「消費期限」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消費期限とは

2025-10-18

ラムーに売ってた100円の巨大フランスパン買ってみたら

ただの巨大コッペパン

とりあえず噛むと給食で食ったコッペパンを思い出す素朴な味

厚めに切ってマーガリンを塗り砂糖を振って耳がカリッとなる程度に焼くと安心の美味さ

消費期限までに使い切るのは厳しいほどデカイのでスパスパ切って冷凍だぜ

主食はしばらくコイツでいいな

ピザソース買ってこよう

2025-10-10

anond:20251009131135

材料をまとめて使い切りたくて一定量を作ってしまう(賞味消費期限や鮮度のいいうちに調理)

一回分の食事では全部食べきらない

残る分を保存してそれを使いますって方式(が多いのでは)

計算して多く作る人はそれはそれでいいけど

2025-10-05

リベラル時代の性と資本矛盾

21世紀社会では、表向き「差別のない平等社会」を志向する価値観が広く共有されるようになった。

性差別人種差別階層差別――これらを公言することは、もはや社会的に許容されない。

しかしその一方で、「倫理よりも成功」「過程よりも結果」を重視する拝金主義的な価値観もまた、同じ社会の中で勢いを増している。

YouTubeSNSでは「迷惑系」と呼ばれる過激な行動によって注目を集める人物が人気を得、

同時に「パパ活」や「ファンビジネス」によって性的魅力を資本化する若者が現れる。

社会はそれらを倫理的に批判するどころか、「稼げる才能」として賞賛する傾向すらある。

この現象は単なるモラルの低下ではない。

フェミニズムが目指した“女性自由”と、資本主義が提供する“自由の形”が、同じ言葉を使いながら異なる方向を向いていることの表れである

フェミニズムが掲げる「女性自己決定権」は、本来経済的性的自由を含む広い概念だった。

しかSNS時代において「自己決定」は「自分をどう見せるか」「いかに注目を集めるか」といった承認経済論理に取り込まれつつある。

そこでは、性的アピール容姿の魅力までもが“資産”と化し、消費と競争対象になる。

結果として、かつてフェミニズム批判してきた「女性性的商品化」が、今度は“自己決定”の名の下に再構築されている。

この構造の中で、若さや美しさは一時的経済的価値として消費される。

だがそれが永続するわけではない。

一度その競争から降りざるを得なくなったとき、人は「自由のはずの社会」で自分価値が急激に低下する現実に直面する。

それは、性差別というよりも、資本主義が人間価値消費期限付きの商品として扱うことの問題である

フェミニズムポリティカル・コレクトネスは、社会的弱者を守る理念として確かに重要だ。

だがそれらの理想が「資本承認システム」に吸収されてしまえば、

倫理的に正しい行為”と“経済的成功する行為”が乖離し続けるという新たな矛盾が生じる。

現代社会課題は、単に男女の対立ではなく、

欲望倫理」「自由承認」「人間尊厳資本論理」どう調和させるかにある。

私たちが問うべきなのは「誰が得をしているのか」ではなく、

「どんな自由を、どんな代償で手にしているのか」である

その問いの先にこそ、リベラル時代の本当の倫理が見えてくるのではないだろうか。

2025-10-04

菓子パンめっちゃ届く夢見た

業者が、1週間くらいの消費期限で40個くらい届けに来た

発注したっけ

2025-09-22

冷蔵庫に置いてた鶏肉の期限が1日過ぎていたが、よく見ると消費期限じゃなくて賞味期限だったのでセーフ

真空パックものでよかった

2025-09-19

家庭内フキハラツイートの話

初めての投稿

不自由なくしてくれたが、母親が不機嫌でしんどかったというツイート炎上?している。

炎上理由は、そんな完璧母親はいない。何不自由なくお母さんは頑張ってくれたのに感謝はないのか?とのこと。

かに母親人間プログラムで動く、完璧機械人間ではない。とはいえ、この問題は、不機嫌な人と一緒にいたいか?居心地がいいか?という話では?

例えば、飲食店。はちゃめちゃに美味しいご飯提供してくれるが、常に不機嫌。美味しいご飯を食べている時にため息をつかれたり、常にスタッフに怒ったりするお店があるとする。

そんなお店に行ってあなたはどう感じるか。居心地はいいか

この気持ちの答えがツイ主が呟きたいことだと思う。

私もそんな飲食店20年近く住んでいた。

朝早くに起きて、冷食と昨日の残りで弁当を作ってくれて、洗濯もしてくれて、お仕事もしてくれて、学費を支払ってくれるけど、

土日以外不機嫌。常にため息ついて、ドアを閉める時は爆音で。同業の父親仕事愚痴。疲れてるから片付けは後回しで、2007年に消費期限切れたカルピスがいまだにある。洗濯以外の家事はほぼ祖母任せな母親と過ごした。

優しい人は、朝起きて、弁当作りなんて素敵!仕事も頑張ってるんだからそんなの許してあげようよ!母親完璧人間ではないよ!と言うだろうが、私子もも完璧人間ではないことを忘れているでしょと思う。

なんならこちら側の方が完璧ではない。人生初めて数年しかしていない初心者中年プレイヤーよりわかってない。お客はその店の諸事情なんてわかりっこないのに、諸事情に合わせろ!こっちも頑張ってんだぞ!わかれよ!と無理言ってるのと同じ。

しか子ども自分を守るために無意識のうちにそれに対応ちゃう良客なので、身を削りながら、適応していく。

わかんないんだよね。何不自由なく生活させてくださったってことはわかるんだけど、ありがたさを感じなくなる。その結果、家がいてもいい安全な居場所ではなくなる

私は嘘でも相手が喜ぶことを言ってしまう癖がつき、その結果2度も反抗期がなく育ち、ずっと前から息苦しさとか出てたので、大人になってから精神科に行ったら「鬱症状」と言われた。

反抗の仕方も、怒りのコントロールは抑えるだけしかからない。そのため、すぐに癇癪起こすようになっちゃった

今は、置き手紙で反抗して、彼氏の家で居候している。癇癪とか、息苦しさとかも落ち着いてきた。

多分世の中こういう人は多いと思うのに、今回の炎上を見て思うけど、家庭でのフキハラってまだまだ浸透していないんだね。

私自身も、これが「機能不全家族」と言われるのがはっきりわかったのも、カウンセリングしてからだった。誰に対してもキツイ状況なんだなーと俯瞰して見れた。

毒親って暴力ネグレクトとかそういうイメージが強いけど、言葉暴力や不機嫌な空気感暴力もあることももっと知られて欲しい。いまモヤモヤしている人はぜひ、今のモヤモヤメモにしてほしい。カウンセラーにそのメモを渡したら、安心すると思う。

話題ツイートに戻るが、じゃあツイ主のような経験している人は、どうして欲しかたかというと、ツイ主も言っているけど「笑っていて欲しい」だけ。

完璧ではないことはわかってる。でも、「私は仕事で頑張ってるの!」とか、「私も親から不機嫌にされたの!」とかそんなの子どもはわからいから。それは子どもに対しての甘え。仕事で頑張ってるんだからあなたもギブしなさいよ!(甘えさせろ!)ということ。見返りを求めすぎている。だからイライラするのだ。こっちも完璧ではないのでギブばっかできない。ましてや不機嫌オーラでそのギブはマイナスになってるのに。

まり!笑って欲しいの!

好きな人には笑っていて欲しいのと同じように、笑っていて欲しいの!!

しんどいときには、部屋にこもってもいいから、笑っていて欲しい。疲れたねって笑って言って欲しいし、ため息つくなら笑っていて欲しい。そしたら家庭も明るくなって私みたいな子どもはできないと思う。とはいえ精神にしんどい人は「笑って」という言葉を嫌うので、ガチ目に笑えない人は精神科に行くべき。

2025-09-07

蒸しパン消費期限

❌️賞味期限(美味しく食べられる期限)

⭕️消費期限安全に食べられる期限)

気をつけような

2025-08-20

ミニストップ消費期限偽装

店舗が公開されてるけど、あぁあそこかぁって感じで影響は少ないのではないか(白目

2025-08-19

消費期限偽造とか、コンビニスーパー惣菜弁当とかはやってるところ多いだろうな。

それでもスーパーは半額とか狙って閉店間際にやってくる層がいるから売り切れるパターンが多いか大丈夫なのかもしれんけど。

店内調理コンビニはヤバそう。

半額値引きとかになってても、コンビニ弁当買うような客層には響かないかも。

あと何時くらいに行けば値引きになるのかとかも不明だし。

そうなると自然コンビニ系は売れ残りが発生して、、、というパターンが多そう。

ミニストップ消費期限偽装

あんまり盛り上がってないな

やっぱミニストップじゃ店舗の数が少なすぎる

俺の生活圏にも無いしな

店内調理やってたこ自体知らんかった

2025-08-10

メロンパン20パーセント引だったのだが

見たら今日消費期限だったのだ

ちょっと前なら、当日期限だと半額で売ってた思うんだが

2025-08-09

今日の神パン屋

今日買ったもの

イチジク生ハムサンド

かつてInstagramに載っているのをみて、この町でこんなもん出してる店があるのか、いつか行ってみてえな、と思った記憶がある

それを実際に食うことができた

なにかがガツンとくるわけではない、落ち着いた味わいのサンドイッチだ

パンは地味に旨く、イチジク甘味ほのかで、生ハムの塩気も控えめ

しかし、そのあたりが渾然一体となり、しみじみとうまい いい味だなあ、と素直に思う

なんとなくこれは焼かないほうがうまいかも?と思って冷たいまま食ったけど、正解だった気もするし、パンだけリベイクしてみるという選択肢もあったろうな

またあったら買いたい

レモンバターサンド

硬めのパンに、蜂蜜漬け?にしたあとに焼かれた?干された?レモンと、バターが挟まっている

パンはけっこうしっかり硬くて、噛みちぎるという動作必要なくらいの質感

そういうパンに、噛めば甘味と風味の出るレモンが組み合わさって、バターがまとまりを与える

これもかなり良かった

夏を感じるサンドでした

ピザパン

これはダークホースだった

まず、hunme(神パン屋の店名)でピザパンって文字列を見るとは思わなかったんだよな

ピザパンって、「下賤」じゃないすか

なんだったら普通個人ベーカリーでもそんなに見ない

チェーン系のでっけえベーカリーとか、スーパーパンコーナーとかに結構あるけど、個人サイズベーカリーでは全然見ない なぜならピザパン邪道・下賤のパンであり、パン一筋でやるならわざわざそっち方向に行くことはないから(似たようなことをやるにしても、もっと洒落名前にしたりして、ピザパンは名乗らない)

んなことはなかった 俺の偏見だった

白を基調とした清潔感のある店内の、これまた白を基調とした洒落たポップに、がっつり「ピザパン」って書いてあった

いい店なんだよなやっぱ いい店なんだよ 

トマトチーズパン」みたいな逃げを打たずに、ピザパンって名前を使ってくれたことで好感度アップ

そして、そんな下賤の名前なんで、わりとジャンクフード食うくらいの気持ちでさっき食ったんだけど、味は全然ジャンクじゃなくて、しばらく思い出すくらいうまいわけ まあ普通ピザパンだってうまいんだけど、それとはまた方向の違う、一品料理なうさなわけですよ

なんといっても生地がいい ピザパンの具が乗ってない耳の部分って、通常は消化試合的な感じになると思うんだけど、このピザパンはむしろ耳を楽しみに食えるくらい、生地に旨みがある 食感も硬めで、噛みごたえが心地良い

そんでもちろん、逆に具が足を引っ張ってるなんてことはなく、具の部分もうまいわけさ ほどよい厚みにスライスされたトマトが、リベイクによってあの加熱されたトマト特有の味を出してくれて、そこにチーズなんかが相まって、大変よろしかった

これはまた見たら絶対買うね

キッシュ

まだ食ってない 明日の朝に食う!

けっこう楽しみでワロタ

かぼちゃとうもろこし自家製ベーコンチーズなんかが入ってるらしいです

キッシュはあれば毎回買っていて、毎回うまい

毎回加熱が微妙にうまくいかなくて、ちょっとぬるいまま食ってる

今度こそいい感じにあっためて食いてえ

明日の朝は、このキッシュ存在により、いい朝になることが確定している

(もしかしたら今日消費期限かもしれないが、俺は強靭な胃袋があるのでたぶん大丈夫)

カルダモンロール

これもまだ温存している

カルダモンロールは店の看板商品で、いつ食ってもうまい

でも結構、日によって味わいに幅がある気もする(粉なんかをちょいちょい変えている的な話があった気がする)

後味が大別して酸味・甘味・無味のパターンがある気がして、俺は個人的には甘味が残るような印象のやつが好きだ 

明日のやつはどっちかな

2025-08-07

関係が終わってる妻とのLINE

夏休みの子供の昼飯はだいたい妻が弁当買ってきてる。でも冷やし中華ミートソースとかで明らかに中学生の息子には少ない。

俺「子ども弁当唐揚げ弁当とかカロリーと肉メインにして欲しい」

妻「肉と野菜は入れてるよ。今日は残り物だけど。」

俺「ミートソースパスタ400kcalしかなかったから、さすがに心配になるよ」

妻「さすがにミートパスタだけじゃない。

言いたいことがあるなら、LINEじゃなくて、朝直接言って。」

俺 「中学生必要カロリーは1食800kcal。

今日買う弁当からカロリー見て。

君に直接言っても感情的になるから伝わらない。」

妻「ほとんどのお弁当消費期限が当日になっている。ミートパスタなっちゃったのはそのせい。こっちも色々考えて買ってきてる。口を開けば人の否定文句ばかりだからこっちも嫌な気持ちになる。言い方考えて。

朝ごはんのおかず少し多めに作ることは可能

あと、娘が好き嫌いが多い。」

俺への攻撃責任転嫁、原因を娘にする妻ムーブを乗り越えて次の日の弁当チキンカツにすることに成功した。

2025-08-04

遠くからやって来るトマトを思う増田棲まうもおトマトるくテッヤ等各音(回文

おはようございます

張り切って食材をいろいろ買ってきたけれど、

なんか買ってきて満足で

以降なにもしない感じ。

結局キュウリはそのまま囓っちゃったわ。

キュウリズッキーニにするつもりだったけど、

気力がこの暑さで沸かなかったわ。

水道のお水は取り出した瞬間はお湯のように沸いているというのに。

買い物行くときにさ、

お腹空いたままだとついついなんだか多く買いがちな気がして、

結局ロスにロスしまくる

ロスしまくりまくりまくりすてぃーでもったいないなぁって思うのよね。

そして迎える消費期限

多少のものは大抵機嫌を超えても大丈夫だけれど、

水分の多い食材とかは、

特に野菜とかはダメかもね。

そう言えばキュウリ冷蔵庫にあった!やったー!って

わず取り出したるや、

表面が思わぬキュウリとは言えない滑りを感じたの。

ああ、

やってしまったわー!って。

昨日さ、

プチトマトが1パックちょうどいい量のものお値打ち価格の99円で売ってたのよ。

プリトマトあったら食べるじゃない?

スナック感覚で食べちゃうからすぐそれは消費しちゃうんだけど、

そのプチトマト北海道産だって

いや北海道産だってはいいんだけど、

プチトマトときときって言い方も申し訳ないけれど、

そんな特別銘柄品種でもなさそうだし、

これってわざわざ北海道から長旅をしてくるほどそれは必要だったのかしら?って

遠路はるばるやって来たそのプチトマトの私はその味は

北海道の要素を感じることができなかったわ。

私が日と違う日に思ったことで今夢中になっていた鰻の肝の串焼きを昨日発見したのよね!

私が注目していた鰻特設コーナーに陳列されているわけではなくって、

普通にちりめじゃことかそういう系の隣にちんと座っていたので、

それを私はもれなく買っちゃったの!

やったー!

鰻の肝の串焼きの再会だー!って

嬉しい気持ちを串に刺して一緒にいただくかのように私はいものように

横向き口裂けタレ女を演じながら美事に口角の両サイドにタレを付けて楽しみながら食べていたの。

そんで、

その鰻の肝ってどこからやってきてるのかしら?ってさっきの北海道産プチトマトじゃないけれど、

見てみたのよ。

そしたら中国産

いや今さら中国産がー!って目鯨を立てるわけではないそりゃー目鰻は目に見張るものがあるかも知れないけれど、

それはそれで、

その鰻って中国で育ったとしても

いきなりもう切り開かれて日本にやってくるのかしら?

それとも

生きたまま日本輸送されるのかしら?

私の想像だと、

中国で育って

中国でさばかれてもう焼く寸前のところまで処理されていて、

臓物もそのときに一緒に串に刺して冷凍しちゃって輸出先に送る?ってことなのかしらね

中国産であっても、

それがどの状態日本にやってきてどうなるかまでは

私たちはあまりに鰻の肝の串焼きについて知らなさすぎるわ。

ふとそう思ったの。

トレーサビリティ

それに鰻の生き血に毒があるって中二病じみたことなんて吹き飛んでしまうわ。

封印には聖なる火入れ儀式必要まり蒲焼き

そして焼かれた我が身は滋養をもたらす!

とか言いたくなる季節じゃない。

かにそう言われると新鮮な鰻のお刺身ってないみたいよ。

あるところにはあるらしいけれど。

実質ないと思っていいわよね。

へー、

そんな旅をしてきて鰻を意識したことが無かったので、

この北海道産プチトマトの長旅の最終路は私の胃袋だってこと。

鰻の肝の串焼きもはるばる中国からやってきたってこと、

へーって思っちゃうわ。

まあ何が言いたかたかって言うと、

張り切ってたくさん食材を買ってきたとて

くたくたになって

結局プチトマトと鰻の肝の串焼きしか食べれなかったー!

あちゃー!って話よね。

私のこれで得た知識の学びというかそれは、

鰻の肝の串焼きはもしかしたら鰻の土用の丑の日関係なくいつもあるかも知れない!?ってことよ。

また注意深くマーケットの鰻の肝の串焼き売り場を注目して見たいと思ったわ。。

何事も

張り切りすぎるのはダメね。

とある程度マーケット食材を買いに行くとき

お腹いっぱいになってから言った方が無駄ない買い物できそうなのよね。

人は日々1つずつ賢くなっていかなければならないのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

お昼は梅おにぎり

夏のお休み前のもう一踏ん張りよ。

くたくただわ。

あともう少しだから休み突入に甘んじて昨日は夜更かしちょっとしたけれど

日中にそれが堪えそうだわバテなければいいけれど。

この暑さでさらに追い打ちがかかるわ。

ふ~。

デトックスウォーター

レモン炭酸水を朝に冷たいのを飲んでシャキッとシュワッとキメてきたところよ。

やっぱりこの夏の時期炭酸水消費量半端ないわ。

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-07-21

ご近所フリマアプリありがちなミス

だいたいどんな媒体であろうとも投げ売りは即売れるのが常なので、

基本的に売れ残っているのは値段付けを勘違いたかそもそも需要が無いものであると言える。

 

今回は値段付けについて書いてみようと思う。

 

★1.一度人の手に渡ったものリスクがあると考えるのが重要

食料品なら何が仕込まれてるか分からないし、消費期限も近そうだし、

家具生活雑貨だとしても、見えない部分で傷とか汚れとかあるかもしれない。

家電とかコンセントみたいなのも盗聴器を仕込んでから0円出品したりする人もいるらしい。

疑いだしたらきりがないけど、善意に混じった悪意があるのが今の世の中。

 

布団やマットレスソファーラグマットにはダニいるかもしれない。

中古PCにはコンピュータウィルスが入っているかもしれない。

時計とかライトは中の電池が液漏れしているかもしれない。

家電は断線しかかっていて漏電とか感電可能性があるかもしれない。

出品者に悪意が無くても、ついうっかりとか経年劣化的なリスクはある。

 

からこそ中古品は新品より安く取引されるのであって、

中古品を買う人はそういうリスクを考えて買うということなである

しか中古品でも、中古ショップで買えば初期不良とかの保証はしてくれそうだけど

フリマアプリで買ったら保証はしてもらえないのだからさらリスクは上がるのだ。

出品側はそれを考えて値段を付けるべきだし、

購入側はそういうリスクのある品かどうかをちゃんと見極めるべきだと思う。

 

フリマアプリで買っても良いもの、安くても手を出さずに新品を店で買う方が良いもの

そういう見極めができるようになりたいものだ。

 

★2.まだきれいからと店に売ってる値段とほぼ同じで出品していないだろうか?

値段があまり変わらないなら普通は店で買うと思う。

使い始めたらすぐ壊れたとかでも、お店ならばレシートがあれば応じてくれそうだけど、

フリマアプリで買ったものだったらどこに言えば良いのかわからない。

お店の値段ってそういうの(返品やクレームなど)も含めたものから

そういうサポートができないのに同じ値段を付けても売れるわけがない。

買う側もそういうリスクを考えて値段を見るべき。

一般的感覚だと、新品かほぼきれいな状態基準として、

2割引くらいだとちょっと微妙、3~5割引くらいなら考えても良いと思う。

 

ダイソーとかスリコで売ってるような、元から安いものはもう出品の手間に見合わないので、

1個10円とか3個100円とかで出すのはもはやボランティアに近いとも言える。

誰かの役に立てばと思うなら、もう最初から「お譲りします」にした方が早いかもしれない。

出品側が一戸建てなどの場合は、家の前に箱に入れて「ご自由にどうぞ」とする方が手間も楽である

「家の前に要らないものを箱に入れて置いてます」と、お譲り出品すれば、

アプリを使ってる人も使ってない人も同時に対応できるし、一定期間おいて需要がなければ諦めて処分もできる。

 

★3.大きな家具家電類はどう扱うべきか?

フリマアプリでは意外と難しい問題

かさばるものを売れるまでどこに保管しておくのか?という話にもなる。

買う側も、車を用意したり運ぶ人手を用意する必要があるので腰が重い案件

安くしたからと言ってもらい手が出やすくなるわけではないのが重要な点。

中古なのだから相応に割引は必要だが、売れないからと値下げる意味ほとんど無い。

そこをよく考えて値段付けをするべきだとは思う。

 

安すぎても売れ行きは変わらないのでほどほどの値段を付けて良いと思う。

家電型式が古すぎなければ、5000円くらいでも売れ行きは変わらないと思う。

とは言え、引っ越しシーズンは出品数が多くなるので諦めるのも大事

家具は物による。

衣装ケースやカラーボックスなどは500~1000円くらいだろうし、ソファーや机は3000~5000円くらいにはなるかもしれない。

 

参考にできる価格サイトがなかなか無いのも難点なのだが、

近所に行政自治体運営しているリサイクルセンターがあれば参考になる。

https://ikka2.com/article/fuyohin/furniture/fuyohin00060/

https://eco-tatsujin.jp/column/vol76_r.html

どちらにしても配送搬入についてはしっかり話し合う必要があるだろう。

 

引っ越しが控えているなら早期処分をしたいところだし、

家電でまだ製造年が新しいもの(およそ5年以内)ならば出張買取してくれる業者もある。

https://www.kaden-takakuureru.com/

https://www.2ndstreet.jp/sell/web

https://oikura.jp/offer-form/3/9

https://www.hardoff.co.jp/sell/

https://kaitori-happy.net/pickup-service/

出品記事に引き取り期日を明記して出品して、ぎりぎりまで粘って

売れなければこういう業者を利用するというのも手ではないだろうか?

洗濯機冷蔵庫電子レンジあたりは、安易に0円出品するというのも回避できるように思う。

 

★4.ブランド品やキャラグッズや芸能人グッズなどはどう扱うべきか?

間内で欲しがる人との交流をしていると、ついプレミア価格にしたいこういったグッズだが、

一般人は意外とこういうものには興味無いと言うことを忘れがちである

 

メルカリヤフオクなどは送料がかかるかわりに、

落札者の住んでいる場所を選ばないと言うメリットがある。広く買い手を募集できる。

しかし、フリマアプリ基本的にご近所相手であることが多く、

同好の士が身近に居るとは限らないのである

ゆえに、自分が好きだった作品からと言って値段がつくとは限らないので、

基本的にはフリマアプリ向けの品ではないとは言える。

もっと範囲アプローチできる媒体を使うべきだろう。

 

どうしても手段を選ばずに処分したいなら、

まんだらけ駿河屋のような法人買取に投げた方がよっぽども手間も時間もマシに思う。

故人の遺産ならなおさら、そういう専門店相手の方が

自分メルカリで売るよりも)しっかり値段を付けてくれると思う。

2025-07-13

キッチン冷蔵庫を使いこなすハードルが高い

キッチン

  1. 収納、湿気、ゴキブリとの戦いになる
  2. 調理家電を買うとコンセントが足りない。同時並行で調理できない。最近電気代も高い
  3. ちょっと良いオーブンレンジデカい。置くようなキッチンスペースになってない
  4. 食器洗い乾燥機は便利だが、メンテナンスの手間が増える。スイッチオンして、一旦家事が終わった気になった後に乾燥が終わってから食器移動と食洗機内のゴミ掃除が出てくるのが気持ち的に面倒くさい
  5. 調理、皿洗いまではいいが、ゴミ処理に困る。
  6. 生ごみ処理機は音が大きい、匂いキツイ。何か解決したら別の何かの問題が出てくる。
  7. シンク下に収納すると、湿気、虫、ゴキブリとの戦いになる。
  8. 微妙な隙間に食材が落ちたりする。
  9. 油の処理は全然進歩がない。オーブンレンジで、なんちゃって揚げ物にして、天ぷらは諦める方がいいのか
  10. 微妙まな板を置く場所やらがない
  11. 包丁置き場に困ってくる。最初シンク下の包丁挿す用の穴に入れていたが気になってくる



冷蔵庫

  1. 米まで入れ始めると場所がない。
  2. 奥に長いと使わず消費期限切れ起こすので、浅く横に広いのがいいが、キッチンがそういうふうにできてない。
  3. 調味料がなんだかんだで煩雑になる
  4. 野菜立てて収納スキルがいる
  5. 下ごしらえ、常備菜を作って冷凍した時の、消費期限管理はかなりの手間がかかる。
  6. 冷蔵庫裏のゴキブリとの戦い
  7. 冷蔵庫下のホコリとの戦い。テコの原理で持ち上げる道具は数千円で売ってるが重たいので一人では不安がある
  8. 野菜室の底にこぼれて萎れるクズとの戦い。最近野菜室に穴があるが、掃除前に出して、掃除後戻すのが面倒だ
  9. オイルやら調味料やら、ボトルに入れ替える手間が大変だ

2025-07-11

キュウリ買って増田食べるのを忘れる玲スワを載るベタ出す間鉄火莉ウュ器(回文

おはようございます

ずーっと暑くってってそんな話題持ちきり切り餅は四角いかいかって私はその論争があるだなんて知らないぐらい

夏になんてお餅を食べないんだけど、

お餅って年中食べるもの

年中行事なのかしら?

まあそれはともかく

夏は暑すぎてお餅どころではないわ。

帰り道あまりの暑さに

アイスバーを買って食べることしばしばあるバシバシ冷たいアイスバーを決めると気持ちいいわ。

まりにも堅すぎて冷やしすぎてカチコチで、

歯でパキってアイスを折ったつもりの音がして、

あ?これもしかして歯いっちゃったかも?

欠けちゃったかも?ってぐらいな固さのアイスだったけど、

アイスミルクアイスなのに氷菓氷菓子みたいな氷が割れる音がしたので、

てっきり歯が割れたと思ったけど割れてなかったので一安心

堅いものを食べるときは歯が欠けないように注意よ!

私一回ガブ!って豆をジャイアントコーンおつまみコーン堅いヤツあるじゃない。

あれを勢いよく噛み砕こうとしたら、

若干欠けてしまって、

ぴえん!

って感じだったのよね。

以降注意しているつもりだったけれど

やらかししまたか!って思ったけど大丈夫だったので気を付けないといけないわ。

暑くって買い物だって億劫よ。

本当は野菜仕入れが意外といいでお馴染みのいい野菜が売っている方のマーケットキュウリ買いたかったんだけど、

電車降りてそこの駅下のマーケットで買うキュウリは、

小ぶりで、

うーんなんかいいんだけど元気がないというか。

その野菜仕入れに自信があるマーケットの方のキュウリがきっと活きのいいやつそろってます!って

あの水槽で泳いでいる冷やしキュウリが見物なのよね!

あ!

大将

活きのいいキュウリ1本お願い!つーと

網で活きキュウリをすくってくれるの!

あいよ!って

手渡しされたキュウリは冷え冷えで。

まだもちろんマーケット内でお会計を済ませていないので、

その場で囓ることが出来ないのが残念だけれど

早々に会計を済ませて

その活きキュウリをガブリと囓るのが新鮮で活きのいいキュウリね!って感じるのよね。

から

一回ここの活きキュウリ大将のすくいたての冷え冷えのさっきまで元気に水槽の中で泳いでいたキュウリ

お店から出てすぐさまに囓るのがたまらなく楽しみの夏の思い出になるのよね。

から

その活きキュウリが無いよそのお店で買った

しゃーなしキュウリ

まあ小ぶりだけれど緑がキレイいかにもキュウリ!って感じ!

どう見たってキュウリよ!

そんで

今私がハマっている長芋とろろ蕎麦の夜のお供にキュウリを囓ろうと思っていたけれど、

さすがのバテ気味よろしく

シクヨロでへろへろだったので、

せっかくよ!

せっかくキュウリ買ったのに究理を見極めないまま究理を囓ることをすっかり買ったことも忘れてしまったぐらいに

風呂入った後コールドシャワーで汗が全部ひいたとたんに、

眠りについてしまったわ。

わ!

私の冷やしキュウリ囓り忘れてる!

あんなに楽しみにしていた冷やしキュウリ囓りを忘れて寝てしまうだなんて!

それぐらい

夏の暑さに熱波クタクタだったのよ。

もうさ、

キュウリ囓り忘れるだなんて

令和入ってからイチのテヘペロ案件で私は落ち込んでしまったけれど

寝て起きて元気になったので、

爽快朝キュウリを囓ろうと思ったけれど、

今週は朝とお昼のおにぎり作りに精が出るので、

おにぎりをこしらえてアルミホイルとアルミ箔で包んで

出来上がったことに満足して、

さてカバンに入れて出発よ!って

出発してまた朝キュウリ囓り忘れ問題

立て続けに令和入ってからテヘペロ案件を2℃も体温が下がるぐらいヒヤッとした2度目にそう思ったの!

ああ、

今夜こそ冷えたキュウリを囓るわ!って

そしてよく冷えた室内でゲームすんの!

とはいえ

最近は夜更かしもなく、

もうすっかり23時台には寝ちゃう寝台特急が発車しちゃうぐらいに寝ちゃうから

しかしたらまたキュウリ囓ることを忘れてしまうかもしれないわ。

から今夜キュウリを囓り忘れないように

いまからタイマーを掛けてキュウリ囓る!って

ミラジョヴォヴィッチさんのバイオハザードポスターで両手に拳銃を持っているイメージってあるじゃない!

ちなみにミラジョヴォヴィッチさんの映画で一番好きなのはフィフス・エレメント』よ。

話戻るけどそのポスター

そのあれ!

あれのキュウリ版!

両手でキュウリを持って

交互に右左って交互に囓りながらキュウリ贅沢をするの!

忘れないようにしなくっちゃ!

今夜こそはキュウリを囓って涼を取って寝るわ。

今日デイリーミッションキュウリ囓り!

忘れないようにしないと!

うふふ。


今日朝ご飯

朝は鮭おにぎり

鮭なベイビー!

鮭のおにぎりのもとでふりかけて混ぜてこしらえてきた私特製のおにぎりよ!

お昼は梅味と梅味が途中でなくなったので、

菜っ葉味のとミックスね!

結局おにぎりの素が

えらく消費期限どえらく3年ぐらい超えていたけれど、

変色して真っ黒になっていたもの

私は至って元気いっぱいなのでそれによる健康被害ゼロとみて差し支えないみたいね

おにぎりのもとは多少の期限が消費期限がなくなっていてもへっちゃらみたい。

かに風味は損なっていたけれど

味は問題ないと思うわ。

デトックスウォーター

煮だしルイボスティーウォーラー冷えているのをゴクゴク飲んで、

冷蔵庫には炭酸水レモンを入れ忘れ冷やし忘れないようにしておかないと!とチェックしてストックしておいたわ。

冷えたのがないと

夜ガッカリちゃうじゃない?

とにかく、

暑いので気を付けてね。

水分補給はしっかりと!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-07-07

裏表のある性格増田素真の句会セルあの手も御等宇(回文

おはようございます

あのさ、

コロナ禍でのときに、

家で在宅おにぎり作るためにおにぎりの素たくさん買っていたのが発掘されたので、

まだ使えるかな?って私は勇気を持って、

とうに消費期限の切れたもの数年ものの寝かしたビンテージおにぎりの素で

これまた久しぶりにご飯を炊いて

おにぎりを作ったのよ!

まあ結果的にはそのおにぎりのもとで作って食べたおにぎり手前味噌ながら

って言っても味噌塗って焼き目を入れて焦がし味噌おにぎりを作ったわけではないにしろ

おにぎりめちゃ美味しくできたのよ!

そんで今日事務所で食べるおにぎりをと思ってアルミホイルもその時らへんに一緒にセットで買ったものがあるはず!

とこれまたキッチンの戸棚に奥まったところにあり発掘されたので、

新品のアルミホイルのアルミ箔があったわ!

それでおにぎり包むの!

なんかよく分からないけれど、

ラップでクルムよりアルミ箔でクルム方が

テニスプロプレイヤー伊達クルム公子選手もそう言ってるかどうかは定かではないけれど、

そうよ

ラップで包むよりアルミホイルで包む方が伊達に美味しくないような気がする公子なのよ!

そんで、

アルミホイルで包むクルムなんだけど、

あれってアルミ箔のアルミホイルって

裏表あるの?

いや私の性格は裏表ないつもりだけど

無言のそのアルミはいきなり裏表のクイズを私に出題してきたの。

もう解答をググっている暇が無かったので、

とりあえず、

こっちが裏と思っていた方を表と見せかけて、

表と思っている方で包んで、

逆にそれが不正解だといけないので、

裏を掻いて私が表だと思っていた方が逆に裏だったとき悲しいか

表と思っている逆の方でも包んでみたの。

要は、

どちらが裏表でも

おにぎりを2つ包んだから

どちらかが正解しているはずの確立は50パーセントなの!

落ち着いて今ググったら、

光沢のある面とマットな面とある裏表を装っていますが、

裏表が無いどちらを使っても大丈夫とのこと!

どっちでもいいんかーい!って

全く一瞬一見裏表のある性格だと思っていたアルミ箔!

そうアルミホイル!

裏表の無い良いヤツじゃん!って思ったのよね。

なーんだ、

これで気兼ねなく

裏表気にせずにおにぎりクルム伊達ちゃん公子さんも喜ぶってものよ!

随分前に消費期限の切れたおにぎりの素も

アルミホイルの裏表がなかったのも

私に取っては

ウインウインだわ!

おにぎり2つ握ったので

しかしたら

ウインウインウインウインだったかもしれないし、

久しぶりに炊飯器もつかったので、

上手く炊けたと思うわ。

これもさ、

世間が賑わせている

古古古米いってる世の中じゃない。

古古古米なくったって、

そんなお米の話を毎日聞いたらなんかご飯炊きたくなる気分にならない?

私はそのお米食べようキャンペーンの術中に八九ハマってしまったわ!

古古古米ってもしかして

米離れした人へ対しての

壮大なお米のことを思い出させてご飯を食べさせたくなる作戦とも思えるわ。

だって

ご飯炊いておにぎりこしらえちゃったんだもん。

きっとそうよ。

おにぎりブームきたわ!

うふふ。


今日朝ご飯

そのおにぎり朝に握ってきたもの

事務所でパクパク食べながら増田書いているのよ。

消費期限がとうの昔に切れたとて

今の私の健康状態はいたって良好なので

問題いかもしれない人体実験ね。

いまのところ平気ね。

美味しくいただけたわ。

なんか緑色茶色くかなり変色はしていたけれど、

味はなんか美味しかったし変なニオイしなかったし、

そんな感じね。

いまんところ平気よ。

デトックスウォーター

煮出しルイボスティーウォーラーがたくさん飲み切れてないので、

それをゴクゴク朝から飲んできたわ!

寝るところは涼しくしているけれど、

とはいえキッチンの方は

なんか30℃迫る暑さよ!

どうなってるの?

この暑さ。

ほんと気を付けて!

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-06-22

自社開発のWebITエンジニアだけどやりがいが失せた

一応、著者のスペック

・今年会社に入りたての新卒ITエンジニア

所属Web系の自社サービス開発企業

この文章愚痴みたいなもんで、生産性のある話は一切書いてないからそれでもいいなら読んでくれ。

働き始めてから本当にしょうもないサービスの開発に携わるとは思わなかった。しょうもない、っていうのは機能カスとかユーザー数三桁とかそんな話ではなく、悪質サイトを作ってるレベルの話だ。

例えるなら食べ物パッケージには消費期限が6/23日って書かれてる。しかし、そのサイトでは消費期限が6/25まで持ちます!なんて高らかに記載されてるんだが、消費期限の日付をホバーすると〇〇という条件に当てはまる場合消費期限記載の2日前になります。なんて仕様

会社slackを見ると社内の弁護士達が法律には引っかからないので大丈夫!とのこと。

この事実に耐えられなくて、チームで飲みに行った時に上長に話したら「どこもそんなもんでしょ。フリマサービスかに比べりゃ大した事ないよw」なんて軽く流された。一応昔話をしてくれて、その仕様修正したら売り上げが下がったか修正を辞めたらしい。

自分で言うのもなんだが、うちの会社は俗に言う“技術力のある”エンジニアが多く在籍してる。技術イベント学会発表業務の間にこなし、休日だって技術キャッチアップに費やす。そんなエンジニアたちが、しょうもないサービスを高い金をもらって作ってる。

別にITエンジニア全てがこんな感じではないだろうし、うちの会社くらいだと思いたい。でも、有名なITエンジニアが集まってたり、ITエンジニアから高く評価されている企業サービスでも悪質だなあと思ったことは何度かある。こういうケースに直面した時ってITエンジニアはどうやって気持ちを保っているのかな。高給でフルリモートならそれでいいんだろうか。モダン技術に詳しければデカイ顔をできる環境の居心地は良いんだろうか。

開発側に権利が無く上の方針に沿って開発しているだけで、ITエンジニアだって罪悪感はあるのかもしれない。

俺が新卒から世の中の会社なんてこんなもんなのかもしれない。

でも、ものづくりやりがいとしては最悪だなと思った。自分が作ったものが役にたつ、面白いと思ってもらえることは学生時代の頃から何より嬉しかった。それが、詐欺サイト呼ばわりされてもおかしくないものを作って金もらうんだからな。こんな気持ちになるんだったら、自社サービスITエンジニアになんてならなきゃ良かった。町工場もの作ったり、農家になって野菜作ったり、先生になって子どもが育つのに携わる、そんな生き方が今じゃ眩しくてしょうがない。他人の芝生が青くみえるだけかもしれないけど、それでも役に立ってるって自覚詐欺サイトを作るよりは絶対あるよね。自社サービスエンジニアから見下されている歴史ある大企業だとかSIerみたいな企業の方が、俺が携わるサービスよりも世の中の役に立っているのは確実だよな。

あー早く転職してーーーーーーー。

でも新卒3ヶ月でやめたらよっぽどつよつよじゃないとどこも雇ってくれねーよなーー。はあ。

2025-06-21

賞味期限は「美味しく食べられる期間」のこと←これ

現実的に考えて一部の腐らない食材とかでもなければ永遠に保存できるわけないんだから賞味期限で設定してる食べ物にも「食べること自体可能な期間」はあるはずでしょ

甘えずに消費期限も書いて欲しい

2025-06-17

私がAIを使わずに書いた狂気を読んでください

本日はようこそ僕の安アパート(一階がファミマ入店音が常に鳴り響く)部屋においでくださりまして、ありがたまきん〜!!あっごめんなさい!いきなり下ネタど直球でした……すまんすまんこ。あっごめんなさい!!!帰らないでくださいまする〜〜土下座土下座🙇‍♂️

はぁ〜〜ありがた〜き幸せでございますぅぅ!あっ、あっ、まずは靴を…いえいえ、そんな美しいおみ足で汚れた玄関マットを踏まれるなど…こちら、僕の顔面をご用意いたしますので、それを土足でどうぞぉぉぉ!土足最高!ガストの山盛りポテトフライも最高!フゥゥッ!!

え?あっ、荷物?持ちます持ちます!むしろ僕が一生抱えて生きていきたいッ!あなたをこのバッグとともにッ!うふふふふにゅにゅにゅるにゅる…あっごめんなさい角栓から脂が出てきましたすぐに拭きますキュッキュのキュキュキュ!

あ、はい!お部屋はですね、掃除は一昨日から始めて、きのう終わらなかった分はきょうの朝やりましたぁぁ!もちろん仕事無職なのでしてごらん!ナマポ受給者でござるよ!!ナマポ最高〜ムフフのフ〜!

ささっ!こちらのクッションにお座りをっ!百均で買ったとは思えない手触りっ!実際は300円してるから最高級!!!ああ〜クッションになりたい貴方様のお尻の下に入りたいでござりましてごじゃりまするよぅよぅよぅうふふふふっっ!!!

飲み物?選べますよ〜〜!緑茶麦茶冷水、ぬる水、微炭酸のような気がする水道水!えっ、なんとぉ!?コーラをご所望!?ちょ、ちょっと待っててくださいぃぃ!冷蔵庫の奥に埋もれてた…去年の秋から待機してる子がいますぅぅ!大丈夫消費期限過ぎてないのでもうまんたーーい!参政党より信頼できます!!

わっ!わっ!お菓子も!このスーパーの詰め合わせセット!もちろん賞味期限もまだまだ現役ッ!うひょひょ〜!僕の選んだチョコまみれ(通常より二倍チョコかけバージョン)がヒットしましたですか!!うほほほーーいッ!もうそれは尊い奇跡でござりまするよ〜〜!!

はわわ…こうして美少女様をお迎えしておもてなしできるだなんて…ぼ、僕、生きててよかったぁ…!!昨日はいのちの電話10時間話してたんですぅ!美少女様をお迎えすると思うと緊張して眠れなかったんです!あと三日くらいは夢だけで生きていけますぅぅぅ!どうぞどうぞ、遠慮なさらず、ここをあなた楽園だと思って、ごリラックスしてくださいですっ!!

ほら、ここにNintendo Switch2とマリカワ(マリオカートワールド)があるですよ!…へ、なんで!?えっ、あなたさまがお恵みになるのですか!?私めに!?!?はにゃにゃにゃにゃーーーん!!!!どうしたらいいのかわからんでござござござるよーーーんんん!!!

(こうして二人は幸せマリカプレイしました。おしまい

2025-06-14

愚痴らせてください。

手土産持参して「みんなで食べましょ」って言ったら普通、客にも出しません?

3人集まる会に、客の1人が3つケーキ持ってきたら、そこでみんなで食べるでしょ?

誰にも渡さず3つとも冷蔵庫仕舞って、後日平気で

消費期限過ぎたから捨てた」って言われたら、さすがに…

2025-06-11

インド旅行土産抗生物質をどのくらい買っていくか

インドでは格安で超強力な抗生物質が誰でも買える。

実質350円くらいで10錠のシートが1枚買える。

Ofloxacin&Ornidazoleという薬、通称O2という薬である

今日買ったもの2029年1月まで消費期限があるが、何錠くらい買うべきだろうか

実際日本に居てここ5年くらい、抗生物質を貰って飲むことは無かった。

ただ、皮膚の炎症で、炎症を抑えたい時に飲みたかった時や、牡蠣を沢山食べた後に飲んでおきたい状況は何度かあった。

どのくらい買って帰るべきだろう

2025-06-05

備蓄米放出してる時に万が一有事があったらどうするんだと批判する人がいるが、放出しようがしまいが国内にある米の総量は変わらないので問題ない

これ大嘘やで

何故なら米は炊いたら消費期限が著しく短くなるので、需要予測に失敗して中食外食製造容量を見誤ると一気に消費することになる

また必要以上に精米→購買されることで中期的な供給を誤ってロスが増える可能性もある

コメ需要の先食いが起こると総量は目減りしていく

まさか同じようなことを考えている連中が政府中枢にいたらこの国終わるで。

そもそも全員が合理的に動いていたら今回みたいなことは起きない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん