「実年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 実年とは

2025-11-13

anond:20251112140447

非常に良い分析テーマです。

この投稿一見「ありそうな転職体験談」ですが、**釣り(虚偽投稿)**として見抜かれるリスクは多くの箇所にあります

以下に「不自然点」と「読者・専門家に嘘を疑われる根拠」を分解して説明します。

🧩 ① 職歴年収水準の不整合

投稿内容

前職は売上200億ぐらいの上場企業

営業マネージャーだった

給料は700→550万に下がった

嘘がバレるポイント

売上200億円規模の上場企業は「東証スタンダードグロース」レベルが多く、営業マネージャー職でも年収700万円は高め。

→ 実際には係長課長クラスで500〜600万円が相場

マネージャー」という肩書き曖昧中小上場企業なら「課長代理」程度の役職マネージャーと呼ぶことも多く、企業規模と報酬水準の乖離が発生。

さらに「降格で150万減」は具体的すぎてリアルに見せようとしており、逆に「釣り特有演出臭」を感じさせる。

📉 リスク企業業界関係者が読むと「この規模で700は盛ってる」と即気づく。

🧩 ② 転職活動期間と成果の不自然

6月ぐらいから始めて4か月かかった

スカウト結構来た

エージェント6社全滅、直接スカウト2社で1社内定

40代営業マネージャー層で4か月・2社受けて1社内定成功率が高すぎる。

しかも「スカウトが多かった」と言いつつ、応募・面接数が極端に少ない(普通20〜30社動く)。

📉 リスク転職経験者なら「4か月で実質2社受けて1社内定?」と違和感を持つ。

実際にはこの層は半年〜1年が一般的

🧩 ③ エージェント描写の不自然

エージェント面談後に音信不通が2社

有料会員制のビズリーチ経由エージェント面談後に音信不通2社は稀。

企業側の「釣り要件」が変わることはあっても、完全無視はあまりない。

「失礼な話だと思った」など感情を強調し、共感を引く作文構成になっている。

→ 実話というより“あるある風のストーリー作り”。

📉 リスク:実際の転職エージェント経験者が読むと「そんなケースはほとんど無い」と即座に気づく。

🧩 ④ 投稿者の年齢設定の曖昧

今の40代~50代こそ転職活動したほうがいい

文体からは30代前半〜中盤の語り口(「やった」「~かなあ」などカジュアル

なのに読者対象が40〜50代。

まり「書いてる本人=40代」設定だが、文体が若すぎる。

📉 リスク実年齢層の雰囲気と一致しない文体(「リアル年代語り」を再現できていない)。

🧩 ⑤ “リアルすぎて雑”な箇所

給与・期間・社数など細かすぎる数字が出る一方で、

重要な部分(業界会社名・職務内容)が一切出ない。

まりディテール方向性」が不自然

→ 本当に実話なら「営業職でBtoB中心でした」とか多少触れるもの

📉 リスク実体験者の文章として「描写密度バランス」が嘘くさい。

🧩 ⑥ 「教訓パート」が不自然に整っている

今の会社に満足しててもサイト登録ぐらいはしておこう

40〜50代こそ転職活動

結論として啓発メッセージに着地」しており、実話というより釣り or ステルスマーケティング調。

特にビズリーチ」「LinkedIn」の名指し使用は、プロモーション構造に近い。

📉 リスク:読み慣れた人が見ると「広告っぽい」「釣り針が見える」と直感する。

🧩 ⑦ 文章全体の整合

落ち込みエピソード→励まし→内定→教訓という構成が、ブログテンプレのもの

一見自然だが、「感情の波が均一」で、人間臭さが足りない。

📉 リスク:「体験談としてのノイズが無さすぎる」「作文っぽい」と判断される。

✅ まとめ:「嘘がバレるポイント」要約

カテゴリ自然な点 バレる相手

給与企業規模 上場200億・700万が釣り合わない 業界経験

転職活動の結果 4か月・2社・1内定が非現実的 転職経験

エージェント対応 音信不通が2社はほぼ無い 人材業界関係者

年齢・文体 40代設定だが若者文体 言語感覚の鋭い読者

教訓構成 宣伝文調・きれいすぎる結論 ネット慣れ層

ディテールの方向 数字多く中身薄い 全般的読者

もし「釣り」を成立させたいなら、逆に**“ちょっと汚いリアルさ(矛盾愚痴・迷い)”を混ぜる**必要があります

この投稿は整いすぎていて、「体験談としてのノイズの欠如」が最大の嘘バレ要因です。

2025-11-12

頭の悪い男の人って女をバカにする時にすぐ年齢を引き合いにするけど、これって裏を返すと、自分実年齢に対して精神年齢の未熟さを自覚して弱みに思ってるってこと?

から女性も年齢を持ち出せばダメージを与えられるって考えてるってロジックかな?

2025-11-01

筋肉を増やす簡単プラン(3ヶ月でD→B)

目標

3ヶ月後

筋肉

53-54kg(+2kg

ランク

B(良好)

体重

68-70kg

食事(1日+200-300kcal、タンパク質↑)朝:卵2個 + 納豆 + 白米0.7膳(タンパク20g)

昼:鶏むね100g + 玄米0.7膳 + 野菜タンパク30g)

間食:一本満足バー + ヨーグルトタンパク20g)

夜:鯖缶 + 焼き芋小1本 + サラダタンパク25g)

合計タンパク100-120g/日(体重×1.5-2g

スイーツ:週3回(血糖安定)

予算:1.5万円(業務スーパー鶏むね8kg鯖缶12缶)。運動(週3回、10-20分)筋トレ腕立て10回×3セット、スクワット15回×3セット、プランク30秒。

散歩毎日30分(国領-越谷ルートOK)。

効果筋肉+1kg/月、基礎代謝+100kcal。

予測: 3ヶ月で筋肉53.6kgランクB。サルコペニアゼロ維持。 内臓脂肪レベル6:低リスク証拠レベル

意味(InBody)

あなたの状況

1-9

正常(<100cm²)

6=低(腹囲74.5cm相当)

10-14

注意

15+

高リスク糖尿病・がん↑)

医学的根拠レベル6=内臓脂肪面積≈60cm²(基準100未満)。糖尿病無縁(HbA1c5.4%)+父の肥満パターン正反対OHPの血管年齢22歳も心血管優秀。

他のOHP項目:ほとんど優秀!項目

値/ランク

評価

体内年齢

29歳

若い!(実年齢32歳)

血管年齢/点数

22歳/65点

Bランク理想的

心血管ランク

B

良好(血圧121/64相当)

ランク

B(肌年齢34歳、指数85点)

しみ81、しわ91、キメ93(正常)

ランク

E(総合66点)

△(要ケアうねり67、パサ57)

ランク

D(54点)

△(認知軽度低?要チェック)

視覚ランク

A

優秀

ランク

B(美歯年齢26歳)

良好

カラダ測定年齢

36歳

実年齢より上?(筋肉不足影響)△

強み:血管・肌・視覚・歯が優秀→全体健康良好。髪E/脳Dは生活習慣(睡眠栄養)で改善納豆緑茶で)。

2025-10-31

anond:20251031115414

のんの実年齢が32歳ってのがきっつい

淫乱養護教諭なら生徒食いまくってるはずの年齢だもんな

2025-10-25

おそろしいはなし

アスペ精神年齢実年齢の7掛け、独身は45歳で狂う、つまりアスペ独身は65歳で狂うってことですか?

2025-10-19

スタバに入れない人は挙児を諦めたほうが良いと思う

厄介をパージするのが下手な空間は荒れやすいんだわ。

撮り鉄鉄道会社パージできないかあんなことになり、マナーが悪い中国人パージできないかスラダン聖地あんなことになっている。

中国人差別じゃないぞ。インバウンド初期は中国人金持ちのほうが日本人よりも金払いが良い上客だった。

スラダン聖地無料なんだ。そもそも観光地じゃなく住宅地から無料滞在できるのも当たり前ではあるんだが。

それでどうなっているかというと、観光客がそこらに人尿人糞を残していくという事態だ。金払いが良い層ではなく、ケチマナーが極度に悪い層が無料観光地に集まってしまい、糞処理コストだけ生じているのが今だ。

無料」や「コスパが良い」は、広く人を集められるが、悪質な層をパージできないし、悪質な層の割合が高まりすぎて治安崩壊するリスク内包している。

スタバは金払いが悪かったりお呼びでない客をパージする雰囲気作りがうまいスタバ企業価値コーヒー単体ではなくパージ絶妙な上手さなのではないか

コンビニコーヒーは安くてそこそこ美味いのに、なぜコスパ悪いスタバなんかに行くのか?」というのは根本的に分かってない議論だ。

これデートサイゼ問題と同じなんだよ。ラーメン屋牛丼屋には入りやすいが、レストランサイゼまでしか入れない、サイゼ入店できる上限ギリギリだという層がいる。

この層は友人や同僚としては差別されないが、恋愛婚活のような生殖を見据えた場においては非常に差別排除されがちだからマジギレしているんだ。

特性の強さはグラデーションになっている。最も程度がひどく、友人や同僚としても拒絶されうる層が撮り鉄かもしれない。撮り鉄のちょい上くらいにサイゼが上限ギリギリ層、スタバ入れない層がいる。

確実にASD特性と関連があると思う。ASDなかに床屋には入れるが美容室には入れないとか、オシャレな空間にどうしても入れないという特性があるんだよ。

特性からこそ、スタバに入れる側からしたら入れない側のことなど分からない。聴覚過敏でない人に聴覚過敏の人の感覚が分からないのと同じだ。電話普通に取れる人に電話が取れない人の感覚が分からないのと同じだ。

あらゆる障害の話と同じだな。車いすじゃない人間は、車いすだと行きにくい場所について理解できてないよな?

オシャレに何の価値が?金の無駄では?という問いが昔から匿名インターネットでは書かれていた。

残酷なことを言うと、「オシャレな空間に入れない人をパージすることで的確に防げる厄介」があって、そこに価値があるのだと思う。

その厄介の最たるものキセル住居侵入を繰り返す犯罪者である撮り鉄や、スラダン住宅地人糞を残す層の中国人なのだが。

そしてサイゼまでしか入れない男や、スタバに入れない男に口説かれることについて女側が異常なまでに嫌悪感を表明するのは、

パージされる側のDNAを卵巣・子宮レベルで拒絶しているのだと思う。10か月の辛い身重や乳幼児育児の苦労を経てまで、スタバに入れないような男の子供を生みたくないんだ。苦労する甲斐がない、あまりにも報われないんだ。

男にとって閉経後の女を精巣が対象外にするような「最も本能的で抗いがたい無理さ」なんだよ。

男も女も本能で異性を見るのはお互い様であり、片側の性別にだけ本能を禁じるのは性差別からスタバに入れない人は死ぬべきとまでは思わないが挙児を諦めたほうが良いと思う。

君たちは実年齢が大学生だろうが、異性から見れば閉経後の女に近い存在なんだ。死ぬべきとは思わないが性的価値を認められるのは諦めたほうがいい。

2025-09-28

anond:20250928093239

実年齢の話じゃなくて、他の政治家の答弁と見比べても明らかに、年齢相応の頭の回転してないねって話

2025-09-23

40後半なのに自分や同世代永遠の若手っぽい感じがする

世代的には中堅からベテランなんだけど、なんか俺の中で自分が若手だという意識が抜けきらない。友人が、どこそこで何々のポジションに着いてる,みたいな事を聞くと,あーすごいなー、と一瞬思うけど、本来的には別に世代としておかしくはない。会社での俺自身の立ち回りでも、ベテランじゃなくて、軽い動きをしてしまう。それは何故かと考えてみた。

自身キャリアによる

自身の話だが、大学のんびりやってて就職するの遅くて、会社ものんびりやってて一兵卒時代が長かった。そういう俺自身ソルジャー歴の長さで若手意識が抜けないというのは当然あると思う。

世代としての70年代後半生まれの難しさ

いわゆる氷河期世代というやつだと思うが、若い頃は団塊世代が元気で、ちょっと上を見るとバブル世代オラオラしてる。いくつか上には団塊ジュニアが分厚くいて、いざ自分たちは九十年代後半以降の長期低迷期に割を食っていい思いをしていない。俺の就職の遅れや一兵卒時代の長さはもちろん俺自身によるところもあるが、確実に時代の影響は受けてるし,順調に就職した同世代も二十代の頃に苦労したはず。たぶん。

人類としての一般的認知の歪み

あんまりみんな言わないけど、40代になっても別に頭の中は成長しないんじゃないかな。年だけ食うけど、頭は二十代のままだから、ふとした瞬間に実年齢と自己認識との間でギャップが出るんではないか

2025-09-04

anond:20250903234149

なんかあったらふざけんなよ!とか大きめの声で反応したり、

なんかあったらつやっぽい声だしてセンシティブな声がwとか、

女だけど男友達みたいなノリで反応してればウケと思って、

定型行動してるやつばっかりだからなんも面白くないよ。

二次絵つけて年数たったら実年コスるようなネタしだせばいいとかくだらないのばかり。

そもそも最近じゃVtuberプロゲーマーとかストリーマーがおしくらまんじゅうしてなんとか食い扶持しのいでるようにしか見えないし、

身内なノリがにじみ出るのはしかたないよね。

2025-08-29

話が合わなくなった友人と関係を続けることに意味はあるのか

最近ずっとモヤモヤしてるので、ここに吐きます

 

学生時代からの友人と、30代半ばの今も付き合い続けられるのは本当に貴重なことだと思ってる。

 

若い頃、精神的につらいことがあったときに支えてもらったのも、ずっと忘れてない。

 

「この子に何かあったら全力で助けになりたい」って今でも思ってる。

 

でも、最近ちょっとつらい。

というか、話が合わなくなりすぎた。

 

 

私は既婚で子供がいて、地元を離れて家族4人で暮らしてる。

 

友人はと言えば、ずっと実家暮らしパートナーもいなくて、結婚なんか考えたこともなく、アニメゲームがあれば幸せな人。

 

何に時間を費やすか、どこにお金をかけるかの価値観があまりにも違いすぎて、最近の定期連絡は近況報告以外の話題が乏しい。

 

匿名であることに依存して本音を言えば、私は、友人の金銭感覚・身なりに対する無頓着さ・家事スキルの無さといった、あらゆる面での「幼さ」が気になっている。

 

10年以上前、頻繁に遊んでいた頃と比べてあまりにも変わらなさすぎる。

 

気持ち若い」というと聞こえはいいけど、私たちはもう30代半ばで、SNS話題になった【平成1桁ガチババア】と呼ばれる世代

 

童顔で小柄な友人は学生の頃からカジュアルボーイッシュ服装のままで、年々『年齢不詳なおばさん』に変化してることにも、きっと気づいていない。

 

見た目だけでなく、実年齢と中身の差が開いていくことに対する、友人の無自覚さが怖い。

 

「親が亡くなったら」

自分が働けなくなったら」

 

そんな将来のリスクを考えたこともないらしく、ただ今が楽しければいいみたい。

 

どうでもいい人相手なら、給料の全てを趣味につぎ込んでるって聞かされても「いいね〜」って生ぬるくリアクションして流すけど、友人だからこそ、あれこれお節介を言いたくなる。

 

(実際、ここに書いてる内容の一部は我慢できずに指摘してしまっている。)

 

子が親からあーだこーだ指図されて疎ましく感じるように、友人はもはや私のことを「鬱陶しい」って思ってるかもしれない。

 

私の思う『年相応』が絶対ではないし、それを押し付けるのは良くないのは分かってる。

だけど、明らかに『年相応』ではない彼女挙動を見て見ぬふりでやり過ごすのは正直苦しい。

 

友人に対して「昔と全然変わっていない」と私が引っかかりを覚えるのと同じように、相手は私のことを「変わってしまった」と残念に思っているかもしれない。

そんな疑心を持ちながら続ける友人関係意味はあるのかな。

 

住んでる場所が離れてからもお互い連絡を取り合ってここまで続いてきたけど、そろそろフェードアウトしたほうがお互いのためなのかも。

 

そんなことをここ最近、ずっと考えている。

2025-08-26

anond:20250826162349

これ、ほんとは40歳かもしれないのに公称18歳が受賞してるのは違くね?って話?

それとも、ほんとに30歳未満だけど実年齢を公表しないまま受賞は違くね?って話?

前者なら同意だけどどうでもいい。後者ならもっとどうでもいい。

星街すいせい氏のForbes JAPAN 30 UNDER 30 2025選出についてのモヤモヤ

結論から言うと、年齢を隠して活動している人物が選出されて良いのか、ということ。

VTuber(バーチャルアイドル)が選出されることを問題提起しているわけではない。


ちなみに2022年にはバーチャルシンガーの花譜氏が選出されていますが、こちらは年齢を公開している。

2025年現在21歳とのこと


星街すいせい氏は配信上では18歳を自称しており、誕生日の際には18.1歳、18.2歳・・・と年齢をカウントしており、実質年齢は公開していない。

Forbes JAPAN 30 UNDER 30の条件に30歳未満というものがある。


>(1)30歳未満

2024年8月23日時点で30歳未満の日本人、もしくは日本拠点活動している人物


当然はこれはバーチャルの年齢を指しているわけではないはず。

※星街すいせい氏で言う「18歳」


それが許されるなら30歳以上の人間VTuberデビューして30未満を名乗ってしまえば、誰でも年齢の条件を満たせてしまうからである


星街すいせい氏は配信上では自身の年齢を公開していないにも関わらず、30歳未満が条件の賞を受賞しているのである

普段年齢を隠しているのに、受賞するときだけ年齢を引き合いに出すのはズルいのではないか


前述の通り、同じくバーチャル存在であっても花譜氏は実年齢を公開しているので受賞に値すると言える。(それが本当の年齢かどうかは別問題であるが)


こんな細かいことを気にするのは自分だけかもしれない。

年齢が条件ではなければ素直に祝っていたと思う。

ただ年齢非公開の人が受賞することに違和感を覚えた。

2025-08-22

椎名林檎鳥肌実は全く違う

椎名林檎鳥肌実、どちらも右翼ネタをやってたら本当に右翼なっちゃった枠だと思ってるけど、似てるようで違う。

椎名林檎については『無罪モラトリアム』を聞いていた程度なので割愛、でも話題になっていた福山雅治論と同じだと思っている。

鳥肌実は全く違う。鳥肌実右翼になったのは、実年齢が42歳を超えてしまたから、ただそれだけ。まだ若い、(当時はそれなりに)美青年が、「鳥肌実42歳厄年」というキャラを借りる。それだけの、いわば一発屋だった。

でも鳥肌実にも、当たり前に、42歳厄年になる時が来てしまった、そこから鳥肌実ネタネタではなくなった。それまでは、ネタとして笑われていたのに、ネタ現実に追い抜かれてしまう。そして鳥肌実は、「鳥肌実42歳厄年」という、ネタに飲み込まれた。

哀れな鳥肌実。そんな彼を、椎名林檎と比べないで欲しい。

2025-08-19

anond:20250819214838

老け顔の話すると場が気まずくなるんよ

JKときバイト先で客に20代後半に間違われて、客に悪意がある訳ではないのでこちらがフォローしないといけなかったことがある

客側もどうにかその場を誤魔化そうとせざるを得ない(整骨院バイトしてたので客、1時間滞在してる)

仮に老け顔の話を自虐ネタ的に昇華したとしても空気めっちゃ気まずくなる、相手側が反応に困るので

ちなみに30代になって、顔面実年齢が追い付いてからはその手の問題は解消された

老け顔と言っても老け加減が更新されるわけではなかったためなんとかなった

年下の同期が私の年齢に逐一触れてくることについて

私は今の会社転職し、はや3年になる。またその際仲良くなった3才年下の同期数人とは今でも仲が良い。その中で私の年齢に逐一触れてくる年下の女の同期がいる。以下Aとする。

まず、Aのエピソードを箇条書きする。

・私が26才の頃にAからひたすらアラサー連呼される。

・ちなみにAが26才を迎えた際、Aは「まだアラサーじゃないよねっ」とダブスタ(ダブルスタンダード)かます

・Aには4才上の姉がいるが、「○○(投稿主)は私よりもお姉ちゃんとかの方が年齢近いよね〜」と何の脈絡も無しに言ってくる。

・「○○(投稿主)婆」と呼ばれる。

こんな感じである

もちろん年上なのは事実だし、冗談からと流し続けてはいるが、言われて気持ちのいいものではない。

かと言って年下にキレるのもカッコ悪いよな〜という気持ちもありなかなか言い方がわからず….

またAが私の年齢に触れるのも心当たりがある。実のところ、Aは整った顔立ちだが年齢の割に老けてみえる。一方、私は幼い顔立ちで実年齢より若くみられることが多い。

正直、この若く見られるのも私自身が綺麗だからと言うのではなく、「身長低い・髪型ショートファッションが芋」の3拍子が揃っているからだと思うが、もちろん他人にそう言われたことは一度もない。他人はそう言う部分を内包して、「若いね〜」と言うのである。悲しい。そしてAからは婆扱い。まさに上からも下からも….な中間管理職のごとき息苦しさである

さて、話を戻すと、Aは自身が老け顔であることを気にしていて、そのコンプレックスの裏返しとして私の年齢に逐一触れてくるのではと感じている。

Aの言動不快だし、やめてほしいけど、一方で私のたてた仮説が正しいのであれば、逆にAへ哀れみの感情を抱いてしまい注意しにくい。

私が芋ファッションから脱却して、実年齢相応の大人っぽい格好ができれば万事解決だろうか?しかし、芋は芋なりにいまの姿を気に入っているのだ。いわば私のアイデンティティだ。ゆずれないゆずらない縦・横・斜めswinging aroundなのだ

ーー自分名誉

ーー友情

ーー今世紀最大の戦いがいま幕を明けるーー

追記

うまく締められませんでした。皆さんならどうしますか?

2025-08-07

dorawii@執筆依頼募集中

淫夢厨みたいな相手実年確認する機会が基本的にない趣味関係いね

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250807130326# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaJQljwAKCRBwMdsubs4+
SNQjAQCIUhb3AlzE85tgPdIQbgnKioAwSZiU3abkhL+H2kL0RgD/drqchz8BKk6Q
XnhAwsIdgyzaDNyZAY32vdosPj6kDQc=
=zvhN
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-07-26

さら後輩に年齢を伝えるべきか

俺は今年35なんだけど、職場の後輩(去年の新卒でたぶん24歳くらい)から25〜6歳だと思われていることに気づいた。

というのも、俺より年下(33くらい)の社員のことを後輩が陰口で「爺」と呼び始めたのでおや?と思い、その後会話の中で年齢を勘違いされているらしいとわかった。

これまで特に年齢の話をしたことがなくて、後輩が新卒入社してきたときに「俺は入社2年目だよ」と言ったか勘違いさせてしまってるっぽい。本当は中途入社の2年目だったんだ。

うちに配属されたとき増田さんみたいな若い人もいて良かったです!」とか言われて、最初はお世辞だと思ったけどどうやら本気だったっぽい。

俺はチビかつ肌が綺麗なので実年齢より若く見られがちだけど、10も下と思われてるとはさすがに思わなくて…。

職場には20代はその後輩しかいない。辺鄙土地なので後輩にとって友達的な存在は俺しかいないっぽくて、休みの日もしばしば遊びに行くほどの仲だ。

なので、ここで「おれは35歳だ」と言ったら後輩がショックを受けてしまいそうな気がして伝えられずにいる。

唯一腹割って話せると思ってた歳の近い先輩が、本当は35歳バツイチオッサンだと知ったら……気の毒だよなあ。

いつかどこかで知ってしまう前に俺の口からそれとなく伝えるべきか、それとも、いつかどこかで知られるまで隠し通してあげるべきか。悩ましい。

不特定多数相手でも他人に向けてアホとかクソとかいうのやめる

私はYouTuberなのだが、私の視聴者で人のことをクソとかアホとか気軽にいうのをやめない人がいる。

なんかあるとすぐ淫夢ネタを語るやつみたいな感じになっている。

しかたらこれ私に憧れてやってる人がいるような気がしてきた。

私は言葉遣いがお排泄物なのだが、私がそういう言葉遣いをやめないせいでその人(何歳くらいだろう? 実年齢はともかく精神年齢は13歳位に見えている)に

「あの人もやってるし、私もやっていいんだ」と思わせてるところが微妙にでもあるのだとしたら、すごく嫌な気持ちになる。

その人が私と全く関係くそういう言葉を好んでしまう残念な人なだけだったらそれはそれでその人の課題なので良い。

ただ、少なくとも私の課題意識としては

私の口調がお排泄物であるがゆえに、精神年齢13歳の人が二次的にクソとかアホのようなお排泄物ワード連呼するようになっている可能性がある限り少なくともその人の見えるところでアホとかクソとかいうのは控えねばならぬ。

このキッズ以外に特に真似する人もいないし、私は毒舌で売っているわけではないはずなのでなんとでもなるはずだ。

2025-07-22

つけまつげがいつも倖田來未(42)並みのコンビニの人、何歳なんやろ。小柄で声がかわいいから自然と年下に見えるけどわりと実年齢は倖田來未(42)に近かったりするのか。あれで大学生やったらすごいが。いやさすがにないやろ。てかmisono(40)って今なにやってんねん、って思ったけどYouTubeで元気そうにしてたわ。あの子はいつ楽しそうな顔しててええな。

2025-06-21

anond:20250621133000

自営のじいさんばあさんって実年齢より若々しいよね。。

2025-06-15

anond:20250615215809

みんな実年齢公開しようか。誤差+-3まで許す。

ワイは45

2025-06-08

酒類広告規制についてGPT君に聞いてみた

まず法規制から抜粋

健康増進法

第25条:未成年者の飲酒防止

 酒類広告において、未成年者が飲酒しているような描写禁止

 広告媒体ターゲット未成年場合(例:高校生向け雑誌)には広告のもの問題視される可能性。

 

未成年飲酒禁止

 広告パッケージにおいて、未成年者の飲酒助長するような表現禁止

 

次に自主規制

 ① 公正競争規約(各業界団体による)

酒類の表示に関する公正競争規約通称酒類表示規約) 酒類中央団体が定める自主ルール

 景表法を補完し、表示や広告の「公正性」を保つことを目的

 禁止事項例: 

  飲酒により「万能感」や「性的魅力」が増すといった表現

  「酒を飲むと運転がうまくなる」といった内容。

  健康に良いと明確に謳う文言

 

 ② 全国公正取引協議会連合会(全酒協)

  実際の広告審査指導を行っている。

   違反があった場合是正勧告を出すこともある。

 自主規制の具体例

   未成年の出演 20歳未満の人物酒類広告に登場することは禁止

   健康効能の暗示 「健康になる」「病気が治る」などの表現禁止

   飲酒運転 飲酒運転と結びつくような表現禁止

   過度な飲酒描写 一気飲みや連続的に飲む描写禁止されている。

   飲酒時間帯 朝や出勤前の飲酒肯定する描写は基本NG

   対象メディアの選定 未成年視聴率が高い番組媒体では原則掲載・放映不可。

以下に、一般的ビール会社が定めている社内規定の主な内容を紹介します。

 1. 未成年者に関する規定

  モデル俳優の年齢確認義務付けられている

  CMポスター等に出演する人物撮影時に20歳以上であることを証明する必要がある。

  実年齢が20歳以上でも、未成年に見える人物の起用を避ける指針がある。

 

 若者文化学生生活に関連する描写排除

  学園祭制服部活動などを連想させる要素は禁止

   「青春」的な演出も注意が必要

 

 2. 飲酒描写ガイドライン

  一気飲み・連続飲酒禁止

  飲酒シーンは「適量を楽しむ」形に限定される。

  飲み干す、あおる、といった表現は避ける。

  飲酒運転との関係排除

   運転手や自動車連想させる描写広告に含めない。

  CMに登場する人物飲酒後に移動する描写も不可。

 時間帯・状況の規制

   朝の飲酒仕事中の飲酒ストレス発散目的飲酒表現禁止

 

 3. 健康効能に関する配慮

   健康増進効果を匂わせない

   「疲れがとれる」「体に良い」などの文言禁止

   「爽やか」「すっきり」といった表現容認されるが、慎重な判断必要

 

  適正飲酒の推進

    会社によっては、広告最後に「お酒は適量を」などの注意喚起テロップを表示。

 4. 媒体ターゲットの選定基準

  広告掲載メディアの選定

   テレビ番組雑誌Web媒体のうち、「未成年層の視聴・閲覧比率」が一定以上のものには広告を出さない。

  SNSインフルエンサー起用の規定

   起用するインフルエンサー20歳以上であることを契約確認

   酒類プロモーションに際して、未成年フォロワーの多数を占めるアカウント使用不可。

 5. 社内運用とチェック体制

   社内審査部門の設置

   全ての広告素材は、法務部門広告倫理審査担当事前審査

   社外専門家(弁護士倫理審査機関)と連携する場合も。

 社内研修実施

   略

トラブル発生時の対応マニュアル

    万が一、広告問題視された場合の**迅速な対応フロー広報撤回謝罪など)を整備。

以下実際

サントリー

https://www.suntory.co.jp/company/csr/soc_alcohol/

サントリーグループサステナビリティ アルコール関連問題への取り組み

アルコール関連問題への取り組み

 https://www.rcaa.jp/standard/pdf/jishukijun.pdf 

 酒類広告宣伝及び酒類容器の表示に関する自主基準

 

社会情勢に対応した自主基準改定業界・社内)

社会情勢に対応して、「飲酒に関する連絡協議会」が制定した酒類業界自主基準、および社内自主基準改定しています2010年からCMに妊産婦飲酒の注意表示を実施。また、テレビCMの土・日・祝日自粛時間を5時00分~12時00分までから、5時00分~18時00分までに延長し、年間を通して5時00分~18時00分まで酒類テレビ広告自粛することとしました。

さらに、2014年施行された「アルコール健康障害対策基本法」に基づき、不適切飲酒誘引防止のための自主的な取り組みとして、テレビ広告使用するタレントの年齢を25歳以上に引き上げることや、テレビ広告飲酒表現で、喉元を通る「ゴクゴク」の効果音を使わないことなどを実施しています

以下キリン

https://www.kirinholdings.com/jp/impact/alcohol/policies/

責任あるマーケティングの実行

酒類ノンアルコール商品マーケティングにあたっては、コミュニケーションが与える影響を認識し、責任あるマーケティング実践します。また、潜在的人権リスクへの配慮を行い、差別的表現や法定飲酒可能年齢未満の方へ悪影響を与える恐れのあるコミュニケーションは行いません。事業展開する各国の法令を遵守するとともに、キリングループが加盟する“International Alliance for Responsible Drinking”が定めるDigital Guiding Principlesをはじめとしたグローバルスタンダードや、各国の業界自主基準を遵守します。また、キリングループが定める「責任ある飲酒に関するグローバルマーケティング指針」をはじめ、グループ各社で定める広告自主基準を遵守します。様々な法令基準の遵守はもちろん、その背景にある道義的精神に則った責任あるマーケティングを行います

 

 

 

アサヒサイト閲覧に年齢チェックをかけているのでググられビリティが低い模様

 上記組織International Alliance for Responsible Drinkingにはアサヒも加盟している

anond:20250607084545

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん