「アンシャ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アンシャとは

2025-07-22

アニメリメイク流行ってるけど良かったのダイ大と新ハンターフルバ位じゃね

それも新規エピソードのある奴に限定されるかも

放送中のアンシャリーも新エピソード以降は叩いてる人見かけなくなったわ。むしろ褒めてる人の方が増えてる。

逆にぬ~べ~は叩かれてるね。無駄シリアス改変とか旧作や原作にあったエロシーンが軒並みカットされてるから

現代風になってお行儀良くなったにしももう少しやりようがあったと思う

でやっぱり旧作ってOPEDが良いんだよね

リメイクに伴って主題歌も代わったけどどれもこれも微妙なんだわ

リメイク成功したと言えるかはともかく自分の中では良かったダイ大は主題歌が好きでサブスクしたな

何だろリメイク成功秘訣ってどうすればいいんだろ

2025-05-11

[]2025春アニメ

そろそろ2025春アニメも折り返し地点なので自分が今見てるアニメ覚え書き。順不同。

テレビ放送のみ。配信は見てない。今期はテレ東系(地上波オンリー)など一部地方放送されないのがいつも以上に多い気がする。

配信で見ればいいんだけどね。若い人には怒られるかもだけどネット配信で見るのは面倒くさいのと苦手なのです。

アニメはこうやってボーッとたくさん見てるけど詳しくはないです。アニメ制作会社とか声優とかはよく分からんので間違ってること書いてたらごめんなさい。

勘違い工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~

追放系&桁外れな能力を持つ&無自覚系&自己肯定感が低い系主人公

戦闘以外はSSSランクなので色んなところで重宝される

立派なことをしても、いやー自分はまだまだ、何もしてませんがってところがイライラする人にはお勧めしない。

12話。ずっとこんな調子だけど面白かった。

履いてください、鷹峰さん

ヒロイン鷹峰さんは下着を脱ぐと時間を遡ることができる能力者。

主人公は遡る前の時間を覚えている、シュタゲでいう所のリーディングシュタイナー

能力使用後は下着は消えるので、主人公下着を用意して履かせることになる。

何食ったらこんな発想になるんだよw

女の子がグイグイ来て、男の子がアタフタする系です。たまに逆もあり。ボケとツッコっみが激しくて面白い。

OP奥井雅美。久しぶりに名前を見た気がする少し懐かしい

12話。最後まで笑ったわ

鬼人幻燈

鬼の力が覚醒した妹、その妹に想い人を殺された兄と、170年の話。

1話天保1年から始まる、最後に少し平成。2話以降はは嘉永江戸時代

初回1時間。1行目に書いた内容が語られる、必要な1時間

2話も結構面白いけど、私が好きなのは6話。もちろん、これまでの話があっての6話なんだけど。

EDHilcrhyme feat. HY仲宗根泉最初はこのノリの歌あうのかと思ったけど歌詞がなかなか。

薬屋のひとりごと

2期、前期から引き続き2クール目 今までの出来事人物、点と点が線でつながり・・・

なるほど、こう繋がってたか。というのがいくつかあり、見ていて気持ちよかった。最高でしたね。続編制作決定。

ある魔女死ぬまで

余命1年の呪いを受けた魔女見習いの話。主人公セリフオタクくさい言い回しで好き。OP坂本真綾ED手嶌葵

世界観は我々がいる現代魔法要素が加わった感じなのかな?電車とかあるし。

心温まるハートフルストーリー。こんなあっさりした感想だけど、今期結構好きなやつ。

12話。主人公メグ・ラズベリー魔女として成長し、旅立つまでの半年間を描いたものだった。これ、2期ありますよね?

ボールパークでつかまえて

キービジュアルを見てビールの売り子さんの話かな?と思ったら、それだけではない。

サラリーマン主人公ビールの売り子さんが主軸ではあるが、球場全体で働く人たちのお話

お仕事アニメね。こんな気軽に野球観戦行けて羨ましい。

EDアニメーションがめっちゃいい!

作品舞台となっている千葉県本拠地としているプロ野球球団千葉ロッテマリーンズとのコラボイベント2025年5月17日(対北海道日本ハムファイターズ戦)に行う予定だったが、雨天中止となった(wikipediaより)

10話は泣いた 11話は熱かった めっちゃいいアニメやん

12話。めっちゃよかった。作画重視の人には不評なのかもしれないけれど、私はそれ関係なく話やキャラが魅力的だったので好きだったなー

ロックは淑女の嗜みでして

お嬢様学校に通う淑女がロックバンドやるってよ

BAND-MAIDは好きだし、音楽で殴り合いそうな勢いも好き。

お嬢様学校とのロックバンドのギャップ・・・だけどその髪型説得力ないなぁ?

って感じだったけど5話はよかった。

んでもなぁ、素直に凄い、面白い、とはならないんだよなぁ。なんだこの違和感は。

途中感想まで(ここまで)の段階だともったいない結構がんばってそうなのにね。

全13話。ごめん十分に伝わらなかった。言いたいとこは分かるけれどこれは難しい

妹がもっとイレギュラーに関わってくれれば印象は変わってたかもしれへん。

男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)

友達以上恋人未満・・・いやいや、べたべたと抱き着いたりして異常に距離が近すぎ幼馴染青髪ヒロイン

から出てきたけど実は子供のころに運命的な出会いをしていた黒髪ヒロイン

主人公を取り合うドタバタ恋愛コメディ恋愛に面倒くさい要素はつきものだけど、これは本当に面倒くさい。

12話。最後までめんどくさかった

謎解きはディナーのあとで

タイトル通りのユ-モアミテリー。以前ドラマ化してたけど私はドラマは見てない。

1ストーリーの前編くらいで話が終わるので、え、そこで終わる?って感じでのところで終わってモヤモヤする。

まあ、面白いけどミステリー好きな人お勧めするよりも、声優好きにお勧めする。かな。

そんだけ個性溢れる声優が主張強い演技をするので。

ノイタミナ枠なんだけど、このタイミング地方民にとってうれしいのはフルネット全局で同時ネットとなったこと。

全国で実況が捗るOP中島健人

12話。まあまあ

えぶりでいホスト

そこまで好きじゃないけど短いので見てる。

内容はタイトル通りホストの話。

YAIBA

サムライを目指す刃と、鬼になったライバル鬼丸とが日本全国を巻き込み闘うアドベンチャー

原作剣勇伝説YAIBAを今風に編集した真・侍伝 YAIBAスカイツリースマホSNS要素などがある。

最高。もう、最高。昔、周りのみんなが "かめはめ波" や "アバントラッシュ" の練習をしていた頃、私は友達と "かみなり切り" を練習してたので。

そんなYAIBAも初のアニメ化はテレ東だったので見れなくて枕を濡らした思い出もある、今回見れてうれしい。

最後まで・・・エメラルド登場は絶対やってほしい。

アンシャリー

赤毛のアン原作としたお話OP好きだわ。

SNSで悪い意味話題だったみたいだけど、私は面白いと思うよ。すごい面白い。

ニコニコ実況ではあまり原作に関する荒れたコメントはない。

デイビーのいたずらは度を超えて恐怖すら感じた。マコーレカルキン主演の「危険な遊び」という映画があったが、あんな感じ。

田舎おっさん剣聖になる

実力は凄いんだけど片田舎の村で細々と剣術道場を営むおっさん騎士団付きの特別指南役となり、ブイブイ言わせる話

こちらもSNSでは悪い方向で話題だったみたい。

アンシャリーはそこまで騒がれてないんだけど、こちらは6話になった今でも漫画ファンの熱いコメントが目立つ。

あ、私は普通に面白いと思ってみてます

でも、無粋なんだろうけど、女の子の防御力低そうな服装は変だね。

OPは「滋賀の県政にはいつなるの?」とよくツッコミが入る西川貴教EDこちらもアニソン結構やるよね、FLOW

12話。二期決定。まあ普通に面白かった。

ユア・フォルマ

ヒト型ロボット人間のバディものSFミステリー相手記憶を探れる(電索)演出があるところが攻殻機動隊ちょっと感じる。

地上波放送の実況では原作ファンの厳しいコメントが目立つので、実況付きで見たいけど、

ネガティブ意見を見るのが嫌な人はBSでの視聴をオススメする。

9話では生きたまま四肢を切り落とすというバビロン並みに過激描写がある。冒頭に注意テロップを出せばいいのにと思った。

全13話。うーん。

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~

4年ぶりの2期。相変わらず平和お話で癒される。

OPのヤケクソダンスが好き。

12話。ながら見でいい感じだった

増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO

まああれですよ。相変わらずスピーディーかつ面白

小市民シリーズ

1期の見はじめは「なんだこれ」という感じだったけど、見方が分かってからは楽しく見てる。

秋期限定栗きんとん事件

新聞部が追っている放火魔ファイアーマン)が誰なのかなんてどうでもよく、

小鳩くんや小佐内さん(特にこっち)の企みが何なのか、次にどう動くか注目するアニメだと思う。小佐内さんの声優のウィスパーボイスがとてもいい。

瓜野くんかわいそうすぎて、ネット検索窓で「瓜野くん」と入力すると「かわいそう」がサジェストされるくらいである。

この16話については私の今期アニメもっとも好きな話かもしれない。ぞわっとして思わず長良川チョコを流したくなっ

18話からは冬期限定ボンボンショコラ事件原作小説は昨年出たばかりである

全22話。小佐内さんコワイ。でもそこが魅力的である。小鳩くんは京都で再会することができるのだろうか。

ウマ娘 シンデレラグレイ

タイトルプリティが付かないウマ娘。いやかわいいですけどね。

私もオグリキャップぬいぐるみを買っていた世代ではある。

正直言って、だからといって、なんか書けない。

それにしても岐阜舞台アニメ多いな。

全13話。そして10から第2クール

ウィッチウォッチ

幼馴染魔女と鬼の力をもった主人公クラスのみんなとドタバタコメディ

ジャンプを読む機会があっても何故か読み飛ばしていたのよね。

でもアニメすごい面白い。テンポいい。

あとちょっと古いネタボケ自分世代にちょうどいい。あとオシャレ。

12話で1クール目終了

ニコ「今回で1クール目終了だけど連続2クールなので来週からもまだまだ続きます

神統記(テオゴニア)

なんとなくタイトルから中国漫画/アニメと思われてそうなやつだけど日本主婦と生活社から出てるやつです。

底辺の村人の少年がこっそり力を持ち、守護者と呼ばれる存在になる。

転生要素はあるけど、そこまで色濃くはない。

EDSTU48

12話で終わっちまった。まだまだ続きそうな感じなのに

GAMERA -Rebirth-

2年前にNetflixでやってたやつを編集してNHK放送スプリガンの時みたいな編集

1989年の夏を舞台に、ガメラがほかの怪獣たちと戦う様子を目撃する4人の子供たちを描く。

12話。こういう子供たちのひと夏の大冒険系好きなのよね。面白かった。ジョー・・・

ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる

自己肯定感低い女の子ゴリラの神から加護されて超人となるけど、本人は目立たず平穏な日々を送りたい

でも何やかんやでそうもいかず、オモシレー女って感じでイケメン達の姫になる。

動物加護を受ける際、普通の人はその力を受け継ぐだけだけど、特殊な人の場合動物のものになるってのは、FF16の祝福を受けたものドミナントになったものを思い出す。

ED緒方恵美。かっこいいね

12話。面白くなかったわけではないが、(設定は特殊かもだけど)よくあるストーリーなのでそこまで

中禅寺先生物怪講義

元となってる百鬼夜行シリーズ小説ってめっちゃぶっといよね、ってことだけ知ってる。

オカルト現象真実推理する。基本1話完結なので見やすい。

12話。1話完結だし、出来事大事ではないのでカジュアルに見ることができる。

主人公だんだん皆んなの人気ものになっていくのも微笑ましい。

ざつ旅

めっちゃ好き。永遠にやって欲しい。ナレーション情熱大陸でおなじみ窪田等

私もふとしたことでざつ旅をするので、めっちゃ共感ながら見てる。最近私は岡山の湯の郷行きました。

音楽藤澤慶昌。藤澤さん今期はこれとアポカリプスホテル、わたなれをやってて、今度タコピーもやるのに仕事しますなー

12話。終わってしまったー旅行きたい。今すぐに。あとサントラ売ってください。

11話の最後で流れた(12話の)次回予告のサブタイトルが誤ってたのはBlu-ray版で修正されるようです。

他にも間違いがあるんだけど、それもBlu-ray修正されるのかな。

阿波連さんははかれない

阿波連さんも変わってるけど、ライドウ奇行を楽しむアニメじゃね?

1期で二人がもう結ばれているようなもんなので周りに焦点がいくことが多い。

そうやって全体が充実していくのが最高に心地いい。

原作は完結したけど、アニメはどこまでやるんだろ。

12話。おー原作最後までやった。ただアニメではやっていないエピソードもあるので気になる人は原作もどうぞ

Summer Pockets

見ておいて言うのもアレだけど、どうもKeyストーリーって私にはあわないのよね。

話は理解はできるんだけど、どの作品自分の心は揺れ動かない。

登場人物も実際いたら嫌だろうなーと感じるキャラが多いからなのか・・・

あとオカルト要素があわないのかもしれない・・・

感動したーってレビューを見る度にくやしいけど、こればっかりは仕方がない。曲は好き。

機動戦士Gundam GQuuuuuuX

家では上田ガンダムって呼んでます。でも地上波ではなくBS11で見てます

あんまりネガティブな事をここで言うと言葉で殺されそうなので怖いんだけど、なんか綺麗でオシャレなところが好きじゃない。

あと水星魔女もそうだけど、長編じゃないから?仕方がないんだろうけど、狭い世界の話が嫌かなー

自分がもうちょっと若ければ楽しめてたのかもしれない。

個人的な好みでの話ですので、楽しく見てる方はお気になさらないでください。

あと一部では乃木坂とかとの繋がりで盛り上がってますが、私個人的には気にならないです。

12話。最初に狭い世界と書いたけど見てたら思ったより壮大だった。

忍者殺し屋ふたりぐらし

抜け忍と殺し屋女の子たちの共同生活かわいい顔してやることエグい。

個人的には今期一番の問題作ホラーアニメだと思ってる。

命が軽すぎて素直に楽しめない 怖い、不安になる 

EDが少しづつ変わる。登場人物だんだん葉っぱや芋になる。

最終話OPは2番?

まりちゃん好きすぎ

日々は過ぎれど飯うまし

女の子たちが大学食文化研究部という部活を作り、ワイワイご飯作ったりどっか行ったりエンジョイする話。

かっぽーして、エナドリでバフ入れてるアニメなので「もめんたりー・リリィ難民安心です。

作風全然違うけど。

事務員学生のことを生徒って呼んでたり、夜間警備みたいな仕事してたり変な感じだった。

12話。料理美味しそうだし、みんなかわいいし、最高でしたな。

宇宙人ムームー

ポンコツ宇宙人家電をぶっ壊しながら地球科学を学ぶ NHKEテレでやってたとしても違和感ない

結構生々しいお話もあるけれど性教育と考えれば、まぁ

音楽栗コーダーカルテット 協力CIAOちゅ〜る

EDさよなら人類。 まさか九龍ジェネリックロマンスかぶるとは。

そんな「たま」5月21日にサブスク解禁になりました。

あらいぐま カルカル団

1.5分アニメ。ゆるいアニメ声優好きの人向けかなー

1話まさか未完成のまま放送された。

2025-04-11

アンシャリー最高じゃん

誰だ見てもないのに叩いてたの

心情の描き方も細やかだし絵も美しいし原作軽く読んだことある子どもがめちゃくちゃ楽しんで見てたわ

2025-04-06

アンシャーリ (アニメ) 、原作要素を無視話題

声合ってねぇから1話切りしたけど、なんか今風のキラキラしたアニメだなあという印象を受けた。高畑アンに勝てるとでも思ってんだろうか。

今の女声優っていかにもアニメキャラみたいなキャピキャピした声しか出せんのか? ホントキツイ。オエッ

2025-03-12

古代九州三国志説と出高千穂記説

国を追われた神武天皇は、モーゼダビデ王みたいに旅をした末に原住民を打ち破り王国を作ったのだよ!

な、なんだって

先日は、アメリカ発の暴落日本株暴落して持ち株を見るのも辛いので、古代ロマンについて考えてみた。

古代ロマン、つまりアンシャトロマンサナトリの村のBGMで聞きながら、俺の考えた妄想話に付き合ってくれ。

古事記の謎として、淡路島優遇、なぜか舞台高千穂に飛ぶというものがある。

これについてAI議論しながら考察を考えてみた。

その結果、古代九州三国志説と、出高千穂記説にたどり着きました。

説明していきましょう。

https://chatgpt.com/share/67d18a7b-9cec-8009-9433-2e3a65747359

https://grok.com/share/bGVnYWN5_b3c147b8-3b5a-495c-9cf0-77f370f06e55

https://chatgpt.com/share/67d18a63-6914-8009-9188-3c05a1583169

古代九州三国志

古代九州では三国志が行われていたのだよ!

当時の九州には大きく3つの勢力があったのではないか

北九州勢力(邪馬台国の流れを組む?強力な武器を持つ勢力)

宮崎高千穂勢力(後の天皇家になる勢力)

鹿児島隼人(弓の名手で、かなり最後まで大和朝廷支配抵抗した勢力)

これらの勢力が当時から戦っていたのではないだろうか。

もちろん、勢力同士が戦っていたという考古学的な証拠はまだない。(だからといってなかったとは証明できないけどね)

さて、ここから高千穂勢力大和にたどり着くには、陸路北上説か瀬戸内海移動説のどちらかで移動したことになる。

一つは、高千穂から陸路北上していったという説。

ただ、北九州には別の勢力(邪馬台国?)があった可能性があるので、そこを超えないといけない。

これは結構大変そうです。

また日本書紀では、"瀬戸内海を経由し、大和奈良県)を目指す"とあるので、海路を使ったと考えるのが妥当でしょう。

もし、陸路で行ったとしたら、今の山口県広島県あたりでの戦いの様子がないといけないがそういうのがないためです。

よって、陸路陸路北上ではなく瀬戸内海移動説を考えたいと思います

瀬戸内海移動説は、古代交易網だったと思われる瀬戸内海を通って移動した説です。

これなら北九州勢力を超えて移動できる。

ただし、海を越えての侵略は難しいので、なぜこのようなリスクの高いことをしたのかは議論必要です。

高千穂記説

神武天皇モーゼダビデ王みたいに旅をしたのだよ!

そこで考えたのが、聖書出エジプト記ならぬ、出高千穂記(出高千穂記説)です。

高千穂勢力が何かの理由で不利になって、友好的な淡路島勢力を頼って移動していったとする説です。

そして、出エジプト記ダビデ王みたいに異民族と戦い、土地を奪い、そこに自分勢力基盤を作ったです。

大和勢力を作った後に、高千穂の話が出てこない理由もこれで説明できます

それは、故郷を捨てた片道切符の移動だったためです。

から高千穂の話はこれ以降出てこないと考えれば結構説得力がある気がします。

片道切符だったからこそ、兵士たちも勇敢に戦い、一度は敗北したけど、最終的に勝利を手にできたのかもしれません。

淡路島優遇されている理由もわかりますね。

命の恩人だったからです。

淡路島の人たちがどうして高千穂勢力に友好的だったのかは、いろいろ考えられます

おそらく主要な交易先だったのか、それとも有力者の婚姻などで強い結びつきをもっていたのかもしれません。

ほかの可能性はないのか?

もちろん、逆の場合も考えられる。

淡路島勢力が、大和長髄彦に押されて、交易のあった高千穂勢力に救援を求めるなどがあるでしょう。

ただ、そうなると高千穂勢力は外征ができるほどの余力がないといけないし、九州で争っているなら、その余力があるとは思えません。

また、大和勢力基盤を気づいた後に、高千穂勢力の話が出てこないのも気になります

もし大和征服が外征だったとしたら、高千穂の基盤の方も発展してもいいはずです。

ただ、その話がないことから、逃亡などの片道切符での外征だとしたら、その後に高千穂の話がでてこなかったのも説得力があるように思います

負けた勢力が別のところで王朝を作るというのも世界史で見ればあり得る話ですし、

しかしたら、古代日本でもそんな出来事があったのかもしれないと思うと楽しいですね。

まとめ

古代九州三国志説と出高千穂説で、古事記の謎や、日本史の記録がない部分が説明できるかもしれない。と思うと面白くないですか。

まあ、この時代は記録が残っていないので、多少滅茶苦茶な説を唱えた所で明確な反論ができないので、なんでもいったもの勝ちになってしまますけどね。

今後発掘が進むことで遺跡古代戦争の後などの考古学的な発見があるといいですね。

2024-12-18

anond:20241218141413

本が原作映画を見ての感想だったんだけど見てないんかいwwwwwww

作中で貴族って言われる金持ち層に一応入ってるから自分を下級貴族表現しただけの話。

アンシャレジーム的な考えならおっしゃる通りだし、(特に都内の)アッパードル以上のソサエティにいるならその謙虚さも必要だとは思う。

でも仕事趣味の知り合いだったり、学生時代の友人に色んな出自の人がいるから、ある程度自分が恵まれ環境で育ったことを自覚しておかないと周りを傷つけることがあるってことも肝に銘じて生きてます

2024-01-23

松本人志vs文春の訴訟、どうなんかね。

年齢おかしい件などについてブクマ指摘があったので蛇足追記*****

https://anond.hatelabo.jp/20240124115643

蛇足ばかりの人生…そしていい加減なことばかり書いてごめんなさい

リアクションに返答はしたものの「松本サイドのコメント強気すぎない?について一般的にどうなのかは分からない…一般的にはあのコメントの強度は強すぎないだろうか。誰か分かる人教えてください

以下本文*************************************

松本サイドは、

今後、裁判において、記事記載されているような性的行為やそれらを強要した事実はなく、およそ「性加害」に該当するような事実はないということを明確に主張し立証してまいりたいと考えております

コメントを出したけど、こういう強気宣言(性加害に該当する事実がないと明確に立証する)って、訴訟の時に普通にするものなんだろうか。普通やで?こういう作法なんやで?ってのなら、まぁいいんですけども。

増田としては、「明確に立証」は、あったにしろなかったにしろ、8年前のことだし、どちらの側にとっても裁判の場で立証するのはとても難しいことだと考えている。松本サイドがそれが明確に立証できると言い張るなら、たぶん被害を言っているA子さんも明確に立証できると言い得ると思うんだよな…。まじでセックス同意書でも有れば簡単だったんだけどね。

どうやって「明確に強要してない」を立証するんじゃろか。新井浩文出張マッサージ嬢をレイプして有罪になったわけで「プロ女性を自宅に呼んでても無理やりやったらアウト(レイプ)」。タレントの卵や素人娘をホテルに呼んだらセックスオッケー、とは簡単にはならんよたぶん、現代ソープランドだってあくまでも「個室のなかで嬢と突然仲良くなってセックスしてもいいわよ?ってなった=突然発生した自由恋愛」という建前なので(この建前もどんなもんだよとは思うが)。

それはともかく、要するに増田は、そもそも松本サイドの「セーフ/アウト」の線引きがひどくアップデートされてない可能性もあるんじゃと思っている。

SNSでのあの様子、日ごろTVラジオや本で見聞きした人柄からして、アップデートされてへん感が強い。ワイドナショーは1回目の途中でもう直視できないなと思って挫折してそれ以来見てないけど、クレイジージャーニーのようなミソジ毒の出しようのない番組ですら、たまに小池栄子に諭されたり躾されたりしている。現代現在進行形の「アップデートされてない…」をTVで目撃してるので。うーん。

本人がすでに、後輩を使ってヤリモクコンパをしていたことはSNSで認めている発言をしているわけだが、今後訴訟が進んでいく中で、「性加害があったかどうか」についてだけでなく、たとえば現段階では疑いでしかない、パンクブーブーたむけんについての「地元TV局で松本人志アテンドする番組」を作って貰える『番組バーターヤリコン』的な構造とかも、裁判の中でなんとなく透けて見えてくるのでは。

邪推しかないが、「大阪(博多)でもヤリコンしようや、地方の方が週刊誌もうるさくなさそうやし、せや大阪で街歩き番組でっち上げて、その打ち上げで後輩にセットさせたらええやん」みたいなことだと思うんだよな、なんかザコシのような口調になってるけども私。

松ちゃんは、ハマタが「ごぶごぶ」をやってた時、「浜田大阪番組うまいことやってる、さぞ羽を伸ばしてるに違いない、週刊誌は狙え狙え」みたいな軽口をラジオで言ってた記憶があるので、「そういう方法がある」ことは頭にはあっただろうと思う。

で、増田はまぁ、そういうシステム倫理的ではないけれどお笑い芸人倫理性をあんまり求めていないから、まぁお互いそれでハッピーなら(ヤリモクコンパが大好きな女も当然いるわけで)好きにやってりゃいい。ただ、できれば人目の多い(もうあんまりダウンタウンを見なくなっていた私もうっかり見るような時間帯のTV番組とか)では、そういう、ノットコンプラアンシャスでベリーホモソーシャルな部分はちゃんジップロックジッパーをきっちり、ホモソ・ミソジ汁が垂れないように閉めといてくれたらいいけどな、と思っていたのだけれど。

なんていうか、あのコメントにも、松ちゃんTVラジオでよく見せていた俺様系癇癪「ウッサァァイ!俺が世界で一番偉いんじゃ!ワレェェ!」な感じを受信してしまうんだよな。それはどこまで通用するんだろう。つらいなこれ本当に痛々しくて見てられない。おもしろお笑い芸人としての自分はもう捨てるつもりなんだろか。面白かったのになぁ。

訴訟コメントを読んで、ホモソ・ミソジ汁を法廷でうっかりぶちまけそうまである、とうんざりとした悲しい気持ち

ところで。

増田お笑い倫理は求めていないが、その代わり、権威やカッコしいも全然求めていない。むしろ格好悪かったり権威に興味のないような顔ができてこそ、お笑い芸人として結果的に一番恰好いいと思っている(これは個人の好みですので)。

立川談志議員をやった時はだせぇと思ったし、戻ってきて「全然だめだった」とつぶやく談志はかわいくて結果的にかっこよかった。たけしは2度の自爆を経て、離婚したり変な女とくっついたり、今でもへんてこな映画(首、笑ったなぁ駄作なんだけど愛おしい駄作)作ったりしてるけど、そういうところが結果的に格好いい。今でも「世間がどっちに転ぶかなんてわからないんだから」と言えてしまうところも、結果的に格好いい。

鶴瓶なんて始終ノーガードでパンチドランカーのような芸風だけど、それがすごく格好いい。鶴瓶は凄いお笑い芸人落語家俳優ほとんどすべての(テレビちんこ出したりするところも)仕事が格好いいが、鶴瓶で一番笑ったのはダウンタウンにさんざんからかわれて「おもろなりたいーーー!」って叫んだ時がもう本当に腹抱えて笑った。あの時の鶴瓶も格好良かったがダウンタウンも素晴らしく面白かった。のになぁ。

すべらない話」は、パイロット版は地下酒場みたいなセットでお仲間の芸人たちがクスクスやっていた番組で、まぁ初期は「滑ってもなんとか面白くできるはず」みたいな面もあった。いい時間帯に移って「地下格闘技を見に来ているセレブ」みたいな演出をし始めたあたりで、そりゃゴールデンであのままじゃ無理だろうけどこうなるとなんか違うなーと思ってだんだん見なくなっていった。芸人たちは変な緊張感をアピールしてそれも「だから何?」と思ったし、滑れなくなっていった芸人の話のエスカレートした例の一つが、冷凍チキン投げ付け事件の話とかだったんじゃないかなぁ(番組は見てない、ゴールデン2回目ぐらいでかなり「なんか違う」と思っていて見る機会がなかった)。

IPPONグランプリも、何であん大仰なセットでやるんだろうと思っていた。まぁゴールデン番組としての形を取るための演出だろうけど、いちいち「権威」よりの演出になるんだよね松本人志お笑い番組。軽みの方には行かないんだ。M-1だって1回目から何回目からまでは結構チープな番組だったんだけど、だんだん、往年のレコード大賞でもここまで…というような派手な権威付けのある演出になっている。

松ちゃんは何度か「お笑い地位を上げたい」みたいなことを言っていた。そういう意向を汲んだTV局側の演出だったのかなと思うし、お笑い権威化すると吉本興業にもオイシイことは多いだろう。松ちゃんも威張れるし皆がハッピーだ。

でも結局、それで40年以上やってきた今の位置は、彼を擁護する人たちですら「やっぱりお笑い芸人なんてこんなもんだろう(だから外野がうるせえ)」「のこのこ付いていった女が悪い」とか言うような、結果的お笑い芸人社会的地位を下げるような場所だ。

松ちゃんは「自分は(たけしとちがって)事件を起こせない」と前科者のたけしに言っていたが、実際にスキャンダルが起きたら「事実無根でーす」という形になったのもなんだか皮肉

もしくはこの訴訟自体自分芸能人人生をチャラにするための「事件」のつもりかもしれないなと思ったりもするけども、カチコミじゃなくて訴訟なのも、小物感があってなぁ…。

しかし、ハマタさんがここまで全くのノーリアクションで、それも、昔のファンとしてはやっぱり悲しいなと思う。どこかでいい感じに落としどころ付けてくれるといいけどなぁ…でにハマタ他人事じゃない可能性も全然あるから、コトは厄介。

2023-04-17

anond:20230415224531

なんだ。反革命反動分子工作発言か。よっぽどアンシャレジュームの世が懐かしいんだろうなw

2022-12-04

anond:20221204023850

それボリュームの話だろ?

音楽の内容(リリックではない)に関しては?

例えばアンシャトロマンCMゲーム音楽付きで町中で流したら?

2022-07-16

anond:20220716133256

イギリスからアメリカ移住した初期の移民の多くはイギリス政府から逃れて来た清教徒だったりするし、彼らは所謂 nonconformist (非遵奉派?非国教徒?)だから政府べったりになるのを良しとせずに距離を置こうとする。だから弾圧されて逃げて来たわけだし、今でも米国キリスト教会メソジストやバプテストクエーカープレスビテリアンが多い。

一方、アメリカ独立革命の主流派は、啓蒙思想自然権思想の信奉者たちであって、独立宣言もまさにフランス革命宣言文のような文章である。もちろん市民革命特にフランス革命)に於いて教会アンシャン・レジューム側であり、革命からすれば敵であった。だから革命後は政教分離が徹底された。(特にフランスで)   「信教の自由」が強調されるのもそういう背景あってのこと。

そういう事情もあって、アメリカでは政府一般国民の間の緊張感・不信感みたいなものが割と強く、それが陪審員制度や銃を持つ権利の強い擁護などの背景にある。(お前らの勝手にはさせないぞ的な)  また、何かと政府陰謀論が取り沙汰されるのもそういう背景があってのこと。UFOとかケネディ暗殺とか。

タイのことはよく知らん。

2022-03-15

ロングコートダディの兎

アンシャトロマンの「無惨(?)にも爆発してしま男性」の表情に似てない?

2021-06-23

anond:20210622212801

イギリスは1649年清教徒革命、1688年名誉革命を経て産業革命の素地ができた

フランス革命1789年だけじゃなく、1830年1848年にも革命が起こり、ナポレオン3世の治世に至って経済高度成長期を迎えた

アンシャレジーム解体されるときには何らかの騒乱は避けられないのだろう

日本1968年明治維新1945年占領軍改革を経て経済高度成長を迎えることができた

中国1949年共産党革命1980年代鄧小平改革開放による

2021-03-28

乗客が降り終わるまで電車に乗りはじめてはいけないと決めつけるのはブルジョワジー傲慢

科学的社会主義思想に従って考えるなら、既に電車に乗っている乗客は移動という財を得たブルジョワジーであり

彼らが蓄積している資本を彼らのルールに従って開放されるまで待つことはアンシャレジームの維持とも言える

これに従わず途中から乗りこもうとする行為はまさに階級闘争になぞらえることができる行為であり

資本主義が限界まで浸透した現代においてはプロレタリアートによるこうした革命は不可避であるとここに指摘する

すなわち我々は電車途中乗車という闘争に共に手を取り立ち上がるべきだ

今!まさに!

2019-04-06

作画資料参考ページ

個人用メモ

クロッキーカフェ有料化についての情報

ttps://twitter.com/hisayo_w000/status/1350801173595316224

クロッキーカフェ instagramページ

ttps://www.instagram.com/croquiscafe/

https://e-hentai.org/g/1383297/605020f175/

平成同人物語

https://e-hentai.org/tag/parody:getsuyoubi+no+tawawa

月曜日のたわわ

ttps://chan.sankakucomplex.com/?tags=himura_kiseki%20order%3Apopular

月曜日のたわわ(sankakucomplex)

https://e-hentai.org/g/1568331/7eb9441874/

ららまじチューナーノート2

https://e-hentai.org/g/1520949/67a7887ed5/

[よー清水]「キャラの背景」描き方教室 CLIP STUDIO PAINTで描く! キャラの想いを物語風景技術

https://e-hentai.org/g/1511811/c6c1574bad/

[isuZu] プロが教える!CLIP STUDIO PAINT PROの教科書

https://e-hentai.org/?page=9&f_cats=767&f_search=official&f_sname=on&f_stags=on&f_sr=on&f_srdd=5&advsearch=1

景教本が特に多いページ

ttps://e-hentai.org/g/1483978/1f6473e191/?p=4

クロノトリガーアルティマニア

ttps://e-hentai.org/g/1508441/aa361ba353/

聖剣伝説LOM キャラクター設定画集

ttps://e-hentai.org/g/1581326/3fc1dc150a/

ミカピカゾ

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=mika_pikazo

ミカピカゾ2

ttps://e-hentai.org/g/1489415/90f6b1c158/?p=2

ファイアーエムブレム設定資料

ttps://e-hentai.org/?f_cats=34&f_search=megami+magazine&advsearch=1&f_sname=on&f_stags=on&f_spf=&f_spt=

メガミマガジン

ttps://e-hentai.org/g/1353102/869b408c7e/

ごちうさ画集

ttps://e-hentai.org/g/1338066/466687e162/

アズールレーン一周年記念画集

ttps://e-hentai.org/g/1526505/50eed6bb19/

機動警察パトレイバー設定資料

ttps://e-hentai.org/g/1559166/2b371b13b1/

RocksyChan 赤ずきんコス

ttps://e-hentai.org/g/562431/389777fa90/

良いドレス資料

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=4&tags=love_live%21+official_art+

ラブライブオフィシャルアートワーク

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=atelier_%28series%29+official_art

アトリエシリーズオフィシャルアートワーク

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=hibike%21_euphonium+official_art

響け!ユーフォニアム

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=tamako_market+official_art

たまこまーけっと

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=k-on%21+official_art+

けいおん!

ttps://yande.re/post?page=1&tags=houkago_no_pleiades

放課後のプレアデス

ttps://yande.re/post?page=1&tags=fantasista_doll

ファンタジスタドール

ttps://e-hentai.org/g/1076222/6a007e40b0/

Cave Shooting Art Works

ttps://yande.re/post?tags=disc_cover

CDジャケット

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=mandrill

mandrill氏イラスト集

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=kantoku

カントクイラスト集

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=kanzaki_hiro

かんざきひろイラスト集

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=namori

なもりイラスト集

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=nardack

nardack氏イラスト集

ttps://chan.sankakucomplex.com/?tags=hanamura_mai%20order%3Apopular

hanamura mai

ttps://chan.sankakucomplex.com/?tags=narumi_arata%20order%3Apopular

arata narumi

ttps://chan.sankakucomplex.com/ja/?tags=monable

monable

ttps://chan.sankakucomplex.com/ja/?tags=mokyu

mokyu

ttps://chan.sankakucomplex.com/ja/?tags=mmu

mmu

ttps://chan.sankakucomplex.com/ja/?tags=utako_yukihiro

雪広うたこ

ttps://chan.sankakucomplex.com/?tags=non-web_source%20order%3Apopular

non-web source

ttps://chan.sankakucomplex.com/?tags=dengeki_girl%27s_style%20order%3Apopular

dengeki girl's style

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=whoisshe

whoisshe

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=2&tags=anmi

anmi

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=tiv

tiv

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=misoni_comi

misonikcomi

ttps://yande.re/post?page=3&tags=shirabi

shirabi

ttps://yande.re/post?page=2&tags=range_murata

村田蓮爾

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=ataruman

ataruman

ttps://yande.re/post?page=1&tags=cuteg

cuteg

ttps://yande.re/post?page=3&tags=oyari_ashito

大槍葦人

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=kuroboshi_kouhaku

黒星紅白

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=momoko_%28momopoco%29

momoko

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=necomi

necomi

ttps://e-hentai.org/g/1515496/7385b962a1/

幻像黒兎

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=naruko_hanaharu

鳴子ハナハル

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=6&tags=narumi_arata

鳴海アラタ

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=nishihara_isao

いさお

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=shigure_ui

しぐれうい

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=nekometaru

ねこめたる

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=himura_kiseki

月曜日のたわわ

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=u_jie

u介

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=kkuem

kkuem

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=mery_%28yangmalgage%29

mery

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=akizone

akizone

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=kagawa_yuusaku

香川悠作

ttps://ocolorboard.tumblr.com/

ocolorboard

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=lf

If

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=handheld_game_console+official_art+

携帯ゲーム機を持つポーズ

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=heart_hands

手でハートを作るポーズ

ttps://chan.sankakucomplex.com/?tags=shopping+order%3Apopular+%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88&commit=Search

買い物シチュエーション

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=undressing+official_art+

海外版:脱衣シチュエーション

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=novel_illustration

ノベルイラストレーションラノベイラスト集

ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=hiota_no_kanojo_ga_ore_no_motteru_eroge_ni_kyoumi_shinshin_nandaga......

ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=492&tags=multiple_girls+official_art+

multiple girls 492ページ目

https://e-hentai.org/g/1393321/d6d6ceb56b/

https://e-hentai.org/g/1211889/df9210a0f8/

https://e-hentai.org/g/1307324/9b7765cdb4/








仕事が来たという報告があったサイト 他に情報が上がれば随時追加

 ・pixiv

 ・TINAMI

 ・アイラブユカンパニー ttp://www.iloveyou-company.com/

 ・アビルダング ttp://abbildung.jp/

 ・Arrows ttp://www.arrows-g.jp/

 ・アンシャントマン ttp://www.mangaculture.com/

 ・Ameizia ttp://ameizia.co.jp/

 ・アクア ttp://aqua-web.co.jp/

 ・S-TRIVE ttp://s-trive.com/

 ・EXYS ttp://exys2008.com/

 ・オートクチュール ttp://hautecouture.jp/

 ・Ga-show ttp://ga-show.co.jp/";

 ・Qmax ttp://www.qmax.co.nz/

 ・クラウドゲート ttp://www.crowdgate.co.jp/

 ・QBIST ttps://www.qbist.co.jp/

 ・クラウドグラフィックス ttp://crowdgraphics.jp/

 ・クラゲ ttp://crage.co.jp/

 ・クリークアンドリバー ttp://www.cri.co.jp/

 ・グレープ ttp://www.grapee.co.jp/

 ・グレイゾーン ttp://gray-zone.biz/

 ・グラフィクト9 ttp://graphict9.jp/

 ・グラホリック ttp://grapholi.com/

 ・サーチフィールド ttps://plusgeek.jp/

 ・C2 ttp://www.c2inc.co.jp/

 ・サイドランチ ttp://www.sideranch.co.jp/

 ・サンバード ttp://sun-bird.jp/

 ・SeAL ttp://seal-web.jp/

 ・スカイリンク ttps://sky-link.co.jp/

 ・スタジオハードデラックス ttp://www.hard.co.jp/

 ・Skillots ttp://www.skillots.com/design/

 ・スポマ ttp://spoma.jp/company/

 ・テクノアート ttp://technoart-tokyo.com/

 ・デジタルハーツ ttp://www.digitalhearts.co.jp/

 ・デジタル職人 ttp://digishoku.co.jp/

 ・トゥーザワールド ttp://totheworld.jp/

 ・PANDAGRAPHICS ttp://panda-graphics.net/

 ・Permission ttp://www.permission.co.jp/

 ・フロンティアエージェント ttp://www.frontier-agent.co.jp/

 ・BookLive Artstudio ttp://booklive.co.jp/artstudio/

 ・フーモア ttp://whomor.com/

 ・フーム ttp://www.foom.co.jp/

 ・マグノリアファクトリー ttp://magnolia-factory.com/

 ・水野プロダクション ttp://www.mizunopro.co.jp

 ・ムゲンアップ ttps://station.mugenup.com/

 ・Monoii ttp://www.monoii.jp

 ・ベアトリックス ttp://www.beatrixx.co.jp/

 ・ロータス ttp://www.lotus-creative.net/

 ・ロフトワーク ttp://www.loftwork.jp/

 ・ランサーズ ttp://www.lancers.jp/

 ・Wakka ttps://www.wakka-illustorder.com/

 ・キュートロン ttp://www.qtron.jp/index.html

 ・ex-design ttp://www.exdesign.info/

 ・Asian Bridg ttp://graphics.asianbridge.jp/

 ・トラスロッド ttp://trussrod.jp/

 ・ORATTA ttp://www.oratta.net/

 ・ツジヒール ttp://tsujiheal.com...contact/recruit.html

 ・シリコンスタジオ ttp://www.siliconstudio.co.jp/

 ・Lavan7(マエストロ?) ttp://maestro-work.com/

 ・フロンティアクリエイターズプロジェクト(FCP) ttps://fw-fcp.jp/


261名無しさんお腹いっぱい。2020/02/02(日) 21:51:40.21ID:eRB+DOb2

>>258

自分もツイとかシブやってなくて飛び込み面接ポートフォリオ持って仕事貰いに行ったわ

全くの素人(デッサン赤まみれレベル)だったけど普通に仕事貰えて今まで悶々としていたのは全て無駄だった事に気がついた

上手くなるには~とか、仕事受けられるレベルは~ってのは自分妄想が混じる

仕事金も貰えて更に勉強も出来る素晴らしい環境

263名無しさんお腹いっぱい。2020/02/02(日) 22:07:41.75ID:wA0UU6Qz>>264

上手くなって何とかしようという発想しかねぇわ

飛び込み面接とかムリムリカタツムリ

264名無しさんお腹いっぱい。2020/02/02(日) 22:20:28.70ID:eRB+DOb2

>>263

企業から「上手いです!仕事受けて貰えますか…!?」ってのを期待するのが勘違い

「なに?仕事欲しいの?…じゃあお前でもできる仕事これな」って感じでもいいから何か仕事する

気がついたら仕事絵は増えていき、いつの間にかその絵を見た他企業からお仕事受けて貰えますか…?」に変わるよ

下積み時代は年齢的にも早く始める方がいいし、仕事してる時間の成長と1人練習する時間じゃ全く上達具合が違うから後悔してる

2018-11-07

anond:20181106201315

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%80%88%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%80%89%E3%81%AE%E8%AA%95%E7%94%9F

『〈子供〉の誕生』(こどものたんじょう、フランス語:L'Enfant et la Vie familiale sous l' Ancien Regime)は、フランス歴史学者フィリップ・アリエス著作である1960年に公刊された。子供大人の一線を当然視し、学校教育制度を当然視する現代の子供観に対して、疑義を呈する書物であるフランス語原題は『アンシャレジームの子供と家族生活』という意味であり、「〈子供〉の誕生」は、日本翻訳者がつけたものである

アリエスは、中世ヨーロッパには教育という概念も、子供時代という概念もなかった、と言う。 7〜8歳になれば、徒弟修業に出され、大人と同等に扱われた、と言う。飲酒恋愛自由とされた、と言う。なぜ大人子供の一線を7〜8歳に引いたのかと言えば、この時期に言語によるコミュニケーション可能になると考えられたためである、と言う。 7〜8歳以前の子供は動物と同じ扱いであり、大人フリスビー代わりに投げ遊び、落として死なせたこともあるという。乳幼児死亡率が高く、5歳までは頭数に入れられなかった。もっとも、乳幼児死亡率が高かった理由として、医学水準が低かったことだけではなく、両親のベッドの中で、あまりにも頻繁に窒息により非業の死を遂げる子供が多かったといった理由も挙げられている。

教会は、嬰児殺しを厳禁していた。が、両親があれは事故だったと主張してしまえば、それ以上追及する者はいなかった。

近代的な学校教育制度が現れたのは、17世紀のことである。当時の教育者たちは、古代には存在した学校教育を倣い、「純真無垢」を理念とした。「純真無垢」とは何か。子供大人を引き離すこと、特に子供にとってセックス禁忌にすることだった。また、子供として保護される期間の延長も提唱した。この時期から美術子供テーマにし始めた、それ以前は美術子供テーマにすることはなかった、と述べる。

近代学校教育制度は、大人とは異なる、子供服というものを編み出した、と述べる。この傾向は特に男児に顕著で、男児の特徴的な衣装であるズボンが考案された。それに対し、女児服装の変化には無頓着であった。女児家事に専念すればいいのであって、学校教育を受ける必要性が少ないと考えられたためだ、と述べる。

これを受け、近代的な学校教育制度は、同年齢の子供を同一のクラスに編成した、と述べ、極端な場合には、寄宿舎制度を設け、子供を外部から遮断した、と述べる。

2018-05-12

最近日本アンシャレジームが完成されつつない?

これが続けば、フランス革命みたいなの起きるだろうか。

2018-02-17

もう女性専用車両で争うのはやめて!

みんな私が悪いんです!

私が不甲斐ないばかりにこんなことではてなの皆さんが争っている姿を見るのはつらい

全力で2階建て車両と駅の話をまとめていれば今頃は満員電車ゼロでした

混雑前提の鉄道網というアンシャレジームからパラダイムシフト

賛成派も反対派もアウフヘーベンして女性は守る、男性は活かす

必要レガシーにワイズスペンディングしていく

これが私、AI政策判断です

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん