「エンカウント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エンカウントとは

2025-11-08

子持ちが叩かれるのは「過密」のせいだと思う

子持ちに世間が優しい、優しくないという話がバズってるけど、自分からすると男女の話ではなく、過密のせいなんだと思う。

という話をすると、どこかのブクマカさんみたいなんだけど。

自分は某政令指定都市子育てしてる女だけれど、世間は子持ちに厳しいな、と感じたことはない。

基本的には平日は職場保育園、家の往復で、休日もいつもは徒歩圏内公園、たまーに電車イオンモールに行くくらい。

東京大阪のような大都会ではないし、通勤・通園は自転車だし、人が多い繁華街には近寄らないようにしている。

よくSNSで見る、赤ちゃん勝手に触ってくるおばさんにもエンカウントしたことがない。みんな「かわいいわね〜、何ヶ月?」って聞いてくれるくらいで不快な思いをしたことはない。

電車もさほど混んでないからだいたい座れるし、乗るのもせいぜい10分くらいだから、立っていても苦にならない。

よく話題になる駅のエレベーターも、長くて2往復くらい待てば乗れるし、乗れなくて困った!ということもない。大きな荷物を持った観光客には内心こっちを優先してくれよ、と思わないでもないが。

エレベーターとか優先席で乗り合わせて緊張走るのは、痩せ型色白の地雷系みたいな若い女性かな。

子どもと乗り合わせて嫌そうな感じだし、そもそも何で優先席とかエレベーター乗ってんだよと思う。内臓疾患とか妊娠中とかの人もいると思うが、全員が全員そうじゃないだろ。あの子らが何でエスカレーターじゃなくて、エレベーター乗るのか、なんか理由があるのかな。

嫌な思いをしたと言えば、パチンコが近くにある公園で、開店待ちの時間かぶって、酒を飲みながら待ってるじいさんがいて、子連れがいるとしつこく話しかけてくることぐらいか開店待ちの時間避ければいいんだけど、子ども公園に遊びに行きたい時間と被るんだよね…。

あと、ママチャリ乗ってると、ママチャリ危険という目で見られるのか、時々おっさんに怒鳴られることがある。青信号交差点渡ってただけなのに、コラァ!とか言ってくるおっさんがいて、お前の方向は赤信号なのに何がコラァやねんと思った。

変な人にエンカウントする確率は、都会であればあるほど、人が多いところに出歩くことが多いほど、高まるんじゃないかなと思う。

Xとかはてなとか見てると、やばい、子持ち様とか思われてしまう、気をつけないと!!と思ってしまうが、実生活では子持ち様と思われてると感じることがあまりないんだよね。

子持ち様!とか言ってる人は本当に一部の人間だと思うし、その一部の人いかにでくわす確率を低くするか、ということが肝要になってくると思う。

そういうことを考えていたら、やっぱり悪いのは過密がなんじゃないかという、都市雇用圏300万人に住んでる人間戯言でした。

2025-11-04

ヨッピーは大嫌いだけどこいつの叩き方もアンフェアすぎ

https://anond.hatelabo.jp/20251104081424

わかるだろうか?

社会の話から不審者犯罪者の話に摩り替っている。

こいつマジで汚いしカスだな。

1.実際のやりとり全文

出生率「1.15」は当然の結果だと思う。

専業でいればズルいと言われ、働けば子ども可哀想と言われ、電車に乗れば嫌味、バスではベビーカーをたため、公園でも近隣の家から苦情。

どんな選択をしても叩かれる社会社会が敵。

安心して子を育てろなんて無理ゲーすぎる。

それに対するヨッピーレス

子育てしてて「社会が敵」だなんて思ったこと無いけどな…。むしろ社会に歓迎されとる!」みたいな実感ある。「行政って意外とあれこれ面倒見てくれるんだな」とか「子ども連れてるとオバチャンがやたら手を振ってくるな」とか「保育園は神」とか色々あるけど、基本的社会子連れに優しい。

2.論点最初から悪意を向けてくる誰か

ママ垢は「子育てしている人に向かって悪意を向けてくる誰か」の存在を挙げて、それをもって社会が敵だと述べている。

一方で、ヨッピーはそのような存在を捉えたこともなさげな「思ったことない」という否定から入り、周囲や行政が優しいと述べている。

それに対して元増田のまとめ方はこうだ。

単身の女性だったら変な人に絡まれても逃げたり応戦したりできるが妊婦子連れはそうもいかず、

からこそ不審者暴力的な者とのエンカウント率が高くなる

ヨッピーが嫌な目に遭わなかったのは男だからでしょ、と反論が集まり

それに対して反応増田のまとめ方はこうだ。

わかるだろうか?

社会の話から不審者犯罪者の話に摩り替っている。

これは当初の論点と違う(ヨッピーのともママ垢のとも違う)し、

実際にこういう反論が集まったのだとしてもそれは話を逸らして反論している。

わかるだろうか?

ツイート最初から悪意を向けてくる誰か問題視している。子育て不寛容な人、偏見を持つ人、不審者暴力的な者も含まれるだろう。元増田の述べる所だ。

そういったものひっくるめての社会批判を行っているに過ぎず、当初の論点と何も違っていない。

しろ勝手論点が逸らしていると主張する反応増田の方が論点を逸らしている。

3.ヨッピーは何故叩かれたか

ツイート

専業でいればズルいと言われ

働けば子ども可哀想と言われ

電車に乗れば嫌味

バスではベビーカーをたため

公園でも近隣の家から苦情

これらはほぼ全て女性の方が言われることが圧倒的に多い事柄だ。

それに対して男性のしかも図体のデカい人が「私はそんなこと思ったことない」などという頓珍漢な主張をしたら、「それはお前が男だからだろ」と叩かれるのは火を見るより明らかだろう。

そんな当たり前のことを無視して「あいつらはそれが娯楽だ」などと言ってる反応増田も大概だ。

4.犯罪者

社会の話から不審者犯罪者の話に摩り替っている。

反応増田犯罪者の話に摩り替っていると書いているが、どこにも犯罪者という単語は登場しない。

発言内容と違うことについて”反論”してくるやつなんなの?

などと書いておいて、自分発言内容と違うことを書いてくるのだ。

他人のおつむより自分のおつむの程度を心配する方が良い。

anond:20251104081424

それ言うならお前もおかしいよ。

ツイート

専業でいればズルいと言われ、働けば子ども可哀想と言われ、電車に乗れば嫌味、バスではベビーカーをたため、公園でも近隣の家から苦情。

これは増田の言う

からこそ不審者暴力的な者とのエンカウント率が高くなる

暴力的人間の話じゃん。

暴力的人間とのエンカウントはまさに社会の話だよ。これを話を逸らしてるっていうのはどうなの?

ヨッピーは大嫌いだけどこいつの叩き方はアンフェアすぎ

https://anond.hatelabo.jp/20251103225651

ヨッピーが荒れてレスしまくっている

きっかけは「妊婦子連れ嫌がらせされることが多くて子育てしんどい」という女性発言

「俺はそんなことないけど?むしろ子連れの方が周囲が優しくなった」と反論したこと

こいつマジで汚いしカスだな。

   

 

1.実際のやりとり全文

7万フォロワーママ垢のポスト

出生率「1.15」は当然の結果だと思う。

専業でいればズルいと言われ、働けば子ども可哀想と言われ、電車に乗れば嫌味、バスではベビーカーをたため、公園でも近隣の家から苦情。

どんな選択をしても叩かれる社会社会が敵。

安心して子を育てろなんて無理ゲーすぎる。

午後0:57 · 2025年10月28日160.3万件の表示

それに対するヨッピーレス

ヨッピー@yoppymodel

子育てしてて「社会が敵」だなんて思ったこと無いけどな…。しろ社会に歓迎されとる!」みたいな実感ある。「行政って意外とあれこれ面倒見てくれるんだな」とか「子ども連れてるとオバチャンがやたら手を振ってくるな」とか「保育園は神」とか色々あるけど、基本的社会子連れに優しい。

   

  

2.論点が「社会から不審者」へにスライド

ママ垢は「社会子連れを歓迎しない、優しくない」と主張してて

ヨッピーは「社会子連れを歓迎している、優しい」と自分の実感を述べてる。

  

それに対して元増田のまとめ方はこうだ。

単身の女性だったら変な人に絡まれても逃げたり応戦したりできるが妊婦子連れはそうもいかず、

からこそ不審者暴力的な者とのエンカウント率が高くなる

ヨッピーが嫌な目に遭わなかったのは男だからでしょ、と反論が集まり

 

わかるだろうか?

社会の話から不審者犯罪者の話に摩り替っている。

これは当初の論点と違う(ヨッピーのともママ垢のとも違う)し、

実際にこういう反論が集まったのだとしてもそれは話を逸らして反論している。

 

 

3.ヨッピーは何故叩かれたか

もうはっきり言うけど、

女性向けになんでもかんでも女性はこんなに大変!こんなに被害者!」と言い立てて

「ほんそれ!」「いいね!」とすること自体一種の娯楽・快楽機構として回っている界隈というのがある。

 

女性の実際の困難について社会的論評とか建設議論とかを誘導してるのではなくて、

被害者気分に浸って自己正当化出来れば何でもいい。 

真面目に誰かのことを心配して社会を漸進しようなんて声とは似て非なる別物という点に注意が必要

 

ヨッピーへの反論「平然と当初の論点を迂回しスライドした攻撃になってるの見てもわかるでしょ?

当初の女性の主張がどれぐらい確かか、というところを吟味しようとする反論ではないわけ。

 

当初の主張や論点なんかぶっ飛んでたってどうでもいい。

まり大元ママ垢の申し立てやその真偽すら本当のところどうでもいい。

そうではなくて娯楽・快楽邪魔したヨッピー攻撃してるってだけ。

 

 

4,ハーメルンの笛吹き

で、大元ママ垢だけどさ。

https://x.com/urara_money

ワンオペワーママリアル|どこにでもいる凡人→料理イラストで月30万円超

|X運用1年で7fw|7社出版依頼|週5出社→フルリモで5y・2y・1yの子育て中。

Xをきっかけに

🍳7か月で月収30万円に

🍳働くために生きるのやめられた

🍳将来の不安がなくなった

noteにすべてを書きました!

という人なのね。

もうこの時点でこの人のモチベーションインセンティブってなんとなくわかるよね?

 

んでタイムラインずらーっと見ていくと

ママ垢をターゲットにしてなんかしら感情惹起できそうなことをひたすらポストしてる人なの。

 

でもママ垢界隈ってなんかやたら掟が厳しいというかピリピリしてるから

人の感情惹起するにしてもポジティブ話題や達成経験とか喜びなんか書くと

必ず嫉妬で叩かれるから危険すぎてやれないしやらないわけ。

 

じゃあどんな話題でバズを狙える?

どんな話題が(女社会で)安全? 

 

そうだね、私たちはみんな等しく被害者!悪いのは社会!悪いのは男!」だね。

読む人を微妙に嫌な気分にさせ(ストレスを与え)ながら敵を「わたしたち」の外部に設定する

という感じのポストになるよね。マジでそういうポストばっかりだから見てきてみ。 

 

 

5.「男叩き・社会叩き」は進歩派で「外国人叩き」は右翼ってナンナノ?

俺はヨッピーは本当にもう色んな意味で大嫌い(面識も恨みもないけどやることから伝わってくる人格が嫌い、暇空より嫌いかも)なんだけど

今回の挙については、持ち上げて言えば、

社会擾乱を目的としたポスト実体験・事実ベース反論を入れた表現できると思う。

 

これって、

外国人問題について扇動的に騒いで団結しようとするような胡散臭いポスト

コミュニティノートファクトチェックを入れる振る舞いと何一つ変わらなくね? 

 

笛吹きのやってる事の構造全く一緒でしょ?

外国人がすべて悪い、私たちは悪くない、私たちは虐げられている、団結しよう」

「男社会がすべて悪い、私たちは悪くない、私たちは虐げられている、団結しよう」

 

もちろん外国人(関連政策)にも既存社会にも問題はあろうし、

そこをきちんと調べて事実ベース批判をしていくことは自由だし意義のあることだよ。

 

でもヨッピーが食らった平然と論点スライドする無意味反論見ても察せられるように

ほんとは被害者気分とつるむことだけが目的で、事実なんかどうでもいい集団だとしたら?

外国人叩きと男社会叩きってどれほど違うの?

更にはその陰でインプ目的にしたアカウント跋扈していたら?

  

 

6.まとめ 

ネットでは、

今年に勃興した外国人叩きムーブメントより遥かに継続的かつもう少し大きいパワーを持って

女性の間での女性無謬に置いた被害者ムーブメントが実はずっとある

 

事実関係が相当怪しい話や印象論、

エビデンス付きで否定されてしまうような完全なデマまで、

とにかく女性被害者で虐げられているというエピソード毎日のように万バズっている。

 

他のデマと違って「女性エンパワメント」「進歩派」っぽいガワをまとうために

ツッコミ批判が極めてされにくいし、この権威のアヤシサを知りつつ媚びていく者までいる。

   

蛮勇を振るって疑義を呈した者はヨッピーのようにミソジニー扱いで袋叩きに遭うし、

元増田みたいな確信犯カスによって知らないところで誹謗中傷デマまで流される。

これを継続的批判できるのは「ミソジニーレッテルを意に介さない野蛮なアンフェ集団ぐらいだ。

 

 

ああした界隈やムーブメント、及びそこで金銭インプ承認欲求を稼いでいる者達を批判することは

女性叩きやミソジニーとは別のことの筈だと思う。

  

何故ならああいものこそ社会に対して(女性に対しても)有害無益から

  

  

追記:仰天ものブコメが来た

元増田がフェアでないことは分かるが、 子育て辛いという人に対してそんなこと思ったことない、むしろラクと返事したら もう殺しあうしかない

とは思うよ。

2025/11/04

はあ?

子育ては辛くない」「子育てラクチン」てどっから出てきたの?

ヨッピーの元発言のどこを読みとりゃそうなるの?

もしくは俺の文章のどっかにそう読み取れる箇所があったと言いたいの?

  

ヨッピー@yoppymodel

子育てしてて「社会が敵」だなんて思ったこと無いけどな…。むしろ社会に歓迎されとる!」みたいな実感ある。「行政って意外とあれこれ面倒見てくれるんだな」とか「子ども連れてるとオバチャンがやたら手を振ってくるな」とか「保育園は神」とか色々あるけど、基本的社会子連れに優しい。

じゃあもう一回全文貼ってやるから 具体的に指摘 してみろよ。

「ここの〇行目で子育てが楽だという主張をしている!」って。

まあもう絶対だんまりで逃げるんだけどな、こういう奴。

  

俺はヨッピーポストを丸々貼って、

その上で「元増田たちはヨッピー発言内容に噛み合った批判反論をできてない」「別の話に摩り替えて攻撃しておりそれは汚い・非建設であるから心ならずもヨッピー擁護する」って話をしたのに。

   

ここでさら発言内容と違うことについて”反論”してくるやつなんなの?

これが人気1位なのも凄惨すぎる。お前等は猿かなんかなのか?

相手の言ってる内容に真っすぐ反論するのってお前らのおつむにはそんなに難しいか

   

  

バカの原因

というかさあ

そうやって相手の言い分を別の内容にすりかえてからしか反論できない時は

その反論したい気持ちには理がない んだよ。

  

だってそういうのはちょくちょくあるよ。

直感的に反論したい気持ちが生まれたけど

論理的検討して「あれ反論できねえな」ってなったらそれは

自分の中の何かがおかしいのかも」と検討対象を切り替えるんだよ。

 

お前等の知性にはそうした自省や軌道修正機能はついてないのか?

だとしたらそのせいでバカが直らないし何年生きても一ミリも知性が向上しないんじゃないの?

 

自分気持ちが芽生えたら詭弁でも強弁でもとにかく言い返すんだもん!」

とかやってるからいつまで経っても頭の悪いとこにパッチが当たっていかないんじゃないの?

 

気持ちだけじゃなくて論理を持てないのか?

観察・批判対象自分も含めることが出来ないのか?

 

一生そんな動物レベルで生きる人生は俺ならゾッとするけど

そっちの方が楽で賢いと確信してる奴が相当数いるのかもしれない。

人間社会根本的無明ってこれだよな。

そりゃあ笛吹きが儲かるわ。

  

こいつらが参政党支持者とかを見下してるのがほんと大笑いなんだよな。

完全に同レベルでーす。誤差以上の差異有りませーん。

自覚持ってくれバーカ。

  

  

その他の追記 

よく見る反論する時の枕詞的に存在する

「◯◯は嫌いだけど」って一言、いる?

2025/11/04

要るねえ。 

そーいや昔ヨッピーその人がお前と同じこと言ってたな~~

https://ketudan.hatenablog.com/entry/2017/12/20/123724

2025-11-03

ヨッピーが荒れてレスしまくっている

きっかけは「妊婦子連れ嫌がらせされることが多くて子育てしんどい」という女性発言に「俺はそんなことないけど?むしろ子連れの方が周囲が優しくなった」と反論したこと

単身の女性だったら変な人に絡まれても逃げたり応戦したりできるが妊婦子連れはそうもいかず、だからこそ不審者暴力的な者とのエンカウント率が高くなる

ヨッピーが嫌な目に遭わなかったのは男だからでしょ、と反論が集まりヨッピー男性相手には敬語対応して女性にはタメ口なのも余計に火を注いだ

レスバの果てに話題明後日の方向に行き、ヨッピーは15年前のよくわからんサイトアンケートを持ってきて「専業主婦願望の女が多いのに旦那に働かせといて家事平等とか男性差別」とか言い出してなんかよくいるタイプのアレな奴になってしまっている

ヨッピーよ、お前は暇空を一度は信じ金を貢ぐほどだったが、袂を分かてたじゃないか

ダンマリフェードアウトを決め込む卑怯者の元信者が多い中で、暇空にぶつかられて仕方なくとはいえちゃん棄教を表明できた数少ない人だ

心の暇空を抑えろ

お前には暇空と違って妻も子も友もいるだろう

他人愚痴に俺は別にヘーキだけど?って言いにいく奴」は育児に限らず勉学でも労働でも空気読めない奴なので今回はヨッピーが悪い

キラキラ育児界隈でキラキラしてればいいのだ、辛い思いしてる奴に絡みに行っても互いにいいことはないのだ

心の暇空を断ち切れ

2025-11-02

RPGゲームデザインに色々思うところがあるので考えをまとめてみる

某1人旅のコマンドRPGをやっていたのだが非常にモヤモヤしている...

戦闘において「敵がプレイヤー1人に対してやってはいけない行動」をしすぎていて、なんかアンチパターン踏みまくってるなと思ったのでメモ

そもそも1人旅のコマンドRPGというのも珍しい気はするが、物語途中、一時的に仲間が離脱して一人になるケースは時々見かける。

そういったケースは大抵、仲間の離脱に伴って敵が弱くなるのが恒例で、敵側に結構 「暗黙的なルール」が課せられることが多い。

例えば大人数でプレイヤータコ殴りにしてはいけない。ましてや複数回行動は避けるべきである

よくある RPG では、主人公1人しかいない時は大人数の敵にほとんどエンカウントせず、敵の行動回数は1ターンにつきせいぜい2~3回程度に絞られているケースが多い。

必然的攻撃対象主人公1人だけなので、そもそも敵が行動しすぎると主人公の体力が持たないというのもあるが、プレイヤー側が選択できる手数と敵の手数に差がありすぎると、「敵の行動に対処しきれないケース」が出てきて運ゲー化してしまうからだ。

例えば「大ダメージを与える攻撃」と「状態異常にする攻撃」を敵が出してきた場合プレイヤーは「体力の回復」と「状態異常回復」の2つの行動を取る必要がある。しかし、プレイヤーが1人しかいない状況ではどちらか1つしか選択ができない。片方ずつ順番に行うにしても2ターンの間こちらは一切攻撃ができなくなってしまうし、その間さら攻撃を喰らってしまうと一生攻撃ができなくなってしまう。

「じゃあ攻撃回復の両方を一度にできる技を用意しよう」はアンチパターンだ。こういうケースにおいて、行動の強さのインフレを起こす考えは基本的に良くない結果を生む。

敵の強い行動に対応できるだけの強い技を安易に作ると、プレイヤーは強い技を連打するだけになる。これではコマンドRPGの良さの一つである「一手をじっくり練る戦略性」が損なわれてしまう。

であればどうすれば良いかというと、「敵の数を制限する」、「格下の敵を出す」、「敵の行動パターンコントロールして運ゲー要素を減らす」あたりが妥当な案になるだろう。

特に3つ目は某RPG過去作でもラスボスなどでよく使われていた手法で、強い行動と弱い行動が存在する場合、それらをある程度パターン化して織り交ぜることで戦闘の中で緩急を作りつつも運ゲー要素を減らすことができる。1人のプレイヤーに対して敵が複数出るケースは、例えば「2回に1度必ず『様子見』や『攻撃に失敗』する」とすれば実質的な行動回数は半分になるのでプレイヤー対処やすくなる。流石にこの例はあからさま過ぎるが、こういう調整をプレイヤーに悟られずにこっそり仕込めるかどうかがゲームデザインバランス調整の腕の見せ所なはずである

間違ってもプレイヤー1人の状態で「即死攻撃」や「クリティカル攻撃」を敵に使わせてはいけない。

これらはプレイヤー1人では対処しようがないので単純に理不尽なだけである

これらが許される唯一の例外は「確実に無効化(あるいは大きく軽減)できる対処法があり」かつ「プレイヤーに事前告知されている時」だけである

追記:

いろんなサイト見た感じ、「装備と道具を工夫し、やられる前に倒せばOK」ということらしく、なるほどなーとなった。ただ、装備を練って欲しいなら、ワンタッチで最強装備着けられる機能とか、今の持ち物のままボスに再挑戦できる機能矛盾してる気がする。「持ち物見直して再挑戦」があれば見方も変わったと思う。

2025-10-24

HD2D版DQ1・2発売前にDQ3の何がいけなかったのかを見ていこうじゃないか

発売当時からネットでは非常に不評に見えた本作だが、実際には売上200万本以上とリメイクDQ作品としては史上最高となったHD2D版DQ3

不満点として良く上げられた部分を中心になぜそうなったのかを改めて考え、1・2に備えようではないか

思いついた順に列挙しているので、順番は適当である

1.船の初速・ラーミアの速度が遅い

実際遅かった。アップデート修正が入り速度が上がったので良しとする。おそらく2の船はアプデ後の3と同じ仕様であろう


2.ふざけている物理冷遇

物理一辺倒の戦士武闘家の使い道が皆無な一方で、固定ダメージ持ちの魔物使いや商人が大活躍となった

さら攻撃力850が頭打ちで、850に近づくほどダメージが伸びにくくなるという仕様も良くなかった

アップデートダメージ底上げされたうえに、勇者武闘家会心率が上昇して十分な火力が出るように

攻撃力も999までちゃんと影響するようになった(とはいえ上がれば上がるほどダメージの伸びは悪いが)

恐らく物理特技しか覚えないであろうローレシア王子未来不安であったが、確認される映像等を見ても十分なダメージを出すことが出来そうだ


なおダメージ計算式については詳細を省くが、同じHD2D作品であるオクトパストラベラーと似たような計算式が用いられている

これに限らずオクトラと似ているシステムは多いので都度紹介していく(HD2DDQ3の微妙システム周りは大体オクトラをはじめとするHD2D作品群のせいという話でもある)



3.序盤から雑魚敵の行動が強すぎる

序盤から2回行動や全体攻撃の嵐、普通に強い

しかもアプデ前は制限行動(同じグループモンスターが1ターン内に同じ特技を使用しないように制限するもの)の設定がほとんどなく、強い攻撃バンバン殺されていた


アプデで敵の行動回数や制限行動が追加、かなり戦いやすくなっている

ただしやられる前にやれという風潮は変わらずで、このあたりはDQ9あたりから見られ始める傾向(ただし9はクリアからで序盤は普通)

因みにオクトラは序盤からやられる前にやれというゲームであるので、その考えで敵が強い可能性は高い(が向こうと異なり全体回復が弱いのでバランス調整がね)



4.B押しながらダッシュで、切り替えも可だがメニューを閉じるときのBで誤爆しがち。なのにダッシュしないと遅すぎて基本ダッシュ

オクトラと同じ仕様、流用でいうことな

なんならオクトラはダッシュ時にエンカ率が上がる仕様があるので、それがないだけマシである

こういうところだよスクエニ



5.戦闘速度が遅くて超はやい前提

これは世の中のほとんどのゲームがそうなので、DQ3が特段遅いというわけではない

DQシリーズだけでも8や9のほうがはるかに遅いし、アトリエペルソナなんかも遅い作品はめちゃくちゃ遅い。アクションでないJRPG全般に言えること



6.レベルアップで全回復

昨今のゲームではよくある仕様で、ドラクエでも3DSDQ8から実装されている

今更文句を言うのはさすがに老害であろう

もちろん先に上げたオクトラもレベルアップで全回復する

老害対策で1・2では選べるようになったようだ、スクエニも大変である



7.バフデバフが分かりづらい

マジでからないが、1・2では状態を見れるようになるらしいのでOK



8.コンプ要素に対するアシスト機能ほとんどない

ちいさなメダルやはぐれモンスターなどを、どこで手に入れたのかが分からなくなる

はぐれモンスターはまだ保護済みのモンスターと特技で多少はどうにかなるが、メダルの方はどうしようもない

しかしこれは昔からそうなので、1個ずつ地道に探すしかないだろう


いずれも裏ダンジョン要求されることが難点だったと思われるが、アプデで緩和された

特にメダルは完全に不要になったのだが、正直やり込みに対するご褒美だと思っていたので個人的にはメダルの部分だけ前のままが良かったと思っている


余談だがマリオカートワールドでは、フリープレイで達成済みの者がマップ上のどこか表示されるようになったが、正直多すぎて結局よく分からない

ポケモンZAでは取得済みのねじ場所確認する方法がないが、全取得は完全にやり込みになっており、通常プレイ範疇で取得できる量で全ての恩恵を得られる

結局は完全にやりこみなのだから各々で頑張れということではある



9.イージ-モードハードモード微妙

イージーモード絶対HPが0にならなくなるという超極端な仕様

だがそのモードに設定しなければ良いだけなので、文句を言うのはお門違いな気がする


ハードモードは敵が強い上に報酬が減るので、ただ単にプレイ時間がかさむ

モード自体プレイ中に任意タイミングで変えられるので、ボス戦だけハードモードにするが正解か

いずれにせよゲームの設定として自由が利くのであれば、それに文句を言うなら設定するなというだけな気がする


通常モードの時点でそこそこ難易度が高いのは事実だが、アプデでかなりマシになったので遊びやすくなっている



10ルーラリレミトMP0、かつダンジョン内でもルーラ可能

ルーラMPDQ6から1でDQ9から0、ダンジョンルーラDQ11から可能

リレミトMPDQ8以降2~3に激減し、DQ11から0に

流石にそういう時代なんだと割り切るしかない、これにMP管理ガーは老害認定されてしま

なんなら多くのゲームのファストトラベルは、MP消費どころかなんもなしにできる



11.敵に対する状態異常が弱すぎる、敵の状態異常使用頻度が高すぎる

特にボスを中心に、敵に状態異常をかけても短いターンで解除される仕様存在する

そのため敵に状態異常をかけるのがあまりにも悪手で、ほとんどやる価値がない

なお敵に対する状態異常は1・2の映像を見る限り、1ターンで解けるなんてことはないように見えるがふたを開けてみてのお楽しみだ


敵の状態異常使用頻度が高いのは制限行動にされていなかったのも大きい

アプデで制限行動が追加された結果、使用頻度はかなり減ったように感じる

それでも敵から状態異常が強い上に、耐性装備が意味をなさないのは良くない

あまつさえ序盤から確定眠りを押し付けてくるのはいかがなものか(マミーズアイ、君のことだよ)



12魔物使いが強すぎる

普通にアプデでナーフされた

オンラインゲーでもないのにナーフされるのって中々なことですよ



13.裏ダンやばい

まあ全体的にやばいが、正直クリア後のやりこみだしぶっちゃけた話どうでもいいと思うユーザーが大半ではある


武器限定ちょっとおもしろいが、1分ぐらい考えれば微妙なことに気が付くはずである

しか武器アイコンが全部剣マークなので、どれがブーメランでどれが斧でなのかはパッと見分かりづらい、結論微妙

パンドラボックスに至ってはあほすぎる、公式攻略本でもバシルーラで飛ばせと書かれている始末


ちいさなメダル魔物集めは、先述したように集めた場所が分からない点を除けばやりこみに対するご褒美になっているので非常に良いと思う

このアイテム持ってきて君はマジでいらない。正直これが一番お使いすぎてつまらないゴミ



14.コマンド探すのが大変

これはDQ9でもそうであったが、DQ10では非表示機能が追加されている

10でできたことがなぜできないのか、スクエニ内での連携はどうなっているのか

幸い1・2は一人当たりの特技や呪文の数が3よりも確実に少ないと思うので、探す時間は減らすことが出来そうだ



15.グラフィック微妙

ななめグラフィックがない、戦闘中に味方キャラクターが動かないなどが多いか

ななめは1・2では実装されるようである(オクトラはななめなし)


戦闘中の味方キャラは動く予定だったが没になったらしい

開発会社が変わった影響なのか何なのか

どちらにせよ我々消費者からしたらそんな事情は知ったこっちゃないので、まあ文句は出るよね



16.画面回転できない

おかげで奥は見やすく手前は見にくい、できるようにしろ

なおこれはHD2D自体欠点ともいえる



17マップが広い

これはダッシュにも通じる話で、このせいで常時ダッシュ必須と言っても過言ではない

改めて初報の映像を見るとマップは狭いが、若干チープに感じるので広い方が良かったのかもしれない

ダンジョン内は初報だとオクトラのような作りになっていて完全に別物、ドラクエらしさはあまりない

マップが広いのではなくダッシュが遅いが正解だろう



18.エンカウント率が高い

しのびあし前提すぎる調整、バカ



19.ヒュプノスのせいで眠りゲーすぎる

その通りだが眠りが通ると知らなければボスに使うことは滅多にないので、通常プレイではあまり影響がないか

しろ2周目以降は楽に周回できるので助かる仕様ととらえることもできる(とはいえほぼ全員に通るのはどうなの)


アプデで同じ状態異常に連続でかかりにくくなる仕様が追加され、眠りハメゲーではなくなった



20キラキラが強すぎる・弱すぎる

キラキラを多く配置しすぎたせいか、時期不相応なものが要所に出てくる

ラーミア入手後に高台まで行ってやくそうは何なのか、最初からそんな高台を作るなと言いたい


逆にいいものが手に入りすぎることも多く、武器防具はキラキラからの入手でほぼ事足りるし宝箱も合わせれば十分


個人的にはオクトラの盗むと似たものを感じた(時期不相応に強いものも弱いものも手に入る)



21.全体的に特技や呪文を覚えるタイミングが遅い

特に物理職が本当に遅い

戦士は37レベルでようやくつるぎのまいというまともな物理特技を習得、43で五月雨剣、48で渾身斬り

武闘家は34でまわしげり(ムーンサルトの完全劣化)、38でばくれつけんである


魔法使いが29でベギラゴン31メラゾーマ習得するのと比較すると、明らかに遅いのが分かる

遊び人は32でムーンサルト盗賊は29でヒュプノスハント、商人が36で最強特技ぐんたいよびを習得するのを考えると、戦士武闘家冷遇がすさまじい


それと遊び人レベル45の魔力覚醒は何のためなのだろうか

遊び人呪文習得しないし、本当に嫌がらせで設定したとしか思えない




総評

アプデでかなり解消されているし、確認されている映像から1・2でさら改善されていそうな雰囲気はある

正直1・2は多少期待しても良いのではないだろうかと思える

あるいは所詮スクエニなので、過度な期待はせず静観しておくのが吉か

先日カービィのエアライダーダイレクト放送されたが、ゲーム作りに妥協をは仕方なくあるとしてもそれを悟らせてはいけないなと強く感じたダイレクトであった

なぜあれがないのか前できたことができないのか、もちろん明確な理由があればまだしも(例:カジノ)、そうでないなら妥協はすぐに叩かれる

1・2の中身次第で7にも影響してくるだろうし、良いものが出てくることを期待したいが……

カジノヨーロッパ規制が原因で、アホの彼らは現実虚構区別もつかずゲームカジノ現実でもギャンブル中毒になると考えている

 しかも非常にたちが悪いのが過去ゲームにも規制をかけている点で、ポケモン赤緑は現在18禁ゲームというありさ

 そりゃあポケモンからドラクエからカジノ要素が消えるわけですよ

2025-10-20

anond:20251020052722

Youtubeよりもニコニコの方が

不要ゴミおすすめしてくる」率ははるかに高いぞ

というのも、これにはれっきとした理由があって

動画広告存在、そして「投稿自身自分コンテンツ広告安価に打つことができる」仕組みにある

ニコニコ動画動画投稿者には、投稿者専用の自薦広告チケットクリエイターチケット」なるものが配布されていて

ニコニコ運営サイドのほうから無料&超廉価でダイマができますよ〜と、半ばダイマを推奨している

 

https://blog.nicovideo.jp/niconews/128137.html

 

なので、再生数を稼ぐだけなら、ニコニコは実にかんたん

 

自分自分コンテンツガンガン広告を打ちまくればいい

 

そうすれば、正味再生数が一桁、二桁の雑魚投稿者でも

動画広告が一回掲出されるだけで、動画再生数が自動的に一増える仕組み」ゆえに

かんたんに「見かけ上」の四桁再生数達成が叶う

 

https://note.com/aoiketo/n/n2488171918eb

 

見方を変えれば、承認欲求拗らせたやる気も才能もないにわかに超優しいシステム、とも言えなくもない

 

一方で、この広告まわりのシステムのせいで

視聴者サイドはゴミみたいなオナニー動画動画広告を見せられ苦痛を味わう

所謂ゴミ動画とのエンカウント率が高くなり、先ほど述べた「ニコニコのほうがおすすめゴミだらけ」という結果に行き着く

 

まあ、投稿主の場合クリエイターページの「アクセス元」情報から

動画再生されたのか、広告が見られただけなのかの判別はできてしまうので、こんなことしても虚しいだけだと俺は思うがな

2025-09-24

anond:20250924123613

男のゴミ率が高いのでゴミ男とのエンカウント率が上がる

ゴミ男は相手の都合を気にせずぐいぐい行く

この合わせ技

魅力的な男性も素敵な女性の数十倍ゴミ女がこっちの都合無視して特攻してくるしなんならストーカーになって婚姻届出したり実家突撃してくる

ただ社会的リスクを負って強引にいく必要はなくなるぞ

2025-09-22

わかるけど怖い

ある時間帯にバス停に降りると暗闇に突っ立ってる人がいる。

前に家族バスを降りるのを迎えてるのを見たから、家族が乗ってるバスを待ってるんだろうけど。

そんな迎えに来るなんてすごく良いお父さんだとは思う一方で、

他人からするといつもそこにいるのが怖い。

無意識に顔とか行動時間認識しちゃいそうだし。

あの人にしてみればこちらはただのモブにすぎないのは分かってるけども、そういうのが他人の頭の中にあること自体ちょっと気味悪い。

最近は暗くなるのも早くなって、暗闇にぬっと現れるから普通に怖いのもある。

毎回びっくりしてしまうし、不審者かと思う。

停留所とかじゃなくてもっと別の場所で待てないのかな。

包み込まずに正直にいうと、ごめんなさい、気持ち悪いです。

まだ子ども小さかったし、まだまだエンカウントするかと思うとキツいな。

2025-09-16

anond:20250916110326

ドラクエエイトでさ、外に出たらなんか二足歩行ドラゴンみてーのがいてさ、「よっ」って声かけたらエンカウントしてメタメタ強すぎて○されちまってよぉ

2025-09-09

人生クソゲーだと思ってた

マジで人生ってクソゲーだと思ってたんだよ。

研究地獄の周回、合コン出会いなしのバグだらけ、就活イベント即死トラップ

ガチャは外ればっかで、せいぜい食堂カレーが大盛りになる程度。

夜は研究室に籠もって、友達モンハンかスト6やって寝落ち

朝起きたら寝坊遅刻単位消滅はいクソゲー

でもな。ある日突然イベント発生したんだよ。

ゼミの帰りに、意中の相手──ずっと同じ授業に出てたあの子──が、

ちょっといい?」って声かけてきた。

え?俺?隣の陽キャじゃなくて?って思った瞬間、もう画面フリーズ

まさか告白イベント発動。「わたし、君のこと好きなんだ」って。

世界が反転した。

灰色だったキャンパス景色が急にフルカラーになった。

消耗戦だった毎日が、突然ボーナスステージになった。

授業はスキップバイトパワーアップ、深夜の対戦プレイも何もかも輝いて見える。

気づいたんだよ。

「これ、神ゲーじゃん!!!

エンカウント率低すぎて萎えてた人生が、いきなりストーリー本編に突入

ラスボスだと思ってた孤独は、ただのチュートリアルモンスターだった。

セーブポイント彼女笑顔回復アイテムLINEの通知音。

俺はもう完全にクリアまで走るつもりでいる。

──結論

人生クソゲー? 違うね。

神ゲーだ。



※本投稿は先週実際にあった出来事の内容をAI編集・代筆してもらったものです

2025-09-08

コミュニティ運営サイドとして

自分ではない人間の動きを見ていて思ったこと。

VRChatをしていてフレンドのところを訪問したときに、偶然あるお方に出会った。

そのお方を含めて複数人でまあ和気藹々とした感じで言葉を交わした。

以前から別のSNSを通じてこちらは相手を存じ上げていたこと、ほか3名いた方の中にも存じ上げていた方がいたため、せっかくなので全員にFriend Requestを送った。

だがそのお方、送った直前直後におどおどした反応をされていたのでプロフィールをみたところ「交流が無く人柄が不明場合など、フレンド申請を保留するか拒否することがあります。」と書かれていた。

まあ勝手に蹴ってくれてかまわないとは思った。何ならそうはっきり伝えてもらってもかまわないと。そうされる方は自分の周りにもいるし別になんとも思わない。

問題はその後。

その別のSNSで「この間○○さんとエンカウントした」と書かれており、自分存在はなかったことに。

おいおいなんでこちらの存在はなかったことになってるんですかね?これだと名指ししたほうと「邂逅した」という意味合いで書きたかったと思われても仕方がない。

というか最初からそう受け取った。

ビジネスで同じことやったらあんためちゃくちゃ失礼だぞ??何してるのかわかってるのか?(気に食わないと思われることをしたこちらもこちらだが、さすがに許せない程度で失礼)

あんたみたいなのが運営サイドとか呆れたわ。ホンマなんなん。身内で勝手にマスかいてやがれ。

2025-09-06

害虫とか家の近所に結界貼れば普通に来なくなるよ

用意するもの

・室内用毒エサ(家にすでにいる奴らを殺す。死体はそのうち蜘蛛が食う)

・屋外用毒エサ(地域に住んでる奴らを殺す)

忌避剤(空中を飛ぶ連中への対処

殺虫剤(洗剤だと空中戦で不利です。地上戦では無類ですが)

ハエたたき

やることは簡単です。

取説通りに室内用と屋外用の毒餌を設置します。

どちらもケチらずに。

マンションなら周囲の空き家ゴミ屋敷人知れず飼ってるコロニーを丸ごと死地にすることを目標にやりましょう。

皆でちゃん自分の家の害虫を殺すのではなく、皆の分も含めて全部俺たちで殺すのです。

設置箇所は陰になっている部分です。

本能的に暗闇を通って移動するのが安全だと知っているので、そこに餌を置いて拾い食いさせて殺します。

空を飛ぶ奴らは移動範囲も広いし毒餌も食わないのでムシコナーズとかで自分の家だけ守りましょう。

自動噴出式のものを使うのがオススメですが、効きが悪い気がする時のために手でプッシュするのも常備します。

遭遇時は精神衛生上のためにも確殺を目指します。

物理攻撃>洗剤>殺虫剤の順で確殺力が高いです。

ハエ叩きは原始的な道具とされていますが、火力リーチ後処理のすべてが高水準です。

常に手元に置きましょう。

緑の空飛ぶパクチーガムテに包んでゴミ袋に入れ焼却場で殺すのがベストですが、普通に殺害してからティッシュ新聞紙に包んで握りつぶしてからビニール袋でも問題ないです。

地を這うクソどもには洗剤が最強です。

エンカウント時は洗剤をかけやす空間への追い込みを意識します。

洗剤が直撃したときの討ち洩らしのなさは殺虫剤とは比較になりません。

人間で言えば矢に塗る毒が牛の糞からトリカブトになるようなものです。

空中戦しかけられ、ハエ叩きを当てやすくない状況では殺虫剤を使いますが、このときのコツは出し惜しみしないことです。

下等な虫ケラと哺乳類の耐毒力は天地の差があるのですから、奴らを殺すまでに必要な量で我々に後遺症は残りません。

気軽な範囲攻撃として撃ちまくりましょう。

色々言いましたが、やはり害虫駆除の基本は「近所のゴミ屋敷が育てている分も自分の手で殺す」という意識を持つことでしょう。

虫けらぶっ殺しゾーンを展開し、その中で暮せば平和に過ごせます

2025-08-15

お盆道路

マジでやばい 茨城県千葉県 あと外国人

たった2時間程度運転しただけでこれだけエンカウント

渡れないのに無理やり交差点に進入し、そのまま赤信号になり横づけのまま全車線をふさぐ外国人を満載したワゴン

軽トラの爺様荷物をまともに固定しないまま、交差点のど真ん中で荷物が落下しそうになり交差点の中心で立ち往生

右折禁止に突っ込む過積載軽ワゴン

道路をふさいで後進で交差点に進入するヨットをけん引するワンボックス

4車線のうち三車線を埋め尽くす事故、車の中身が散乱しているのに誰も拾う気なし

事故渋滞を少し進んだら背後で事故

その目の前はノーウインカーで右折しようと急停車するワゴン

ノーウインカー右折に被さるようにノーウインカー進路変更する軽自動車

これが茨城県 アンド 千葉県 修羅の国と言ってもよかろう

2025-08-13

今までエンカウントした死別じゃない母子家庭育ち男は共通点何個もあったわ

・通行人とか電車内の他人容姿でギリ気づかれるかどうかの声量と言い回しで笑い者にしまくるチキンレースしょっちゅうやる

・本人いないところで同期とか先輩とか友達悪口言いまくる

迷惑かけたり怒りだしたり暴れだしたり、そういうことをして何かにつけて目立ちたがる

・格下と見なしてた先輩とか同期から愛想良く挨拶されたり話しかけられたりすると、露骨にピリつきだして本人がいなくなったタイミングでキレ気味に悪口言いまくる

こんな具体的な癖が何個も被ってたので離婚の闇深さを痛感した。

同時に、 「アルファオスを嗅ぎ分ける能力によって世の中で生き残ろうとする母親習性を息子が学習してしまった感」 があって業が深いとも思いました。

2025-08-12

今までエンカウントした死別じゃない母子家庭育ち男は共通点何個もあったわ

・通行人とか電車内の他人容姿でギリ気づかれるかどうかの声量と言い回しで笑い者にしまくるチキンレースしょっちゅうやる

・本人いないところで同期とか先輩とか友達悪口言いまくる

迷惑かけたり怒りだしたり暴れだしたり、そういうことをして何かにつけて目立ちたがる

・格下と見なしてた先輩とか同期から愛想良く挨拶されたり話しかけられたりすると、露骨にピリつきだして本人がいなくなったタイミングでキレ気味に悪口言いまくる

こんな具体的な癖が何個も被ってたので離婚の闇深さを痛感した。

同時に、 「アルファオスを嗅ぎ分ける能力によって世の中で生き残ろうとする母親習性を息子が学習してしまった感」 があって業が深いとも思いました。

元ネタ(消し逃げ

anond:20250811155241

2025-08-08

遊びの誘いを1回断っても食い下がってくるタイプの人

大学まではたまーにいて今振り返れば人格的に未熟者だったなあという感じなんだけど。

社会に出てからそういう同僚に出会ってびっくりした。実に10年振りのエンカウント






自分「予定あるから行けない」

その人「なんの予定?」

自分「なんの予定とかまでは聞かないでください」

その人「嘘なんだろ?w」

自分「いやあ……残念だけど行けないから」

その人「一応注意しとくと、そういう小さい嘘ついて誘い断る人いたけどさ。まあ〇〇(誰も使ってない幼稚なあだ名)のことだけどw 暫く俺から遊びに誘われないというペナルティ与えられたからね笑」

自分「そうですか」


大人でこれって心の病とかなのか?

ちなみに職場の先輩(市役所)

2025-08-04

[]8月4日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:とろろそばおにぎり。夜:人参玉ねぎキノコ和風スープ焼きそば目玉焼きキュウリ。ギョニソ。バナナヨーグルト。間食:柿の種アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは普通ー。

ちょっとまた耳が痛いかも。気のせいかも。

ポケットモンスターダイヤモンド(NPCから貰えるポケモン旅)

エンペルトラムパルド進化してスモモを倒すところまで。

レベルを上げすぎたのかな、かなりあっさり倒せた。

まだバッチ三つ目で30代後半はかなりハイペースな気がするけど、まあDPの旅は後半のテンガン山のエンカウントスキップするとなのかな? あんまり覚えてないや。

グランブルーファンタジー

アガスティアを延々と周回。

それと昨日か忘れてたんだけど、水着りっちょのために200連引いてました。

200は明らかに引きすぎで月末にはサリエル天井するのにこのハイペースはヤバいんだけど、まあ生放送の発表が良かったから仕方ないね

週刊少年ジャンプ2025年8月4日発売の感想

ワンピース

ロキの回想、ロック海賊団結成の話。

九蛇の面々、ロジャー、ガープなど重要人物も色々登場して、ゴッドバレー前日談の様相も見えてきたかな。

クジャの面々が出るとワンピースにしては恋愛エピソードがあるのも面白いね。

断片的に語られ続けてるロジャーの人柄だけど、相変わらず普通だなあ。

後の海賊王でワンピース現代がああなってる根本原因なのに、なんというかずっと普通の人で不思議だなあと思ってる。

対抗するロックスも人情味もある人柄がわかって来て面白いけど歴史的にはそんなキャラじゃなさそうだし不思議だ。

ピングポング

対戦相手属性マッドサイエンティストであることが明らかになる回。

マッドサイエンティスト属性女の子はお風呂に入らない傾向が多いのでこれは期待度爆上がりだが、よく考えたら銭湯の番台してる娘がお風呂に入らないわけないか……

茶化した感想はともかく、無法卓球バトルの引き出しが豊富面白いなあ、地力では上回る主人公舞台装置に振り回されるテンプレートが早くも良い感じで興味深い。

・ひまてん

四人目の生活ズボラ系お姉さんのエピソード開幕、かな?

生活ズボラな上に酒乱設定まで生えたけど、お酒をいっぱい飲む系ヒロインがお風呂に入らないのは必然なので要チェックしていきたい。

(ぼざろのきくりおねーさん以外、別にお酒好き属性とお風呂に入らない属性が被ってるキャラいなくない?(そうかも……

2025-07-30

女さんは何故ぶつかりそうな時に道を避けないのか

男は頭のおかしいぶつかりおじさん(エンカウント率は極めて低く年に1回もない)以外は避けるか、気付かずぶつかってもほぼほぼ謝罪がある

女さんの場合はぶつかったら物凄くこちらを非難してくるし相手が悪いという態度の人が多い(謝罪をする人も多く体感で3〜4割ほど謝罪型)

道を避けるのは男の役目とか思ってそうなんだよな

俺も基本的には道を避けてるが、大荷物を抱えて前がなかなか見えなかったり避け辛い事もあるんだよ

2025-07-24

不倫しない人ってすごくないか

別に不倫してるわけじゃないんだけど、不倫しない人ってどういう人なんだろう。

人生で一番好きな人結婚できた人ってことか?

果たしてそれは、今このご時世においてどれだけいるんだろうか。

なんとなく、「出会う順番が違っていたら」ていうのは納得しちゃうんだよな。

お互いにとっての1番とエンカウントするのって序盤かもしれないし、終盤かもしれないし、セーブしちゃって引き返せないところにいた人かもしれないし。

一生同じ人と添い遂げるって、言葉にすると美しいけどなかなか大変なことだよな。

別に不倫してるわけじゃないけど。

2025-07-20

anond:20250720170612

もちろんご本人にも話しかけてて、せめて涼しくなってからにしては?とか

マイルドに話してる。

正直、暑さで大丈夫なのかなとも思います地熱暑いよ。どうして平気なんでしょう。

今もずっと殺虫剤ずーっと巻いてる音がしま

そしてまだお庭で、金木犀をたたいてる。殺虫剤散布、また叩くの繰り返し。

ノラ猫よけにキッチンハイターを庭に撒いてるとも仰ってて、

どうりで近所でもない小学校プールの授業のにおいがしてたの、それだったのかと。

バケツに汲み置きの水を入れたままなのを野良猫ちゃんがのみにきてたので

汲み置きをやめたほうがいいと思うし、それも話してるけどずっと汲み置きはある。

投票行きたいけど、ずーっと殺虫剤今もまいてて。玄関エンカウントするのがちょっとなんか最近どうしようと思う。

入院前はここまでじゃなかったので、なにか思い詰めておられるのかな。

うう。また木をたたく音がする。

うちの玄関結構埃だらけになってて、宅配前にウエットティッシュで拭いてるんだけどわりと黒くなってて

殺虫剤また・・・しんどい

2025-07-17

外国人問題に正答はない

何が言いたいのかよくわからない記事がある。まあよく読めばわかるのだが。

日本ではこれはダメじゃないですか」ビーチの手洗い場で女子中学生困惑… 文化の相違トラブルどう防ぐ

https://news.yahoo.co.jp/articles/41a28c9ccba3a68635fd7526e2064050be908c38

Akko 世界を生きる 自分を生きる@akko_mindtravel」 という、なんか意識高そうな名前の人がスレッズに投稿した体験談エンカウントという聞いたことないウェブメディアが採り上げたコタツ記事である

外国人女性海水浴場の手洗い場を一人で占拠して洗濯をしている。女子中学生集団が手洗い場を使えず困ってウダウダ溜まっている。全く手をこまねいてるわけではなく翻訳アプリなど使って話しかけたが効果なしのようだ。

Akko中学生らの何も出来ないっぷりを笑って、なんか世界標準の異文化アプローチのやり方とはみたいな講釈を垂れた。中学生はそれを実践することはせず諦めて去った。

Akkoはそれが不満だった。臆病ねえ。異文化交流に慣れた私の教えをよく学んで、いい感じにフランクに言えばうまくいくのに。ジャップはモジモジ何も言えないか世界通用しないルール振り回すかしかできないコミュ障ばかりなのよ(とは言ってない)。

このつまらない話をエンカウントが採り上げたのは、昨今話題外国人との摩擦の問題における正しい対処方向性を学べるモデルケースとしての公益性を見いだしたかである

田舎者ジャップありがちなようにオドオドするでなくキーっとなって排斥するでなく、身振り手振り交えつつ「フレンドリーに、はっきりと」伝えるのが異文化交流のお作法なのよね......ってそれ不法移民とかオーバーツーリズム問題通用するか?言い方だけの問題じゃねえぞ?

外国人問題移民問題世界のどこの国も「模範解答」など出せてない。つまりハッピー解決などどこにもないことを大前提に、現実的弥縫策逐次打っていくしかない。派手にクラッシュしないことだけを考えて。

仕事毎日距離運転するのと同じ。ただ事故らないようにあれこれ気をつけるのみ。ヒーローも、お手軽な冴えたやり方もない。倒すべき悪玉もいない。

ところでググれカスみたいな名前のやつがよくわからないブコメをつけている。

対話も拒むこのような姿勢・事例が積み重なって外国人メーとなるなら純度100%排外主義しかないわけだが。はてな差別主義者達は、自分差別主義者と自己紹介するのが大好きだな。

対話を拒むこのような姿勢・事例って?

誰か対話拒んでた?

女子中学生に「もっとがんばって話しかけろよ!」って言ってるのかな?

見知らぬ図々しい外人相手にそこまでがんばらない選択は「対話を拒」んでるわけじゃないだろうに。

排外主義

これはいくら読んでも意味がわからない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん