「生食用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生食用とは

2025-11-08

anond:20251108103622

あのさあ

店屋で出したり、生食用で売るならお店の責任だし、訴えられて賠償食らってその責任負えないならナマモノ出す資格なんざそもそもないって話なんだよ。

責任とか以前に出せなくしたよねえ

anond:20251108103239

スーパー生肉かいくらでも買えるし、アニサキスがっつり入ってるような魚も売ってるのにできないとか何甘ったれた事言ってるんだよw

店屋で出したり、生食用で売るならお店の責任だし、訴えられて賠償食らってその責任負えないならナマモノ出す資格なんざそもそもないって話なんだよ。

2025-10-01

anond:20250924190655

一旦大迫紫波を紹介することにする。お前大船渡陸前高田を紹介することから逃げてるだろうと言われればぐうの音も出ない。言い訳すれば大迫の存在をすっかり忘れていたので指摘される前にフォローしておきたかった、というのはある。

盛岡から遠野に行く際にかつて唯一の経路だったのが国道396号で、この道路が通っているのがこの2自治体なのね。まあ最近釜石自動車道が整備されたので、見た目は遠いけど時間的にはこっちのほうがはやいけどね。

で、この旧2町(忘れていたのは、今や大迫は花巻市の一部だってことだ)は、どちらもフルーツに力を入れているという共通点がある。リンゴ園やブルーベリー園で観光客を受け入れているところもあるけれど、この地域特に特徴的なのはぶどう園。生食用ぶどうも、ワイン用のぶどうもどちらも作っていて、ぶどう狩りやぶどうを買える場所も、見学できるワイナリーもいくつもある。

既に終わってしまったけれど、9月後半には大迫ではワイン祭りがあって、この時は少し離れたJR駅へのシャトルバス運行するとあって酒好きはこのイベントを逃すわけにはいかない。ありがたいことに、紫波では10月第2週にワイン祭りがあって、やっぱりJRからシャトルバスが出る。やるイベント内容は少しずつ違うけれど、まだ間に合うわけだ。

そうでない場合は、工場見学+試飲がどちらもセットになって用意されている。どちらもワイン祭りの会場になっている場所で、紫波紫波フルーツパーク、大迫がエーデルワインワインシャトー大迫。人数が少なければ事前予約も要らない。まあ車で来た場合は誰かハンドルキーパー必要になるけれどね。ぶどうジュースも美味しい+無料試飲は1杯だけなのでそれほど損な気分にはならないはず。大迫はこの場所近辺に観光施設が密集して建っていて、個人的には陶器づくりが出来る工房陶器を作るのもいいと思っている(数年前にここで作った丼を自分納豆鉢として愛用している)。

工場見学まではしなくていい、ぶどうだけ買いたい、という向きには396号沿いには道の駅産直が多いので、そういった施設経由で買うのが手軽か。北から順番に道の駅しわ、(峠の駅)紫波ふる里センターおおはさま産直センターとどこもぶどうを取り扱っている。なお大迫にも道の駅は"道の駅はやちね"として存在しここでもぶどうは売っているのだけど、国道からかなり離れたところにあったりする。なお紫波ふる里センターはこの時期"かかし祭り"として付近の人たちが作ったかかしを展示していて、当然というかなんというか大谷翔平はここ数年常連である(ただしかかし)。

大迫を巡っていると南の方から見張られている気分になるかもしれない。南側に遠目で見ると獅子舞のようなでかいオブジェが山の上に建っているから。これはこの近辺で踊られている早池峰神楽衣装を象ったオブジェで、このオブジェの足元が向山展望になっている。実は映画"海街diary"のロケ地として使われたのがこの展望なのだ。もちろんこのオブジェ存在映画からは全く窺い知ることが出来ない。

紫波はどちらかというと盛岡郊外に含まれ地域で、ただ横に微妙に広い地域なので紫波だけ観光とはなりにくい。4号方面観光となるか396号方面観光となるか、となる。で、4号方面というか北上川沿いの紫波観光は、紫波フルーツパークから県道25号、その後県道46号を通った近辺に集中している(もちろん例外はある)。こちら側は日本酒の蔵が多い。なにせ南部杜氏発祥の地として宣言しているのは紫波町だから。東から月の輪酒造(ここは先述のラインから北に少し外れている)、吾妻嶺酒造紫波酒造(廣喜)があって、どこも要予約だが酒蔵の見学を受け付けている。この辺は盛岡から来るならJRの最寄り駅からタクシーで行く手もある。

食べる場所としては4号沿いに十割そば元祖はらぺこさぬきうどんたかのはし海鮮限定でよく話題になる江釣子(支店)があるのだけど、十割そばは今や珍しくないし、ほかの2つは地元民向けで観光客がわざわざ足を運ぶ必要はないし、営業時間が短かったり限定品がすぐなくなったりでウォークインしづらかったりはあるかもしれない。これらの店に限らず、食堂温浴施設などこの近辺にあるところは観光客向けというより地元+近隣住民向けに作っているのでわざわざ遠くから来た人が観光するほどではないかもしれない。

2025-08-18

メシマズ嫁真実

彼らが最初メシマズ嫁攻撃したとき、私は心の中で呟いていた。

「なぜ料理の下手な嫁に料理をさせるのだろう?」

私はメシマズ嫁を持つ妻帯者ではなかったから。

うちのメシマズ嫁は働き者

嫁とは一度別れたもの復縁し、向こうからプロポーズ催促でお互い30過ぎに結婚した。

働き者の良い嫁である。そこは素直に尊敬しているし頭が上がらない。

メシマズ嫁料理を作りたがる。しなくてもいいと言っても作る。

やりたくないことを無理にやらせてるから上達しないんじゃなくて、自分から率先してやるのに同じ失敗を繰り返すのである

私がスーパーで買ってきた弁当を食べようものならすねる始末だ。

「もう作らないからね」という言葉を聞いた覚えはあるが、未だ履行されていない。

うちのメシマズ嫁料理を下手な理由には見当がついていて、分量を全然守らないのである

失敗作を目にするたびに四次元殺法コンビの「王道が何故面白い理解できない人間面白い話は作れないぞ!」というコピペを思い出す。

電気炊飯器精米を炊くことにすら上手い下手があるということを、私は彼女同棲してはじめて知った。

嫁は「無洗米でも洗わないと気が済まない」と言うが、そんなことより水の量に気を遣って欲しい。

ふつうのお米だとぱさぱさだのガチガチな炊き立てご飯が出てきかねないので、今はもちもちの低アミロース米を選んでいる。

自分が炊けばいいのだが、仕事の都合手が回らないときもある。……嫁の夕飯は早い。休日など夕方5時過ぎに夕飯になる。うちの親は共働きだったので夕食は9時10時が当たり前だったし一人暮らしときもそんな感じだった。生活リズムが合わないので間に合わないのだ。

肉も赤い肉が出てくる始末だ。びっくり!! 私の食卓もまっ赤っか! ダイロシアンか。

加熱調理がヘタならせめて薄い肉にすればいいと思うのだが、なぜだかいつも厚みのある骨付き肉を買ってきて失敗する。少しかじると赤みが出てくるのである。なお、骨付き肉という点も食べづらくて苦手だ。

嫁は冷食やカップ麺は体に悪いというのだが、絶対生焼けの肉のほうが命が危いと思う。嫁にもそう言っているのだが肉はやはり赤い。

外食に行くと嫁はユッケをよく頼むので、彼女料理の火加減も半分は意図的にやっている可能性もある。

私は命を懸けてまでおいしいものを食べたいとは思わないので、ウェルダンが好きだ。

そもそも生食用に売られていない肉は加熱調理を前提としている。

素人調理して一部でも赤いまま出したら違法ユッケだろ。

私は別に冷食でいいと思っているのだが、たまたま嫁のいる時間帯にブッシュドノエルを焼いたことがある。

そしたら彼女は横から手を出してきて、用量を無視してボールにドバッと砂糖を入れてきた。

命の危険を感じるほど甘かったし、実際油断して一度に何切れも食べたら頭痛がした。

もう彼女のいるとき調理したくない。No more war.

メシマズ嫁転職

さて、嫁は前職で上司に今後あなたに任せられる仕事はないと言われたらしく、憤慨して去年転職した。

ここまで書かなかったが嫁は身体障碍者である

実は障害者雇用では、法定雇用率というものがあるので雇いはするが、勤務時間が埋まるだけの仕事を割り振れなくて手持ち無沙汰にさせているという職場はけっこう多い。

雇用する企業上司が適切に仕事を割り振る必要があるが、上司だって部署の成績に対して評価が付くからできる部下と仕事をやりたいものだ。相当価値観アップデートされた企業とやる気がある障碍者の組み合わせでないと数合わせになりがちなのだ

座ってるだけで給料がもらえるなんて羨ましいと思うかもしれないが、これまで幸運なことに、と言っていいのかどうか、業務をこなしながら勤めてきた彼女にとっては追い出し部屋行きにしか思えなかったのだろう。

職場の嫁を見たわけではないので本人には言えないが、私は彼女の働き方にも瑕疵がなかったとはいえないのではないか?と思っている。

家での彼女家事を率先してやるが雑であるレシピ説明書きを守らない。

仕事が遅いのはまあそれを考慮したうえでスケジュールすればいい話だが、雑で修正が多いとなるとチェックに手がかかって大変である。兵は拙速を尊ばない。

嫁の前職は旧公社の子会社だったし給料障害者雇用では良い方だったので、彼女の親戚や友人は転職に反対したという。

彼女普段言動を考えても納得のいく反応である。嫁はいわゆる病み垢ほどではないが社会に対する被害者意識が感じられ、お嬢様育ちで世間知らずだ。

転職先でも実家暮らしだと思ってたと言われたそうだが、さすがに転職したばかりの職場でそう尻尾は出していないとは思うのだが、私もさもありなんと思う。

同棲する前は嫁も一人暮らしだったのだが。

ただ、私は、彼女が前職で働きたくないと言っていた以上長続きしないだろうなと思ったし、それに軽度身体障害者の転職のしやすさも聞いていたので、嫁の意思に任せることにした。

どこぞの商材屋にでも感化されたのかフリーランスになれば年収1億円プレイヤーになれるかもと言い始めたときには、さすがにそんなうまい話ないと思うよとツッコんでしまったが。……どうも嫁は反冷食どころかディープステートやら疑似医学にも弱いらしい。この間の選挙でもだいぶテンション上がってたので参○党かどこかに入れたんじゃないだろうか。怖くて聞けない。

メシマズ嫁引っ越し

転職した嫁は今度は職場が遠くてキツいというので、もっと交通アクセスの良い場所に引っ越すことになった。

一人暮らしをしていたころ私は引っ越し先を探すのにそう苦労した覚えがないが、彼女はいつも半年ぐらいかかっていたという。

結婚当初に住んでいた家については交通の便を捨てていたので気づかなかったのだが、改めて引っ越し先を検討していて彼女物件探しに苦労する理由がよく分かった。

家庭の懐事情生活の質を合わせるということを知らないのである

嫁は山の手お嬢様育ちなのでか友人は羽振りがいいらしく、彼女の友人の家には20畳近い部屋があるそうで、そんな家に住みたいといってくる。嫁が実際に引っ越し候補として挙げてくる部屋はさすがにもっとコンパクトだが。

薄情な友人はなぜ彼女に良い男を紹介しなかったのだろうか? その謎を解明すべく、私はアマゾンの奥地へ向かった――

私は小さいころに父が事業に失敗して清貧生活余儀なくされていたので、生まれから住んだ家の中で一番専有面積が広いのが嫁と暮らしている部屋だ。家族4人で借りてた部屋より夫婦2人の部屋のほうが広いって冷静に考えたらだいぶ贅沢だ。

実のところ私も、正社員身分ではあるもの彼女とそう年収が違うわけでもない。

家賃高いけど嫁も働いてるしまあなんとかなるかな……と思って申し込んでも入居審査NGとなることが続いた。

当たり前と言えば当たり前である。親元で家族4人で暮らしていた部屋より広いんだから子ども作る予定もないのに。

嫁の理想をすべて満たす家に住みたいならもっと稼げる旦那さんを探してもらうしかない(これはうっかり口に出したことがあるが嫁からは軽く「むかつく」としか言われなかった)。

しかし、どうやら彼女離婚する気はないらしい。転職して嫁の年収が下がってからは、私に転職を薦めてくることもなくなった。

私の給料は確かに世間的にはそんな高くはないが、もっとキツくて薄給仕事をがんばっている方も世の中には大勢いらっしゃる

老後2000万円問題(それが誤読ということは知っているが)もコツコツ働いていれば40代にはクリアできている見込みだし、もっと若いころには体を壊していた時期もあるので、私としては不足はない。

結局、現実に打ちのめされて嫁が折れるまで引っ越し先は決まらなかった。

引っ越したばかりの部屋に、嫁は狭いとため息をついた。

今はなんでも電子化・小型化されているので物も少なくて済むし、体感的にはその部屋は私が家族と住んでいた部屋よりずっと広い。

フィクションでは没落貴族お嬢様は心が美しく権門のご令嬢はおごり高ぶっているものだが、現実はどうやら逆のようだ。

人は一度上がった生活参照点をなかなか下げることができない。生活の質をそれより下げざるを得なくなった者は常に不満を抱えるしかないものらしい。

まれからこのかたずっと苦労知らずの人間は心に余裕がある(故に下級国民の余裕のなさを理解しづらいのだろう──「本当の弱者は助けたい姿をしていない」)。

平安の昔、末法の世にあっても、八条院領と呼ばれる広大な領地相続女帝候補であったとも言われる八条院暲子内親王はおおらかな性格で人望も篤かったという。

後白河法皇後醍醐天皇は当初は傍系扱いであったが、権勢欲を燃え上がらせ陰謀を張り巡らして歴史に名を遺した。

料理をしようとする心」の貧しい人たちは、幸いである。天国は彼らのものである

2025-06-11

anond:20250611122014

魚の刺身海水魚ならそもそも危険な菌を持っている可能性が低くリスクは低い。寄生虫は別だから目視確認してね。淡水魚は危ないか生食用管理されてる淡水魚じゃないと刺身で食べるのはリスク高いよ

生食用牡蠣牡蠣性質として水中の菌を自分身体に集めてしまう。菌そのものは海中にもいる菌だけど、それが牡蠣自分身体に集めることで濃度が濃くなって害を起こす。生食用牡蠣は菌がいない水で一定の期間飼育して菌洗い流した牡蠣。一応ある程度菌が残らない期間が定められてるが、残ってたら御愛嬌

anond:20250611120842

法律を過信しすぎ

まりヤフオクや店で出してるもの安全だという証明法律はつかえない

2025-02-09

anond:20250209103531

お前が正しい

最近生食用牡蠣は生育環境が綺麗すぎて味しない

生で濃厚な牡蠣を食いたいなら自己責任であたって死ぬ覚悟を持って加熱用を生で食うしかない

2024-10-28

anond:20241027123804

Eden

欧州モラン王国領で開発された生食用品種害虫ポテトムシに対し抵抗性を有する。わー国でも遺伝資源として利用される。

2024-10-08

高くて良い肉を買ってもどうせ家じゃ上手く焼けない

だったら高くて良い生食用刺身のサクを買ったほうがいいようにおもえる

が、

サクだって凄い切れ味の包丁で上手く切らないとぜんぜん美味しくない

家呑みの肴のメインディッシュってむずかしい…

2024-09-15

限界育児主夫ふるさと納税で頼んでよかった食い物系返礼品

毎年上限までふるさと納税をしていろんな美味しい返礼品をもらってきたんだけど、

この春に子供が生まれて、色々あって父としてワンオペ育児をする中で、まともに食材を切ったり焼いたりして調理したりする気力も時間もなくなってしまった。

できることはポットで湯を沸かすのとレンチン、せいぜい米を炊くぐらいだ。

同じような限界主夫のために、そんな状況でもらってよかった返礼品を書いておく。

ベビー用品とかではなくあくま自分が食べる用。

必ず同じところのがあるとは限らないのでざっくりと。

~~冷凍生食用ホタテ

使いやすい。レンチンしてどん兵衛にいれるだけで満足度があがる。

スープマグに水とレンチンして、そこにワカメスープの素とか入れてもいい。これは冷凍水餃子的なのでもいけるけど。

からランキングの上位にあって、なんでこれそんなみんな好きなんだ??と思ってたけど、こんな使いやすいとは。味も結構美味しい。

子育てしてると魚介類調理する手間とか無理なので、人間らしさを取り戻すのに役立つ。

同じようなのでエンペラーサーモンがあるけど、切らないといけない時点で論外。

~~野菜が取れる系のカップスープ

MOTTOとかそういうやつ。まともに野菜を口にする機会が減るのでこういうスープで取れるとほんと助かる。コスパがいいかわからんけど、とりあえず2日に一回くらいはちゃん野菜食べた気分になれるからいい。

同じ理屈トマトジュースとかも、とりあえず自分の体を誤魔化せるのでいい。

~~米の定期便

子連れで米とか買いに行かないし、ネットで買うのも忘れがちというかそんなことに脳のリソースを割きたくないので、定期的に送ってくれるの助かる。あと地方の色んな品種食べてるだけで人間らしい生活してる気持ちになれる。

~~なんか大量に入った冷凍の団子的なやつ。

朝食。パンは焼かないとだけど、団子ならレンチンでいける。個人的はいきなり団子50個入りとかゴマ団子がよかった。なんかついてる餅くっておけば腹持ちがいい。

~~シャインマスカット

洗わなくていい、皮剥かなくていい、一粒から食える。ビタミンとった気になる。神の食べ物では。

これからの季節みかんとかも候補に入ってくる。

-----

~~ ▼逆に思ったより微妙だったもの


~~レンチンする系のハンバーグとか。

美味しいけど、周りのおかずなりを用意するのが手間だし、洗い物が大変。野菜とかとセットでトレイに入ってるやつないかな。

というかレトルト系はネット普通に注文した方が安くて種類も豊富からふるさと納税で選ぶ選択肢にない。

~~スイーツ

甘いもの食べたいと思って頼んだけど、ふるさと納税くらいの金額感だとホールケーキとか、ようするに切らないといけないの多いか微妙だった。

~~肉加工食品

大体切るか焼くかしないとだからダメ

---

というわけで、レンチンで食べれて、小分けで量があって、栄養とった気になれる食べ物募集年収はそこそこあるので寄付金額は気にしない。

2024-09-13

anond:20240913003923

そばに来るな。俺の胃に入ったらお前もお前の生食用も、根絶やしにしてやる。」

2023-11-16

運の良し悪しによる結果責任に罰を加えるべきか?

前々から気になってたけど、今回ちょうどいい話題が出てきたので書き出す。

 

イベントで売られたマフィンが、砂糖(防腐効果がある)半減のうえに、半焼きで、5日前からの作り置きで、さらに室温保存だったために腐って腹痛などの被害が出ている件。

厚生労働省は「重篤被害者・死者が出ていてもおかしくないclass1の案件」と判定した。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bengo4.com/c_18/n_16767/

いっぽうで、実際には腹痛程度の被害しか出ていないのにこんなに騒ぐ必要があるか?という増田ブコメもあった。

https://anond.hatelabo.jp/20231114210613

 

この一件に対するブコメで気になったのは、「店主は悪意がなさそうだ、ここまで責められるのは可哀そう」という意見が多かったことだ。

かつて数人の死者を出した焼き肉屋えびす集団食中毒事件でも、店や運営会社には悪意はなかった。生食用の肉を仕入れ生食として出してたら、衛生管理の不徹底で食中毒になった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/フーズ・フォーラス

 

今回のマフィンとの違いは、たまたま運良く購入者の多くが食べる前に異臭や腐敗に気づいて食べるのを控えた事による、販売者にとっての「運の良さ」に過ぎない。

しろ衛生管理という面では、5日も前に作った半生菓子を18度に設定したクーラーをかけただけの室温(食品衛生上15-30度が常温・室温の範囲で、18度は冷蔵にあたらない)で保管して売ったという点で、

生食用の肉を仕入れ生食として売ってた焼肉えびすに比べれば、より過失が重く見える。

なら今回のマフィン屋は、焼肉えびすよりも重い罰を加えられるべきか。

業務上過失傷害の容疑で警察から家宅捜索され、全国のマスコミから集中砲火を浴び、顔と実名報道され、テレビカメラの前で土下座し、被害から責められ、多額の賠償金を負い、営業停止をかけられ、廃業破産するに値する罪か。

「やった事」と「(運の良し悪しで)出た結果」のどちらを重視すべきか。

 

本来の「罪」とは、本人の行為に応じた罰になるべきで、結果はその行為に付随するに過ぎない。となれば焼き肉えびすマフィン屋は、同等以上の罰になるべきとなる。

そうすべきか。

 

これは道路交通法でも同じで、スピードオーバー暴走しても誰も被害者が出なければ免停で済み、暴走中にたまたまタイヤが滑った、脇道から車が出てきて避けようとした、歩道でないところで歩行者が横断するため飛び出してきた、などの「運の悪さ」で人身事故になり死者が出れば刑事裁判にかけられ犯罪者となるし、死者が複数だったり子供だったりすれば交通刑務所に入れられる囚人となる。

日本中から責められた池袋暴走の老人なんて、暴走させようという故意すらなかったが、死者2名、それも若い母子を死なせたことで、重い罪に問われることになった。運よく暴走した先に人がおらず、壁につっこんで止まってたら、地方紙の3面記事で終わりだっただろう。

逆に言えば、同じ速度を故意に出して暴走したが誰にもぶつからずに単なるスピードオーバーの反則切符で済んだ運転者は、単に運がよかっただけなのに不当に罰を軽くされてるともいえる。

交通事故被害者や遺族の中には、結果で見るのではなく、行為のみで死者が出たのと同じくらい重い罰をかけるべきだと主張する人たち・団体もいる。

そうすべきか?

 

そもそも業務上”過失”傷害・致死罪」という、たまたまハンドル操作を誤って歩道につっこんだとき、運よく歩行者がいなくて物損で済めば罪に問われず、運悪く歩行者がいてケガさせたり死なせたときには罪に問われる、そんな「運の悪さ」で刑事罰を加えるのは適切か?という疑問も出てくる。

 

みなはどう考えるだろうか。

2023-03-10

anond:20230310152453

なんだかんだ日本生食用にされてる魚はかなり厳しい品質管理の元販売されてる

一時期、金欲しさに遠洋漁業の船乗ってたけど(二度と乗らない)、

取れたばっかの魚の中にはどう見てもこいつ病気だろみたいな魚もけっこういるんだけど

そういうのは全部弾いちゃう

ちょっとなーってやつも値段がほとんどつかないので練り物系とかそっちに行っちゃう

2022-12-12

やっすい四角いパンが30個はいってるサンタみたいな袋

コストコのが有名だけど、うちの近所の激安スーパーも発掘したら400円足らずで同じ袋の出してた。1個13円くらい。

食パン(8枚切り200円、1枚25円)よりやすい。たべ手もある。ただし消費期限は短い。3日程度。ジャムクリームチーズではだんだん飽きてくる。

食べきれないなら冷凍させてもいいが、かさばるので、これをおいしく食べる方法を言うぞ。

あっという間になくなる(といいな)。

  

まず100均まな板とよく切れるプチナイフを用意し、サニーレタスレタスも洗ってちぎっておく。

赤・緑・黄色を最低一種類挟むとハンバーガーだ。いくらでも食べられる。

赤:ささみピカタorポークビッツor生食用ベーコンor生ハムorカモパストラミorタコスミート

緑:サニーレタスorレタスorバジルソース市販でよい)、サルサソースも色は赤だが味としては緑のグループ

黄色チェダーチーズスライスチーズor燻製マヨネーズorやっすいシュレッドチーズ

炙るかどうかは各自にまかせる。

炙らなくても十分おいしいが、赤に油分がある場合は炙って油を出させると黄色が要らなくなることもわりあいにある。

赤:ささみピカタはさほど赤くないのでわかるとおり、一番ヘルシーなので黄色食材との取り合わせが必須だ。

ピカタにするのはまとめ売りのささみを二つに縦割りして筋・皮を取って、

ボウルにいれて卵一個・ハーブ塩・砂糖少しをぐちょぐちょにまぜこんで、

フライパンで分けて転がしながら蒸し焼きにしたやつのことだ。

普通に加熱しただけよりはパサつかない。即席サラダチキンとおもえばだいたいあってる。

赤:シーチキンエビも少し割高だけどつかえばいいとおもう

黄:シュレッドチーズっぽいシュレッドカロリーハーフマヨネーズ自分としてはものたりない。

 

なお激安スーパーはたまにチーズいれた四角いコロコロパンをうってる。これはもうバジルソース塗るかピザソース追いチーズでよい。

https://kurashinista.jp/articles/detail/37445

ふうん、あなたディナーロールっていうのね

https://www.kewpie.co.jp/products/product/mayonnaise/mayonnaise/4901577082849/

わりとそこらのスーパーでうってるようになったな

2022-12-01

anond:20221130182255

それで刺身食いたくないなら、もはや好き嫌いじゃなく

牡蠣業者の処理と書いてある「生食用」を、つまり社会を信頼するかしないかの話じゃない?

2022-07-12

[] そのさんびゃくごじゅうろく

アウレリウーッス

 

本日O157 堺市学童集団下痢症を忘れない日、となっております

初めてO157と聞いた時は「何だこの珍妙な英字と数字の羅列は」と思ったものです。

そしてしばらくしたらかいわれ大根を食べてる菅直人さんを見せられて「かいわれ大根食べてるなぁ」という感想を抱いたものです。

最近じゃ生食禁止されるというか、生食用の肉を使う上でちゃんと気を付けなければいけないことやちゃんと火を通すことを徹底されたので、ちゃんと遠ざけられているなぁとは思います

それでもほとんど生みたいな肉を食って腹を痛めることが最近でも発生しておりますので、やはり食べる前に気を付ける必要性はありそうです。

 

ということで本日は【十分な加熱よいか】でいきたいと思います

十分な加熱よいか!十分な加熱ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-06-09

タイ料理良いんだけどさあ

生のもやしそのまま出すのやめてくれない?

いやね、あれを美味しいと思えるのは素直に羨ましいんだけど、

多分タイ人だけだよ。あれ美味いと思ってる。

そもそも生食用もやしを使ってるかも正直怪しいよね。

からタイ国外では生のもやし原則なしで、お願いします。

2021-09-11

生食用レバー

人類はいつになったら生食用レバーが食べれるようになるのか。科学進化を待つのみか

2020-12-16

anond:20201216114629

火山ってリンゴいか直売所のなまえじゃないの

字面が似てるのは千秋かな

直売所火山からだとしてみつがちょっとあって生でたべて普通にあまくてうまいのなら「ふじ」だと思う

加工用ではなく生食用である

 

皮向いてすりおろしジュースにしてジャム瓶にいれて冷凍するとか

普通にジャムにするとかが定番保存食

加熱にしろすりおろししろ、見た目は悪くなる、レモンをいれないと焦げ茶色に枯れてしまうしレモンをいれても枯れ葉色にはなる

ただ、まるのままでも寒い廊下とか冷蔵庫野菜室にいれるとフカフカに果肉がゆるんで皮にワックスがわいてくるのをおくらせられる

3ヶ月くらいは生で食べられるかもしれない(ぶつけたらそこから傷むのは当然)

ただし野菜室にいれると他の野菜が早く熟したりする、まあ野菜室にバナナいれるバカは今どきいないとはおもうが

バナナこそ冷凍向けだし南国フルーツ冷蔵するとたいてい熟するのがそこでとまってしまってあとはおいしくなくなる一方だと思う)

 

いちばんいいのは実家か隣近所に配って新鮮な内にたべることだ

ほかでも出ているがちょっとずつカレーやらキムチ料理やら酢豚やらにいれたり

凍らせたままデザートとして食べるのもいい

ペクチンと天然ワックスが皮におおいか下痢するので農薬ではない 

リンゴでなくても果物の皮は洗剤つかって洗ってからかじったほうがいい

特に輸入ものは防黴剤といって農薬より怖いものがついてる

そもそも向いてない果物・ひとの場合はまるかじり禁止

2020-11-26

我が家の低温調理変化球編)

anond:20201125213417

レシピに補足追記しました

我が家でもかれこれ4年くらいAnovaを回しているので、あまり言及されていない料理を書く。

前提

いうまでもないことだが、低温調理にはリスクが伴う。

温度設定、時間自己責任で。

我が家でのルール

食材を入れる袋の内側は絶対素手で触れない

調理後に焼かない料理は滅菌済みの調理具を使うこと

調理後はなるべく表面を焼いて滅菌する。ただし、中まで火を入れないように強火/短時間

以下、超簡単簡単レシピ

野菜/キノコ(85℃付近

キノコソース

醤油オリーブオイル、黒コショウキノコマイタケシイタケマッシュルーム、、、というか何でもOK)を刻んだのをマリネして

85℃/15分。(追記:あればバルサミコ酢も)

すんばらしいキノコ香りにもかかわらず、キノコサクサクとした触感が残ってる。

そのまま食べてもいいし、ステーキソースベースにしてもいい。

大量に作って常備菜

ブロッコリーカリフラワー/ロマネスコ)のコンフィ

塩&オリーブオイルで85℃/15分。

煮崩れしないところでとどまるとろとろの触感

これも肉料理の添え物に。

温度帯(75℃付近

この温度帯はアクチン/ミオシンではなく、コラーゲンの変性を狙う。

脂多めの肉をトロトロにするため、赤身肉は向かない。

あと、骨付き肉の場合は髄液の抽出も狙う。

ルーローハン

五香粉八角ネギ油を使って甘めのソースを作っておいて(各自レシピ検索のこと)、

バラ肉の75℃/2h。

赤身触感も残しておきたいので、あまり時間NG

バラスペアリブ

塩、コショウタイムを塗り付けて

バラ肉の75℃/8h。

終わった後は表面を強火でこんがり焼くこと。

脂がトロトロになってて素晴らしい。

肉汁結構出るので、肉を焼いたフライパンに混ぜ、玉ねぎを炒めるとうまい。(マッシュルームシメジうまい

増田チキンカレー

増田カレーanond:20160616171204)のアレンジ

ベース増田カレーだが、ブライニング済み骨付き鳥モモ肉の75℃/2hをかけて、

染み出た鶏がらエキスカレーに入れる水の代わりに使う。

あと、カシューナッツ牛乳フードプロセッサーにかけたペーストを加えると

バターチキンカレーっぽい味になるのでこれもうまい

温度帯(60℃付近

この温度帯は主に鶏肉豚肉赤身肉

多くのレシピがあるので、あまり語らないことにする。

BBQ

大きな塊肉を焼くのはBBQ醍醐味だが、中まで火が通るのが時間がかかってしまうことがネック。

そこで、前日に低温調理で中まであらかじめ中まで火を通しておけばよい。

ジップロッククーラーバックにそのまま入れて当日は表面殺菌&メイラード反応を起こすだけでOK

我が家BBQソース

ウスターソースケチャップニンニクのすりおろし玉ねぎのすりおろしパイナップルのすりおろしはちみつバルサミコ酢カイエンペッパー、黒コショウナツメグ

加熱&分解効果で肉が高速でほぐれていくため、ある程度赤身がつよい肉がおすすめ

脂が差し込んだ肉だと崩壊するので、そのままプルドポークにして食べてもOK

追記BBQソースを使って炭火BBQやるときはメイラード反応だけではなくて、糖分も多いのでカラメル反応も狙う。

   ソースを塗って焼き固めて塗って焼き固めて・・・を繰り返すと焼き固まったBBQソースの層が肉の周りにできてうまい(低温調理あんまり関係ない)

温度帯(40℃付近

この温度帯は魚介系。ただし、調理には十分気を付け、調理後に表面加熱を必ずすること。

うちでは魚介系率高めで回してますうまいのよ。。。

追記:この温度帯では非常にハイリスクなので絶対生食用以外は使わないこと。

あと、抵抗力が下がっている場合はやめた方がよいと思います

ハイリスクなのであくま自己責任で。

魚介のコンフィ(鯛、ホタテイカ

ブライニング後オリーブオイルに入れて40℃/1h。その後強火で一気に一瞬で表面を焼く。

焦がしバター&黒コショウで食べるとうまいマスタードでもOK

追記オイルディルを一緒に入れると香り高く、生臭さが消えるのでおすすめタイムでもまぁあり。

ソースタプナードソースでもOK。作るのがめんどい場合成城石井とかKALDIかにあるはず。

あと、正確にはコンフィじゃなくてミキュイになるのかな?(ブコメ言及ありがとうございます。)

素材はわりと何でもおいしくて、タコサーモンめっちゃうまい

ホームパーティに持ち込むときは、処理済みのジップロックをもっていって最後火入れだけキッチンを借りてます。現地の調理時間5分。

エビ四川風

殻剥いてワタとってブライニング後、花椒をいっぱい挽いた紹興酒に入れて40℃/1h。

加熱中にニンニクのみじん切り、醤油豆板醤砂糖を炒めてソースを作っておき、

エビを和えた後花椒ラー油をひと回し。

紹興酒香り花椒のシビれが入ったトロトロエビうまい

パクチーを散らしたらなおうまい

追記ワイン飲むときミキュイと同じレシピOK

ただ、エビの時はクミンソースを合わせてます

オリーブオイルクミンシードをテンパリングして、みじん切り玉ねぎを炒め、

白ワインを煮詰めたあと、と白ワインビネガーをひと回しする感じ(エビ自体に軽く塩味ついているかソースに塩はいらない)。

エビミキュイはマジでうまい

我が家では一番出現率が高いです。

クジラコンフィ

新鮮なクジラ肉の柵が必須

ショウガニンニクのすりおろしを塗り付けて40℃/1h。

表面を焼く。

錦糸町の魚寅で手に入れた新鮮なクジラ肉で作ったときは感動だった。

その他

みんな大好きオライリー料理本がめっちゃ参考になったのでお勧め

https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117874/

https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118628/

追記

低温調理の良いところ

・火だと難しい触感簡単に引き出すことができる(できないとは言っていないが難しい)。60℃帯ではプルプル、75℃帯ではトロトロ、がキーワード

温度時間(あと、容器)の変数を固定すれば比較調理結果にブレが少ないこと。(火入れは難しいよ。。。

調理進行中に手が空けられること。仕事していても寝ていても外出していてもほかの料理を作っていても調理が進むのはとっても便利。電力なので、立ち会わないことで火事になるリスクも少ないしね。。。

ポイント

・何度か作って分かったのは、低温調理は味付けの操作ではなくテクスチャーの操作がメインだなということ。

なので、ワンランク美味しいものを作るには意外と下ごしらえとか、ソースづくりが重要だったりする。

結局手間がかかるやん、っていうのもその通りではあるんだけど、火入れ工程関数化(?)できるのは大きい。

色々作るとソース具材変数化されてくるのでバリエーションが増えて楽しくなってくる。

なので、普段は塩コショウハーブだけで十分うまいスペアリブとか、書いてないけどローストポークステーキエビ/サーモンミキュイ、カレーだね。

難しいこと考えないで適当に塊肉とソースを買ってきてANOVAぶち込んで焼いてソースを絡めて食うだけでも美味いと思うよ。

・残ったオイルとかソース再利用とか

残ったオイルとかソース肉汁再利用できる。(加熱すること)

ミキュイのオイルなんかはアーリオオーリオにしてパスタにしてもいいし、肉系だと肉汁&焼き目を入れたフライパンガーリックライス作っても美味しい。

変わり物だったら、ステーキ作った肉汁出汁の代わりに炊き込みご飯作って、ステーキのせて食ったら最高に美味かった。(焼肉ジャンボのステーキ炊き込みご飯インスパイア

くれぐれもリスクには気を付けていろいろなレシピ開拓して(シェアして)ほしいです。

2020-11-17

そのまま食べてもおいしいちくわというのは結構レアである

どうせ煮物にしたりマヨネーズドブ付けしたりするんでしょということで、生食用チューニングされてないもの結構ある

2020-09-11

料理事情

日本で卵を生で食べるのは生食用生産されたものを使っているからで、海外では加熱してしか食べないと聞いたけど、

目玉焼きみたいな料理はどうすんの?目玉焼きで黄身がとろけゆのゆでたまごの半熟もなし?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん