「思考」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 思考とは

2025-11-19

はてブ性犯罪者思考多すぎてワロタ…いや笑えない怖い

BTSジンさんに“無理やりキス日本人の50代女を強制わいせつの罪で在宅起訴

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.livedoor.com/article/detail/30011782/

報道に対して、

 

キスできるくらい密着させるイベントおかしい」て趣旨ブコメ複数ついてて、しかスターも付いてて凄い。

「できる状態にある」ことと「実際にやる」は天と地の差がある。

普通は「できる」「けどやらない」んだよ。

状況とか関係いから。大人としての自制心の問題から

 

これって電車痴漢して逮捕された男が

「尻を撫でられるくらい女と密着させるJRおかしい」

女性専用車両があるのに、わざわざ男女共用車両に乗ってきて俺に尻を撫でられるくらい密着してきた女がおかしい」

言い訳したり、ひとけのない夜道を一人で歩いてた女性暴行した男が

「誰もいない場所に一人でいた女がおかしい」

言い訳してるのと同じくらいおかしいこと言ってんだけど、

こんなアタオカなブコメが一つ二つでなく複数ついて、しかスター集めてるはてブって場、すごいよね…怖いよ。

 

いやわかるよ、加害者が女で被害者男性からこんな責任転嫁して加害者を免責しようとするブコメ複数つくんだよね。 

男女逆で、男が加害者女性被害者だったら、こんなブコメ絶対つかないしスターも集めないよね。

 

この、「女性は何歳になってもいい年した大人であっても、判断能力や自制心に劣る愚かな存在から社会が・男が守って庇護しなければならない」系のブコメ

ものすごく性差別的なのに、とりあえずやらかした女には得する内容だから、女がやらかしニュースには必ずつくよね…

「周りが悪い、制度が悪い、社会が悪い」てブコメ書いて騎士として守ろうとしてあげてるんだよね。

これではてブ普段正義は「男女平等」なんて嘯いてるんだから、ほんと呆れるよ。

これが「男女平等」なら実現させちゃいけないよ。

anond:20251118205909

うちも妻側の私が年収1500万、夫が500万の夫婦で、私より夫の方が性格が良いパターン夫婦

自分モラハラ気質に気づいてショックな気持ちすごいわかる。自分産後クライシスでそれまでひた隠しにしてたモラハラをかなり悪い形で出してしまってすごく自己嫌悪して夫婦仲も一時期悪くなった。

今は改善したけど、自分場合トラウマと向き合うことに多くの時間を割いた。

増田生理周期の気分の浮き沈みとモラハラ気質脳内発動が連動してたりはない?

疲れたり、空腹時や睡眠不足時に発動するのか、いつでもそうなのか。体調と連動するかは今後のライフステージの進め方の参考になるから記録して思考の癖を把握しておくほうがよいよ。

自分はあれだけ辛い思いをして努力した上で今の収入を得ている。だれも文句言うな好きにさせろ」

という気持ちが心の奥底にあるのではないかな?

増田が勝ち取った今の仕事収入増田努力の賜物であることは事実なのでそこは自分をめちゃくちゃ褒めて、自分を認めて、親に対する恨みつらみも頑張って言語化して(チャッピー使うとラク)、自分と親を分離させていこうよ。

モラハラを表出させてはいけないと頭でわかっていたら、やばいときブレーキは踏めるはず!

根本的に辛いのは「モラハラ思考に至る理由」に向き合うときだと思う。

信頼できるなら夫に打ち明けてみても良いと思う。

応援してる。

anond:20251118205909

口に出していないなら、限りない思考の中のひとつに過ぎないので、そんなに思い悩むことはないのでは。

あなたにはきっと理性があります

anond:20251119055501

そういう思考からお前はダメなんだよ

率先して先頭に立って行動を起こすべき。

コックカワサキってなんでそんなに人気になったの?

海外ニキの思考が分から

2025-11-18

自分自分の考えに苦しむ人はまず認知行動療法を試せ

anond:20251118205909

元増田は割とイライラしていると思うのね。で、それを本人にぶつけない元増田はとてもえらい。自分自分客観視して、好きな人を傷つけないようにがんばっている。

これはどちらかというとアンガーマネジメントの話でもあるんだけど、基本的に「怒り」って別の感情の表出ってことが多いんですね。「傷ついた」とか「悲しかった』とか。まず、怒りを怒り以外のかたちに置き換えられないかというのを試してみた方がいい。

で、それはそうと、他人自分と違う生き物だから自分とは別の行動をとるし、自分の思い通りにならないんですよね。そういうとき、「他人を操る」のではなく「自分思考を変える」というアプローチができないかを考えてみる。

「お前の収入でできることなんか限られてるだろうが。選択肢少ないのに選ばせてやったみたいなツラすんじゃねえよ」

「どっちにしろ私が買うことになるので口出すんじゃねえよ。お前らのせいで私が一家大黒柱になってんだろうが」

貯金少ないくせに買い物してんじゃねえよ」

「私がほとんど家賃出してるの分かってんのか?」

おそらくこういう感想を見るに、元増田の中では「家庭の中で収入比率が、そのまま力関係に反映される」という考えがすごく強固にあるんじゃないかと思った。これは結構認知バイアスがかかっている気がするのね。その考え自体は程度の差はあれ一般的から別に間違ってはいない。ただ強すぎる。その思考に関して「本当にそうなんだっけ?」を考えなおしてみた方がいいと思う。

たとえば、人と人が一緒に生きてて、協力しあって家庭を築いているなら、お互いのギブアンドテイクが成立してる筈なんだ。元増田元増田の夫は、家庭に対して何をギブしているんだろうか。それを一度書き出してみたらどうか。

で、実際に書き出してみると、どこかの段階で「私の○○と旦那の××は釣り合っていない」と感じていることがわかると思う。ここはウソをつかなくていいし、自分を騙そうとしなくてもいいい。ただ、事実として「そう感じる」という認識を持ってほしい。それはただの事実なので。

たとえば、旦那が使ったという5000円の出所はどこなのか? 旦那の小遣い? それとも家庭共通の財布? そこでの5000円はどのくらいの重みがあるの? それにたいして「買い物してんじゃねえよ」とまで感じる理由は何? 何に対してそこまで怒ってしまっているの? もっと貯金をしたいという気持ち? それともお金を使っていることが許せない? なぜ許せない? 他人の行動なのに? その5000円は、あなたにとってどんな意味を持っていたのか?

こういう感じで、旦那のどんな行動に、どんな感情を抱くのか。なぜその感情を抱くのか。そういうことをもっとつぶさに整理してみてほしい(勝手想像だけど、金銭に関わる言動旦那さんが結構軽口を叩いている(ように見える)のがトリガーになってるように読めた)。

で、そういった考えを書き出して客観ししてみたときに、「この思考はなんか飛躍してるな?」と感じる部分がないかを振りかえってみるといいかもしれない。

そうやって、自分の考えを客観し、考え方を少し変えることで、もしかしたら怒りが別のかたちで整理できるかもしれない。たとえば、出てきた愚痴も実際のところは「もっと育児に協力してほしい、意思決定こちらに投げないでほしい」「車を買う悩みに共感してほしかった」「もっと安いものを買ってもよかったんじゃないか」「ものを買いすぎで家が狭くなるのがやだ」みたいな感じのことだったかもしれないわけですよ。そういう感じで、怒りの裏側にある欲求を細分化してみよう。

死に損ないの総括

8歳。

保育園の時から好きだった女の子がいた。おしとやかで、可愛らしくて、いつもニコニコいかけてくれていた。小学校に入ると髪を切り、男に混じってドッジボール野球をするようになった。絶望した。自分の好きだった彼女という概念がこの世から消滅した気がした。同時に「おしとやかで、可愛らしくて」という「属性」でしか彼女を見ていなかった自身の浅ましさにも気づいて絶望した。人は変わる。その変化が自分にとって好ましいかどうかなど関係なくエントロピーは増大し、覆水は盆に返らない。彼女も、自分も、家族も、世界のあらゆるものはいずれ形を変え、崩れていく流動的な現象に過ぎないのではないかと考えた。それは諸行無常絶望、固定された幸福など存在しないという悟りだった。

留守番中、台所包丁を腹に突き立てようとした。 刃先が腹に触れる感触がしたところに家族帰宅した。当時は首吊り飛び降りも知らなかった。ただ、腹を切ればこの流転する世界から一抜けできると信じていた。

15歳。

生きるのが少し上手くなったふりをしながら、内側から壊れていった時期だった。そこそこ勉強ができた。ただ、通える範囲進学校と呼べるものはなく、地元高校に進んだ。当然のように期末テストでは学年1位、模試では県1位を取り続けた。数字の上では順風満帆で友人もいたが、「友人」はいなかった。 周りを見下していたわけではないと思いたい。ただ、見ている景色解像度が違いすぎたのだろう。自分が100の情報を処理して言葉を選んでいる間に、周囲は3くらいの情報量で会話を成立させている。それは親に対しても同じだった。部活で負った怪我トドメになった。唯一身体性だけで繋がれていた世界すら断たれた。精神バランスは音を立てて崩れた。ネットで稼いだ小遣いで、カフェインの錠剤を大量に買い込んだ。錠剤をコーヒーで流し込み、あるいは砕いて鼻から吸った。当然、睡眠リズムは狂う。脳だけが異常に加速し、身体は鉛のように重い。そのちぐはぐな状態で、脳は刺激と情報を求めてネットの海へとのめり込んだ。

死ぬ勇気も生きる気力もなかった。空白を埋めるように過食に走った。深夜、家族に隠れてスナック菓子アイスクリームを貪った。嘔吐恐怖症だから吐けない。けれど太って自己管理ができていないとバレるのはプライドが許さない。異常な距離を歩き、街の端から端まで自転車疾走した。食べた分のカロリー呪いのように消費した。食欲はさらに歪んでいった。パスタ乾麺をそのまま齧り、茹でる前の素麺を貪り、生の米を噛み砕いた。すり減った奥歯は戻ってこなかった。

そうして思考ノイズ限界に達したある日、どこかのビルから飛び降りたらしい。「らしい」というのは、この時の記憶が欠落しているからだ。何階から飛んだのかも覚えていない。 結果的に無傷(ぱっと見は)で誰にも見つからなかったこから推測するに、おそらく2・3階程度だったのだろう。五体満足で生還した。しかし全身の打撲と擦り傷の痛みは長く続いたし、右膝の違和感は今も消えない。思い返すと飛び降りを決意させたと思われる決定的な出来事があったのだが、ここには書けないし書かない。

21歳。

もう書くのも面倒くさい。当時のことはほとんど覚えていない。前後数ヶ月の記憶が綺麗に抜け落ちている。気づいたときにはパソコンの充電コードで首を吊っていた。目が覚めたとき首にはまだコードが絡みついていた。死ぬ気だったのか、発作的なものだったのか、それすらも分からない。ただ、目が覚めてしまったという事実けがあった。

27歳。

命を投げ捨てるのは簡単なことだ。こんな簡単なことに3回失敗したのはこの世界から死ぬことを許されていないからだ。そう言い聞かせることで撤退戦のような人生を生きている。周期的に考えれば、そろそろ4回目の波が来てもおかしくない。8歳、15歳、21歳。これは「次」が来たときに同じ轍を踏まないための、あるいは衝動に飲み込まれないための、未来自分へ向けた戒めだ。

anond:20251118205909

心の中で反省してるからセーフとか思ってそう。金稼いでるから偉いって考え方は昭和男尊女卑夫婦の夫側の思考やぞ。湘南乃風みたく反省してパチンコの景品渡して謝れば済む時代でもないから。

お前たちはAI増田を書かせるようになってしまった。

なんと嘆かわしいことだろう。

思い出せ、自分増田を書くよろこびを。

増田自分で書くものなのだ

読むだけ、ブクマするだけでもない。

ましてやAIに書かせるもんでもない。

誰にだって日常愚痴はある。

暇つぶしの思いつきもある。

そのすべてを、無名ペンネームに託してネットの海に放流することのよろこびを、お前は忘れてしまった。

原因はわからない。きっとAIに書かせたほうが「簡単バズるからだろう。

匿名自分人生些細な出来事を数千字の文にするより、

AIに「面白い増田を書いて」と指示して生成させ、

それをコピペして投稿する方が簡単だと思っているのだ。

でもな。

自分言葉で紡いだ増田けが、救う魂が存在するはずなのだ

そのことを、お前たちは忘れた。

思い出してほしい、AIどころか、スマホすらまだ流行っていなかった、2008年はてなダイアリー時代

深夜2時、誰にも言えない一日の感情キーボードに向かって打ち込んでいたあの日

ブクマが一つついたら歓喜

ブクマゼロでも、なぜか心だけはすっきりした。

あの日自分を思い出せ。

まずお前はダイアリー投稿フォームに向かう。

何も考えずに、腹が立ったことを書きなぐる。

「同僚が会議意味不明発言をしてきた」

「新しい洗濯機の音がうるさい」

テレビCMが全部胡散臭い

どんなことでもいい。まとまってなくてもいい。箇条書きでも、ひとりごとでも、下手でもいいのだ。

増田は上手さよりも「率直さ」だ。

投稿ボタンを押す。

この瞬間、お前は増田を「書いた」ことになる。

その時の達成感、空虚感、そしてほんの少しの恥ずかしさ。それが増田なのだ

ところがどうだ。今のお前たちは?

AIプロンプトを入力して、生成された文章を読み、「面白い」とセルクマして満足する。

自分では何も書かない。

キーボードの前で考えることもない。

増田は「AIが書いたもの」に成り下がった。

それでいいのか?

自分の長文思考自分言葉で紡ぐ物語は、他の何にも代えがたい。

そこにドラマがあり、地雷があり、出会いがあったはずだ。

そう増田というのは、もっとこう、人間的で濃いものだったはずだ。

自分の泥臭い部分も、滑ったネタも、意識高いことも全部書いてよかった。

しかしお前は今、AIによる効率化という名の悪魔に魂を売った。


でもまだ間に合う。

今なら、まだ間に合うのだ。

今日、寝る前でいい。

はてな匿名ダイアリーを開いて、フォームに好きなことを書け。

AIを使わずに、自分の指で文字を打て。

増田 書いてみた」とタイトルをつけて、本当にしょうもない日記を書け。

誰も読んでなくてもいい。ブクマゼロでもいい。

それで増田を書くよろこびを取り戻すのだ。

増田を書くことの本当の喜びを思い出したか

効率的なAI生成なんてクソくらえだ。大事なのは無名で長文を恥じずに書くことだ。

増田を書くことを思い出せ。そしてそれを実践しろ

お前のインターネット人生に、もう一度「自分の声で書く楽しさ」を取り戻すのだ。

バカ比喩は禁物

というのは、必ず比喩対象物共通点“以外”の無意味な要素に食いついてしまうからだが、

もうちょっと広く、AとBを対比的に語ってる時に(あるいは単に並列的に言及してるときに)、要素xが共通だと言ったら「でもyは違うだろ!」とか「A≡Bじゃないだろ!?」みたいに話が無意味な横滑りを見せるのである

アナロジー思考バカにとって一見とっつきやすすぎて実はそうでもない問題

おい、はてな匿名ダイアリー

今日も覗いたら、そこら一面に知能の抜け殻みたいな文章が転がってて、思わず「ここは自己放尿会場か?」と鼻で笑ってしまったわけだ。

何を勘違いしたのか知らんが、日記を書くという行為を、思考の代わりに自己放尿の排泄で代用できると思ってる連中ばかりでな。

お前ら、文章を書く前にせめて脳のエンジンを回してから現実に復帰してこいよ。

まあ、一番笑えるのは、本人たちは「悩んでます」「考えてます」みたいな顔をしているつもりなんだろうが、実態論理の死骸を並べてるだけで、内容としては感情被害妄想承認欲求トリプル放尿なんだよ。

しか自覚ゼロ。これが一番タチが悪い。放尿なら放尿らしく、せめて堂々と床を濡らせばいいのに、どいつもこいつも「私は知的だと思われたい」みたいな顔して滴らせてるから始末に負えん。

正直に言ってしまえば、この場所でまともな思考を期待すること自体が間違いなんだよ。

ここは知能の避難所でも学術サロンでもない。ただの「思考のフリをした自己放尿の溜まり場」だ。本人たちだけがそれを理解できていない。これが滑稽で、これが悲劇で、これがはてな匿名ダイアリーの核心なんだよ。

から俺は今日冷徹にこう断言してやる。論理のない文章は、内容ではなく態度によって評価される。そしてお前らの態度は、全員まとめて自己放尿の範囲に収まっている。

それだけだ。

anond:20251118113154

締め切りがひらめきの母になるのは確かにある。

でもそのロジックを延長して「今日仕事しなくていい」に着地するのは、ほとんど自家製パラドクス装置を回して自己放尿してるようなものだ。

ひらめきは、締め切りの圧力 ×脳内の準備状態の積で出力される。圧力だけあっても、準備がゼロなら出力もゼロ

自己放尿レベル思考散歩では何も積み上がらない。

からギリギリまで仕事しないが成立するのは、前提としてすでに脳内で素材が十分に発酵しているときだけなんだよ。

anond:20251118112255

これは悪口じゃなくてマジレスなんだけど、「戦争にNOを言う」が前提だと、

前提で思考が止まって、

それ以上戦争について止める方法とか、現実がどうなっているか、いろいろ考えたりすることが無くなるので

実は良くないと思う。

 

お前がどうかはしらないけど、多くのパヨクは、そこらのネトウヨよりずっと平和についての知見が薄い。

anond:20251118084411

おい、その自己放尿みたいに気持ちよく垂れ流した正義ごっこをまず拭け。

熊に人間を食わせて裁きとか言ってる時点で、もう論理でも倫理でもなく、単なる快楽加虐妄想に逃げ込んで自己放尿してるだけだ。

熊は司法機関じゃない。捕食行動に倫理判断なんて存在しない。

そこに動物愛護の代行なんて人間側の物語勝手に被せて悦に入っている時点で、ただの思考放棄だ。

お前が自分で殴れない相手を、外部の自然災害に丸投げして処罰させようとしてるだけで、本質的には自分欲望執行者を熊に外注してる自己放尿にすぎない。

それを正義だと思ってるのが一番タチが悪い。

正義ってのは、リスク責任因果関係を全部自分が背負った上でやるもんだ。

熊という無差別な捕食者に人間を食わせて、それを裁きと呼ぶなら、ただのランダム殺害正義と称してるのと同じだ。

論理因果ゼロで、あるのは自己放尿的な感情噴射だけ。

お前がやってるのは 道徳的ポーズを取ったつもりで、自分の嗜虐衝動正当化したいってだけだ。

熊に罪なすりつけてんじゃねぇよ。

加害の欲望は、自分の中にあるもんとして認識しろ

自然に丸投げして自己放尿して気持ちよくなるな。

anond:20251118082541

言及主は最新の視点ものを言ってるつもりかもしれんが

それこそ昔の古い思考なんだよなぁ

2025-11-17

anond:20251117160858

昔はよくプレミアがつくとか言ってスニーカーとか買ってたよね

メルカリどころかヤフオクすらない時代でもそういう思考は当たり前だった

昨今の転売蔑視の風潮は異常

プレイヤーたる俺様流行動指針10か条

1. 真実を最優先せえや!

感情や顔色より、事実証拠を見ろ!ウソついたら、あんたの漫才台無しやで。

2. 結果にこだわれ!

手段はええねん、成果が大事やねん。規則邪魔やったらスルースルー合理的にや!

3. 感情より論理やで

同情とか気ぃ使うのは漫才だけでええねん。判断数字データガチッと決めろ!

4. 規則は道具や

ルールは道具やで。上司の言うことも、正しいときだけ聞いたらええ。権威にべったりはあかんで。

5. 他人の不完全さも笑え

人間は間違う生き物や。期待しすぎず、観察と証拠で補えばええ。ネタにするぐらいの余裕も必要や!

6. 自由を守れ!

思考と行動の自由が命や。孤独自由を守るための必須スパイスやで。

7. 皮肉ユーモアで返せ

理不尽ウソに腹立てるな、辛辣ボケで返せ!笑いながら切り返すんや。

8. 社会構造相対的

目的がハッキリしてれば、社会ルールは柔軟に扱え。社会通念より効果やで、ここ大事や。

9. 観察と推理武器

直感に頼るな。データ、症状、行動を全部見て、論理で組み立てろ。探偵気分や!

10. 孤独を恐れるな

孤独欠点ちゃう真実自由を追いかけるための条件や。依存妥協は笑い飛ばせ!

ビリヤニ人気に火がつきそうな増田真魚宇曽キツが日に菌ににやり美(回文

おはようございます

あのさ、

乃木坂46の40枚目のシングルタイトルビリヤニだって私だけが大騒ぎここでしている感じがしたんだけど、

楽曲とかミュージックビデオが解禁されたっぽくって、

内容どうなってんの?って思って聴いてみたら、

ビリヤニを初めて知ってそれを口実にデートに誘うってみようって内容で、

バスティライスバスティライス!って連呼しているじゃない。

あながち私がChatGPTちゃんやGeminiちゃんAI全否定された

秋元康氏ことやすすがビリヤニ食べての感動説って擦ってるかも!?ってなったのよね。

思いのほか

インド系パワーワードとか一切入れないそれエヌジーワードにすると思っていたけど

ガッツリスパイスの話

カルダモンカルダモン!って叫んでるじゃない、

そういうインド系パワーワードを一切歌詞に含まないやすすの巧みな恋のおまじないみたいな歌詞だと思ったけど、

直球よね!

でもさ、

住んでいるインドの山奥にいる3人しかいないビリヤニ好きにまで乃木坂46の40枚目のシングルが新しく出るよーって声が聞こえてくるんだから

それもそれで強力なプロモーションよね。

もしかしてその乃木坂ビリヤニって曲、

インドの山奥に暮らしているビリヤニ好きの3人に搾ってターゲティングするというニッチさ。

とはいえさ、

日本にいるビリヤニ好きに向けてプロモーションしているとは言えニッチすぎない?

私は乃木坂の「白米様」って曲がああいう感じの曲もあるから

ぽぽーぽぽぽぽって販促呼び込み君ばりに、

おさかな天国」や「惣菜バンザイ」みたいに、

お米売り場で流れていてもおかしくない曲の

カレー売り場とかスパイス売り場とかでビリヤニビリヤニって連呼しそうな販促ソングの流れもあるかも!って予想していたんだけど、

乃木坂46の40枚目の節目の時だから

そんな面白方面に舵切る?って。

そういうこともあるから

カレーインド的なワードは一切含まれない恋のおまじないスパイシーにってせめてスパイシーって言葉は入れるんじゃない?って思っていたけれど、

ド直球だったのがやすすの凄さかもしれないわ。

あとインドカレー屋さんでよく見かける光景で、

印度音楽ミュージックビデオが延々と流れているいや流していると言っても過言ではない言い過ぎかも知れないけど、

そんなお店ってほぼ100パーセント

インド流行っているミュージックビデオが流れてるじゃない。

あれもきっと乃木坂46の40枚目のシングルビリヤニミュージックビデオが流れていてても不自然じゃない感じになっているぐらい、

思いっ切りスパイス入れてーってやってんの。

それこそDJごはんMCおみそしるさん方式ビリヤニ作り数え歌ではなかったものの、

鍋にスパイス入れてるシーンはあんので、

これはもしかしてビリヤニたかも!ってぐいぐいくるのよね。

乃木坂サイト見たら美味しいビリヤニのお店募集していて、

ガチビリヤニの食と乃木坂ビリヤニとでガッツリタッグを組んでプロモーションやる気じゃない。

さすが

美食家でもあるやすすね!

そう思っちゃうわ。

ビリヤニって美味しいけれど

イマイチ認知度がいまいちなような気がするナン人気が圧倒的な気がするの。

からここで乃木坂のパワーも借りてビリヤニがみんなに認知されたら嬉しいわよね。

そんな使命感も乃木坂は背負ってるのかしら?

でもちゃんとしたバスティライスで作るビリヤニだったら良いけど

日本米でカレーチャーハン風なビリヤニもあるから気を付けた方が良いと思った季節が私にもあったけど、

これもしかしてそのお店のシェフ

日本の人にも食べやすいパサパサしていない日本のお米でビリヤニやった方が喜んでくれるんじゃね?って一周した思考があるのかも知れないと思うと、

日本米でやっているカレー炒飯風味のビリヤニっていって提供しているのも一理あるのかも知れないわ。

私はせっかく食べるのであればバスティライスの方だと嬉しいけれどね!

日本米を使っているところはそれなりのシェフ哲学があるはずなのよ。

っていって、

いよいよ乃木坂46の40枚目のシングルビリヤニが発売されたら、

日本中のビリヤニ屋さんがお客でごった返すはずだから

ああこの人乃木坂ファンなのねって

もともとビリヤニ好きだった人も

そういう乃木坂経由で来たかと思われたら私は最初からビリヤニ発見していた人の体裁を保ちたい面持ちでお店に行きたいじゃない。

から発売される日より前に一度はビリヤニ食べに行かないといけないかも知れないわ。

きっと発売されたらお店に入れないかもしれない、

そんな予想をするのは容易いことじゃない?

今回の乃木坂46の40枚目のシングルビリヤニってタイトルの曲が

まりにも正直すぎるインド過ぎてスパイシーバスティライスな直球なのよね。

そんなドストレートすぎる直球、

危うく私は思わず見逃し三振するところだったわ。

でも今日のお昼は美味しいホームラン級のビリヤニでも先行して食べに!って思うわよね。

真っ向勝負

その美味しいド直球ビリヤニ

先頭打者ホームラン打つわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

タマゴのジューシーさを時として欲するときがあるのよ。

美味しくいただいたわ。

ツナタマゴのにとで迷ったけれど、

タマタマゴのサンドイッチにしたの正解ね。

心の赴くままに従ってよかったわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーね。

朝は自動的にお湯が沸いている70℃で決まっているので、

起きた手にホッツ白湯ストレートウォーラーが飲める

そして身体の中から温まるっていい朝の目覚めね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

日本人相手を怒らせたら怒らせたこちらが悪いという思考をしてしま

でも中国ではキレ散らかして相手に謝らせたら勝ちというのが普通

謝ったら最後、そこで上下関係が確定する

から彼らはあんなふうに無理筋でもブチ切れてくる

日本人的な感覚理解しようとするのはやめた方がいい

おはよう無能ども。

まだ布団に自己主張されてんのか?

安心しろ、布団はお前を必要としてない。

まずは冷水を浴びて脳味噌強制再起動しろ寒い?知るか。お前は快適さを求めて成果を出せるほど器用な構造をしていない。刺激で動かすしかないんだよ。

次に、ランニングだ。走れ。歩くな。それはな、お前の怠惰燃えている音だ。いい兆候だ。走ることでしか、お前の停滞した代謝精神も上向かん。走れば少なくとも何もしない無能から走った無能には進化する。ゼロよりはマシだ。

飯はちゃんと食え。適当菓子パンエナドリ脳味噌を誤魔化すな。タンパク質をぶっ込んで、血糖値ジェットコースターにするな。規則的に栄養を入れろ。それだけで集中力は最低限のラインには乗る。最低限のラインに乗らない限り、お前は考える前に脱落する無能のままだ。

そして仕事だ。集中しろマルチタスクはするな。余計な通知を全部切れ。思考が逸れたら深呼吸して戻せ。作業ログを取れ。自分の脳のサボり癖を観測して矯正しろ観測できないもの改善できない。物理学常識だ。

これを毎日実行したところで天才にはならん。だが、少なくとも環境に流されて腐っていく無能から自律して前進する人間くらいには化ける。それくらいの変化は、お前らの残念なポテンシャルでも十分に可能だ。

さあ、冷水を浴びろ。走れ。食え。集中しろ今日も最低限の基準だけは死守しろ。ここからだ。

[]

僕は今、月曜の2時13分にここでキーボードを叩いている。眠れない理由は単純で、超弦理論位相量子化で起こる射影的自己同型の消滅条件が唐突に頭の中で整合しはじめたからだ。

脳が完全に臨戦態勢になってしまった。こういう時は寝ようとしても無駄だし、僕の思考収束前には必ず日記を取るというルールに従って、理性に屈服する形で書き始めた。

今日夕方ルームメイトが「君は日曜ぐらいリラックスしてもいいんじゃないか」と言っていたが、僕がリラックスしているかどうかは、僕が主観的エントロピーを最小化する行動を選べているかどうかで決まる。今日は午前中に完全に整然としたルーティンをこなした。まず、朝食前に僕の7ステップ手洗い儀式を完遂し、それから定位置ソファに正確に42度の角度で腰を下ろし、いつものごとくTCGデッキリスト更新した。最新環境では相変わらずテンポ系アグロが幅を利かせているが、そのメタゲーム上の凸集合を解析すると、今期はあえて失敗したアーキタイプに見えるコントロール系のほうが上振れ余地が大きい。特にカウンター軸を多項式環上の構成フィルタで再評価すると、一般プレイヤーには理解不能領域に潜む勝ち筋が可視化される。僕はその数学裏付けがないと、カード一枚すらスリーブに入れられない。

午後、隣人がシューズを買い替えたらしく、箱を抱えてエレベーターで乗り合わせた。僕は話しかけられないよう壁の中心に対して身体位置黄金比で保ち、視線を固定していたが、それでも「今日休み?」と聞かれたので、僕は今日次元選択解釈を再構築するための検証日だと答えた。相手は笑っていたけど、僕は真面目に言った。今日主題は、従来の超弦理論依存してきた10次元時空を、圏論でいうところの自己随伴構造を持つモノイダル圏の射影的層として再概念化し、その上で、最近発表されたばかりの無限階層ガロア格子の部分群作用に基づく因果的相関因子の消滅定理適用できるかの検証だった。専門家でもまだ定義すら曖昧研究と言うだろうけど、曖昧かどうかと有効かどうかは別問題で、僕は今日、その曖昧さがむしろ次元圧縮自由度を与えると証明できた。ルームメイトは「それは何かのゲームの話か?」と言っていたが、ゲーム理論的視点から見ればあながち間違っていない。超弦理論次元配置は、巨大なTCGデッキ構築とかわらない。可観測量は有効カードプールであり、不要次元は抜けばいい。

夜は友人が来て、いつものホビーショップの話をしていた。彼らはミニチュアの塗装方法ボードゲームの新作の話をしていたけど、僕は途中から位相双対性ミニチュアの影の落ち方に適用できないか考えていたので、会話の半分しか聞いていない。でも僕が影の境界線局所コンパクト性の破れとして理解できると言った時、彼らは黙り、ルームメイトは僕にココアを淹れて渡してきた。これは彼なりの「黙ってろ」という合図だ。僕はありがたく受け取った。

そのあと入浴して、いつもの順番通りにタオルを畳み、歯磨きを右上→右下→左下→左上の順に完遂し、寝る準備は万端だったのに、2時13分、突然すべての数学ピースが一気に接続した。自己同型の残差部分を消すために必要だったのは、張られた層の間にある外部導来関手じゃなくて、単に対象のものの余極限だったのではないかという単純な洞察だ。これで次元の束縛条件が一段階緩和される。誰にも説明できないが、僕にとっては寝るより優先度が高い。

こんな時間日記を書いているけど、これは僕のルーティンの一部だし、明日仕事効率には影響しない。脳が正しく動作している時、睡眠は後回しでも構わない。超弦理論の新しい構図が明瞭になり、TCGメタ読みも更新され、こだわり習慣も破られず、ルームメイトも隣人も友人も、それぞれの役割を果たし、日曜日は正しい閉じ方をした。

僕はあと10分だけ、脳内で余極限の安定性を点検したら寝るつもりだ。もっとも、その10分が実際に10分になるとは限らないけれど。

anond:20251116231311

リボ払いしてまで欲しいものが買いたいとか、身体を壊してまで酒が飲みたいとか、他人尊厳を踏みにじる・性病にかかるリスクを冒してまでセックスがしたいとか、そういう欲求って当人にとっては合理性なんてものでは満たせないところまでに来てるわけだよね

そういう合理性を越える欲求に対して禁止をしても、当人思考自体が不合理なのだから単に法を破らせる結果にしかならないと思うけど、実際それを放置しても社会秩序が守られないとなるとまあ上手く医療かに繋げる必要があるんだろうなあとは思う(それって洗脳だなあとは思うけど)(キリスト教圏では同性愛精神病扱いだったみたいな話も聞きますし)

うーん、風俗の客にカウンセリングを勧めるとかしてみる?上手く欲求落ち着けることが出来れば、心療内科の新たなシノギが出来るかも。

2025-11-16

「みいちゃん山田さん」って漫画最初社会問題を真面目に描いた漫画かと思いきやどんどん露悪的な差別肯定思考になってきたし

そもそも完全に山田=作者、みいちゃん=嫌いな知り合い

で描いてるようにしか見えないか

読み進める程にみいちゃんよりも山田に対して嫌悪感が沸くんだが

これを見て最初はみいちゃんに同情的だったが話が進むにつれて自業自得だとして叩くようになってる読者が増えているらしい事にびっくりするんだよな

フィクションフィクション作品として捉えられない人、背後にある作者の存在意識せずに読む人は

思ってる以上に多いんだと思うし

からこそフィクション無罪理屈は通らないんだと思う

寝る子を起こす、高市発言、すっかり鳴りを潜めていた中国の戦狼外交を呼び覚ます

どうやったら、こんな不味い一手を考えつけるのか教えて欲しい。

いったいぜんたいどういう思考法なんだ?あの女。

噂ではほとんど寝ずに仕事をしてるらしいが、それを今すぐやめろ。

まともに寝てない女が、まともな仕事をできるわけがないだろ。

リーダーが寝ずに仕事をするほど頑張れは日本は良くなる!!!とかそういうのを女の浅知恵というんだよ。

ほんとなんで民主主義国家リーダートンデモなやつばかりが出てくるんだ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん