「東京都内」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京都内とは

2025-11-15

anond:20251115175819

じゃあ本日東京都内で行われるイベント全部とか主な会場100カ所とか言ったらどうなるかな

2025-10-27

anond:20251027150721

文句が出るかどうかなんて別にどうでもいいよ。

右側にも立つ」はちっとも普通のことにはなってないでしょ。少なくとも東京都内JR民鉄各社においては。

本当に右も左もなくバラバラに立ってる百貨店エスカレーターみたいな感じにはなってない。

その慣習をあえて破るには現状ではかなり勇気がいる。

ちゃん付けはセクハラ」じゃねーんだよ

セクハラ基準知ってんのか?

なんかネット上ではやたらフワっと語られがちなハラスメント話だが、セクハラちゃん定義されている。

主に「性的言動に当たるかどうか」「労働者不利益を受け、又は労働者就業環境が害されるかどうか」の2点がセクハラ認定されるかの判断基準となる。

性的言動」の定義

労働者不利益となる基準

じゃあ今回の判決はどうなの?

大前提として判決文を読まないとわからん。その上でニュース報道されている限りにおいては

女性東京都内営業所に勤務していた2020年以降、男性から名前ちゃん付けで呼ばれたほか「かわいい」「体形良いよね」と言われた。女性は21年にうつ病と診断され、その後退職した。男性厳重注意処分となっている。

で、職場でもセクハラ認定されているというところから逆算すると

日常的にそういう言動が(恐らく、その女性が抗議したのに)繰り替えされ、結果、心身に重大な影響を受けてうつ病発症した」

という判断に至ったと推測される。

ハラスメント原則として全てがケースバイケース(もちろん肉体的接触は一発アウトだが)。

そして「ちゃん付け」がハラスメントになるかどうかは「実際その発言相手にどう影響したのか」によって変わる。

ちゃん付けはセクハラ」じゃねーんだよ。お前なんもわかってないな。

相手の意に沿わぬ性的事実関係相手に投げかけるなってこと。

嫌がってるならやめろってこと。

anond:20251024103321

2025-10-15

従業員不足によりセルフレジしか使えない都内スーパーマーケット

朝の時間限定ですが、新宿まで電車で最速22分の駅前大手スーパーマーケット従業員不足によりセルフレジしか使えない時間がある。去年行ったトロントでは応募が多すぎて就業できない若者で溢れかえって無職若者が薬物取引かなんか、銃犯罪に走る状況だ。人が余っている。一方、日本では安全だけど労働者不足すぎる気がする。正反対の状況。いつか業務縮小せざる負えない状況になる。東京都内だし電車1本で新宿まで行ける場所でこれは厳しくないか外国人が応募しても年寄りが応募しても書類落ちか面接落ちなのかそれとも応募者が居ないのか?不思議24時間営業ではなく営業時間短縮して従業員ダンボールからひたすら商品出して並べる朝9時。

2025-10-12

転職したけどもう辞めたい

給与内定時に読み合わせ確認して、書面にもハッキリ「月◯◯万」と書かれていた。

→引き抜きだったこともあって前職より若干アップ、昇給で更にアップしていく予定だった。

→実際は提示された金額(仮に50万)より額面が20万近く低い、書面については「若干手違いがあった」と改めて送付された。


・◯◯(東京都内某所)に勤務予定。

→◯◯(本来の勤務地は改修工事中なので、一か月ほど別の事務所に行ってほしいと言われた。(本来通勤時間からプラスで1.5hかかる場所)

→本当は改修工事が終わるまで最低半年はかかると言われた。

→週一で行く事になった客先へは最寄り駅からバスも無いので自腹でタクシーで行ってくれと言われた。(往復で7,8000円ぐらいかかる所)

・今所持している資格の上位の資格会社負担で取得可能

→その資格指導資格を持った人が休職していて復帰の目処が立っていないのでどうにも出来ない、と入社後に言われた。


これでも会社規模はそれなりの、一見ちゃんとした企業なんだぜ……

詐欺だろこんなの。

2025-10-10

おすすめ神社おしえてくれ

東京都内都心在住なんだが神社巡りしたい

ちょっと調べてみた感じ東京五社とか東京十社とか准勅祭社とかが有名なんか?

とりあえずはここ巡るところかやろうかと思ってるが他におすすめあったら教えてくれ

2025-09-28

専門医東京一極集中状態なのか

首都圏在住の増田なのだが、今まで気が付かなかったことがある。

東京都心部にある大学病院に日帰りの形で通っていたのだが、それが当たり前だと思っていた。

ところが私以外の患者の中には、その東京大学病院に通うために新幹線に乗って、大学病院の近くのビジネスホテルに泊まる人がいるらしいのだ。

その患者さんは地方に住んでいるらしく、東京大学病院に通うためにわざわざ一泊二日かけるらしい。

病院ならその地方にもあるじゃないか、と思うが、私も診てもらっている専門医先生でなければダメなのだ

そうなってくると、専門医東京大学病院に勤めていたり、東京都内で開業するケースが多い。

首都圏に住んでいる私増田だったら気軽に通えるが、世の中にはそうではない人もいる。

医療リソース東京一極集中状態になっている。

2025-09-27

中学生だけで外食行かせるのって別に普通だよね?

中学生の娘が今度友達スイーツパラダイスに行くらしい

小遣いせびられたか家事手伝いと引き換えに3000円をあげたんだが、娘との会話で気になることがあった

曰く、本当は仲の良い5人グループで行く予定だったのがひとり行けなくなったらしい

家が厳しくて許可を取れなかったとのことだ

他の家の事情なので顔には出さなかったけど内心「小学生ならともかく中学生だよ?」とちょっと引いてしまった

しかも夕飯というわけでもない

普通にお昼ご飯を兼ねるかたちで出かけるだけ

自分子供だった時のことを思い出すと友達だけで昼ごはんって普通だったんだよな

俺が男だからってこともあるだろうけど何なら小学校高学年の時点でガストに入り浸ってた記憶がある

何なら小学校卒業するときその思い出作りに朝から夜まで友達だけでディズニー行ってたこともあるし

女の子の親って中学生だけでご飯とか行かせないもんなの?

そんなことないよね?

妻にこの話をしたら「過保護とまでは言わないけど厳しいよね〜」みたいな反応だった

世間の平均的な価値観が気になるわ

追記

人気エントリの方にまで載るとは思わなかったわ

反応ありがとう

見事に賛否両論になってて驚いた

地域差があるって意見にはなるほどなと思ったよ

一応補足しておくとこちらは東京都内暮らしてて中学校都内学校

ただ一応私立学校に通わせているからスイパラ参加できなかったご家庭の両親も金銭面が厳しいって理由で参加させなかったのではないと思う

あるいは子供に渡すお小遣い制限が厳しいって理由ではあるかもしれないけど少なくとも貧困家庭なので…みたいな話は考えづらいか

単純に家庭の教育方針としてって理由が一番ありそう

中学生に3000円は高いんじゃないかみたいな意見も見た

スイパラのホームページで料金調べたら一番安いコースで2000円弱だったからそれに合わせた形だよ

コース料金+交通費に少しおまけって感じ

月のお小遣いは5000円渡してるからそこから出させても良かったんだけど娘にねだられると弱い

兄弟は作らなかったし一人娘で甘やかし気味な自覚はあるがその分勉強結構厳しくしてるからまぁいいかなって…

今回は家事手伝い結構がっつりさせたから一応バランスは取れているつもり

一応投げかけられた疑問に答える形で補足してみた

色々参考になったよ、ありがとう

2025-09-23

一極集中対策東京都内地方県の飛び地を作ろう

例えば人口最下位鳥取県(55万人)の飛び地23区最大の世田谷区(90万人)を選ぶと、鳥取県人口は145万人になって滋賀を抜いて26位になる。

住所が鳥取県千代田区なっちゃうけど、どうせ都民は毎回律儀に「東京都」って書かないから実害はない。

これを繰り返せば全国の都道府県人口格差はなくなって一極集中問題はすべて解消される。

このアイデアで俺が次の総理大臣になる予定。

2025-09-18

"やる気スイッチ"が入っちゃったんだな

男は犯行当時、"やる気スイッチ"のCMなどで広く知られる学習塾スクールIE」の教室長だった。キー局社会部記者解説する。

容疑者はことし3月5月東京都内教室内で女子生徒の胸を下着の上から触るなどした疑いがもたれています

捜査関係者によると、この塾は1対1、もしくは1対2の個別指導形式で授業を行なっており、当時容疑者は他の講師や生徒がいない状況で女子生徒を担当していた。

 取り調べに対し、『下着の上からは触っていない』と容疑を一部否認していますが、

『生徒がなにも言わなかったのでエスカレートした。3月から10回ほど行為を繰り返した』とも話しています

2025-09-02

anond:20250902160741

サントリーホールディングス(HD)は、2日午後3時から東京都内で緊急記者会見を開いている。鳥井信宏社長山田賢治副社長が出席し、

新浪剛史会長が購入したサプリメントについて警察から捜査を受けていることを明らかにした。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250902-OYT1T50119/

違法薬物はいつも、サプリメントの顔をしている。

2025-08-24

都内23区)で車ってどうなの?

田舎まれ田舎育ち→大学進学で上京都内就職実家地方公務員

やっぱり東京都内に住みたくなったこから都内自治体公務員試験受験する予定

受かるかどうかはさておき、受かって上京したとして「今持ってる車をどうするか」という問題が出る

都内生活していた前職時代、車を持っているのは家族のいる人や本当に車好きな人だけだった

今も都内にいる独身結婚してるが子無しの前職の同期や友人たちは基本車を持っていない

から上京したら車はいらないかなと思ってる

ただ、地元で車生活に慣れすぎたこからやっぱり車を手放すことに抵抗がある

車好きというより車移動が好きなんだ

都内で車持つのってどうなん?

教えてくれ

増田の現役シティーボーイたち

2025-08-21

23区外は東京ではない

自分23区外の都民だ。何度も議題に上がる話だが、東京都内での熊目撃情報があったという話を聞いて東京東京と1括りにするのは腑に落ちない気持ちになった。東京と言っても発展具合に幅がありすぎる。

東京在住ですと言って思い浮かべるのは23区内のイメージだろう。奥多摩青梅を思い浮かべるやつはいない。自分はそこまで奥の方の家ではないが、23区内を思い浮かべて東京住みなんだと言われるのが嫌だ。

奥多摩地区は極端だが、23区外でも発展している八王子立川町田辺りでも都心に行くのに電車で30分かかる。23区から離れた他の地域だともっとだ。新宿まで50分くらいまで行くと神奈川埼玉東京沿いの地域の方が近いのではという気持ちになる。地方からすれば遠くても1時間半もあれば都心に行けるのは近いと思うかもしれない。それはそうだ。近いは近いかもしれないが都心まで1時間以上かかる地域東京といって思い浮かべる所のように発展していない。

都心より奥多摩の方が近い地域は少なくとも東京に住みたいと憧れて住むようなところではない。

そして奥多摩都民でもビックリするような所だ。奥多摩周辺に住んでる人達凄すぎる。

あとはYouTube鉄道チャンネル終電終点駅に行ってみた! 等の企画で非常に馴染みのある地域が何も無いと取り上げられていたり、八王子がかなり遠くに来てしまった、流石に八王子ともなれば発展している等の文言で言われているのを見て悲しくなった。

東京の煌びやかな部分、そうでは無い部分、奥多摩の森引っ括めて東京と呼ぶには幅がありすぎる。東京と言って新宿渋谷池袋上野浅草秋葉原銀座豊洲六本木台場と1括りにしてイメージを持つのはやめてくれ。

たまに23区内で他の区と比べて何も無いし田舎だと言っている奴がいるが、○ね

2025-08-20

中華Padガチャ

2024年11月1日~6日

…AllDoCubeのiPlay60 mini Proが安くなっていたので怒りの購入。 (東京都内なので明日届く)

2025年5月16日〜19日

日時が切り替わったタイミング20日0時)にAlldocubeの新しいタブレットiPlay70mini proが初回限定19900円になるというアナウンスがずっと来ていたので ポチる。(そのあと速攻で在庫切れになった、定価は3万弱でまぁこ価格なら性能を考えて買い) 手元にある60mini proは来週じゃんぱらに売りに行く 買取上限の12000円になれば差額は楽天ポイントも使ったので差額は6200円くらいになる。

2025年5月27日

…Alldocube iPlay 60mini proをじゃんぱらに売りに行った。 ネット検索したところではイオシス買取だと8000円、じゃんぱらだと13000円だったのでじゃんぱらにしたが、実際に見積もりしてもらったところ美品扱いでも12600円になってしまっていた(検索したのは先週なのでまぁ変わるのは仕方ない) 後継機の70 mini proを19800円の最安値ポチれたので(6月6日発売でまだ手元にないけど)とりあえず高いうちに売却しようという感じ。

2025年6月3日6月9日

…AlldoCubeのiPlay70 mini proをセットアップ 売却した前作の60mini pro用のケースとガラスフィルムは同サイズなのでピッタリとハマるけど、60は1眼レンズ、70は1眼+フラッシュだったり、スピーカー位置USB位置が違うので背面や側面の落下保護には使えるが常用するには微妙な感じ。 楽天公式ストアで買ったのはレビュー投稿するとケースが無料でもらえることになっていてちょっとお得だと思ったから。 セットアップしてとりあえずゼンゼロ崩壊スターレイル

2025年8月18日20日

…ブレット 手持ちの iPlay 70 mini proはじゃんぱら買取が15000円になっていたので差額約2万円で買えたことになる。(まだ届いてないけど) ROMグローバル版ではなく中国版なのでこの値段なのだが、日本語入力やGooglePlayはインストールできることを確認済みで、そのままだと設定画面は中国語か英語になるらしいがまぁ設定は英語で良いのでアップデートのことも考えて中華ROMのままで良いかも?と思っている。

複利で損してるのにまったく気づいてないけど文系脳みそってこんなもの

2025-08-10

オンラインゲームメンタル不調 - “確認しました”は言い過ぎ -

マリ

東京都医学研の西田淳志博士らの研究グループは、「思春期オンラインゲーム不適切に利用すると抑うつ不安精神症・幸福度低下につながることを確認」とするプレスリリースを行いました( プレスリリース全文はこちら)。前向きの一般集団コホートでN約3,000名を長期間わたり追跡し、多様な交絡因子を調整したうえで二重ロバスト推定因果媒介分析を組み合わせた点は、方法論的に評価できますしかし、この研究の結果から科学的にそのような断定はできません。研究結果を実際以上に強く(しばしば因果的に)解釈させる報告手法スピンと呼ばれ、科学への信頼を損なう可能性があります関係者には表現改善を求めます

対象論文は、都内コホートで「12歳のADHD傾向 → 14歳不適切オンラインゲーム利用(POG → 16歳のメンタル不調」という時間順序に、二重ロバスト推定因果媒介分析適用した観察研究です。部分的媒介示唆され「modifiable mediator(介入で変え得る媒介」に触れていますが、論文では残余交絡測定の限界も明記しています。一方のプレスリリースは前提や限界ゲームポジティブ側面への言及が乏しく、断定的です。

対象となった元論文こちら(Communications Psychology掲載)。

研究論文)の要点

この研究は、東京都内の思春期対象としたコホートデータを用いた観察研究です。分析では、12歳時点で測定されたADHD傾向、メンタルヘルス状態を出発点とし、14歳時点の不適切オンラインゲーム利用(POG媒介変数、16歳時点のメンタルヘルス不調(抑うつ不安精神症状・幸福度低下など)を結果として位置づけています統計解析には、交絡を減らすための二重ロバスト推定と、影響経路を直接効果媒介効果に分解する因果媒介分析が用いられました。

論文の結果では、ADHD傾向からメンタル不調への影響の一部がPOGによって媒介される可能性が示唆され、「modifiable mediator(介入で変え得る媒介」としてPOG位置づけています。ただし、著者らは未測定交絡自己記入式尺度限界、そして分析対象東京都の限られた集団であることから一般可能に制約があることなど、重要な制約条件を明記しています。したがって、この研究提示しているのはあくま特定の前提条件が成り立つ場合の「因果推定であり、「因果確証」ではないという立場論文本文で繰り返し強調されています

プレスリリース問題点

今回のプレスリリースは、研究結果について「因果関係推定できる厳密なデータ解析を行い」、「思春期オンラインゲーム不適切に利用するとメンタル不調につながることを確認」と断定的に表現していますしかし、これは観察研究性質上、あくま因果推定にとどまるはずの結果を、あたか因果確証されたかのように受け取らせる可能性があります論文本文では未測定交絡自己記入式測定の限界などの制約が明記されているにもかかわらず、そうした重要な前提や制限事項リリース文にはほとんど盛り込まれていません。さらに、オンラインゲームポジティブな側面――例えばストレス対処社会的つながり、達成感の獲得など――については一切触れられておらず、読者に「ゲーム=悪」という一面的な印象を与えかねない構成になっています。このようなバランスを欠いた発信は、親や教師などが短絡的に全面禁止といった極端な対応を取ることを助長し、かえって子ども健全な発達や支援の機会を損なうおそれがあります

なぜ「結論」ではなく推定まり

二重ロバスト推定は、曝露の割付モデル(傾向スコア)と結果の統計モデルの二本立てでバイアスを抑える手法で、どちらか一方が正しければ推定の歪みが小さくなります因果媒介分析は、全体の影響を直接効果媒介効果に分け、介入余地検討に役立ちます。ただし、これらは未測定交絡がない測定誤差が小さい媒介分析特有識別仮定(曝露・媒介転帰の各関係に残余交絡がない/曝露の影響で生じた因子が媒介転帰の交絡になっていない など)が成り立つことに依存します。現実には家庭や学校ストレス睡眠、他メディア使用物質使用さらには遺伝的素因などが両者に影響し得るため、因果確証までは言えません。

共通原因と逆因果(例)

共通原因:環境要因(現実に起こりやすい筋書き)

まず念頭に置きたいのは、観察データで見える「14歳不適切オンラインゲーム利用(POG↑ → 16歳のメンタル不調↑」という並びが、12歳時でのメンタルヘルス状態の測定などだけでは捉えきれなかった背後の共通原因に同時に押し上げられている可能性です。たとえば12歳時にも存在はしていたが測定はされなかった受験期の学業プレッシャー内申点部活レギュラー争い、友人関係の摩擦やいじめ先生との相性の悪さ、長い通学や塾通いによる慢性疲労など、こうした学校部活・友人関係ストレスは、14歳頃に「気分転換としてのゲーム」を増やしやすします。同時に、睡眠が削られ体内時計乱れることなどで情動調整力は落ち、16歳時点の抑うつ不安が上がりやすくなることも想定できます。家庭側でも、親の長時間労働や失職、経済的困難、両親の不和や別居、兄弟姉妹との確執さらには軽度のネグレクト等の慢性的な家庭ストレス12歳時に存在はしていたが測定できなかったもの)があると、逃避・自己安定化の手段としてオンラインゲームに傾きやすく、同じく将来のメンタル不調を押し上げます。これらはすべて、POGメンタル不調の双方を上げる上流要因として振る舞い、データ上は「POGのせい」に見えても、実は共通原因の影響という説明が成り立つ場合もあると考えられます

共通原因:遺伝気質生物学的な素因の例)

次に、遺伝的素因生得的な気質です。たとえば「ストレス耐性が低い」「不安が高まりやすい」「報酬への感受性が高い」「衝動性が相対的に強い」「実行機能計画抑制)の未熟さが目立つ」といった特性は、どれもポピュラーで、病名に至らない連続的な個人として普通に存在します。こうした特性は、12歳時の測定では必ずしも捉えられるとは限らず、報酬間隔が短く達成が明確なゲーム惹きつけられやす一方、思春期ホルモン変化・睡眠相後退と相まって感情の波も大きくなるため、16歳時点の抑うつ不安が高まりやすくなる要因となる。つまり、同じ遺伝気質が「14歳POG↑」と「16歳の不調↑」を同時に押し上げる可能性もあるのです。親世代に気分の波や不安傾向が強い場合(親のメンタル不調歴)、家庭環境を通じても遺伝を通じても影響が重なり、共通原因としての力はさらに強まります

因果シナリオ時間の流れはこう見える)

12歳では落ち着いていたのに、14歳ごろから不安抑うつの芽が出てきた」― 思春期ではよく起こる経過です。本人はうまく言語化できず、気分を和らげるためにゲーム時間が増え、結果としてPOG得点が上がる。このときデータ上は「14歳POG↑ → 16歳:不調↑」と並びますが、実態は「1214歳不調(初期;測定限界以下)14歳対処としてPOG → 16歳:不調が指標上に顕在化」です。12歳時点のベースラインで症状が低かったとしても、その後に立ち上がる初期症状までは完全には抑え込めません。これが因果です。観察研究では、ベースライン調整をしても時間とともに立ち上がる微細な症状変化を取り切れないため、「POGが原因に見えるが、実は不調の芽がPOGを増やしていた」という説明が、統計的には十分あり得ます

ミックスされた現実時間変動交絡と悪循環))

現実には、上流のストレスや素因がPOG引き起こしPOG↑が夜更かしや課題先延ばしを招き、成績低下や家庭内口論が増えてストレス――という悪循環が成立する場合もあるでしょう。こうなると「POG↑」は原因でも結果でもあり、途中で生じた新しい交絡(たとえば新しい交友関係や学級内の立場の変化)がさら関係を複雑にします。観察研究では、この種の時間とともに変わる交絡を完全に取り除くのは難しく、慎重な解釈が欠かせません。

なぜこの結果だけで断定できないのか

以上のように、環境共通原因学校・友人・家庭・睡眠デジタル環境など)と、遺伝気質共通原因ストレス耐性や報酬感受性実行機能個人差など)、さら因果が重なれば、14歳POG↑と16歳のメンタル不調↑という並びは、十分に別の説明再現できます。これは「ゲームに負の側面がない」という意味ではなく、観察研究の結果をそのまま因果確証として受け取るのは危うい、ということです。確証に近づくには、介入(例:睡眠改善学業負荷の調整・親子コミュニケーション支援ゲーム利用のルール介入など)によって原因側を操作し、結果がどう変わるかを見にいく研究必要になります

ゲームポジティブ面(研究

オンラインゲームには負の側面だけでなく、文脈次第でポジティブ効果も報告されています因果関係検証でより強力だと考えられる自然実験研究から日本ゲーム抽選という外生的な「所有の急増」が、心理的苦痛の低下や生活満足の上昇に結びついた可能性が示されています(長時間化で逓減、年齢や機種で異質性あり)。Nature Human Behaviour 2024 また、実ログ(テレメトリ)とアンケートを結んだ大規模研究では、プレイ時間主観的ウェルビーイングの間に小さいながら正の関連がみられました。Royal Society Open Science 2021 さらに、身体活動を伴うゲームエクサゲーム)を中心に、不安抑うつストレス改善幸福感の増加を示すレビューもあります。結局のところ、影響は「何を・どう・どれくらい・誰が」によって大きく変わります上記のような逆因果シナリオ存在する場合ゲームポジティブ面がネガティブ面をむしろ上回っているにもかかわらず、共通原因に相殺され見えなくなっているような可能性もあります

スピン」とは何か

スピンとは、研究結果を実際以上に強く(とくに因果に)読ませる表現見出しのことです。大学プレスリリース分析した研究では、リリースに誇張が含まれると、その後のニュース報道も同様に誇張されやすいことが示されていますBMJ 2014)。BMJ 2014 また、読者実験ではスピン付き記事を読むと効果過大評価やすくなることが確認されています(PLOS Medicine 2012BMC Medicine 2019)。PLOS Medicine 2012 BMC Medicine 2019 さらに、誇張表現露出増加につながらず、むしろ限界や前提を添えても可視性は落ちにくいという示唆もあります(PLOS ONE 2016)。PLOS ONE 2016

日本心理学会「科学コミュニケーションガイドライン」との整合性

日本心理学会のガイドラインは、研究成果の発信において因果か相関かを誰にでも分かるように明記」し、効果量や信頼区間研究限界利益相反などを適切に示すこと、そして誇張や不適切拡大解釈を避けることを求めていますガイドライン本文 今回のプレスリリースは、観察研究に基づく前提と限界説明が薄いうえ、ポジティブ側面への言及がなく一面的な印象を与えますガイドライン趣旨に十分合致しているとは言えません。

広報安全な言い換え(例)

以下のような表現であれば、研究示唆限界の双方を保ちつつ、社会的影響にも配慮した発信になります

「本研究は観察データ因果推定手法適用し、「不適切オンラインゲーム利用が後のメンタル不調を高め得る」という仮説に整合的な結果を得ました。

ただし未測定交絡や測定限界があり、因果確証には介入研究必須です。本研究指標POG操作指標であり、臨床診断を意味しないことにも注意が必要です。

また、ゲーム利用には対処行動や社会的つながりなどのポジティブな側面も報告されており、使い方や文脈に応じた理解重要です。今後どのようなゲームの使い方がメンタル不調を助長してしまうのか、どのような場合だとポジティブ機能するのかなど条件を明らかにするような研究が行われることが期待されます。」

まとめ

観察研究の結果は因果の「推定として丁寧に紹介し、POGという操作定義限界と前提を明示することが不可欠です。ゲームの負と正の知見を併記して読者の短絡的な全面禁止を避け、ガイドラインに沿って限界も簡潔に共有しましょう。何より、子どもに困りごとが見えるときは、ゲームのものだけを断罪するのではなく、学校・友人関係・家庭・睡眠経済状況など背景要因にも目を向けて支援につなげることが、実践的で建設的でしょう。プレスリリース文の改訂を期待します。

2025-07-25

ビリヤニが美味しいカレー屋さん教えて

インドカレーが大好きだったけど、なんでもカリー子さんに影響されて

初めて食べたビリヤニに感動して

休みの日はビリヤニが美味しいカレー屋さん巡りしてます


東京都内神奈川県内で食べれる美味しいビリヤニのお店教えてください

マトンビリヤニが美味しいお店だとうれしい

2025-07-08

ブクマカってどうしてコミュ障なの?

https://anond.hatelabo.jp/20250705224113

この元増田を眺めててつくづく思ったんだけど、何でブクマカってこんなにもコミュ障めいたコメントをする輩が多いんだろう?


例えばこの人

segawashin 「愛トリや安倍ヤジ逮捕になにもしなかった山田太郎は論外。原理原則表現の自由いちばん護持してるのは共産社民なのでそのどちらかで」と俺なら言うけど、たぶんあーだこーだ理屈付けてそうしないでしょ?


どう考えてもQuestionに対するAnswerになってないよね?

コメントしてる人もそれに☆つけてる奴も同類でマジどうしようもない。


何で

私にとっての一丁目一番地創作物表現の自由なので、例えば特定エロ漫画違法化するような請願を出している方は除いて欲しい。

って言ってる人に

原理原則表現の自由いちばん護持してるのは共産社民なのでそのどちらかで

なんて返せるんだよ?話聞いてる?聞いてないでしょ?それとも聞いてるけど理解は出来ないタイプ

「愛トリや安倍ヤジ逮捕になにもしなかった山田太郎は論外」だけでいいだろ。以降は完全に不要

何でよりにもよって表現規制蛮族派、それもアニメ漫画創作物を思い切り敵視してる連中を上げちゃうの?


聞いてない。お前の意見、持論。少なくとも元増田自分は全く聞いてない。

だーれも聞いてない持論をいきなり顔真っ赤で語り始めるなよ。頭おかしいんか?

それともひょっとして頭の中で聴こえない筈のQuesitonが聴こえちゃうタイプ?どちらにせよ頭おかしいか


segawashin みたいな人を見かけると思うんだけど、こういう人達って会社とかの社会でまともにやれてんだろうか?

だってこんな頓珍漢にも程がある人と会話にならないし、そんな奴と関わりたくもないでしょ。絶対裏でヒソヒソ言われてるタイプでしょ。

そんな奴が社会生活をまともに送れてるのかって話。まともに生活出来てると錯覚出来てるのは、周りがお前をヨシヨシしてるからでは?


ラーメン話題で例えるとさ

自分は濃厚魚介系のつけ麺が好きなんだけど、近所に良い店がなくて困っている。東京都内オススメのお店ない?ちなみに豚骨は苦手です」

って話してる人に対し

つけ麺とか好きな奴は頭おかしクズ!ぼ、ぼくのオススメはどこそこの地方の獣臭い豚骨ラーメン!!!

って言ってる様なモンじゃない?

マジでこんな事言ってくる奴と会話にならないでしょ。

話してて絶対楽しくないじゃん。嫌な気持ちになるだけだよ。


相手の言ってる事が理解出来ずに自分の言いたい事を叫ぶ所謂◯◯的なタイプ

とにかく相手否定して愚弄マウントしたい性根の腐ったカスコミュ障って事でしょ?

少なくとも自分絶対友達どころか知人にもなりたくないね

同僚ならギリギリ我慢…出来ないかもしれない。

絶対一緒に働くの嫌だわ。上司や部下とかに来たら真剣転職検討するね。



コミュ障にも色々な種類があるんだけどさ、segawashin みたいな人の場合

ガチ元増田質問理解出来ずにとりあえず自分の言いたい事を言う

タイプ

元増田質問意図はある程度理解してるがその上で相手マウントして愚弄したい

タイプのどちらかで、前者なら脳無し、後者ならただの人でなしだよ。

あっもう一つパターンがあって、どうせsegawashin みたいな腐ったコミュ障ブクマカ

ネットでイキってるだけで~す、リアルではまともにやってま~す」とか言い訳かますんだろうけど

それはそれでただのネット弁慶な玉無しチンカス系のコミュ障って事になるよね。

どの道コミュ障地獄可哀想にね。自業自得だけど。


segawashin レベルブクマカみたいな人達ってさ、社会や家庭で上手くやれてるイメージガチで浮かばないんだよね。

多分仕事は最低限こなせるんだろうけど、他害系コミュ障のせいで周囲からはロクに評価して貰えてなくて、当然モテる方でも無くて

その不遇(当然の結果)を「社会から不当に貶めれているんだー!!」とコミュ障特有解釈をしながら、溜まった憂さをネットで晴らしてるんでしょ?職業:ブクマカとしてね。

これはちょっと…あまりにも情けない人生過ぎん?もし子どもがそんな惨めな人生送ってたら真剣に泣けるんだけど。


怖いのは、segawashin みたいなの人って低能先生みたいな極々ヤバいアルファじゃなくて、似たようなコミュ障系の手合がブクマカにはゴロゴロいるって事。

低能先生ならぬ売国先生みたいに所構わず「◯ね!」とか言ってるのよりはマシだけどさぁ。五十歩百歩だよねぶっちゃけ

あの人いつかどこかで事件起こしそうで怖いよ。やってる事は低能先生と大差ない訳だし。


ヤバいコミュ障モンスターが少なからずいるブクマカ界隈、マジで怖いんだけど。

2025-07-03

お前らが「AIは役に立つ/役に立たない」議論をしている間にも、俺はAI相談して救われているよ

少なくとも「話している間にスッキリする」とか「話しているうちに論点整理を一緒にしてくれる」とか、

そういう壁打ち系の相談をする上でとても役に立ってる。

  

お前らも普段生活で満たされないことが多かったり、吐き出せないことも多かったりだから増田に入り浸ってるんだろ?

正確な情報必要アドバイスは別を頼れって感じだけど、お前らもそんな感じの相談事はAIにしてみるといいよ。

 

改めてチャット履歴を振り返ると、結構いろんなことを相談してるな。

友達や同僚に相談する環境もあるけど、自分のことだけで1~2時間話題を拘束するのは申し訳いから、

最近はまずはAI相談してみて、自分の考え方を整理する手伝いをしてもらっている。とてもちょうどいい。

 

・昇格を達成するために、定期面談でどうやって上司を味方につけるべきか?

仕事ができないのにいらないところでボケてくる同僚のおじさんとどう対処すべきか?

・なんとなく気分が優れない時に、それでも回さなきゃいけない仕事をこなすためのアドバイスがほしい

結婚をちらつかせてくる彼女とどう向き合ったらいいか

彼女の両親に会うときの会話の流れのシミュレーションに付き合ってほしい

有意義休日の過ごし方についてブレストさせてほしい

自分に合うシチュエーションエロ文章を生成するのを手伝ってほしい

・今晩のおかず(食べる方)は何にしようか?

東京都内で次に引っ越すとしたらどの辺がいいか

2025-07-02

埼玉県川口市の県警武南署で先月、県議らの車をトルコ少数民族クルド人らが取り囲んで怒声を浴びせるなどした騒ぎで、クルド人らを刑事告訴した県議市議らが1日、東京都内記者会見し、「被害に遭っても黙殺され泣き寝入りしてきた住民の思いも込めて告訴した」などと語った。

質疑応答では、一部の記者が「クルド人盗撮していないのか」「クルド人への差別偏見が拡大している」「責任をどう感じているか」といった質問を繰り返し、会見は1時間40分に及んだ。

問題をこじらせているのは記者

会見には、記者のほかに川口市民も参加。「クルド人問題をこじらせているのは、あなたたちジャーナリストの皆さんです」と訴えると、記者たちは黙って聞いていた。

奥富氏は「いままで、こうした被害があっても警察司法など、さまざまなところで黙殺されてきた事実がある。みんな泣き寝入りしてきた事実がある。今回、私たちがこうした被害に遭ったことで、泣き寝入りしてきた人たちの思いも込めて、今回はしっかりと告訴させていただいた」と説明

その上で「地域が困っている一つ一つの問題に見て見ぬふりをし、差別ヘイトという言葉を覆いかぶせるのではなく、一つ一つ問題解決していこうとする先に、真の共生というものはようやく語れるようになるのではないか」と述べた。

なかなか立派そうな人だな

政治家の才能があると思う

国政に参加すべき

2025-06-09

誰にも言えないけど借金がある

東京都内居住する30代後半の会社員役職はない。

4人家族子どもが2人いる。

毎月、消費者金融から3〜5万円程度を借入し、不足分の生活費を補っている。

給与の多くは、奨学金返済、住宅ローンクレジットカード支払い、生活費、前月に借りた分の返済に充てられ、結果的に新たな借入を繰り返している。貯蓄はない。

仕事では締切や業務上プレッシャーが大きく、就寝前や起床直後も仕事に関する不安ストレスを感じている。

家庭内では、子どもの癇癪や夫婦間の感情的な衝突が多い。

ソシャゲマンガアプリなどへの課金が増加傾向にある。

自宅での食事回数は減少し、1日2〜3回、コンビニスーパーで1,000円を超える買い物をしている。

衣類や靴などの高額な買い物はほとんどない。

ただ、平日のタクシーや駅のブース利用も、業務必須ではないため、経費精算は行っていない。

年に数回の帰省旅行については、クレジットカードによる分割払いで対応している。

こうした経済的精神的な悪循環が続いていて断ち切れる元気がない。

そんな中で、再び仕事ミスが発生し、強い疲労感と精神負担を感じている。

もっと大変な人もいるって知ってるけど、

つらい。助けて。

2025-05-29

山手線って深夜は1時間に1本とかでもいいので、ずーっと24時間営業運行できないの?

さすがに東京都内レベルだったら、深夜とは言え人口多いし収益はでるのでは?って思う。

山手線24時間ずーっとグルグル走らせればいいのに。

2025-05-20

anond:20250520094951

それが令和の流行りやねん

家系つけ麺、汁なし(まぜそば油そば)、いま東京都内チェーン店で伸びてるのこれだけ

必要とされているのは第4のラーメン

※ちなみに二郎系個人店が多くてチェーン店として参入するのが厳しく業界としては横ばい(ギフトの豚山だけ頑張ってる状態

2025-05-05

anond:20250505151201

少なくとも東京都内23区でどこに行っても見られるくらいに一般的になったのはここ10年だという確信はある

もちろんそれ以前から極々狭いエリアに点在していたことは知ってるが、1つの区画がまるっと水溜りのできにくい舗装がされているなんてことは無かったね

ちょっと残念だった寿司屋での体験

カウンターで食べるちょっとお高い江戸前寿司屋に行くのが最近趣味。主に東京都内でいくつかのお店を訪れてきた。

お店によって雰囲気も違うし、おまかせコースメニュー構成も、味の方向性も違う。とはいえどれも各店の良さがあるなぁという感じで満足してきた。

しかし直近に訪れた店は・・・悪いがちょっと失敗だったと思った。

最初に断っておくが、あのお店は Not for me. だったのだろうということは理解している。以下はただの愚痴なのだ

都内某所に用事があって行くことになりその地域でお寿司屋さんが無いか調べてみたところ、その地域ではナンバーワンだというお店を見つけた。ネット上の評価は上々だ。

値段も予算範囲内という感じで、しかもちょうどその用事がある日のちょうど用事が終わった直後の時間最後の1人分の予約枠が余っていたのでこれはラッキーだと思って予約し訪れた。

店構えは昔ながらの歴史ある寿司屋とは全く違い凄く現代的な感じで、店名を表す小さな看板が無ければ寿司屋だとは気が付かないだろう。

最近はこういうおしゃれ感のあるお寿司屋さんが増えているらしく、今までも何度かそういうお店に訪れたことがある。個人的にも昔ながらの寿司屋さんに入るのは緊張するので良いと思う。

内装寿司屋という感じはあまりせず、洋食というかダイニングバーみたいな感じだなと思った。清潔感があるし良い意味カジュアル感を出したいのだろうと思った。

それでいてカウンターは立派な一枚板で、そこだけは良いお寿司屋さんの雰囲気を出していた。

ただまずここでちょっと違和感を覚えた。なんか、妙に店内が明るすぎるのだ。

真っ白な照明で、光度が凄く高い。オフィスですらあんなに明るいことは中々無い。

今までの寿司屋でこれはまず無かった。色温度低めの柔らかい光で、適度に光度を抑えたものが当たり前だった。

要は真っ白で明るすぎる光では全然落ち着かないのだ。お高いお寿司屋さんで2時間コースでこの雰囲気ちょっと辛いなと思ってしまった。

別に私は普段から照明の明るさなんて気にしてないのだが、それでも異様に感じたほどだから相当に明るかったというのが伝わるだろうか。

なんていうか、撮影スタジオみたいだなと思った。

まぁ照明なんて些細な事さと気を取り直してコースが始まるのを待つ。が、ここでまたもう一つ残念な事があった。

こういうお高いお寿司屋さんあるあるではあるのだが、水商売若いネーチャンを連れたおっさんがよく同伴で来ている。

それ自体否定する気は全くない。どんな人たちであろうが美味しい寿司を食べる喜びを共有するのは悪いことではない。

ただ、中にはやっぱりいるのだ。品が無い連中が。

今回がそうだった。おっさん若い女二人を連れて来ていたが、まぁデカい声で喋る笑う。カウンターの端と端にいるはずなのに、私に全て聞き取れる声量で話し続ける。

その水商売の店の話、店員の話、こんな変な客がいたという話、どれもこれも品のないことをしゃべっては盛り上がっている。

こういう寿司屋って良いものを食べてゆっくり大人の落ち着いた時間を過ごす場を期待しているのに、完全に台無しである

いやそれは店は悪くないだろうと思うかもしれないが、板前さんが一緒になって盛り上がって喋ってるのだ。寿司を握る間もずっと喋ってる。

どうやら客の方は常連で、同じ店の別の嬢とか黒服も来ていてその界隈の知り合いが多いらしいが、ちょっとぐらい調理に集中してくれよと思った。

実はこれに関しては地域差もあると思っている。

私以外が全て同伴客みたいな状態でも凄く落ち着きがあって、何度行っても品が高い空間が保たれているという地域もある。

そういう街は夜の遊びもお高いお店が多い地域だったりする。やっぱり高い店で遊ぶ人やそこの嬢というのは品格があるのだろう。まぁそういうお店行かないから知らないけども。

残念ながら今回行った地域というのは、夜のお店も程度が知れるのだろうなと思わざるを得なかった。どうせ行かないけども。

ここまでまだ寿司の話をしていない。

どんな雰囲気だろうが寿司が美味ければまぁ許せるかと思ったが、残念ながらこれまた全然満足いくものではなかった。

色々な寿司屋にそれなりの頻度で行ってきて多少は魚の良し悪しが分かるようになってきたと思うのだが、魚の質がどうも低いのだ。

元の魚自体が悪いのか、それとも処理が悪いのかまでは分からない。だが全然旨みが出ていなかったり、ものによっては臭みが出ていたりした。

今まで高級な寿司屋で臭みのあるヅケなんて食べたことなかった。寿司屋仕事は徹底的に臭みを抜くことなんて聞いた事があるが、ここではそれが出来ていないのだ。

何でこんなに質が低い魚ばかりなんだ・・・と思いながら食べていたが、コースの途中で理解した。

板前さんがわざわざ長々と講釈を垂れるように説明してこれ見よがしに見せてくる高級食材がいくつか登場したのだ。それも魚介に限らず、トリュフとかである

コースの料金を考えれば、それらの食材を使えば他の食材コストは抑えざるを得ない。そういう一部の食材お金をかけて、その他大多数の魚にはコストがかかってないなというのがよく分かった。

そして別にそのトリュフなんかが全然美味しくないのだ。寿司に全く合っていない。ありゃ完全に「映え」とか珍しさ目的で、水商売女性を喜ばせるための物なんだろう。

さらに言えば、板前さんの技術自体もつたないものだったんだろうと思わざるを得なかった。

まず握り方がどうもぎこちない。あんなに何度も何度もグルグルとこねくり回しているのは見たことが無い。それでいて握りの形が美しいわけでもない。

細巻を切っても一つ一つ長さがバラバラだ。スッと切れていないから断面は潰れて、端の部分などは具材が半分押し出されてしまっている。

その上、キンキンに冷えた状態ネタまであった。冷たすぎて味なんて全然からないのだ。何を考えてこんなものを出すんだ?とかなりがっかりした。

雰囲気も味もダメとなるともう完全に意気消沈していた。

コースも半分ぐらい過ぎたあたりでもう期待するのはやめて、早くこの時間が過ぎればいいのにとさえ思っていた。

場所都内である。決してド田舎なわけではなく、むしろ利用者数が多く発展している街の駅に程近いお店である

その地域には美味しいお店はいっぱいある。イタリアンカジュアルフレンチちょっとした居酒屋など良いお店が多かった。だからきっとそのお店もと期待していたのだが・・・

ネットの評判が良かったのは、要は他にその地域価格帯的に競合する寿司屋が無かったからだろう。もしくはああい雰囲気と映えを求める人ばかりだったのか。

今まで寿司を食べてがっかりした経験10年以上前学生の頃に池袋100円均一の某回転寿司があまりに不味くて2皿だけ食べて出てきた時ぐらいで、まさかこういうお店で美味しくないということがあるとは思わなかった。

今回の失敗はもうちょっとちゃんとどういう店なのかを調査していれば防げたかもしれない。逆に言えば今までは運が良かったのだろう。

今後は値段だけ見るのではなく、これを教訓としてもっときちんと調べた上で Not for me. な店は避けるようにしようと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん