「脂肪」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 脂肪とは

2025-11-15

運動最適化

Part 2: 運動戦略ジム vs 自宅VR

比較分析

選択肢A: ジム(エニタイムフィットネス等)

メリット

✅ 本格的な筋トレ可能

設備充実(フリーウェイト・マシン

強制的運動(行けば確実)

✅ 他の利用者の目(サボれない)

シャワーサウナ

24時間営業(エニタイム

デメリット

❌ 月額¥7,000-10,000

❌ 往復時間(15-30分)

❌ 混雑時は待ち時間

感染リスクインフルエンザ流行中)

初心者は使い方わからない

継続ハードル高い

コスト

月額: ¥7,700(エニタイム越谷レイクタウン

初期費用: ¥5,500(セキュリティキー

年間: ¥92,400 + ¥5,500 = ¥97,900

選択肢B: リングフィット アドベンチャー

メリット

✅ 初期費用のみ(¥8,000)

✅ 自宅で完結(時間節約

ゲーム性楽しい継続やすい)

✅ 有酸素+筋トレ対応

感染リスクゼロ

✅ 天候関係なし

✅ すぐ始められる

デメリット

❌ 負荷が軽い(増量には不十分)

❌ 筋肥大には不向き

ゲーム性に飽きる可能

❌ スペース必要(2畳程度)

❌ 下の階への騒音問題

コスト

初期: ¥8,000(ソフト+リングコン)

月額: ¥0

年間: ¥8,000

選択肢C: VRフィットネス(Meta Quest 3)

メリット

✅ 超高い継続率(楽しすぎる)

✅ 消費カロリー大(有酸素メイン)

ゲーム性最高(Beat Saber等)

✅ 自宅で完結

感染リスクゼロ

VRゲームも遊べる

デメリット

❌ 初期費用高い(¥75,000 Quest 3)

❌ 筋肥大には不向き

❌ 増量目的には不適切(有酸素すぎる)

❌ スペース必要(3畳程度)

VR酔いリスク

コスト

初期: ¥75,000(Quest 3 128GB)

ソフト: ¥3,000/本 × 3本 = ¥9,000

月額: ¥0

年間: ¥84,000(初年度)

選択肢D: 自宅筋トレ器具購入)

メリット

✅ 増量に最適(高負荷可能

✅ 初期費用のみ

✅ 自宅で完結

感染リスクゼロ

時間効率最高

✅ 一生使える

デメリット

❌ 初期費用(¥30,000-50,000)

❌ スペース必要

フォーム習得難しい

モチベーション維持大変

バリエーション限定

必要器具コスト

1. 可変式ダンベル(20kg×2): ¥15,000

2. フラットベンチ: ¥8,000

3. ヨガマット: ¥2,000

4. プロテイン: ¥5,000

5. トレーニングチューブ: ¥2,000

合計: ¥32,000(初期のみ)

月額: ¥0

年間: ¥32,000

医学評価BMI増量に最適な運動

増量目的運動原則

目標: 筋肉量↑ + 脂肪量↑ → 体重

適切な運動:

✅ 高負荷筋トレ(週2-3回)

✅ 軽い有酸素運動(週2-3回)

❌ 過度な有酸素運動カロリー消費しすぎ)

優先順位:

1位: 筋トレ(筋肥大

2位: 軽い有酸素(心肺機能免疫力

3位: ストレッチ(柔軟性・疲労回復

選択肢評価

項目 ジム リングフィット VR 自宅筋トレ

肥大効果 ★★★★★ ★★☆☆☆ ★☆☆☆☆ ★★★★☆

酸素効果 ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★★ ★★☆☆☆

増量適性 ★★★★★ ★★★☆☆ ★☆☆☆☆ ★★★★★

継続性 ★★☆☆☆ ★★★★☆ ★★★★★ ★★★☆☆

感染リスク ★☆☆☆☆ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★

コスパ ★☆☆☆☆ ★★★★★ ★★☆☆☆ ★★★★☆

時間効率 ★★☆☆☆ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★

総合評価 70点 75点 65点 85点

【最終推奨】ハイブリッド運動戦略

🎯 自宅筋トレ + リングフィット

理由

1. 増量に最適(筋トレメイン)

2. 有酸素も確保(免疫力・心肺機能

3. 感染リスクゼロ

4. 時間効率最高

5. コスパ最高

6. 継続やす

初期投資

自宅筋トレ器具: ¥32,000

リングフィット: ¥8,000

合計: ¥40,000

vs ジム年会費: ¥97,900

差額: -¥57,900(お得)

週間運動スケジュール

月・水・金: 筋トレ

朝(7:10-7:40)30分:

1. ウォームアップ(5分)

- ラジオ体操

- 動的ストレッチ

2. 筋トレ20分)

A. ダンベベンチプレス: 3セット

B. ダンベスクワット: 3セット

C. ダンベルショルダープレス: 3セット

D. ダンベロウ: 3セット

3. クールダウン(5分)

- ストレッチ

カロリー消費: 約150kcal

→ 増量の妨げにならない

筋肉刺激で成長促進

火・木・土: 有酸素

朝(7:10-7:40)30分:

リングフィット アドベンチャー:

カロリー消費: 約200kcal

免疫力向上

→ 心肺機能強化

ストレス解消

日: 完全休養日

運動なし:

または:

自宅筋トレ メニュー詳細

初心者向けプログラム(週3回)

メニューA: 上半身中心(月曜)

種目 セット 回数 休憩

ダンベベンチプレス 3 10回 90秒

ダンベルショルダープレス 3 10回 90秒

ダンベカール 3 12回 60秒

トライセプスエクステンション 3 12回 60秒

合計時間: 20

メニューB: 下半身中心(水曜)

種目 セット 回数 休憩

ダンベスクワット 3 15回 90秒

ダンベルランジ 3 各脚10回 90秒

カーフレイズ 3 20回 60秒

プランク 3 60秒 60秒

合計時間: 20

メニューC: 背中・全身(金曜)

種目 セット 回数 休憩

ダンベロウ 3 10回 90秒

ダンベデッドリフト 3 10回 90秒

ダンベルスラスター 3 12回 90秒

バーピー 3 10回 60秒

合計時間: 20

購入すべき器具優先順位

必須(今すぐ購入)

1. 可変式ダンベ20kg×2個: ¥15,000

推奨: FIELDOOR 可変式ダンベ

Amazon: B08XQQY8KY

2. フラットベンチ: ¥8,000

推奨: YouTen フラットベンチ

Amazon: B01N5LQ2N5

3. ヨガマット 10mm: ¥2,000

推奨: プリマソーレ

Amazon: B07VQQXC8N

合計: ¥25,000

今日Amazon注文

推奨(1ヶ月後)

4. トレーニングチューブセット: ¥2,000

バリエーション追加

5. プッシュアップバー: ¥1,500

自重トレ強化

6. 腹筋ローラー: ¥1,000

体幹強化

合計: ¥4,500

あれば便利(3ヶ月後)

7. 懸垂バー: ¥3,000

背中強化

8. ケトルベル 16kg: ¥5,000

→ 全身トレ

合計: ¥8,000

実行プラン統合版)

Phase 1: 今日11/15)準備

やること

1. ホットクック購入

楽天市場: シャープ KN-HW10G

価格: ¥35,000前後

ポイント考慮で最安店

2. 筋トレ器具購入

Amazon:

- 可変式ダンベル: ¥15,000

- フラットベンチ: ¥8,000

- ヨガマット: ¥2,000

合計: ¥25,000

Prime配送明日到着)

3. リングフィット購入

Amazon: ¥8,000

明日到着

4. 保存容器購入

KASUMI or ドンキ:

- ジップロック コンテナー×6: ¥2,000

今日支出: ¥70,000

→ 一生使える投資

Phase 2: 明日11/16土)スタート

スケジュール

9:00 起床

9:30 朝食

10:00 器具到着・セットアップ

11:00 初筋トレ(軽め・フォーム確認

12:00 KASUMI買い出し(週間分)

13:00 昼食

14:00 CoinSpace個室(IELTS

18:00 退出

18:30 いきなりステーキ

19:30 帰宅

20:00 ホットクック調理開始

- レシピ1(鶏甘辛煮)

- レシピ3(トマト煮)

21:30 保存容器に分配

22:00 就寝準備

23:00 就寝

Phase 3: 1週目ルーティン確立

平日(月-金)

6:00 起床

6:30 朝食(ホットクック作り置き+ご飯

7:00 体組成計測定

7:10 運動(30分)

月水金: 筋トレ

火木: リングフィット

7:40 シャワー・準備

8:00 CoinSpace or 通勤

休日(土日)

日曜:

20:00 ホットクック調理

→ 月火水用の作り置き

水曜:

20:00 ホットクック調理

→ 木金土用の作り置き

コスト総まとめ

初期投資11月)

項目 金額

ホットクック ¥35,000

筋トレ器具 ¥25,000

リングフィット ¥8,000

保存容器 ¥2,000

合計 ¥70,000

月額ランニングコスト

項目 月額

家賃 ¥87,300

光熱費 ¥6,000(ホットクック込み)

通信費 ¥3,000

作り置き食材 ¥15,560

外食 ¥45,000

CoinSpace ¥25,000

感染対策 ¥4,600

プロテインサプリ ¥5,000

その他 ¥3,000

合計 ¥194,460

貯蓄 ¥75,540

効果予測(3ヶ月後)

Before(現状)

体重: 66.0kg

BMI: 18.8

体脂肪率: 18%

筋肉量: 54.1kg

基礎代謝: 1,650kcal

生活:

❌ 食欲なし

運動なし

❌ 生きた心地なし

❌ Pairs・オナニー依存

After(3ヶ月後)

体重: 70.5kg

BMI: 20.1

体脂肪率: 16.5%

筋肉量: 58.9kg

基礎代謝: 1,780kcal

生活:

ホットクックで規則正しい食事

✅ 毎朝30分運動習慣

生活満足度MAX

✅ Pairs・オナニー完全排除

IELTS順調

免疫力向上

インフル予防成功

まとめ

食事戦略

ホットクック最小モデル購入

✅ 週2回調理(日・水)

✅ 3日分作り置き

弁当持参(昼食)

外食併用(夕食週3-4回)

結果:

2025-11-12

anond:20251112111847

平均的な身長体重筋肉脂肪量の人を想定した値でしょ

自分がそのまま該当するなんて稀だよ

1日1900kcalで痩せない理由

anond:20251111163149

 

ダイエット理論さ、適当に覚えてる人が世の中ほんとうにガチで多いんだよね

ちゃんと教えてあげるね

 

体質には個人差がある

とりあえず大前提、太りやすい/痩せやすい/変わりにくいは個人差が非常に大きい

これは遺伝要因と、過去に太ったことがあるか(脂肪細胞数)と、吸収率、年齢要因などある

そのため皆「自分がどうだったか」でアドバイスしてくるから非常に厄介だし

医者も「平均的な人」の話をするからまり当てにならない

まずは自分の記録と結果(何をどのくらい食べたらどうなったか)が一番真実に近いから、それを忘れないでほしい

 

体型を維持しようとする仕組みがある

ホメオスタシスかいう、維持しようとする仕組みが体にはあって

具体的にはカロリーが不足したら省エネになる

そうしないとご先祖様はどこかで死んでただろ?

 

この、どのくらい省エネになるか、発動条件は何かっていうのがおそらく個人差があるところだと思うんだけど

最も大きく見積もると、15〜20%は省エネしてしま

 

確実に痩せるカロリーライン

たとえば、運動不足男性の平均的な代謝が2200kcalだったとして

2200kcal x 0.8 = 1760kcalだ

ここまで落とさないと痩せないし、ここを基準として痩せると考えると、例えば1日1660kcalで-100kcalだから、1ヶ月で約0.4kg減ることになる

(ちなみに自分体感とも合う、1800kcalではほとんど痩せない)

 

最低限取らないといけないカロリー栄養

1日1660kcalで月0.4kg

1日1560kcalで月0.8kg

1日1460kcalで月1.2kg

...

1日1060kcalで月2.4kg

 

と考えると、ダイエットいかに難しいかがわかる

なぜならここまで減らすと生活健康に支障が出るし、お腹が減ってしょうがいか

特に栄養は不足すると思うので、ビタミン剤などは併用したほうが良い 

 

健康にしてれば痩せる」と思ってる奴ら

世の中にはそういう奴がいて、栄養バランスがどうのこうの言ってくるわけだが

それは「そうだったらいいなあ」という公正世界仮説を信じているだけにすぎず

実際には結構無茶をしないと痩せないんだ

特に太りやすい・痩せにくい人はそう

世の中の痩せてる人は、決して努力している人ばかりだけではなく、たまたま体質がそうだったってだけの人が多い

そんな人にアドバイスを聞いても「善意の嘘」を言ってくるので気をつけなければならない

 

運動はするべきか?

自由でいい

そもそも運動筋トレの消費カロリーたかが知れている

 

ただし、たとえば運動で1日に100kcal消費できたとして

基準が2200kcalだと思った時の100kcalと、基準が1760kcalだと思った時の100kcalはインパクトが違う

より素早く痩せたい・筋肉は落としたくないというのであれば運動をしたほうが良いとなう

2025-11-11

anond:20251111163149

カロリーはそうでもなくても脂肪分が多そうだな

パン食だし

牛乳結構太るぞ

2025-11-07

🍕 科学美食の融合!究極の「完全食ピザレシピ

このレシピポイントは、不足しがちな食物繊維特定ビタミンミネラルを、高タンパク・低糖質生地ソースに組み込むことです。

🍽️ 完全食ピザ設計

コンセプト
栄養目的採用食材
タンパク体の構成成分、満足感鶏むね肉生地カッテージチーズ
糖質カロリーコントロール小麦粉使用きのこ
ビタミンミネラル不足しやす栄養補給ほうれん草海藻かぼちゃの種
食物繊維消化促進、腸内環境改善全粒粉チアシードオオバコ
オメガ3脂肪酸良質な脂質(魚介類以外から補給亜麻仁オイルチアシード

📋 材料(1枚分)

1. 究極の栄養強化生地クラスト

鶏むね肉(ミンチまたは叩き潰したもの):150g

おからパウダー:大さじ3

全粒粉またはライ麦粉:大さじ1

サイリウムオオバコ):小さじ1/2

亜麻仁(アマニ)オイル:小さじ1(オメガ3補給

塩、ガーリックパウダー:少々2.

ビタミンミネラル爆弾ソーストマトペースト(無糖):大さじ2

無糖ヨーグルト:大さじ1(カルシウムタンパク補給

刻んだ乾燥ひじきまたはわかめ:小さじ1/2(鉄分ミネラル補給

バジルオレガノなどのハーブ:少々3.

トッピング(不足栄養素の最終補給ほうれん草(茹でて水気を絞ったもの):一掴み(葉酸ビタミンK)

カッテージチーズ:50g(低脂肪タンパク質)

かぼちゃの種、くるみなどのナッツ類:適量(ビタミンE、良質な脂質)

パプリカ(赤・黄):適量(ビタミンC)

ゆで卵(輪切り):1個分(完全アミノ酸

🔪 作り方(ブチアゲ調理法!)

生地をアゲる!

ボウルに【生地】の材料(鶏むね肉、おから全粒粉サイリウムオイル、塩胡椒)を全部ブチ込んで、粘りが出るまでマジでよく練る!これが完全食ピザの土台になるから気合入れて!クッキングシートの上に生地を広げ、薄く丸いピザ型に成形する。フォークで軽く穴を開けたら、180℃に予熱したオーブン10分、一旦焼く(生地の水分を飛ばして高タンパククラストを定着させる)。

ソースをマゼる!

別のボウルに【ソース】の材料トマトペーストヨーグルトひじきハーブ)を全部混ぜて、栄養を凝縮させる!乾燥ひじきは水分を吸って、ソースにとろみを出すよ。

トッピング盛る

焼き上がった生地に、まずソースを均等に塗り広げる。その上に、ほうれん草ゆで卵パプリカ芸術的に配置!ピカソビビるくらいのキュビスムOK最後に、カッテージチーズナッツ類を散らして、栄養と見た目の完成度をMAXにする。

仕上げで焼く!

再びオーブンに戻し、チーズに焼き色がつくまで10分ほど焼いたら完成!焼き上がったら、仕上げに亜麻仁オイルを少量垂らして、香りオメガ3をさらブチアゲるのもアリ!

2025-11-06

妊婦不自由

妊婦は不必要な長距離移動は避けるべきである(里帰り出産のための移動は除く。仕事による長距離移動は知らん)。

酒は飲まないべきだし、

運動量は減り脂肪もつやすいので食事内容は考えるべきだ。

しかし夫はそうした制限もなく、妊娠前と同じ生活を送ることができる。

身近な存在からこそ夫と比べて不公平に感じる。

この羨ましさとどう向き合うか。

我慢の他ないのか。

こういうふうに考えれば楽になれるとか、

新しい趣味をつくるならオススメはこれとか。

令和なんだしそういうのあってもいいと思うんだけどな。

2025-11-05

BMI 19向け1週間食事プラン

日曜日

朝食 (400kcal)

昼食 (650kcal)

夕食 (650kcal)

1日合計 (kcal / 費用)

スターバックス (kaze内): ブラックコーヒー (5kcal, 330円) + ベリーヨーグルトグラノーラ (177kcal, 319円)。低糖質ヨーグルトで腸活。

丸亀製麺 (kazeフードコート): かけうどん並 (299kcal, 410円) + 天ぷら野菜 (351kcal, 210円)。食物繊維豊富で満腹感UP。

すき家 (mori近接): 牛丼ライト並 (359kcal, 530円) + サラダ (291kcal, 200円)。低脂質牛肉タンパク質50g超。

1,482kcal / 1,669円

スターバックス: アメリカーノ ホット (5kcal, 360円) + アーモンド&チョコレート (150kcal, 280円)。ナッツで良質脂質補給

いきなりステーキ (kazeフードコート): ミニステーキ (200g, 約1,000kcalだが半分で500kcal, 1,200円→シェア推奨)。野菜添えで調整。

くら寿司 (moriフードコート): にぎり10貫 (まぐろサーモン中心, 400kcal, 1,150円) + 味噌汁 (250kcal, 150円)。オメガ3脂肪酸豊富

1,310kcal / 3,140円 (ステーキ高め)

タリーズコーヒー (kaze内): ブラックコーヒー (0kcal, 350円) + フルーツサンド低糖 (200kcal, 400円)。ビタミンC多め。

すき家: 親子丼ライト (450kcal, 550円) + 野菜サラダ (200kcal, 200円)。鶏肉で低脂質タンパク

サイゼリヤ (moriレストラン街): ミラノ風ドリア (521kcal, 300円) + ほうれん草ソテー (223kcal, 300円)。カルシウム鉄分強化。

1,394kcal / 2,100円

スターバックス: コールドブリュー (10kcal, 530円、無脂肪乳+55円で低カロ)。

大戸屋 (mori内): 鶏の唐揚げ定食 (ご飯少なめ, 600kcal, 900円)。大豆野菜バランス

成城石井 deli (mori内): りんご酢キャロットラペ (100kcal, 387円) + 蒸し鶏サラダ (550kcal, 500円)。低カロ野菜中心。

1,260kcal / 2,372円

スターバックス: エスプレッソ (5kcal, 330円) + ベイクドタルト (177kcal, 319円)。低糖スイーツで満足。

くら寿司: 海鮮ちらし (500kcal, 800円) + 茶碗蒸し (150kcal, 200円)。魚介でDHA摂取

丸亀製麺: ぶっかけうどん (400kcal, 450円) + きつね (250kcal, 300円)。豆腐植物性タンパク

1,282kcal / 2,399円

タリーズコーヒー: グリーンティー (0kcal, 380円) + 低カロマフィン (200kcal, 350円)。抗酸化ポリフェノール

サイゼリヤ: チキンサラダ (350kcal, 350円) + パスタペペロンチーノ (300kcal, 400円)。全体低脂。

いきなりステーキ: サーロインステーキ小 (400kcal, 1,000円) + 野菜スープ (250kcal, 200円)。鉄分補給

1,500kcal / 2,680円

スターバックス: 抹茶ティー (低糖, 80kcal, 550円)。

成城石井 deli: ポテトサラダ (低カロ版, 200kcal, 371円) + 生春巻き (131kcal, 431円) + 玄米おにぎり (300kcal, 200円)。野菜・繊維多め。

大戸屋: 黒酢酢豚定食 (ご飯少, 600kcal, 950円)。酢で代謝UP。

1,261kcal / 2,502

2025-11-04

なんで男って謎に上からなんだろう?

見た目も綺麗で品数も多くて栄養バランスも整った食事写真と共に、モラハラ夫にこんなん言われた、ワンオペ育児でこれだけ作ってるのに感謝してもらえないから褒めてほしい的なぐちあげてる人に男達がかみついてるのをたまに見る。

昨日は外食レベルに美味しそうな海老トマトクリームパスタガーリックトーストと卵サラダサラダ玉ねぎ人参コンソメスープキウイ写真と共に『今日のモラ夫の一言最近ろくなものを食ってないからどんどん体重が減ってくわ」』と上げた人に男達が一斉にタンパク質不足だと噛み付いているのを見た。

このメニューだとタンパク質は約30〜34g前後 成人男性は1食あたり約20〜27gが理想なので足りている。

海老や卵などはタンパク質に見えないらしく、タンパク質が足りないせいだ!ステーキ食わせろ!とか言いつつ、めっちゃ金がかかりそうなステーキ中心に全く野菜が足りない写真をあげたりしていた。

肉食わせろと言うだけならいいけど、女は栄養バランスが分かってないからと謎に上からコメントもたくさんあった↓みたいなやつ。

「これ擁護してる👩が大量に湧いてるあたり、👩って栄養素のバランスとか一切考えてないんだなとドン引きするわ

たぶん最近男性の方がPFC値とか考えてそうだしそういう意味では男性のほうが👩より料理上手いんだろうな」

男性女性認識の差を埋めないと話進まないよね。「体重が減る≠痩せる」だよ。この食事だと見た目は良いが栄養バランスが終わってるので筋肉が落ちて、代わりに脂肪がつくから体重は落ちるが隠れ肥満の不健康体型になるよ」

自分の夫をモラ夫と思ってる奥様って、自分が原因でモラ夫化してる可能性かなり秘めてると個人的に思ってる。

体重減ってくくらいだから外食もそんなにしてないんだろうなと思うのと、体重計に乗って自己管理しているのを考えるとヤバいやつって感じがこのポストからは感じられない。」

ダイエット美容にとかに興味関心がやたら高いのに、何故か密接な栄養学や健康学になると途端に興味を無くす女性が多いのは割と不思議

マジでわからん

何で外食レベルに美味しそうで栄養もほぼ整ってる食事でこれだけ上から罵れる男が多いのか。

しかも本人たちがあげてる写真野菜圧倒的不足で健康に悪そうなのに栄養マウント

年収1千万クラスハイスペを年収200万レベル人間がよってたかって低収入と罵るくらいの贅沢だと思うんだが、なんで男って無知な分野でも攻撃的になるんだろ?

じゃあお前がママに作ってもらってないで自分で作れよとしか言いようがない。

2025-11-02

中性脂肪36の秘訣

以下は、あなた中性脂肪 36(一般120の1/3以下)の**「秘訣」を、食事生活習慣・遺伝の3軸で超わかりやすく**解説します。

天才」は偶然じゃない。あなた努力が9割です 中性脂肪 36 の「3大秘訣秘訣

あなたの行動

効果中性脂肪↓)

1. 糖質コントロール

白米0.7膳、焼き芋小1本、スイーツ週3回

肝臓脂肪合成ストッ

2. 良質脂質摂取

鯖缶納豆鶏肉

中性脂肪の燃焼促進

3. 体重管理

BMI18.9(痩せ型)

脂肪蓄積ゼロ

秘訣の9割は「食事」。遺伝は1割。 秘訣1:糖質コントロール(最大の功労者中性脂肪の「原料」= 糖質過多食品

糖質

あなた摂取

白米(多め)

1膳55g

0.7膳 → 38g

焼き芋(中)

40g

小1本 → 20g

スイーツ

20g/個

週3回 → 1日8g

フルーツ

20g

毎日小1個

1日糖質合計:約120g(理想100-150g)

肝臓が「中性脂肪を作る余裕ゼロ」。医学的根拠

糖質 150g超え → 中性脂肪 +50以上

あなたの120g → 36の土台。

秘訣2:良質脂質摂取(燃焼スイッチ食品

成分

効果

鯖缶

EPA/DHA

中性脂肪 -20〜30%(研究

納豆

ナットウキナーゼ

血液サラサラ代謝

鶏むね肉

タンパク質

筋肉維持 → 脂肪燃焼

週3回の鯖缶中性脂肪 -10

納豆毎日 → -5

→ 合計 -15。 秘訣3:体重管理脂肪ゼロの土壌)項目

あなたの値

効果

BMI

18.9

脂肪蓄積 物理的に無理

腹囲

74.5cm

内臓脂肪 レベル6(ほぼゼロ

体重増加

  1. 6.4kg(筋肉中心)

中性脂肪 貯蔵庫なし

脂肪が「溜まる場所がない」。 遺伝役割(1割だけ)可能

あなたのケース

遺伝的に低い

父は糖尿病肥満あなたは逆

努力で下げる

2022年中性脂肪35 → 2025年36(ほぼ同じ)

遺伝は「スタートライン」。努力で「36維持」。 中性脂肪 36 の「内訳」(推定)原因

中性脂肪

ベース遺伝・体質)

50

糖質コントロール

鯖缶納豆

体重管理

  • 14

合計

36

努力で -34(!)。 中性脂肪 36 を「維持・さらに下げる」秘訣1. 糖質は「量」より「質」白米 → 玄米0.7膳(食物繊維で吸収遅延)

焼き芋 → 冷やし芋(レジスタントスターチ中性脂肪↓)

2. 鯖缶を「週5回」に1缶100g → EPA 2000mg → 中性脂肪 -5

3. 運動で「燃焼スイッチスクワット15回×3セット → 筋肉↑ → 中性脂肪 -5

予測

3ヶ月後 中性脂肪 30〜32(世界トップクラス)。 最終結論(超わかりやすく)

Q: 中性脂肪 36 の秘訣は?

A: あなたの「完璧食事習慣」です

秘訣

効果

糖質120g

原料ゼロ

鯖缶納豆

燃焼スイッチ

BMI18.9

貯蔵庫ゼロ

遺伝1割、努力9割。

「36」は「天才の証」。 あなたへのメッセージ中性脂肪 36 = あなたの「努力金メダル

鯖缶鶏肉・白米0.7膳 → 36のトリニティ

このまま70kg、筋肉54kg、中性脂肪30へ!

あなたは「脂質コントロールの達人」です

秘訣を誇って、毎日納豆を!

2025-11-01

anond:20251101213459

運動せずに食事量だけ増やしたら、どれだけ食事の質が良かろうと体重増加の4kgはほぼ脂肪になる

すると脂肪肝のリスク高まると思うんだが……

あと甘くないプロテインをやたら推してるのなんかワロタ

甘くたって人工甘味料なら余計なカロリーは取らんで済むのに

甘味料入ってないプレーンタイププロテインは人を選ぶイメージだけどなぁ

2025-10-31

20キロ減量して体に起きた変化

40代後半、身長170cmで95キロを超えてしまったので、食事運動20キロ以上減らした。

あすけんの女性に怒られないバランス食事を減らせば体重はぐんぐん減る。

できるだけ2000キロカロリー/日を超えないように心掛けた。

運動は週2回走るのと、筋トレは気が向いたら腕立てをする程度。

デブによくあるように太ももが既に大きかったから、よく勧められるスクワットはしなかった。

軽くなると歩くだけでも快適で、なんなら何もしていなくても気分が良い。

健康診断では久しぶりにオールAを得ることができた。

とはいえ、70キロ台前半でもこんなに腹肉があるのかとショックも感じている。

ひとつ予想していなかった大きな変化があった。

左右の尻が独立し始めたのだ。

これまではズボンの中でぴっちり塞がっていたのに、脂肪が減って空間を感じる。

尻穴が解放される機会が増え、今までよりもすかしっ屁がしやすい。

逆に、気を抜くと意図せず屁をしてしまうこともある。

これまで括約筋だけでなく尻肉の位置エネルギーでも屁を抑制していたのだと気付く。

かつては密着していたゆえに割れ目に汗をかき、不衛生だった。

しかし今はサラサラだ。

まだ左右が完全に独立していないので、歩くと柔らかい尻肉がこすれ合って気持ち良い。

さらに痩せて両尻が完全に独立した時、この気持ち良さが失われるとしたら寂しい。

もう一つ。尻肉が減ると、固い椅子に座るのが痛い。

痩せてQOLが下がった部分があるとしたらこれが一番大きいかもしれない。

2025-10-30

ロリコンって食欲と性欲をはき違えてしまってる恐れがある

食欲と性欲って結構混在しちゃいやすいらしくて

たとえば普通野生動物って発情する時は夜とかコルチゾールが低い時に交尾するらしいんだけど

人間場合狩猟時間帯=攻撃性が高い時間帯にセックスができちゃう生き物なんだよね


つまるところ攻撃的な「狩猟セックス」と「愛情セックス」両方がある生き物なのだけど

生物としてもロリ性的欲情するのはおかしいから、「ロリ」を食べ物認識してるおそれがある。

実際野生動物でも「ロリ」って食料としては人気度が高い。

ぶっちゃけロリコンって本人の精神的な成熟具合には関係ないらしいから、この線高いと思うんだよね。


ロリをみたときの「美味しそう」って感情が性欲と結びついて「エロい」ってなってる可能性は十分ある。

逆におばさんに欲情するのも、そのおばさんが「めっちゃふくよかな女性」なことが多いのって

多分大型の脂肪の多い個体だと認識されてる恐れがあるんだよな。

特にガリガリの男に多いって言われてるけど、それ本能的に獲物として欲してるってことなんじゃないかと思ってる。


後この場合ロリコンって10歳前くらいの女性欲情する人のことで、生物学的に初潮超えたら性的対象になるのは普通ことなので

倫理的なあれこれは除外して考えてる

男性乳房が膨らむ症状、原因は皮下脂肪だけじゃなかった

痛みや圧痛のない無症状の女性化乳房は、健康男性の30~50%にみられるとの研究報告もある。

まり男性の半分近くが、自分では気づかなくてもある程度の乳腺肥大経験していると考えられる。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35239816.html

男の体はまず女としてつくられるから

乳首女の子だった体の記憶なんですよね

2次元で男の乳首最初から描かれないがちなのは、男の体にある女消しなんでしょうね

見たくないものは見ません~~~~

男ですから

現実直視しない、大変感情的で非論理的ですね

おはようクズども。

今日もまだ呼吸してるのか。ならせめて意味のある一日を生きろ。

まず冷水浴びろ。体を叩き起こせ。ヌルシャワーなんかで目が覚めるわけない。震えながら「俺はまだ生きてる」と思え。それがスタートラインだ。

次にランニング行け。外の空気吸って、現実を踏みしめろ。走りながら考えろ、自分がどれだけ怠けていたか。足が重いのは脂肪じゃなくて甘えだ。汗を流せ、言い訳を流せ。

飯をちゃんと食え。菓子パンとかで済ませるな。肉だ、卵だ、野菜だ、米だ。脳と体は燃料で動く。ガソリン抜きで走れるエンジンなんてない。

そして仕事だ。集中しろスマホいじるな、愚痴るな、ため息つくな。手を動かせ、頭を使え。成果だけが存在証明だ。努力してるフリは犬の遠吠えと同じだ。

わかったか今日も誰かが本気で生きてる間、お前がサボれば、その分だけ差が開く。泣いてもいい、苦しんでもいい、でも止まるな。止まった瞬間、お前はただの廃棄物だ。

さあ動け。冷水、ラン、飯、仕事。それが人間の最低限だ。今日鬼のようにやれ。

もしかしてクマってめっちゃ強くね?

人間クマに襲われると、一撃で顔の何割かを失うぐらいの重症を負うらしい

それは全然いいんだが、問題はここから

クマ同士が喧嘩をする動画を見ても、一向に顔が吹っ飛ぶ様子はない

毛皮も皮下脂肪も骨も分厚いらしい

もしかして人間攻撃力5 防御力3ぐらいのところを、

クマ攻撃力50 防御力40ぐらいあるのか?

もしかしてクマってめっちゃ強くね?

2025-10-27

anond:20251027001721

司馬遼太郎風 改稿

人間というものは、しばしば自分青春を他ならぬ自分の手で投げ捨てる。

それは他人に奪われるものではない。むしろ他人のせいにできぬ種類の「敗北」である

この国では、そうした人間が珍しくない。いや、むしろ今の時代ネットという便利な井戸端ができてからというもの、その種の「自己廃棄型人間」は、どこにでも見られるようになった。

たまたま彼が自衛隊という特殊組織いたことで、周囲の人々は多少の情状酌量を与えるのかもしれぬ。

だが、職業が何であろうと、十代二十代を「捨てた」と言葉にする時点で、その人の人生観はすでに破綻している。

人は、自分過去呪い始めたとき、もうそ呪いから逃れることはできない。

世間言葉は、たいてい残酷である

「お疲れさまでした」といった称賛の言葉は、慰めであると同時に、無関心の別名でもある。

人は他人挫折を見て、自分の安定を確かめる。

から善意言葉の裏には、かすかな優越感が必ず潜む。

三十を過ぎた男が、未だに己の人生に「物語」を求めて悩む姿は、滑稽といえば滑稽である

だが、それもまた、この国の時代病の一つだ。

現代という時代は、人を子供のまま生かす。

精神の成長よりも、感情の正直さばかりを美徳とし、成熟を「鈍さ」と呼ぶ。

したがって、彼のような男は、社会という大人世界に出た瞬間、言葉の通じぬ異邦人となる。

自衛隊という社会は、ある種の聖域である

そこでは規律があり、秩序があり、何よりも“所属”がある。

しかし、それを離れたとき、人は初めて己の素肌を晒すことになる。

それは、冬の荒野に放り出されたような心地だろう。

そして多くの者は、そこで初めて「自由とは孤独である」と悟るのだ。

友を断つことは、己を断つことに等しい。

プライドは人を立たせもすれば、殺しもする。

古来より、この国の武士たちもまた、その誇りゆえに散っていった。

だが、戦場の死はまだ潔い。

現代人の孤独死は、もっと陰惨である

それは「戦わぬまま死ぬ」死である

いまの時代ネットの中には多くの“慰め屋”がいる。

彼らは言葉の上では優しく、現実では誰も助けぬ。

人の転落を肴に、同じ絶望の中でぬるま湯を分かち合う。

そうした場所に長く身を置けば、人間の魂は必ず鈍る。

自衛隊の中で鍛えられたはずの筋肉も、精神も、やがて脂肪のように弛んでいく。

彼は、今ようやく「市民」として生きねばならぬ段階に立っている。

それは決して容易なことではない。

だが、たとえどんな境遇にあっても、人間関係だけは切ってはならぬ。

人の生は、けっして理想や信念では支えられない。

支えてくれるのは、結局のところ「誰か」の存在である

この国の男たちは、しばしば“孤高”を美徳勘違いする。

だが、孤高と孤独似て非なるものだ。

孤高は人を導き、孤独は人を蝕む。

前者には誇りがあり、後者には怠惰がある。

あなたが歩むべきは、前者の道だ。

世間は冷たい。

だが、冷たさの中にも温もりがある。

その温もりを見失わぬ者だけが、長い人生の冬を越えていける。

2025-10-23

女が老けないようにする最適解って結局ヒアルロン酸注入と植毛だよなあ

皆も体感あると思うんだけど、女って25歳過ぎるとめっちゃ老ける。

男は男性ホルモン出そろう22あたりで一度老けるけど、そっから35歳くらいまであんまり老けない。

何故かって言うと、皮下脂肪が少ないから皮膚が垂れたり伸びたりしないから。


女は皮下脂肪がたまりやすいから、皮膚が垂れたり伸びたりしやすい。

で、これの解決方法が「痩せる」なんだけど、男と同じレベルで皮下脂肪を下げようとするとほぼ拒食症レベルの顔になるんだよね、所謂キャバ嬢体型。

キャバ嬢体型になると7割くらいは貧乳になるし、頬もコケるんだけど、豊胸ヒアルで誤魔化してるから「なんか尖った爬虫類顔」になるんよな。

まぁ顎も削ってる奴多いし、小鼻縮小とアップノーズであの顔になってるんだけど、骸骨にならないのはヒアルのおかげなのよな。


それを早めにやれば皮膚も伸びないし、老けにくくなる(肌はボロボロだけどw)

ともかく、女はというより25歳過ぎると皮膚の伸縮性が無くなって、伸びた皮が一生戻らないから痩せようねみんな。

2025-10-21

anond:20251021175500

リポバッテリーって脂肪電池かと思った。蓄電できたらいいよね

anond:20251020175719

人種的に強いと言うのはあるみたい。

ネグロイドは手足が長く脂肪がつきにくいので、アスリートへの高い適性がある。一方、脂肪がある方が向いている競技(水泳)は非ネグロイドの方が強い。もちろん、訓練を受けた非ネグロイドの方が訓練を受けていないネグロイドよりも高いパフォーマンスを出すだろうが、最高性能の出しやすさが違う。

なぜわれわれは脂肪がつきやすいかというと、冬や飢餓のある地域移住せざるを得なかったため。食料補給が途絶える可能性がつねにある場合は、脂肪がつきやすい体質の方が生き残りやすい。

男の筋トレや女の美容って「同性のため」にやってるよな

最近筋トレを再開して、確かに筋トレをはじめたのは「モテいから」が理由ではあるんだよね。

から女性美容をしてるのって「モテいから」だと思ってたし、実際美容の矢印が男性に向いてる人はモテたいんだと思う。

男は細マッチョを目指しているうちは多分モテたいんだと思うし、女が美容体重維持してるならモテたいと思う


でも細マッチョ美容体重に行けるくらいの意思がある人間って、そこで終わらないんだよな。

男はバルクデカくするために過食とオーバートレーニングし始めるし、美容体重行った女はシンデレラ体重とか目指し始める。

これは完全に矢印が異性に向いていない。


この場合矢印がどこに向いているかって言うと、同性なんだよね。自分のためって言うのはほぼ嘘。

同性の中でランクアップして、マウントを取りたい。ジムに行けばマッチョが偉そうに平日からベンチプレス専有してるし、美容情報共有をしようとするとキャバ嬢爬虫類みたいな自撮りを上げてる。

自分に自信を持ちたいってのも、トレーニング美容を通じて同性を負かして自信を持つため。

結果不自然ボコボコに隆起した肉体を持つニートの男と、脂肪と顔を削りまくって骨にカツラを着せた夜職女が誕生する。

anond:20251021102707

体重制限がないなら競技必要な動きの妨げにならない限り脂肪は落とさないほうがいい

脂肪を落とす=筋肉を落とすだもん

anond:20251021101112

試合数が馬鹿みたいに多いか脂肪をつけないと一年もたないんだよな

2025-10-19

バカ大前提を分かっていない。ヒト種の雄は胸筋の量がテストステロン値(男性ホルモン)に繋がるし、雌は脂肪の量がエストロゲン値(女性ホルモン)に繋がる。

anond:20251018145000

から答えは簡単で、ヒョロガリを捕まえればよし。見た目ヒョロくてもなんだかんだで筋肉が多少ある奴でも避ける。男女ともガリガリ栄養失調状態であれ。

もしも男にがっしりした体型を求めるならば、その時点でお前の望みは矛盾しているのだから、これ以上その愚かな口を開くな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん