。

昨年8月以降、当時1年生や2年生の部員14人が同じような被害に遭ったとされ、中には10回以上も呼び出されて下半身をもてあそばれ、スマホ写真に撮られた部員もいたという。

学校調査に対して、水落容疑者は「最初冗談半分で始めて、徐々にエスカレートしてしまった」と事実を認め、今年3月学校は同コーチ懲戒解雇するとともに、警察被害届を提出した。

2025-08-08

A「サッカーW杯世界中の国で夏の甲子園くらい盛り上がってるイベント

B「夏の甲子園日本以外で盛り上がってませんが?」

A「お前は国語力が小学生並だぞ」

B「それはお前だろ!?



問 : 国語力が小学生並みなのはA君、B君どちらでしょうか?どちらか一方のみを選びなさい

2025-08-06

性奴隷クリスティー

今年(2025年夏の甲子園高校野球選手権大会)に出場する、静岡県代表高校名前が「聖隷クリストファー高校」だということを
皆は知っているだろうか?
この高校静岡県浜松市にあるキリスト教系の中学高校大学を擁する高校で、大学地元では「クリ大」と呼ばれているらしい。

この学校卒業する者は「キリストの下へと導かれる(=クリストファーな)」「なる神の奴」という意味で、「聖隷クリストファー」という校名らしいが
どうしても、この校名を聞くと「聖奴隷」とか「性奴隷」といういかがわしい単語が浮かんで仕方がない。

ふと「性奴隷クリスティー」という単語が浮かんだ。

誰か、このタイトルで、クリスティーナという名前高校シスター武器バット十字架な退魔士が犯されるエロ小説エロ漫画を書いて・描いてくれないか

2024-12-20

野球って気持ち悪いことになってんのな

ハリウッドでのポリコレ浸透の流れに似てる

夏の甲子園予選のとき習志野コールド敗退」という報道が出たのに対して

「なぜ学館浦安勝利という見出しにしない!」とキレてたツイートがバズってて同意に溢れてたのを見て引いた

あとプロ野球選手会球団が「誰々辞めろ!」という批判も許さな姿勢取りつつあってもうこの流れ止められないかと思った


エラー大炎上に対して「ナイストライ!(*´∀`*)」とかひたすら言い続ける気持ち悪い環境になってもおかしくない

あとアナウンサーハイライト番組での「○○のまずい守備も重なって一気に同点」とかの言い回しもアウトになるかもしれない

野球ファンってちょっと気持ち悪いんだよなあ

元々大の仲良しの芸人プロ野球選手タメ口で仲良く話してるの見て「タレント選手敬語使え!!」とかブチギレてる奴めちゃくちゃ多いし

2024-08-21

高校球児夏の甲子園の暑さ程度に耐えられないとか軟弱すぎる

鍛え方が足りない

対策なんぞ鍛えて鍛えて鍛えまくる以外に無い

2024-07-29

なんだよ夏の甲子園の入場行進曲ライラックじゃねーのかよ

久々にヒットした高校野球漫画なのに、アレ使わないとかありえないだろ

なに?コロンブスネットに住んでるオタクが騒いだせいなん?

マジありえねーわ

2024-07-21

夏の甲子園

さなんて少し訓練すれば慣れるのにみんな大袈裟すぎるんだよ

anond:20240721220748

ほんまにな

再発防止に全力尽くして終わりやで

夏の甲子園は命より重いんや

2024-06-10

anond:20240608234817

戦争中にプロスポーツが続くのは割と普通

というか国民士気を高める手段としてスポーツや娯楽産業有効であり国家可能であればぎりぎりまで行う

今のウクライナ総力戦というかつての古いタイプ戦争を行っているのだが

以下のように過去総力戦下でプロスポーツは行われ続けた

アメリカでは当然のように終戦までメジャーリーグ試合が開催され続けた。

イギリスでは平時プロリーグは休止したが代わりに戦時リーグが発足し終戦まで開催された。

日本ではプロ野球前身である職業野球1944年の夏まで公式戦を行いその後も終戦まで断続的に試合を開催した。(夏の甲子園1942年まで行われた)

 さら大相撲に至っては日本中が焼け野原になる終戦に至っても場所継続し続けた。

ドイツではプロサッカーブンデスリーグ前身であるガウリーガカップ戦では1943年最後リーグ戦は1945年敗戦間際まで運営され続けた。

イタリアセリエA1943年イタリア降伏南北分断の限界まで運営され続けた。

2024-04-25

そろそろはてなー夏の甲子園で騒ぎだす頃なのでサッカーインターハイの日程貼っておきます

7月26日(金) 開会式   

7月27日(土) 1回戦

7月28日(日) 2回戦

7月29日(月) 休養日

7月30日(火) 3回戦

7月31日(水) 準々決勝

8月1日(木) 休養日

8月2日(金) 準決勝

8月3日(土) 決勝

8日間で6戦するみたいです

開催地福島県広野町の去年の最高気温も貼っておきます

7/26 31.6

7/27 32.3

7/28 31.7

7/29 30.7

7/30 31.7

7/31 32.9

8/1 28.0

8/2 31.8

8/3 32.4

去年は連日30℃超えでおととしの8/2には35.6℃を記録したみたいです

いかがでしたか

2024-03-06

夏の甲子園連覇の駒大苫小牧に1カ月の対外試合禁止処分 3年生11人が窃盗

チームワークの勝利・・・

学校での聞き取りをしたところ全11人の窃盗が判明した。

 3人のうち部員A、Bが同じコンビニアルバイトをしており、野球部員が買い物に来た際に部員AとBがレジで空打ちして代金を支払わなかった。

万引した部員もいるが、純粋部員A、Bがくれたと思っている部員もいる

2023-10-29

阪神オリックス日本シリーズが今年の夏の甲子園決勝の慶應仙台育英じみてきたな・・・

ほぼ全てのメディア阪神応援団と化しててオリックス情報はそこそこに阪神日本一ムードを煽っててこれはフェアじゃないよね

慶應の時も散々煽って仙台育英悪者にしてたのにこれ批判されて反省したはずなのに日シリで再び片方を贔屓して全然反省してないよね

いくら半世紀ぶりの日本一がかかってるとはいえオリックス報道ももう少し過熱しても良いんじゃないの?

マスコミ公平性中立性を守らないといけないのに阪神ばかり応援しててげんなりする

阪神ファンだけどオリックスも大好きだからさ、こういう状況はホントに気分が悪い

応援するにしても公平であって欲しい。

2023-09-25

anond:20230925154225

荒天や日没などで試合が続行できなくなった場合ノーゲームではなく継続試合(後日、中断場面から再開)なので1試合と数えてよいでしょう。

夏の甲子園センバツでは去年からそのようになったようですよ。(K県の高野連もこれを採用しているものとする)

2023-08-25

高校球技大会で「スタンドが片方に偏って試合結果に影響した」事例

以下事例と考察

事例1:1992年夏の甲子園松井秀喜5打席連続敬遠」の次の試合

これは決勝ではなく3回戦の話。2回戦で明徳義塾松井秀喜に対して5打席連続敬遠を行った結果、試合には勝ったが日本国民から総スカン

次の3回戦は完全アウェー状態で、相手広島工業がヒットを打っただけで大歓声、明徳義塾がアウトになっただけで大歓声、明徳義塾がヒットを打ってもスタンドは静まり返っていたと言う有様。

本来の力関係では明徳の方がはるかに上だったが、スタンドを完全に敵に回した状態では力が出るわけもなく、0-8の惨敗

試合終了時にスタンドから一斉拍手が起き、それを明徳義塾監督は「労いの拍手」と有難がったが、明徳義塾が負けたことに対する拍手であることは明白だった。

事例2:2014年高校サッカー選手権決勝

最後国立決勝」ということで48000人の大観衆の下、富山第一高校が後半40分まで0-2と負けていたがその後立て続けに2点取って追いつき、延長で勝ち越して優勝を果たした試合である

富山第一が1点返した時点でスタンド雰囲気が変わり始め、ロスタイムPKを獲得し、監督の息子がそれを決めて同点に追いつくとスタンド雰囲気富山第一高校応援一色。

後半終了から延長開始までのわずかなインターバルの間にウェーブまで起きていた。ウェーブスタンドを2周し、対戦相手の星稜応援席だけが無反応と言う状態だった。

こんな状態の中、富山第一決勝点相手陣内からのロングスローアシストになったものだが、そのロングスローを行った選手はなんとこれまで一度もロングスローしたことが無かった。富山第一ホームと化した旧国立競技場が、ロングスロースキル一時的付与した事例と言える。

事例3:2016年夏の甲子園決勝

東邦高校が6点差逆転サヨナラ勝ちした試合である。9回裏、東邦が点差を詰めてきた途中から全方位的なタオル回し応援が行われ、相手に対して強烈な圧となっていた。タオル回し応援NGとなったきっかけの試合である

ただ、9回裏開始時点ではタオル回しは無かったことを付記しておきたい。

事例4:2018年夏の甲子園準々決勝

金足農業旋風の年である。これも金足農業ホーム状態となり、対戦相手はそれに苦慮していた。

この動画が分りやすいが、金足農業の2ランスクイズヨナラ勝ちの瞬間、内野席だけでなくバックネットの子供たちも立ち上がって喜んでいたのである

https://www.youtube.com/watch?v=HnTyA-j22dk

考察:「公平な応援」を達成するためには、観客を大きく制限するしかない

スタンド応援雰囲気が片方に偏る理由は、試合展開であったり、それまでのチームが紡いできたストーリーによるものである

今回の慶応の壮絶大応援も、1回の先頭打者本塁打きっかけだ。仙台育英が先制していたら話は変わっていたはずだ。

まりいくら相手配慮した応援しましょう」と言っても意味がない。

何としてでも片方に偏る状態を防ぎたいのなら、観客を3000人くらいに制限するとか無観客にするしかないだろう。

でもそういう状態現場高校生が望むとは考えづらい。

大観衆の前でプレーできると言うのは何物にも代えがたいからだ。

2023-08-24

夏の甲子園現代の「コスパ志向」にマッチしたエンタメである

以下、その理由を述べる。

理由1:球場利用料が0円

なんと甲子園球場利用料がかからないのだ。これは甲子園保有者が阪神電鉄であり、甲子園への電車賃で十分ペイ出来るからである

理由2:放映権料が0円

ちょっと前に女子男子ともサッカーW杯放映権料が何十何百億とかかって日本TV局には手が出ないという話が出てたが、春夏甲子園放映権料は0円である。だからNHKは全試合生中継できる。

受信料の使われ方に対する批判が多い昨今ではあるが、甲子園中継に対しては批判要素がまったくない。何しろお金かかってないのだから

もちろんアナウンサーなどの人件費はかかるが、NHK女子サッカーW杯を4試合中継するためだけにFIFAに払った金額の何百分の1未満だろう。

理由3:入場料が安い

外野席の場合700円で丸1日試合が見れる。これは決勝でも同じ。

高校サッカー選手権決勝、高校ラグビー選手権決勝の最安チケットは1500円なので、半額以下だ。

ちなみにアルプス席は1400円でこれも十分安い。

理由4:観客動員60万人以上

今年は61万人弱となった。コロナ前は84万人、その前は100万人を超えていたのでまだ戻りきってないが、十分過ぎるだろう。

理由5:視聴率2桁

決勝戦視聴率20%というデータが出た。平日昼間ということを考えたら驚異的だ。

球場使用料0円、放映権料0円というスポーツイベント視聴率とは思えない。

慶応応援国民的な賛否が集まってるが、それは高い視聴率裏付けされる「国民的な興味をひいた」ことの証左である

まとめ:甲子園は「コスパ志向」が求められる現代に非常にマッチしている

以上、甲子園コスパの良さを列挙していったが、夏の甲子園日本一、いや世界一コスパの良いスポーツエンタメと言ってよいだろう。

構造が近しいのはアメリカ高校アメフトバスケであるが(詳細は説明割愛するが、地域代表校が吹奏楽部応援付で出てくるのは一緒)、それらは試合内容や結果に対して国民的な興味を引くことはない。地域限定的な興味にとどまる。

いまやなんでも「タイパ」「コスパ」が求められるが、コスパの面では夏の甲子園世界一スポーツエンタメと言えるだろう。

2023-08-23

このままの勢いだと2123年の夏の甲子園

選手全員麻原彰晃みたいな風貌高校が優勝するだろう

2023-08-20

甲子園ベスト450%がnot 坊主な件よりもこちらの方が地味に凄い

花巻東監督「親のような気持ち」で20人全員に出場機会 夏の甲子園

https://mainichi.jp/articles/20230819/k00/00m/050/173000c

昨日の甲子園の第4戦、まさか仙台育英がここまで圧倒するとは思っていなかったが、花巻東側が8回9回に選手全員に出場機会与えたのが結構印象的だった。これまでの甲子園だと「最後まで諦めるな!!!」「みんな応援している!!!」「みんなはるばるバスに乗ってきた!!!」みたいな感じだったと思う。「子供同級生の親の気持ち」という設定(と「2人のメジャーリーガー輩出実績」)がなければ難しかったのでは。個人的には、その9回裏に4点取った攻撃は素晴らしいと思った。また、選手監督を消耗させるような「勝利至上主義」の背景も考えざるを得なかった。

夏の関西イジメが今後も続くようならいつか犯罪予告とか来るでマジで

今年も変わらず周回遅れの関西イジメで幕を閉じた夏のプリキュアであった。ホントがっかりだよABC放送マジで死ねクレしんドラえもん煽り受けたしプリキュアだけじゃないんだけどアニメ軽視が凄いな、今のABCって。マジで上層部終わってんな。しか再放送23日って平日やんけ!まともにプリキュア放送しないで周回遅れ放送と平日のよく分からん時間帯での再放送なんて論外ですよ。今令和やで。いつまでこの関西イジメが続くん?しかも今年の夏の甲子園東京慶応が怒涛の勢いで勝ってる訳で関東まりテレ朝ではリアタイで見れないってね。皮肉にも逆差別になってるし。もう夏は1週目と最後だけで良いんじゃね。もうテレ朝系列全部高校野球放送したら関西イジメもなくなるしええやろ。やれハゲTVer見逃しがあってもリアタイで共有出来んのがね。何でアニメTVerリアタイ配信やらんのかね。バラエティーと違って規制する所はないしドラマなんかリアタイ配信やってるやん。アニメでもやれば良いのにな。

安倍ちゃんや岸田襲った奴らって関西民だからな。マジで関西の人怒らせたら駄目だと思う。ましてや高校野球の中継はNHKでもやってるねん。ABCは遅く放送してもいいしチャンネル操作で変えられるようにするとかちっと工夫しろよ。何十年同じ事やってんねん。

マジでABCアニメ無理解には苛立ちを覚えるよ。いい加減高校野球ハラスメントするの辞めて欲しい。それか夏の間はプリキュア(クレしんドラえもんも)放送休みにして全国放送高校野球中継するかしろホントABCアニメ(テレ朝高校野球)軽視してんな。関西地区の子供毎週ろくに放送してくれないから泣いてるで。イジメ駄目絶対!(特に今年のプリキュアヒーローモノなのに関西イジメに見向きもしなかった、とんでもない偽善だ)

にじさんじファンするの、疲れた

お気持ち整理

私はキズナアイ輝夜月が活躍し出した頃からVTuberファンで、神椿などの歌勢、個人勢をメインに追ってきた。

企業勢のにじさんじ、ホロライブは切り抜きや歌、大きな企画ライブなんかを見ていて、年々進化していく3D技術を見るのも、みんなでワイワイ騒いでいるのもいいなあと思っていた。ことにじさんじにおいては、年末の歌企画夏の甲子園を楽しみにしていた。

2年前、一本の切り抜きからにじさんじ所属するとあるVTuberがすごく気になり、追い始めた。企業勢の中に推しと呼べる人ができたのは初めてで、ものすごく楽しかった。襲いくる季節グッズの波に、こんなに出費あるの大変だ!でも楽しい!嬉しい!とか、誕生日記念日にたくさんスパチャを投げられたり、3Dで動く推しが見られるのも、本当にすごく楽しかった。

メン限で色んな夢ややりたいこと、考えたけど実現できなかったアレコレを話してくれるのも本当に楽しかった。推しの繋がりで好きなライバーがどんどん増えるのも楽しかった。特定コラボがよくて推しと周辺ライバーのグッズを揃えたりしたときも楽しかった。

個人VTuberにはファンレターを送れないから、ファンレターを送れるのも嬉しかった。

今まで推してきたVTuberとは違う楽しみ方を教えてくれた。たくさん楽しませてくれて、本当に感謝している。グッズが結構増えたので、グッズ専用の戸棚も作って、毎日食事しながら眺められるのも、推しが身近にいることをより感じられて嬉しかった。

ただ、ものすごく疲れた

推しは何も悪くない。いっとき配信時間が長すぎることに耐えかねて、全部追えないことが申し訳なくて少し離れたこともあったけれど、それでも仕事推し配信バランスを掴めてからは、程よくいい距離感推しコンテンツを楽しむことも出来ていた。

推しにじさんじの中でもものすごく人気のあるライバーという訳ではない。ライトファンも抱えているからグッズはたまに出るけれど、スパチャを熱心にするファンがたくさんいる訳でもない。私にとっては突出した魅力のあるライバーだけれど、他人にとってはそうでもない。そんなタイプのライバーだ。

本人も出来ればもっと活躍できたらとか、期待に応えたいとは言いつつ、多くのファンを抱えすぎるとコントロールするのも大変だったり、心労が大きかったり、流行に合わせて苦手なタイプゲームをするのも苦しいので、無理をしない範囲でそれでもたくさんの人が楽しめるように考えるとも言っていた。

推しには心身ともに健康末長活動してほしいし、特技を伸ばしてほしいので、そういった自分スタイル個性を見極められる推しのことが、私はすごく好きだ。

ただ、たまに企画もので人気の高いライバーと絡んだりして、その人よりゲームちょっと上手かったり、からかったりすると「そんな数字のくせに何様だよ」と相手ファンに言われたりする。その度に疲弊していった。推しが一体何したっていうんだ。なんか迷惑なことした?炎上した?悪いことした?軽口を叩くことさえ許されない?

私は数字持ちという謎の残酷概念を、にじさんじを好きになって初めて知った。

推しはある時、箱内のとある人気ライバーと関わりを持ったことで、そこのリスナーたちにいたく目をつけられたことがあった。

正直言って何も悪いことはしていなかった。

その人より期間中目立った動きをして、活躍しただけである。むしろフォローをしたのに、なんでそんなに責め立てられなければいけないのだろう。

パブサでそれを知った推しが、そのあと萎縮してしまっているのを見て、責められていることを私はその時初めて知った。

力の弱いライバームーブが上手くてはいけないのだろうか?大人気ライバーが、いつだって目立つ素晴らしい活躍をしなければならないのだろうか?下手に出てヨイショして人気ライバーリスナーを、いつもいい気持ちにするために存在しているのだろうか?

私の推しが目立つことは罪なのだろうか?

そしてそこのリスナーたちに、私の推し今日日までずっと攻撃をされ続けている。コラボもも殆どしていないのに。人気のあるライバーファンは、何をしても許されるのだろうか。

本日までにじさんじでは、にじさんじ甲子園が開催されていた。2年前に推しができてからはより熱心に追っていたけれど、推しは主張が強いと言われたり、目立つなと言われたり、Twitterパブサをすると、以前コラボした人気ライバーリスナーから特に熱心に叩かれていることが確認できた。フォロワーがその人たちに我慢できずに突っかかっていき、それがRTで流れてきたり、今年のにじさんじ甲子園は私の中で過去最悪の甲子園だった。今日エキシビションお祭りだったのに、推し罵倒され続けていた。

私の推し活躍するのは罪なのだろうか?

私の個人VTuber推しは3人いて、1人しか収益化していない。そこそこ年季の入った個人勢で、それでも100人同接があるかどうかだ。

他の2人のうち、1人は女性ライバーで、ASMRが上手くて、ソシャゲ推し限界化しているところがすごく可愛い推しだ。同接は30人くらい。もう1人は男性ライバーで、同接は10人いればいい方。私しか見ている人がいない時もある。それでも楽器が上手くて、声が良くて性格が本当にいい。

活動を続けてほしいから勿論収益化はしてほしいが、人気には拘らない。大体みんな週1回の配信で、のんびり活動している。

歌勢の推しも、にじホロとは違う企業所属ではあるがゆるい案件があったり歌がたまにバズったりしつつも、無作為コラボすることもなく、マイペース活動している。

から私は人気があるとか、数字があるからマウントを取る気持ちが本当にわからないのだ。数字が増えたら当然嬉しいしお祝いするが、数字がある人を推していると、自然マウントを取りたくなるのだろうか?

私はもう、にじさんじという箱に貢献をしたくない。

私の推し瑕疵性格の悪いところがないとは言わないし、世間から結構ズレているし、間違うことも当然あるし、好き嫌いは必ずあるタイプのライバーだが、犯罪行為はしていないし、真面目な人だ。きちんと謝罪もできる人だし、コラボ相手を人気の有無で判断をして、贔屓したりもしない。

配信活動ファンに対して真摯に向き合っていて、どうしたらもっとにじさんじ全体を盛り上げられるか、配信というものを通して自分に何ができるのかを考え続けている人だ。だからすごく好きになったし、応援してきた。元気をもらったし、私も頑張ろうと思えた。

にじさんじには推し所属をさせてくれて感謝もしているし、グッズも出してくれてありがたく思うけれど、私の落とした推しへのスパチャの3割以上がにじさんじに持っていかれ、グッズのお金殆ど運営に行き、あの人気ライバーがそのお金活躍し、他者攻撃する迷惑ファンたちを喜ばせていると考えると、本当に腹立たしい。私はこれ以上怒りのエネルギーを持続させる事は出来ないし、疲れてしまった。

ただ、推し応援することがこれほど難しいとは知らなかった。ファンと繋がることや盛り上がることが難しいなんて、知らなかった。

推しをこれ以上応援する事はできないが、フェスでも活躍機会があるそうなので、どうか健やかににじさんじ活躍してほしいし、考え続けている配信業というものを楽しんでほしい。

にじさんじは入ってからが本番とよく言われているようで、目立つライバーはずっと目立てるし、目立たないライバーはずっと目立てないそうだ。それはライバーの力量のみならず、マウントを取りたがるファンがそういった支配構造を産んでいることもあるのではないか。誰だって力の強い方につきたい。そうしてファンが増えていく。

しかしながら、私たちのような罵倒され続けるファンは、疲れている。

もしこの記事に辿り着いた、にじさんじ応援している熱心なファンがいたら伝えたい。

あなた推し数字は、あなた数字ではないので、それでマウントを取っているとしたら滑稽だし、マウントを取られて馬鹿にされて、絡まれるライバーファンの私達は本当に迷惑しています

私以外にも私と同様の理由ファンを辞めた人がいますにじさんじファンを次々減らして、楽しいですか?あなた推しに回る資金結果的に減っています

それからライバーイラストアイコンにしたり、プロフィールにライバー絵文字をつけて推し罵倒している人たちへ。本当にやめてください。そのライバー丸ごと嫌いになって、2度とコラボしませんようにとお祈りするの、本当に疲れました。そしてそのライバー配信を、決して見る事はありません。

そうでなくてもライバー馬鹿にするなら鍵をかけるとか伏せ字にするとか、そんな気遣いさえ出来ませんか?Anycolorの窓口にいくらでも報告できるしされているのに、無敵の人ですか?そんなに色んな人を傷付けたいですか?私の推しパブサをするタイプなので、普通に傷付いてるし、傷つく推しを見てファンの私も傷付いています。せめてポストを消してください。

また人気のある男性ライバー女性ファンへ。特に難癖かけられることが多く、疲れています女性ファンばかりじゃないと言われそうですが、事実です。3名の人気の男性ライバーファンからTwitter推しが熱心に叩かれ罵倒されたことがありますアカウント確認しにいったら、女性ファンでした。

私はパブサを殆どしません。それでも少なくともそれくらい罵倒されたことがあるのを知っています

彼らが目立てなかったとしたら単純に彼らの力量不足です。言葉を遮っているわけでもないのに喋らせてくれないとか活躍させてくれないとか、こっちに責任押し付けて来ないでほしいし、推しが目立つように計らえって、過保護保育園児のクレーマーママより酷いってわかりませんか?

自分はそうじゃないと思っている人も、どうか一度Twitter無用なことで他のライバーを責め立てていないか見直してほしいのです。

推し、堂々と生きていていいし、健やかに暮らしてほしい。こんな情けない理由ファンを続けられなくなって、本当にごめん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん