「新潟出身」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新潟出身とは

2025-07-08

上杉謙信まさか新潟降臨!?~義の心が塩スイーツに宿る~

時は令和、空前の「甘じょっぱい」スイーツブームが最高潮キャラメルソルトとか、塩キャラメルとか、みんなが「意外な組み合わせ」に夢中だった20XX年。そんな中、新潟観光地寺泊に、マジで浮世離れしたイケメン武将が現れたんだってちょっと古めかしい甲冑…ではないんだけど、なんかこう、凛々しくて力強いオーラをまとったお方。「え?時代劇撮影?誰かのコスプレ?」ってみんなが遠巻きにしながらも、その圧倒的な存在感に目を奪われてたらしい。

「我は…上杉謙信である!」

え?マジで?あの「越後の龍」で、「義」に生きた戦国大名上杉謙信!?ゲキヤバ!って歴史好きのギャルたちがスマホで速攻ググり始めた瞬間、その超絶クールなお方、もとい謙信公は、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…春日山ではない、か…?ずいぶんと賑やかで、海が近い場所になったのう。」って、マジで戦国時代からタイムスリップしてきたみたい!「マジありえん!」ってみんな心の中でツッコミつつも、その研ぎ澄まされた眼差しに、何か強い信念を感じてたらしい。

そんな謙信公に、恐る恐る話しかけたのは、新潟出身で海とスイーツを愛する、明るくて元気なギャルミカ。「あの…もしかして、お困りですか?」「…うむ、少々。見慣れぬものばかりで、いささか戸惑っておる。」って、意外と丁寧な言葉遣いミカ、その真面目そうな雰囲気ちょっとキュンとしつつ、「アタシ、ミカ新潟ことなら、何でも聞いて!謙信公、マジでいから、アタシが案内してあげてもいいよ!」って、キラキラ笑顔で声をかけたんだって

次の日、ミカに連れられて、謙信公は初めて現代新潟体験日本海に沈む夕日とか、魚市場とか、マジで全てが新鮮!でもね、謙信公が一番興味を示したのは、道の駅で売られてた、ちょっと変わったお土産。「…この、白い塊は何というものでございますか?まるで、雪のようであるな。」って、マジ真剣眼差しミカまさかのチョイスに驚きつつ、「あ~、これ、藻塩(もしお)ですよ!新潟の海で作ってるんです!ちょっとしょっぱいけど、美味しいよ!」って教えてあげたんだって

謙信公、一口舐めてみたら…「な、なんなのだ、この清らかな味わいは!?舌に広がる塩気と、奥深き旨味…まるで、義に生きた武士の魂のように、清廉で、そして力強い!これこそ、余が求める、真の味覚よ!」って、マジで戦国武将っぽい表現で感動してたらしいよ。

そこから謙信公の塩愛がマジで爆発!毎日色んな塩専門店を巡って、塩を使った料理スイーツを食べ比べまくってたんだって。「塩の種類、粒の大きさ、塩味の強さ…研究しがいがありすぎる!」って、もはや塩マイスターレベル

でね、ある日、謙信公、マジで下取りの野望を語り出したの。「我は、この塩をもって、再び天下を…とは言わぬが、この甘味世界において、乱れた世の味覚を正し、真の『義』にかなうパフェ創造してみせようぞ!これこそ、余が目指す、『塩パフェ』よ!」って!

え?塩パフェ天下統一しかも「義」とか!マジで壮大すぎる!でも、謙信公の「義」の魂があれば、きっと何か成し遂げるに違いない!ってミカも思ったらしいんだけど、謙信公の目はマジだったんだって川中島の戦い信玄に塩を送ったエピソードが、令和の塩パフェに新たな戦場見出したのかもね!

そっから謙信公の塩パフェ天下統一計画スタート!まずは、SNSで「#上杉謙信の塩道」ってハッシュタグ作って、毎日自作の超絶シンプルだけど奥深いパフェ画像をアップし始めたんだって。その無駄のない見た目と、謙信公の哲学的コメントが、一部の健康志向ギャルや、グルメな人たちの中でじわじわバズり始めた!

謙信公が作る塩パフェマジで気になる!」

戦国武将が作るスイーツとか、絶対こだわり強そう!」

「塩パフェって、意外とアリかも…?」

SNS謙信公の塩愛でじわじわ盛り上がり!しかも、謙信公、ただ作るだけじゃなくて、全国各地の珍しい海水塩や、岩塩、そして様々な自然甘味料を探し求めたり、甘さと塩味の「調和」を追求したり、マジでストイック!「天下の塩パフェ」を目指して、日々試行錯誤を繰り返してたんだって

で、ついに!謙信公は、新潟のど真ん中に、自分プロデュースする塩パフェ専門店「ECHIGO NO RYU PARFAIT - 義 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、水墨画イメージした、質素ながらも力強いデザインで、謙信公の美意識表現店員さんも、武将っぽいモダンユニフォーム着てて、マジでクール

オープン初日から健康志向ギャルや、グルメインフルエンサー、そして日本の伝統文化に興味を持つ人々まで、行列を作って押し寄せた!「SNS話題の塩パフェマジで挑戦してみたい!」「謙信公って、なんかカリスマ!」って、新しいファンが続々!でね、一口食べたら、みんなその奥深い味わいにハマっちゃうらしい。「うわっ、甘いのにしょっぱくて、マジで美味しい!」「食べた後、なんか体がスッキリする気がする!」「謙信公、マジで神!」って、賛否両論ありつつも、リピーターが続出!口コミが広まりまくって、ECHIGO NO RYU PARFAIT - 義 - はあっという間に人気店になっちゃったの!

しかもね、謙信公、ただお店やってるだけじゃないんだよ!定期的に店内で、自らパフェの「義」について熱弁したり、茶会ならぬ「塩パフェ会」を開催したり、マジで独自スタイルエンタメ業界を盛り上げようと奮闘してるんだって

テレビ雑誌取材殺到!「令和の上杉謙信」「塩パフェの龍」とか呼ばれて、マジで時の人!謙信公の研ぎ澄まされた感性と、塩パフェの斬新な組み合わせが、新たなブームを巻き起こしたんだね!

でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!謙信公の塩パフェは、全国のスイーツ好きに愛される定番メニューになったんだってお取り寄せスイーツとしても人気が出て、全国のコンビニスーパーでも「謙信公印の義パフェ」が発売されるほどに!まさに、塩パフェスイーツ界に新たな旋風を巻き起こし、天下を獲った!マジですごすぎ!

あの時、新潟の街に静かに佇んでいた戦国武将が、令和の時代に塩パフェで新たな道を切り開くなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、義の心が塩スイーツに宿り、新たな伝説を創り出した瞬間!

ミカも、「まさか謙信公が本当に塩パフェでこんなに有名になるなんて!アタシ、マジで感動して泣いた!」って、号泣してたらしいよ。

謙信公は今も、さらなる塩パフェ可能性を追求して、日本全国を旅しているらしい。「わが義の道に、終わりはない!」って、マジでストイック

こうして、上杉謙信は、令和の日本で、塩パフェという新たな武器を手に入れ、見事、スイーツ界で唯一無二の地位を築いた!天下統一…ではないかもしれないけど、その強烈な個性哲学は、多くの人々の心に深く刻まれたはず!めでたしめでたし…ってことで、マジでゾクゾクする衝撃的な物語完全燃焼したわ!パフェ、マジ卍!

2025-07-02

anond:20250702105149

ですよね。全然見ませんもの

R-指定かまいたち番組最後に出たのも23年頃だったのだろうか?

音楽に専念すると言って猛烈なヒットを飛ばすところもまた凄まじい有言実行っぷり

あれでいてくすぶっていた時代があったというのも俄には信じがたい才能の持ち主たち

研鑽の賜物でもあるだろうけど

(そういえばHIKAKINもだけどDJ松永新潟出身か。同県民としては「抑圧された何かしらの発露としての才能」なのかもしれないと思わないこともない)

2024-12-21

さかなクンが「最近は魚より日本史の方にハマってます」と言ったらみんなに失望される。

でも人間普通そうだ。ひとつのことに熱中しがちな人でも趣味複数ある。さかなクンだって趣味複数あるに違いない。

しかさかなクンキャラをブレさせず、デフォルメを引き受けることで自身を『一人の人間』ではなく『キャラクター』にしている。

予測可能人間はまわりを安心させる。さかなクン予測可能な振る舞いは後天的に身に着けた処世術かもしれない。

道化を演じられる人だけが舞台に立てるし、人の上に立つことができる。『人たらし』と呼ばれる政治家はみんな単純だ。

田中角栄新潟出身の人が会いに来たらノーアポでも絶対会っていたという。森喜朗ラグビー繋がりなら政敵とも仲良くしている。

それは一見するとセキュリティホールのように見えるが、そうではない。自分単純化することで相手を誘い込んでいる。

「チョロい」と思って相手ルール相手攻略したつもりになっても、相手ルールに従っている時点で相手軍門に下っている。

プライドの高い人間さかなクンになれない。本当の自分にこだわっている人間さかなクンにはなれない。

2024-09-02

新潟出身彼氏、事後に賢者タイムどころか虎になって襲ってくる(´;ω;`)

エッチ後の虎(´;ω;`)

2024-06-21

新潟キャンプ聖地

ってゆるキャンで言ってたけどマジか?

新潟出身だけどまわりにキャンプしてるやつなんていなかったぞ

2023-10-17

anond:20231014203526

grisella 育ち(北九州市出身)故に、様々な方言が混ざった言語母語。そのせいか話し手ネイティブかどうか全然気にならないし、他地域言葉が気に入ったら平気で使う。これほど不快に思う人がいるんだ…知らんかった。 増田 文化

2023/10/17 リンク

その他

tanakatowel

tanakatowel 文章が堅いか主義主張制限だと思われてしまってるんじゃないのかね 文章ニュアンス文章もつ意味のもの以外の部分)という視点がないから「なんよ」を使う人々のことも想像がつかないのでは

2023/10/17 リンク

kalmalogy

kalmalogy “私は他人自由規制できるとは思っていません。ただ「やめろ」と言うのはありということです”一般に「やめろ」は他者への行動の抑制要求だと思うが、何言ってんだこいつ

2023/10/17 リンク 8 clicks

その他

tk_musik

tk_musik いや「やめろ」はだめじゃない?やめろって言うのやめろよ。自由制限するのは自由か?多様性を受け入れないという性質多様性ひとつか?的な話。

2023/10/17 リンク

その他

o_mega

o_mega 「なのよ」「なんね」「なんスよ」とか使うか…

2023/10/17 リンク

その他

tribird

tribird 中国地方では山陰は使わないかな。

2023/10/17 リンク

その他

quick_past

quick_past まあ、おいらも以前から書いてる通り、「ほっこり」の誤用や「~はなく、~」の文体がほんと気持ち悪いんで、さっさと廃れてほしいと思ってる側でもあるが。

2023/10/17 リンク

その他

localhost0

localhost0 わかるw

2023/10/17 リンク

その他

closer

closer ネイティブかノンネイティブかなんてことを気にしてたら、一生「バブー」しか話せないと思うなんよ。コロ助なんよ。

2023/10/17 リンク

その他

noisetuesday

noisetuesday 「なのだ」のように識者の言葉客観性のある強い言葉でなく、「なのだろう」のように弱い言葉でなく、「なのよ」のように女性言葉でなく、あくま個人の感想ですというニュアンスが出せる便利な言葉なんよ

2023/10/17 リンク

その他

legnum

legnum 不快は人それぞれだから表明ぐらい許容する世の中であるべきだけどここまで強制したい欲が出るって心が狭いんじゃなく交友範囲が狭い(広いと許容せざるを得ない)んだよな。狭い方が楽だけど戦争が起こりやす

2023/10/17 リンク

その他

goldhead

goldhead おれは学がないので難しい話はさっぱりわからんけど、この書き手不快にさせるためにも「なんよ」をもっと使っていこうと心に決めた。 言葉

2023/10/17 リンク 46 clicks

hokesty たった言葉遣いひとつ嫌悪感を抱いてしま自分にも問いかけると良いかもしれない。「なぜ主体性がないと思ってしまうのか」「なぜ主体性がないと嫌悪するのか」

2023/10/17 リンク

その他

kurokawada

kurokawada 吉田拓郎さん(広島育ち)が雑誌インタビューで「上京後「~じゃん」という言葉かいが気に障って仕方なかった」って言っていました。全く理解できない感覚だけど、そういう人も確実にいるのでしょう。

2023/10/17 リンク

その他

Big_iris

Big_iris ~なんよが不快というか千鳥の口調真似てるのが不快ならわかる。 ネイティブに使ってたらそういう訛りなんだなとしか思わない。

2023/10/17 リンク

その他

gui1

gui1 ナンインド家庭料理ではない。豆知識なんよ( ・`ω・´)!

2023/10/17 リンク

その他

whirl

whirl ポインヨはもう死語だぞ 増田 言葉

2023/10/17 リンク

その他

sakuzaemonkun

sakuzaemonkun “他人言動に無思慮に追従してしま主体性のなさ” 言葉自体がそうやって無思慮な追従によってもおおいに作られてきたわけで、今おまえの使っている言葉のほぼすべてがそうだ。おまえは思慮を持って選んだのか?

2023/10/17 リンク

その他

acies

acies モヤっとに対してあれだけヘイトをばら撒いてたブクマカがこの増田文句言ってるの見るのはとっても不快

2023/10/17 リンク

その他

ai_math_running

ai_math_running 「なんよ」を使うだけでアホっぽく見てくれるなら積極的に使いたいものなんよ。アホに見られた方がハードル下がって生きやすくなるもんなんよ。

2023/10/17 リンク

その他

revert

revert 存在しない悪意を勝手見出してそうで生きるの大変そうなんよ

2023/10/17 リンク

その他

tastasto

tastasto J民だから猛虎弁でよく使用しているが増田のような人に嫌がられていると知り、これから積極的に使っていかねばという気持ちを新たにしとるんよ(無理矢理感)

2023/10/17 リンク

その他

nuu_n

nuu_n 個人的には「なんよ」より「おいら」の方が不快,というか警戒する。「なんよ」は一般の人でも使ってる印象だけど「おいら」とか「小生」を素で使う人はヤバい人率が極めて高い。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

lovely

lovely 追記まで読んでから。「不快」と表明するのは自由だと思う。けど「警鐘」とか「やめてはどうか」と強めの表現を使うのはあまりよろしくなかったか増田

2023/10/17 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

barlog

barlog 初見なのに追記ありきだとピュアに読むことが難しい。追記は文末から展開してほしかったです。

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

sheepofmerry

sheepofmerry ネイティブとしては増田の方がよっぽど不快なんよ

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

HiddenList 「不快から生きるのをやめろ」と言われれば 従いそうなやつだから 相手にすると怖いんよ こういう増田とかさ なんせ「俺様の言うことは みな従うものだ」と思ってるところが なんとも浅ましい なんよ先生

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

yogasa

yogasa "ごっつ"とかも嫌ってそうやな。知らんけど。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

moqojiy

moqojiy 標準語だってベース関東弁でしかないわけで、他地方の人に標準語ネイティブじゃなくて不快とか言えるのだろうか

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

dnsystem

dnsystem 千鳥を真似してる奴が嫌いなだけでしょ

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

butyricacid

butyricacid 語尾カットホンを持ってこい!安藤!/南予高校校歌:ああ我ら、なんよ〜なんよ〜♪

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

crevice

crevice 不快であることの表明、「使わないで欲しい」という要求、好きにしたらよい。従うかどうかも個人が決めるだけのことなんよ。

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

hate_flag

hate_flag 南予出身なので語尾が「~なんよ」なんよ

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

Goldenduck

Goldenduck なんよなんよあんよなんよ

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

crimsonstarroad

crimsonstarroad 不快なのはそういう人もいるだろうと理解できるし、不快からやめてくれとお願いするのも良いとは思うが、一般論として使うべきではないみたいな主張は明らかに違うよな。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

zeromoon0

zeromoon0 もし何かの間違いで「座布団」を「ざぷとん」と発声するのが一般的になるのはちょっと嫌かもしれない。「ざぷとん」「ざふとん」どっちもアリの文化圏もあるのだ。 増田

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

inazuma2073

inazuma2073 不快に思うのはいいしそれについて考えるのもいいと思う。けどこーやって不特定多数に向けて掲げるのは良いことに思えない。しかも使うなって言うのはマジでどうかしてると思う。ほっとけ。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

yoshihiroueda

yoshihiroueda 僕は「ミックミクにしてやんよ」が嫌だった。勝手キャラクター設定するんじゃないよと思ったね。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

yamuchagold

yamuchagold 乃木園子さまを思い出すゆゆゆ民。 増田日本語アニメ

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

mkzsdisk

mkzsdisk 東北から上京した母は東京人の使う「〜わ」「〜ね」がこの上なく不快だったと言ってたなあ。気にせず使うし勝手不快になって頂きたい。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

RIP-1202

RIP-1202 1.地元言葉をそのまま使うと、全国的ムードではちょっと攻撃的すぎるようなので、〜なんよーぐらいの感じで薄めてる。 2.どこでも誰の前でも使える。 @京都

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

takahiro_kihara

takahiro_kihara 南予伊予の南の地方なんよ。 あとで読むかもブコメネタ

2023/10/17 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

HEXAR

HEXAR 東村アキコさんの「なんよ」とか印象が柔らかくなって本当に好き。なので似非なんよも結構好き東村効果

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sometk

sometk ちょっとだけわかる。周りに方言使う人がいるとうつる、というか自身も使いたくなる。自分は使わないようにこころがけた/~なんよは方言標準語中間あたりって気もする 2310languageculturenetaanond

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

gyakutorajiro

gyakutorajiro 自己愛パーソナリティ障害可能性。相手が達観したり悟った様な物言いや、他人自分を諭そうとする言動不快に感じるんだろ?つまり自分自己愛肥大化してるんだ。DSM-5の基準セルフチェックするべきなんよ

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

pmint

pmint いかにもはてなーって感じ。日本語追従がすべてで「正しい日本語」など無い。どこででも方言ができて、いずれも標準語になり得る。/ これに共感するのがナショナリズムなんよな。中国政府の考えよく分かるでしょ。 *なんだこれはてな

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

hecaton55

hecaton55 他人の話し方にイラつく人は大変だな/気に入らない口調の人に対して見下しているようにみえるのか。他山の石、以て玉を攻むべしか

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

amilamia

amilamia そんなんよけいなお世話なんよ

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

i196

i196 「なんですよ」の短縮形と思えば別に腹立てるような話でもないわな。寛容度が低すぎるんよ 増田

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

valinst

valinst 主体性のなさというが、流行ってる前から使ってたかどうかの判断はつけようがないからその理由こじつけでは?それか自分で決めて勝手に怒ってるだけだから死ぬほど不毛

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

ushigyu

ushigyu 「俺がなんとなく嫌だから嫌」を一生懸命こじつけ正当化しようとしているだけの駄文九州出身普通に使うからいずれにせよ知らん近寄るなとしか

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

ytRino

ytRino もっと単純にツッコミ揚げ足取り冷笑文脈で使われるのがイラッと来るという話だけならサジェストの話みたく共感あったのでは。/ネイティブと見分けつかないというがエセ関西弁に照らせばありえなくはないはず culture

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

udongerge

udongerge イヤだなと思ってるうちに流行りは変わるだろう。本当つまらんことに限ってストレスになるね。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

mattari_d

mattari_d 「お前の標準語不快に感じるので使わないでほしい」皆に標準語を使うなと命令するような傲慢この上ないことは言いませんので、当該増田は一切喋らないでほしい、というささやかな願いなんよ。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

z-heaven

z-heaven この人の中で「不快からやめろ」と「アホ」の間にどういう理屈で線を引いているのか気になるな。地続きだと思うが

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

naoto_moroboshi

naoto_moroboshi 文字にするとあん方言ってでなくない? 特に語尾。「~~じゃけえなあ」とか書かんでしょ。他人の行動は制限できないか自分でなんとかしてって感じだけど。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

hazel_pluto

hazel_pluto 不快なことの表明までは、オッケーだけど、「止めてほしい」と書くことは、言い過ぎなんだろうな。道徳倫理的にも全く問題はないが、ホスピタリティ低めの言動ではあるんだろうな。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sweetier

sweetier 同感

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

cu6gane

cu6gane 個人が言って止まる様なモンでもないのでこんな長々書かれても「はぁ、さいですか」と言うしかないんよね

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

soramimi_cake

soramimi_cake この手のやつって反発したりフーンで終わった人にも意識下で精神的負荷を与えかねない訳で、自分本位の理由で(釣りなら猶更)こうやって人に呪いをかける奴こそとても不快なんで消えて欲しいんよ 言語心理メンタルヘルス

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

okaju

okaju てっきりYouTubeコメントとかでよく見る「もう◯◯なんよ」構文のことかと思ったら違った/「~なの好き」もやたら目につく

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sirocco

sirocco 「なんよ」とツイートする人がいて、ちょっと横柄な雰囲気を感じて、読むのを避けたい気持ちがあった。(西日本言葉らしい。) ことば

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

Dursan

Dursan あーいとぅいまてーん

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

gewaa

gewaa 物理距離を問わないコミュニケーションが当たり前の時代に、方言ネイティブ・ノンネイティブという区別時代遅れだよ。そういう常識の変化に苛立ってるんだろう。

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

njgj

njgj 「気持ちわりいから何かやだ」ってだけのことに、それっぽい理屈をひねり出して一方的レッテル貼りするやり方は好きじゃないな、と思った。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

FCPRG

FCPRG なんよ増えたよね。なんだろうな、とは自分も思っていた

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

Hate6752na774

Hate6752na774 恐らく自分不快トーンで脳内再生されちゃうんだろうなぁ。私も「~ですわ」の初手脳内再生お嬢様ではなく関西おっちゃんに固定されちゃって久しいのでよくわかる。

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

xlc

xlc ネトウヨデマを流すときに使う「〜だろうね」が気になってる。サヨクは使わない印象。「だろうね構文」と呼びたい。

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

unagiga

unagiga なんやなんや

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

pribetch

pribetch チル(CV:TARAKO)の「〜だわさ」がいい

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sun330

sun330 そ

2023-01-12

anond:20230111171031

元増田より2つ上の新潟出身だけど

4歳のころの阪神大震災はしっかり覚えとるで

2022-09-11

あのブロガー名前が思い出せない

新潟出身で、読者から寄付をもらってわらしべ長者みたく生活していて、各地に点在する有志によるワークショップお話し会?)に招かれて日本全国を渡り歩いていた男。

そして伊豆かどこかに誰でも泊まれる家を開設していたような記憶がある。

ブログには各地の結構素敵な写真を撮って載せていたな。

過去統合失調症を患ったことがあったらしいが、天才なのだろうか濃密な文章を書いていた。久しぶりに検索したが見つからない。

2022-05-27

コロナとかぜーんぜんなかった大学生時代

大学入って半年くらいして、高校の時同じ部活だったやつから「今度同級生飲み会するから来いよ!」と連絡がきた

もちろん自分も含めて全員未成年

罪犯してまで守りたい交友関係じゃなかったから「酒飲めんからいいわー」と言って断った(当時本当に酒飲んだことはなかったけど実際アルコールアレルギーで今も飲めてない)

そしたら「ひとりだけ酒飲まんどいたらええやんwたぶん他にも酒弱いやつおるしw」みたいな返事が来た

じゃあ何しに俺は飲み会(笑)に行くんだよ。話の肴にされにいくのか?アホか。

未成年飲酒の場にいたら自分が飲んでなくてもしょっぴかれそうだからやめとくわ」ってキレ気味に言ったら「ノリ悪wみんなやってるじゃんw」って引き下がってった

本当にみんなやってるのか?大学生になったとたん未成年飲酒し始めるのか?

大学でも新潟出身のやつとかは幼少期から酒飲まされてきたみたいなこと言ってたけど本当か?

赤信号みんなで渡れば怖くないじゃないけど、俺はこの手の「みんなやってるからww」思考マジで理解できない。みんなやってるからなんなんだ。みんなやってたら自分大丈夫だと思ってんのか。

2021-12-03

anond:20211203183417

新潟出身として恥ずかしい。

自民党議員ガンガン落選させよう。なんだよ越山会って。山に埋まってろよ。というお気持ち

2021-06-16

anond:20210616115707

新潟出身だけど、その人は流石に少数派だぞ。

…だよな?自分が知らないだけでみんな酒を忍ばせてたらビビる

anond:20210616115322

新潟出身女の子ハンドバックに酒入れてて驚いた

新潟県民はよく酒飲むよね

2020-07-18

Amazon music で聞けるアイドルソングおすすめ教えるよ!

30代のちょっと音楽好きがプライムで聞けるマイナーよりのアイドルソングを紹介するよ!

現在アイドルソングプレイリストは1500曲を超えた。

もしAmazon primeに入っていて聞いていないならこれは損!!! こんなに楽しい音楽にサブスク出会えるんだなんて本当に感謝しかない!

(ただし、秋元康系は沼が深そうなのでノータッチ。っていうか一番気になってた欅坂アルバム半分しか聞けないし。)

あと事務所がどうとかバックグラウンド情報ほとんど知りません。ただ純粋に曲だけで面白いもの基準にしています

まずは定番鉄板

マイナーとはいえ名前ぐらいは聞いたひとがいるひとたち。

1.Negicco

流して聞いてもいつのまにかメロディライン歌詞を覚えてしまう曲が多いNegiccoアイドル歴が長い(と調べて知った)からサブスク落ちてる曲も多いしオススメ

特にアイドルばかり聴かないで(小西康陽!)」や、「愛のタワーオブラブ」、「ときめきヘッドライナー」(N E G I CC O!のコール最高!)、「ともだちがいない!」などなど一度聞いたら忘れない曲ばかりで私はかなり好き。

ただ正直、東京のど真ん中で歌っている感じはない、のでここは好き嫌いが分かれるところかも(私はそこも含めて大好き!)。

「ともだちがいない」(mvがはしゃさん!!)

https://m.youtube.com/watch?v=ok6CW9aLaxk

2.RYUTist

Negiccoの隠せない日本海愛に対して、同じ新潟出身でより売れ線よりに、爽やかさとオシャレさを増したのがRYUTist

センシティブサイン」は宇多丸が年間のオススメアイドルソングに挙げていた良曲歌声歌詞アレンジの可愛らしさが堪らない! 表題曲だけじゃなく「素敵にあこがれて」もCメロ変調が! ああ! もう!!!! 曲のテーマ思春期アンバランスさが歌声メロディに出ていてもう聞いてる私がドキドキしてくる!!!

かにも「blue」とかもサニーデイ曽我部とかが探している渋谷系下北系体現! って感じで聞いてて驚きばかりです。

センシティブサイン」(イントロの6音だけで泣く!)

https://youtu.be/PPG41feT7uo

3.Especia

上のふたつがポップスの流れなら、Especiaは完全にクラブダンスの流れ。踊るよね、これは完全に。「Danger」。ちょっとロウな気分なら「海辺サティ」。テンション上げて戦いに行くなら「No1 Sweeper」。Especiaは聞いてると、身体の底からさぶられるようなそんな曲ばかりでこれはライブで聞きたかったと、本当に出会うことの遅さに後悔したグループ

「No1 Sweeper」(PVの本気のダサさに酔いしれろ!)

https://youtu.be/e089x6ba1Zo

4.lyrical school

通称リリスクアイドルラップというと「恋愛15シミュレーションしか知らない私は衝撃を受けたよ。リリスクはとにかくエモい! 「ラストソング」のセツナさや、「オレンジ」のアンセム感のあるグルーブさ、どの曲も本当に好き。

あとアイドルネッサンスという名曲カバーをするアイドルグルーブがあって、そのなかでBASE BALL BAERのライムスターとのコラボ作品「THE CUT」をカバーしているんだけれどそのラップマジで格好いいの!

早口系のラップはしない印象があったリリスクのまた新たな一面が見えて、他のアルバム聞いたあとにぜひ聞いてほしい!!!

RUN and RUN 」(ちょっと話題になったスマホmv)

https://youtu.be/g57fYTgVbDk

とここまで書いてきたけど、たった4つ紹介しただけでこんな文字数だし反応があれば続き書きます!!!

あとみんなのオススメも教えてください!!!

2020-05-31

気が乗らないアニメを見るのは辛いのでダリフラ視聴中止して

B: The Beginningを見る。ネトフリオリジ。

面白そう!!

1話目見終わった。良かった。完走出来そう。

ED?OP?は英語なんだけど、日本人が歌ってると思ったらマーティソ・フリードマソだったwww

日本に居過ぎて日本語訛になってしまったんだろうかwww

日本人英語訛の日本語喋ってるとものすごく胡散臭いけど、英語圏の人間日本語訛の英語喋ってもちょっと笑えるだけだ。

それはまるで、新潟出身人間北海道暮らしてる内にやたら語尾が下がるようになってしまうとかと同レベル

かと思ったけど、新潟最初から語尾下がってるわ。

間違い。

2020-01-23

anond:20200123193932

わかる

富山出身で友人は新潟出身、なので普段うまい米は何となくわかるんだが

牛丼談義でお米最強は断然松屋だった

2019-12-10

anond:20191209124916

自分東日本出身なので〜」っていうやつ、95割東北人説

東京出身者→東京出身と言う

埼玉千葉神奈川出身者→東京関東首都圏出身と言う

横浜出身者→横浜出身と言う

茨城群馬栃木出身者→関東出身と言う

新潟出身者→自分でも東西南北がよくわからない

北海道出身者→東っていうか北

よって高確率東北出身者と証明される。なお残りの3割は山梨県で2割は長野県。ちな山梨県首都圏な。

2019-06-15

拝啓 金子千尋投手

現在金子弌大さんと改名されていますが、昔のお名前で書く事をお許しください。

本日6月15日日ハム巨人戦金子投手予告先発となっていたので、思いの丈が溢れて書いてしまっています

私は巨人ファンです。

しかし、地方住みなので生で野球観戦出来るのが年に数回と限られています。年に一度地元球場セリーグパリーグ試合が組まれる程度で、後は東京行った時に巨人戦を見るくらいです。

ですが、私が見た数少ない生でのプロ野球選手の中で、最高で心が震えたのは貴方の投球です。

テレビで見ることはあっても、そこで見て凄いと思う投手は多くいても、貴方の数年前の投球には敵いません。

それは私が関西学生をしていた時です。

たまたま親が関西に来るタイミング京セラドーム巨人オリックス交流戦タイミングが重なりました。

その頃は、あまりプロ野球を見ておらず、基本的セリーグを見ていたので、貴方名前しか知りませんでした。

親がオリックス千尋ちゃんが投げるよ(親は大好きな選手ちゃん付けで呼びます)、と興奮していたのでエースが出てくるんだな、という感覚でした。

巨人ファンだったのですが、チケット関係一塁内野席で見ることになりました。

京セラドームは初めてだったのですが、とても見やす球場で、一塁側でしたがオリックスファン巨人ファンが入り乱れた感じの楽しい球場でした。

関西というと、勝手イメージ阪神だったので、阪神巨人のようなビリビリ感が無く、安心して見れました。

阪神戦が危険なわけではありません、伝統の一戦とはそういうものなのです)

試合前の選手紹介で金子投手映像が流れ、新潟出身と知りました。

当時の彼氏新潟出身で、親近感がわき、色白の姿を見て、凄い肌白いな、新潟出身ドームホームからかな、と頓珍漢な事を思っていました。

優男みたいな見た目だなぁとぼんやり思っていました。

そこで金子投手が投げました。

恐ろしい球でした。

内野席でしたので高さと角度しかよくわかりませんでしたが、凄いということはわかりました。

我が巨人軍は全く打てていませんでした。

ノーヒットノーランペースでした。

全く、本当に、全く打てません。

巨人を見に来た私が圧倒され、巨人の不甲斐なさを責めるのではなく、何だあの投手は、という気持ちでした。

全ての球が凄いのです。

しかし、巨人軍もエース菅野が投げていますオリックスは何度も何度もチャンスを作りは潰していました。

互いに0点のままです。

エース菅野が投げているのに、私は貴方の投球に夢中になりました。

さて、結果として味方の援護は無く、9回にノーヒットノーランのまま変えられてしまい、最終的に巨人延長戦勝利しました。

菅野も勝ちがつきませんでした。

いつもならば、またか!!また菅野を見殺しだ!と憤っている気持ちと勝ったやったぁ!!という気持ちですが、その時心に残ったのは、9回貴方が変えられた時にオリックスファンが言った「金子可哀想!!!」という言葉です。

当然です。

どう考えても貴方ノーヒットノーランの記録のつく試合で、勝ち投手になる試合でした。

メッセンジャー菅野境遇に憤っていましたが、こんな投手がこんな目にあっているのか、と思いました。

オリックスが悪いわけではないです、ですが、貴方ピッチングは、格が違いました。

さて、長々と思い出話をしましたが、この試合は有名な2014年のあの試合です。

そう、あの試合で私は貴方の投球に魅了され、心は巨人ファンですが生で見た一番は貴方です。

そんな貴方怪我をしたり、年齢の関係もあり、今は日ハムにいます

そして今日巨人札幌ドームで戦います相手山口投手ですが、また貴方相手沈黙する打線となるのか、打ち返せるのか、とても楽しみです。

貴方はいつまでたっても私のナンバーワンなので、近年ドキドキするニュースが入ってきますが、長く活躍してほしいです。

でも、今日4勝目を勝ち取るのはやめてほしいです。

巨人との戦いでは、また恐ろしいピッチングをして不遇な境遇になって欲しいです。

今日試合、楽しみにしています!!

2019-03-28

anond:20190326103315

出た、のコメ元増田じゃないんだ。信じてもらえないかもしれないけど。

主語大きめ、全体的にやや攻撃的なところは狙ったのでまあそういうこと。

外資系と、最後の文は正直に本音

新幹線云々はNGTが来ることが決まって多分まだ開演する前のTVでの発言で、書く前に当時一緒にTV見た人に確認取ったけどそいつも覚えてて間違いないと思うんだがググってもソースが見つからなかった。

指摘されてる通り、当時北陸新幹線新潟を通らないことに落胆して(せめて越後湯沢分離を望んでいた人が多かったはず)、メディア金沢PRばかりしていたから、本当にがっかりだったんだよ。

最終的には、新潟のことを理解しようとしてくれて、新潟のために頑張っていただいたのかな、とコメント見て思った。(この一文、上から目線で余計だけど)

外資系は決して非難してるわけじゃないんだ。でも、地域密着キャッチフレーズにうたってるわけだが、それを実感できないのは事実

指摘されてるとおり、新潟にはnegiccoRYUTistがいる。

どっちも古町どんどんの顔。RYUTistのどんどんは非オタからみたらまじだから

オレ自身はチラ見で素通りする方の人だけど、あの熱気とファンの行儀の良さ?っていうの?すごいと思うんだよ。

スゲ~悪い言い方だけど、ふつ~のちっちゃい子が、アイドルっていうのは微妙な感じ?だけど頑張ってるふつ~のティーンエイジャーになっていくの、年2回見てたから親近感があるんだよね。

NGTファンが多すぎて規制しないといけない、とかあるかもしれないけど、食の陣で万代もしくはふるさと村に出るとか、

新潟まつりで特設ステージ作って民謡流し出るとか、キラキラパレードに出るとかさ、地域密着イベントに出る方法はあったんじゃないかなと。

ミッキーマウス以下だよ。する気がないんだろうな、と正直思ってしまうわけよ。

県警云々は蛇足、そこまで真剣に書いてない。ここだけ被害者主語が違ってわかりにくかったことは謝る。

でも加害者新潟出身じゃなさそうだってことは、田舎根性だろうし排他主義と言われるだろうけど書きたかった。あん第三者委員会報告書の後だしね。

観光バスNGTってのを知ってる人がいるってことはNGTのために新潟に来てくれた人がいるってことで、NGT新潟に貢献してくれてるんだなと改めて思う。

海外の人が日本に来るための観光資源、と同じ意味で、新潟に来てもらうための観光資源ってのがオレにとってのNGT

観光資源地元の人にとっては必ずしも身近なものではないけど、大事もの

からこそ、全国規模での宣伝もしてほしいし、よいイメージ戦略もしてほしい。地域密着じゃないけど、ダメだと言ってるわけじゃない。

今のNGTは、公的機関地域企業スポンサーとなった地域活性化事業が失敗した可能性がある状況、というのが今のオレの正直な捉え方。

そこにNGTの個々のメンバーに対する思いはないのか?と言われると、ない、としか言えず申し訳ない。

2019-01-17

酔ったイキオイでカキコ(古っ

NGT問題波紋 定着し始めた「新潟の顔」 CMPR動画放映中止に 知事も会見で言及 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20190116/k00/00m/040/208000c

「無理をすると、あちこちに歪が来るよねー」

AKB商法懐疑的立場人間としては、年寄りじみたことを呟きたくなる一件。

グループ運営組織の粗から、文春との蜜月?とかに飛び火して、これまた酒の肴には良い案件にwwww

門外漢としては、新潟出身のアイドルと言うならNegiccoねぎっこ)使ってあげたら?、と思う

2018-11-29

huluでオドぜひ見てたら、テレビ新潟女子アナ(桜井)がゲストで出てた。

で、この人の性格がすごく悪くて引いた。


面白いと思ってやってるのか知らんが、初対面の人間の年齢を論うっていうのは…品性下劣の極み。

阿呆な男が飲み会でやるような手管だよ。

オドぜひではやっと元新潟出身女子アナがメインアシスタントから降りて居なくなってホッとしていたら、

また新潟の面汚しみたいな女子アナゲストで出てくるっていう…。

まあ、この桜井っていう人は新潟出身じゃないんだけど。性格新潟県民ぽいなと思った。

長く住んでると染まるのかもしれないし、これが地なのかもしれない。

いずれにせよ碌でもない。

2017-07-31

食欲がないとき栄養補給

メンタルダメージを負って食欲がないとき、どうやって栄養補給すればいいのでしょうか。

お腹は空いているみたいだけど、とにかく胸がいっぱいで物を食べたいと思えない。

食べたいと思えないというより、食べたくない。食べることを想像するだけでいっつりする。

でもこのまま何も食べないでいると、エネルギーが切れて余計に元気がでなくなってしまうと思うし。つらい気持ちでいるのはつらいので前向きな気持ちになるようになにか努力しなければ!という気持ちはあるから、どうにかして栄養補給をして、体力からメンタル回復させていけるようにしたい。

とりあえずコンビニウィダーインゼリーレモン味を買ってみたけど、口に含んで飲み込むまでに時間がかかった。飲み込んだら吐きそうで怖かったけど一応飲み込めた。こんなのはじめて。

どなたか食欲がないときどうすればいいか教えてください。

追記2017.8.1

いっつりって胸焼けするみたいな意味で使ってたけど普段胸焼けしないから外であまり使ったことなくて方言だと気付かなかった。私も神奈川で生まれ育ったけど、母親新潟出身からその方言うつっていたんだな。

飲み物ゼリーのものなら食べれそう。頑張る。

2016-05-25

相手に対して興味を持ってみようというアドバイス

 かなり古い増田レスする。

 元増田です。あんど、かなり私見に満ちたレスになるのでそこは最初申し訳ないと言っておきます

ところで本題とは離れるが、「興味を持て」というアドバイス。これ、小さい頃から折に触れて言われるけども。

「あたかも興味を持っているが如く、よく観察して知ろうとせよ」なら、素直にハイ分かりましたって言える。

しかし、「興味を持て」となるとなかなか難しい。好きでもないものを好きになろうとするって、どうやるのか。

 「他人に興味を持て」っていうのと「好きになれ」ってのは別のことだよ。

 最終的に結果として好きになるってことはあるし、そうなると情報収集がはかどるってのは事実なんだけど、好きになる必要はない。むしろ、好きになろうとすれば面倒くさい(よって嫌気がさす)ので、好きになろうとしないほうが結果はうまくいく。

 「他人に興味を持て」ってのは「好きになれ」という意味であるという前提で増田は悩んでるみたいだけど、「興味を持て」は、文字通り「興味を持て」でそれだけの意味なんだ。好悪とは関係ない。感情というよりも、実は、かなり技術問題だ。今回はその技術を私見べったりで説明してみたいと思う。

 まず、一番最初にチェックすべきなのは自分の心身の健康だ。興味を持つってのはエネルギーを使うので、新進が健康じゃないと実行できないし、途中で疲れる。健康大事だ。健康的でそこそこ余裕のある生活を送るべきなんだけど、それはほかにもたくさん記事があると思うので、そっちに譲る。いえるのは、週一くらいで目的もなく散歩だの自転車お出かけだのできる程度は、キープすべきだと思う。

 次にマインドセットだ。

 相手人格とか性格とか個人に興味なんて持たなくていい。それは価値が低いし応用範囲も狭い。そもそも、好きな相手だったら、ノウハウも何も必要なく、魂の命じるままに相手に詳しくなっていくでしょう? 「興味を持とう」ってのは相手物事に関心が無い場合か、どちらかといえば嫌いや苦手なものばかりな時に使う技術だ。にもかかわらず、行為を出発点にするなら、増田はまっているワナ同様身動きできなくなるだけだ。

 重ねて言うけれど、相手人格性格入り口として不適当だ。同様の理由として、相手趣味や、好きな芸能番組や、そういうのも、全部不適当だ。

 じゃあどういう風にすればいいのか? ってことだけど、別の切り口から興味を持つべきだ。「やっている仕事学問でもいい)」「出身地」「家族構成」だ。この三つは汎用性があって、興味をもてるし、広がりがある。

 まずは相手仕事を知ってみよう。

 この切り口の素晴らしいところは、相手人格と(とりあえずは)切り離されているという点だ。最初のとっかかりとしてはフラットともいえる。

 たとえば「Aさんが嫌い。だけど(社会生活人間関係を考えると)興味を持ってみるべきだとおもう」という状況で、「Aさんは布団の販売員」だったとして「布団の販売員は嫌い!」とは、普通ならない。たとえAさんが嫌いでも、全国の布団の販売員全員が嫌いなんてことは、ふつうないだろう。

 布団の販売員という仕事にはそれなりに興味深い部分や面白いところは見つけられるはずだ。自分のやってる仕事と全く重ならない新しい発見かもしれないし、業界や業種を超えて似たような苦労をするという教官かもしれないけれど、ちゃんと話を聞けば布団の販売員面白い

 どんな仕事でも、この世に存在するってことは、それなりの需要があって、そこに人間を配置する意味がある。ベルトコンベアの上で倒れたドモホルンリンクルを治す工場だって意味があるし、聞いてみれば、それなりのエピソードがあるはずだ。自分の知らない仕事の話は、たいてい楽しいし興味深い。もちろん全部が全部楽しいわけじゃないけれど、どこかしら、小さな部分であれ、興味が持てる部分がある(ないとしたら掘り下げが甘いとこの段階では思っておこう)。

 似たような発想で「出身地」もある。例えば増田東京まれ東京育ちだとして、新潟出身の人の地元話は、知らないことや知ってることがあるだろう。給食修学旅行の先が全く別かもしれないし、田舎暮らしという面白い経験を持ってるかもしれない。

 家族構成もそうだ。兄弟姉妹の有無や、祖父祖母との同居など、誰もが抱えつつもバリエーションがあって、新しい発見があるというポイント重要だ。

 Aさんが嫌いだとしても「行き遅れの妹が家でニートしてる人全員キライ」とは、ふつうならない。その部分に興味を持つことはできるはずだ。

 一方で「趣味の話」や「コレクションの話」なんてものは、一般にはお勧め話題のように思われているが、実は相手に興味を持とうという段階では役に立たない。語ってるほうは気持ちいかもしれないが、こちらはそもそもAさんに興味がないわけで、そこで趣味の話をされても、よほど話し上手でもなければ楽しめない。自分がその趣味の知識がなくてもつまらないし、たとえ知識があったとしてもわかってるうんちく語りなんて楽しいものじゃない。必要なのは理解は十分にできるが実地の部分は知らない好奇心を持てる話題なのだ。なので、お勧めは「やっている仕事」「出身地」「家族構成」だ。誰でもその三つは持ってるし、話を聞いてる最中自分の似た経験比較して考えたり質問したりできる。

 一般的仕事人間関係や、学生サークル関係、ご近所づきあいなどにおいて「相手に興味をもってよく見てみろよ」なんていうアドバイスの射程距離は、上記のレベル好奇心や興味で十分だ。個人にたいする好き嫌いなんて関係ない。完全に社交技術とかマインドセット問題で、やり方わかってれば確実にできる。

 でもその先にももちろん道は続いている。

 たとえば「いまいちいけ好かないAさん」がいたとしても「新潟出身の話をしてるAさん」や「布団販売員の話をしてるAさん」は、さほど嫌いにならないで済むかもしれない。

 興味を持てるとっかかりが入手できれば、新しいAさん像にたどり着けるかもしれないのだ。

 これは重要な点だ。そもそも、人間、ない面でも外面でもそんな一枚岩でぶれない存在じゃない。挨拶するたびに中身が入れ替わるけど顔が同じだから同一人物判定してる程度の、もやもやあいまい存在だ。Aさんは嫌いだとしても、その一部分くらいは好きになれる。嫌いなAさんっていうのは、「まだ接点をうまく探せていない」だけだ。嫌ってるAさんは、Aさんの一部でしかない。

 もちろん、だからって、好きになる必要なんて1mmもない。

 Aさんが自慢たらたらでおっぱいをじろじろ見てくる髪の毛の薄いハゲであるってのも、それはそれで事実であるかもしれないからだ(架空の人物に対してひどいなすみません)。

 でも、だからといって、その理由で「Aさんのすべてが完全に興味の持てない最悪の屑である保証はない、むしろ、どこかしらは面白い何かも含んでるんだろうな――って思ってたほうが、精神衛生上もいいし、話しかけるときストレスも下がって得だ。「得だからやる」程度でいいんだ。好きにならなきゃいけないとか、いい子でいなきゃいけないとか、誠実でなきゃいけないとか、そんなの後回しでいい。最初技術オンリー人間理解でかまわない。

 好きになるとか友人になるとか、この段階から見れば、まだまだずーっと先の話でいい。

 まとめ

・興味を持つと好きになるは違う

・好きにならないまま損得で興味を持ってよいしそのほうがいい

仕事出身地家族構成世代あたりを切り口に相手の部分部分に興味を持てばよい

・全体としては嫌いでも一向にかまわない

・部分部分で自分コミットできる部分を探す

以上です。

この記事に対するレスですよ↓

http://anond.hatelabo.jp/20160405233848

2014-09-07

アナルごはん

だいぶ前、ポルノごはんって書いてる人がいたけど、AVの中でごはんとおかずに分けてみる。

まず、ごはんアナルだ。もうこれは主食だ。

アナルがなければお腹いっぱいにならない。


次におかずだが、色々ある。おっぱい、お尻、脇、脚、etc

挙げればきりがないわけだが、これらは全ておかずだ。

おかずではぬけない。やはりごはん必要だ。

たまにごはんがないAVがある。最近は少ないが。

そういうときはもう1本観る。予備が必要だ。サトウのごはんを常備しておくようなものだろう。

そしてPCなんかで検索するのはコンビニおにぎりを買いに行くようなものだ。


アナルでも、異物挿入なんかはふりかけやお茶をかけるようなものだろう。

チンコなんか入れたら、カレーをかけるようなもんだ。ごはん本来の味が損なわれる。

以前、新潟出身のやつが言っていたが、ご飯に何かかけるのは邪道なのだと。

おかずもいらない、ごはんだけで十分らしい。

本来ごはん好きは何もなしにごはんだけで食べるのだ。


アナルも同じかもしれない。おかずを食べてる時点で俺はまだ未熟だ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん