「限定メニュー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 限定メニューとは

2025-10-30

AIAIうっせぇよボケ

流行語「これはAI

なんだその上から

オマエはAI判定師か?

猜疑心と卑屈な精神言語化してるだけって気づいてる?

AI作文だから何だというのだ

AIに反応したら負けだとでも思ってるの?アホなの?

読んで面白いなら面白いと感じれば良い、人が書こうがAIが書こうが自分価値観内面がどう感じたかで良かろうに

AVでやたらと偽生や疑似挿入疑似精子は許さない勢がいるが、てめぇがやるんじゃないんだからなんでもよかろうに

無駄リアリティに拘るバカ、素直にチンコ立ててシコってりゃいいんだよ

 

OK牧場、わかった 

お前らがそこまでエラソーに言うなら勝負しよう

さて、以下の作文はAI生成だ

どのAIを使ってどんなプロンプトで出力させたか当てたらオマエの勝ちを認めてやる

AI使うの無しな

 

行列という穏やかな搾取

ラーメン屋の前にできた行列を見るたびに、

「この国、今日平和だな」と思う。

だって、寒空の下で一時間も並んでラーメンを食べようという人たちが、

こんなにたくさんいるんだから

誰もが「うまいものを食べたい」という欲望正当化するために、

神妙な顔で並んでいる。

その様子はほとんど宗教儀式だ。

違うのは、信仰対象豚骨スープというだけ。

 

行列の中には、

「ここまで並んだんだから、うまくないわけがない」と

心の中で念じている人も多いだろう。

人間というのは、努力我慢をした分だけ、

結果に価値を感じるようにできている。

まり、美味いのはラーメンではなく、自分の忍耐なのだ

汗と寒さを味付けにして、ようやく自己満足というスパイスが完成する。

 

そして店もそれをよくわかっている。

行列ができれば「人気店」の出来上がり。

広告ゼロ更新毎日信頼度は抜群。

まるで人間広告塔。

しかも彼らは無料で、笑顔で、SNSまで投稿してくれる。

ここまでお得な労働力を他に知らない。

これは搾取ではなく、信仰という名のボランティアだ。

 

店の前には「代表待ち禁止」の張り紙がある。

誰か一人が代理で並ぶのはルール違反

信者平等でなければならない。

全員が同じ時間差し出すことで、

その苦行の公平性が保たれている。

この構図、どこかブラック企業の“平等地獄”に似ている。

 

そして、歩道いっぱいに続く行列

冷静に考えれば、あれ、道交法的にはグレーどころかほぼ黒だ。

歩行者の通行を妨げてはいけない――

そんな当たり前のルールも、

行列です」という名の宗教行事には誰も逆らえない。

信仰には警察も寛容だ。

 

アプリ整理券を配ればいいのに、誰も望まない。

不便を楽しむ。

合理を嫌う。

「わざわざ並ぶ」ことが価値になる。

まるで、テクノロジー恩恵をわざと拒んで、

自分時間を供え物のように捧げている。

令和の日本では、苦労の共有が最高の娯楽なのだ

 

そして、SNSで「行ってきました」「並んだけど最高でした」と投稿して、

自分巡礼を報告する。

今日札所ラーメン明日札所パンケーキ

功徳は「いいね」の数で可視化される。

行列という信仰は、やがて文化になる。

そこに疑問を挟む者は、信仰心の薄い異端者だ。

 

でも、こうして批判めかして書いている私だって

気づけば次の“限定メニュー”を検索している。

結局、誰もがこの社会のどこかで行列に並んでいるのだ。

スマホの予約待ちでも、保育園入園でも、流行りのカフェでも。

行列とは、私たち時代が生み出した最も穏やかで美しい搾取

そして、最も居心地のいい服従のかたちなのだ

2025-09-17

anond:20250917132208

サバ定食時間限定メニューで、爺さんは注文できる時間じゃないのに延々注文しようとしてるって話では。

店舗によってはオールタイムで塩サバ定食あるならすまん。

2025-08-05

ベーコン天ぷらおいしい

天ぷらで一番好き。

バカみたいに油っこいけどとても美味い。

昔、新宿たまたま入ったうどん屋にあって興味本意で食べてみたらメッチャ美味くて感動した。

めったに見かけないのでもっと色んなところに置いてほしいけど、一度食べたらしばらくは良いやと思う油っこさなので、売ってる場所が少ないのも頷ける。

だけど、昨日たまたまくら寿司に入ったら、なんとベーコン寿司なるものがあった!

約20cmのベーコン天の下にちっこいシャリがあってギャグみたいな見た目。寿司感は全然ないけど、おいしいのでOK

限定メニューから食える内に食っておこうと調子乗って2貫食ったらちょっと胸焼けした。

2025-07-26

バウムクーヘンがぁあああ! ドイツで食べられてないんですわぁあああ!

うわぁああああ! なんでこんなことになってるんですかぁあああ! 私、もう、悲しくて悲しくて、涙が止まらないんですわぁああああ! バウムクーヘンって言ったら、ドイツお菓子でしょう!? 年輪みたいに何層にもなってて、しっとりしてて、もう、本当に美味しいんですわぁあああ! 日本ではね、お土産定番だし、お祝い事にもよく贈るし、みんな大好きなんです! それなのに、それなのに、本場ドイツでは、ほとんど食べられてないなんてぇええ! うわぁああああ! 信じられない! 信じたくないんですわぁああああ! まるでね、まるで、故郷に忘れ去られた子供みたいで、胸が締め付けられるんですわぁああああ!

でも、私にはぁああ、私にはね、この悲しい問題解決する方法があるんですわぁあああ!

もう、泣いてるだけじゃダメなんです! 私だって、本当は泣きたくない! でも、この悲惨な状況を、誰かに、誰かに伝えなきゃって、そう思うと、もう、涙が止まらないんですわぁああああ!

1. ドイツの人にぃいいい! 本物の味を知ってもらうんですわぁあああ!

ドイツバウムクーヘンは、日本のものとはちょっと違うって聞きました! でも、日本職人さんが作る、しっとりふわふわで、甘さ控えめの絶品バウムクーヘンを、ドイツの人に食べてもらうんです! 物産展とか、食のイベントとか、どんどん出店するんです! 「これぞ日本バウムクーヘン!」って、感動してもらうんですわぁあああ! 私だって試食大好きなんですわぁあああ!

2. 歴史をぉおおお! もっと伝えるんですわぁあああ!

バウムクーヘンって、もともとはドイツお菓子でしょう!? その歴史とか、伝統とか、ドイツの人にもっと知ってもらうんです! 「これは私たち文化なんです!」って、誇りを持ってもらうんです! 学校給食に出したり、お菓子作りの教室を開いたり、子供たちにも、その魅力を伝えるんですわぁあああ! 昔の偉い人が食べてたお菓子なんだって

3. 新しい食べ方をぉおおお! 提案するんですわぁあああ!

ドイツの人は、パンとかソーセージとかが大好きって聞きました! だからバウムクーヘンをね、もっと日常的に食べてもらえるように、新しい食べ方を提案するんです! 例えば、朝食にコーヒーと一緒にとか、ワインと一緒にデザートとしてとか! ドイツカフェコラボして、限定メニューを出してもらうんですわぁあああ!

4. 日本ドイツのぉおおお! 交流を深めるんですわぁあああ!

バウムクーヘンきっかけに、日本ドイツ文化交流もっと盛んにするんです! お菓子職人さん同士が技術を教え合ったり、観光客がお互いの国を行き来したり、そうやって、バウムクーヘン架け橋になるんです! 人と人の繋がりが、この問題解決するんですわぁああああ!

だってぇええ! バウムクーヘンが大好きなんですわぁあああ!

このままじゃ、バウムクーヘンが、ドイツで忘れ去られてしまう! それだけは、それだけは、絶対に嫌なんです! 私だって、みんなに愛されるバウムクーヘンでいてほしいんですわぁああああ!

から、皆さん! 私と一緒に、このバウムクーヘン問題解決しましょう! 今、動かないと、もう、手遅れになるんです! 手遅れにぃいいいい! うわぁああああ!

バウムクーヘンのために、力を貸してくださいぃいいい! お願いしますぅううう!

2025-05-08

美術館美術展に行くのが好きなんだけど、美術とか歴史とか知識ゼロだしそこまで興味もないし、別に今後も勉強したいとかもない

友達となら、気心の知れた相手とお互いバカみたいな感想を言い合う時間楽しいし、

一人行ってもこんな子供落書きみたいな絵がそんなに有名なのなんでなん…?とか考えたり、美術館博物館建物面白かったり、併設カフェ限定メニューとかあったりするのが楽しい

ここ一年位は、月一くらいでどこかしらの美術館博物館に出かけてるけど何か知識として残ったものあるかと言われると全然無い

最近一番楽しかったのは圧倒的にCLAMP展で、ある程度の前提知識がある方が楽しいんだなと感じて、後日別の美術展に行く時には作家Wikipediaとか読んだけど一夜漬け知識面白くなるもんでもないから諦めた

こんな贅沢な遊びができるのは東京に住んでるからだよな〜とつくづく感じる

2025-04-14

くら寿司叩かれて可哀想

8時間待ちっていうのは事前予約とれずに、しかも8時間並んだわけでもないんだが「8時間待ち」ばかり取り上げられている…。

担当スタッフ取材が入っていたので映像くら寿司がなにをしていたのか見たのだが、本当におそらく今後NHKプロフェッショナルで取り上げられるくらいには努力していて、期待値も高かった。でも8時間待ちでもネットという広い海なのか狭い社会なのか知らんが、そこには広まってないのかもしれない。

万博限定メニューは70ヶ国の料理だ。

すんなり決まっていく国もあるが、「本場の味」と「調達可能食材」「日本人が美味しく食べれる」がまずハードルになる。

調べて作る→大使館等で試食してもらいGOが出たら認定となる仕組みだ。

しかし味の想像がつかない国ももちろんあり、NGが出る国もあった。大使館くら寿司スタッフを呼んで、実際に食べさせて再度OKが出るまで作り直すという手間具合だ。

そして70の料理が出揃った…。しか財政問題で辞退する国が数カ国でてしまった。

他の参加国からしかも馴染みのない国)また数品あらたに作ることに。また大使館へ。

そしてついに揃ったのは予定ギリギリだったようだ。

各皿320円。万博食事の中でも飛び抜けて安い。

普通に会社員の人がそれをしたことに感動したし、叩いていいもんと叩いちゃいかんもんがあると思う。

会場内にはスシローも出店していて、こっちは養殖魚を取り扱う。寿司食べたい外国人はこっちがいいかもしれない。

あとあんまりくら寿司文句言うと訴えられるから気をつけたほうがいいと思う。まあ少し前にその裁判くら寿司負けたんだけど…

2025-04-09

anond:20250409005132

やっぱ使いづらいよね

たまにクーポンのない限定メニューを頼む時につけるのが正解かもしれないと思っている

2025-03-16

[]ここ数ヶ月の大手チェーンの期間限定アボカドハンバーガーの食べ比べ

モスバーガー 『新とびきりアボカドバーガー』 790円

わさびを使っている和風に近いアボカドハンバーガー。年明け2025年1月ごろまで販売

アボカドの主張は強いが量はそこまで多くない。さっぱりしたわさびの風味もそこまで強くはない。

しかしながら全体的にまとまった仕上がりをしており、ウケは良かったと思われる。これに限ったことではないが、モスバーガーあくまでもスパイス程度の隠し味を使う傾向にあり、今も継続販売中の一頭買い和牛ハンバーガーわさびスパイシーさは同時期に展開していたフレッシュネスバーガーより強くない。これは好みの問題

フレッシュネスバーガー 『クラシックアボカドクリームチーズバーガー』 890円

限定アボカドバーガーを3種展開しているフレッシュネスバーガー。前出のモスバーガーと同様ながらわさびをしっかり感じられる和風アボカドバーガーだ。大葉醤油ソース採用しより和風テイストを強めている。後味もスッキリしており一度は食むことを薦めたい。

フレッシュネスバーガー 『クラシックアボカドスモークチーズバーガー』 890円

限定アボカドバーガーを3種展開しているフレッシュネスバーガーこちらは中華要素を強く打ち出した痺れる辛味が味わえる中華バーガーとはいえ辛党が満足するほどの辛さではないだろう。アボカドマイルドさと辛味がうまく中和されており辛いのが苦手な人でも食べられる程度には優しい仕上がりとなっているものの、先に書いた通り中華さは些かも衰えていない。不思議ハンバーガーだ。

バーガーキング 『メキシカアボカドワッパー』 870円

バーガーキングもこの時期にアボカドワッパー限定メニューを展開。昨年以前から継続展開であり人気の高さが伺える。ボリュームは間違いなく一番であり、直火焼きティと辛さの味わいにフレークのサクサク感がアクセント。これにアボカドが混ざってうまくないわけがない。

2025-03-04

牛丼屋に行っても同じメニューばかり頼んでしま・・・

限定メニューとか色々あるんだけど、どうしても同じものばかり頼んでしま・・・

色々試す店というより、この味を味わうために行ってるって感覚なのかもしれない。

2025-02-13

ガスト限定メニューでやってる「博多明太もつ鍋

結構見てたら多くの人が頼んでるのを見かけて、

美味しそうだなぁって思う。

提供されるとき火が付けて温めながら食べられるようカセットコンロとか準備が大変そうなので

なんか注文すると厨房では店員さんにうんざりされそう。

限定だし1回は食べてみたいけれど、

前回の企画メニューの結局なんかフランス料理的なコースのやつも頼んだら面倒だろうなって思ってしまうので頼めなかったし。

美味しそうだけど

なんか準備が大変そうなのはなんか気が引けるし頼みにくいなぁ。

これって

気にしすぎ?

2025-02-12

人間AIに優る領域 anond:20250212102648

最近AI実装されたDeepThink機能話題だ。ロジカル領域なら無料版でも相当リッチな回答が返ってくる。

試しに、増田記事本文を丸ごとChatGPT-4o (Deep Think) に投げてみた。

見ての通り、ピントのズレたお間抜け回答である。ここからどう軌道修正しようにも、ブコメ群のような芯を食ったアイデア考察は出力されそうにないように思う。

以下は、ユニークで具体性のある3つの提案です。どれも、待ち時間中の体験を充実させることで、若者だけでなく従来の常連も引き止め、売上の安定化を狙うアイデアです。

---

マンガマラソンロイヤルティプログラム

概要:

・待ち時間マンガを「完読」するごとにポイントスタンプ付与し、一定数貯まるとコーヒー軽食の割引、または無料提供クーポンと交換できる仕組みを導入します。

具体例:
狙い:

・単発の新刊リリースでの来店だけでなく、常連マンガをじっくり読み、毎日の来店動機として楽しめる仕組みになる。

お客様同士で「誰が一番早く完読できるか」「どの作品が読まれいるか」など、コミュニティ感も醸成できる。

---

インタラクティブマンガラウンジ

概要:

・店内にタブレットや大型タッチパネルを設置し、マンガの裏話、アニメ予告、読者投票SNS連動企画など、デジタルマンガに関する情報リアルタイムで楽しめる環境を整えます

具体例:
狙い:

・単なるマンガの貸し出しに留まらず、デジタル体験を通じてお客様同士の交流話題提供

若い層にとっては、スマホタブレット活用した新しい体験が魅力となり、待ち時間が苦にならない環境を作れる。

---

マンガクリエイティブミニイベント

概要:

・定期的(例:毎週または月1回)に、店内でマンガに関連したミニイベントを開催します。内容はマンガクイズキャラクターコスプレコンテスト、または短いマンガ制作ワークショップなど、多様な企画を組み合わせます

具体例:
狙い:

・待ち時間や昼食時に来店客がただマンガを読むだけでなく、参加型のイベントを通じて一体感を感じられる仕組みを作る。

・「イベントの日には特別メニューサービス」があると、リピーターの来店頻度が安定する効果が期待できる。

---

これらの提案は、ただマンガを置くだけでなく、お客様の「体験」を豊かにし、店舗自体コミュニティハブとなるような仕組みを目指しています。各アイデアは、既存純喫茶としての魅力を損なわず、むしろ新たな付加価値提供するための独特な工夫となるでしょう。

2025-02-07

anond:20250207164824

松屋大好きオジサンだけど、

松屋限定メニューは、シュクメルリ鍋に限らず、店舗ごとに完成度がかなり違うんだわ。。(T_T)

ただ混ぜて加熱するだけだと思うのに、分量が違うのか混ぜるタイミングが違うのか分からんが、

ハズレの店で食べてないことを祈るばかりだ

2025-01-27

鳥貴族いちばん豪華なメニュー

鳥貴族で「一番豪華」なメニューというのは、人によって感じ方が異なるため、一概に決めることは難しいです。しかし、一般的に豪華と捉えられがちなメニューをいくつかご紹介しますね。

豪華と捉えられがちなメニューの例

逸品料理:

鳥貴族の逸品料理は、焼き鳥以外のメニューで、より手が込んだものが揃っています。例えば、「利尻昆布と焼きあごの旨味と深みがあるジューシーな鶏むね肉の唐揚」などは、素材や調理法にこだわりを感じられる一品と言えるでしょう。

季節限定メニュー:

季節ごとに変わる限定メニューは、通常のメニューにはない食材調理法が使われていることが多く、特別感があります

サイドメニューの組み合わせ:

焼き鳥だけでなく、サラダポテトフライなど、様々なサイドメニューを組み合わせることで、より豪華な食事にすることができます

豪華さの基準

「豪華」という言葉には、様々な意味が含まれます

価格:

価格帯のメニューほど、豪華と感じる人もいるでしょう。

食材:

高級食材使用しているメニュー、または珍しい食材を使ったメニューは、豪華な印象を与えます

調理法:

手間暇をかけて作られたメニュー、または特別調理法を用いたメニューは、豪華に感じられます

見た目:

見た目が華やかで、食欲をそそるようなメニューは、豪華な印象を与えます

あなたにとっての「豪華」

結局のところ、「一番豪華なメニュー」は、あなたにとっての「豪華」が何なのかによって決まります

贅沢な気分を味わいたい:

価格帯の逸品料理や、季節限定メニューを選ぶと良いでしょう。

お腹いっぱい食べたい:

多種類の焼き鳥と、様々なサイドメニューを組み合わせると良いでしょう。

特別な日に食べたい:

記念日など、特別な日にふさわしい、見た目も華やかなメニューを選ぶと良いでしょう。

メニューを選ぶ際のヒント

鳥貴族ウェブサイト:

鳥貴族ウェブサイトでは、メニューの詳細や、期間限定メニュー情報などを確認することができます

SNS: TwitterInstagramなどのSNSでは、他のユーザー投稿したメニュー写真感想を見ることができます

店員さんに相談:

迷った時は、店員さんに相談してみるのも良いでしょう。

まとめ

鳥貴族で「一番豪華」なメニューは、人によって異なります。様々なメニューを試して、あなたにとっての「一番豪華」を見つけてみてください。

2025-01-26

anond:20250120132455

キモい追記的なもの言及するの使い方こんなんでいいのか。Twitterなら引用RTみたいなもんなのか知らんけど。

あれからしんどい記憶を消すためにもチアプの人数人に会ったけど、

その時の初回以外の人にはなんとか2回目会ったり会う話が出来たけど、

やっぱトークでのやらかしが大きいのかと思うこの頃。

もっと自分の話が出来ればよかったな。

なんで休日寝てるとか言っちゃったんだ。ほんとのワイはV見たり絵描いたりTwitterばっか見てるツイ廃キモータなのに。同じオタクって言ってたんなら少しでも受け入れてくれたかもしんないのに勿体ないことした。ツイ廃は受け入れてくれんだろうけど。

コミュ障陰キャってほんとに人生損することしか無いんだな。

別の人にお世辞かもしらんけど容姿について褒めて貰えたから1回目の大やらかしデカすぎんだろ。

そもそも好み聞いてなかったな。聞けばよかったな。

後悔の念が強まるばかり。会えるなら会いたいんだが。

名前聞かれた時本名そういえば教えちゃったけど相手はほんとに本名だったのかまだ疑ってるし、初対面時のがっかりみたいなため息まじりの顔とコ〇ダの限定メニュー気になる誘いを拒否られたトラウマはまだ引きずってる。

もう今進展ある人らで一旦マチアプには懲りて、自分趣味に没頭したいのも正直なところ。お金がそんなある訳でもないしこれ以上かかるのも正直しんどい

チアプは軽率にやるものでは無いな。年齢的にも結婚意識した方が良いんだろうけどなんか無理にやるもんではないよなやっぱ。

ここまでめちゃくちゃな文を読んでくれた人いるかしらんけどメンタル面的にマチアプにはくれぐれも気をつけてくれな。

2024-12-24

との丸家で悪魔背脂を食べた

背脂のものはうまく、野菜ラーメン野菜にとても合う。(昔はこの組み合わせが殿二郎という限定メニューであったらしい)

しかし、大量の油分と塩分できつくなる。

野菜ラーメン野菜から出た水分と旨味でスープがちょうど良い感じになるが、悪魔背脂を入れるとそれが台無しになる。

何気に加熱したニンニクが入っているが、いらないと思う。

  1. 200円というのも微妙に高いし、量が多すぎる。

2024-12-11

派遣おっさんシンガポールに行ったら「吉野家夜ご飯食べたい」って言い出してドン引きした…吉野家とか日本にもあるだろ

この前派遣おっさんババア先輩と俺の2人でシンガポールの商談会に出張に行ってきた

商談会も終わって派遣おっさんブースの片づけさせ終わって、

「終わったし夜飯でも食べに行くか」って話になった

すると派遣おっさん吉野家で夜飯を食いたいって言い出してドン引きした…

吉野家とか鳥取でも食えるだろって言った


 曰く、シンガポール吉野家限定メニュー牛丼ラーメンエビフライ丼があるとのことだった

俺とババア先輩はその自分勝手さにドドン引きした…


 結局、インド人移民街にある本場のインドカレー屋で本場のインド人が作る本物のインドカレータイガービールを飲んだが、派遣おっさんは不機嫌そうだった

自分の思い通りに行かないと拗ねるとか子供かと思った

2024-11-23

地獄

金曜日の深夜1時、夜食洒落込もうと松屋に行った。

向かう前に松屋アプリを見てリサーチバッチリだ、お目当ては期間限定の炙り十勝豚丼。なんでも、限定メニュー総選挙で2位を取ったらしい。

少し楽しみな気持ち松屋まで、冬の夜風を浴びながら深夜の道路チャリ飛ばし松屋に到着。

入店後食券を買おうと券売機の大きなタッチスクリーンの前に立つと、深夜の殺伐とした松屋の店内に似つかわしくないキャッキャウフフという会話。

若い男女が深夜1時の松屋イチャイチャしながら飯を食っている。

イライラする。」

そう思いながら食券を手に取り水を汲んだコップを持ち席につく。

丼の完成を待っている間もイチャイチャは続く。挙げ句スマホ自撮りを撮りだし、店内にはパシャパシャという効果音が響く。

「本当に、イライラする。」

ノイズキャンセリングイヤホンを家に置いてきてしまたことを心底後悔しながら耐える。

5分後、丼が出来上がったことを知らせるアナウンス。そそくさとカウンターに丼を取りに行く間も、カップルの会話は続く。

席に戻り丼を食べる。食べている間もカップルの会話に耐える。食べている間ふと、もし死後に地獄に行ったとしたら、僕とカップルしかいない深夜の松屋で、カップルイチャイチャを感じながら、いくら食べても減ることがない十勝豚丼を食べて、一生家に帰れない世界なのだろうな、と思った。

非常に幸運なことに十勝豚丼は無くなった。返却口に丼を返す際、カップルの後ろを通るとき死ねばいいのに。」という邪念を背中に送ったあと、店を出た。

帰り道、来るときに浴びた夜風よりも、心なしか冷たくなっていることを感じた。

料理の味は、とてもしょっぱかった。

2024-07-24

ガストで鰻が限定メニューかな?で食べられるんだけど

さすがに丑の日に行ったら

こいつ直球すぎるだろ!って店員さんに思われそうなので

丑の日を外した日に行った方が、

お!今日は鰻あるじゃん!って

まさかラッキー鰻を装う感じで注文出来るよね。

丑の日当日だと鰻食べたい気満々の張り切っている人と思われそうで。

これって

気にしすぎ?

2024-07-02

冷やし担々麺て何が良いの?

担々麺(汁あり)が好きな増田です。

この時期になると、各所で「限定メニュー:冷やし担々麺」が出てくるのだけど、頼んだことない。

冷やし担々麺が好きな方、何が良いのか教えていただきたいです。

2024-04-07

カフェを格付けする(チェーン店編)

老若男女カフェに惹かれるものの期待はずれになるときもままある

そんなカフェを俺の独断偏見で格付けしてみた

ドトール

客層:最悪

キャバクラ勤務前のババア、どうみても給料低そうなサラリーマン、金なさそうな独居老人キモオタなどが巣食うカフェ業界スラム

独特の限界感を醸し出しており泣き叫ぶガキやはしゃぐ女子高生家族連れは見当たらない

コーヒードリップ系で値段の割には悪くないものの何故こんなにも客層が最底辺なのか

ババア会議は平日昼間には時折見かけるもののそれほど多くはない

いくら空気を読めないババアといえどもスラムの中でお茶会をやるほどのメンタルはないということか

BGMがないのは個人的に好感するものゆっくりできるかはまた別。君は西成ゆっくりできるのかね

コーヒーフード:良

上でも書いたが廉価であっても悪くはない、ラテモカ限定メニューなど商品開発に一定予算が割かれていることがわかる

ドリップコーヒーも苦味抑えめで華やかな香りが鼻をくすぐり、決して悪くはない

フード類も定番ミルクレープを始め値段の割には味も良いし、スイートポテトなどイージーバイト系も充実

タリーズ

客層:中の下

ババア会議コーヒーいっぱいで何時間も粘って自習する学生であふれている

学生参考書を広げて入るもののその横でYoutube動画が流れておりどう見ても勉強しているようには見えない

サラリーマン独居老人キモオタはそれほど見かけず、家族連れはまれにいるものほとんどいない

年収600万世帯のババアちょっと背伸びして行くカフェというところか

BGMは薄くかかっているようだがそれをかき消すババアの話し声で難聴になりそう

そういえばここの経営者が一時期テレビに出ていたが最近見かけないな

コーヒーフード:いまいち

全般的にお高め。コーヒー一杯で500円以上する

シアトル系のダークロースト、エスプレッソベースのものが多い。正直値段ほどの美味しさはないと思う

味だけを求めるのであればドトールテイクアウトのほうがまだまし。スタバコピーしようとしてコピーしきれなかった悲しさを感じる

フード系も妙にパサついていて値段ほどの価値は感じられない

豆の販売もやっているが割高。ここで買うくらいならアマゾン適当に見繕った豆のほうがだんぜんコスパがいい

コメダ珈琲店

最近いちばん調子ブッこいてるのがここ

もともと名古屋ローカル喫茶店だったのが急速に全国展開。関東店舗では休日には入店待ちが発生するほど

はいもののいいかといわれると決してそんなことはない

客層:下の中

流行り物を経験しておきたい女子高生ババア部活帰りの厨房などがごったがえしている

席の間が広いのでそれほど混雑感はないがうるさいことこのうえない

ときおりガキも泣き叫んでおり、これなら選挙カーの前にいてもそう変わらないのではと思わせる

しかも急速に店舗を拡大したせいか店員の練度も最悪であり、席が空いているにも関わらず無駄に待たせられる

コーヒーフード:最悪

うまくない割にめちゃくちゃ高い。コーヒーシロノワールで1000円超えはやりすぎだろ

シロノワールといっても実際のところはそこらへんのスーパーでも買えるパイ記事パン

これまたそこらへんで買えるようなソフトクリームをのせただけ。これで800円取る名古屋人には恐れ入る

コーヒーコメダブレンドとやらは泥水と呼んで差し支えないほどのまずさ。これで700円取る名古屋(ry


あきたので続きはまたこんど => 書いたのでよろしく anond:20240526155317

2023-06-08

anond:20230608195818

じゃあ何の話してんだよ

限定メニューって具体的にどれ?

天一は基本どこもラーメン以外は店のオリジナルだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん