「東京都港区」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京都港区とは

2025-11-12

anond:20251112142012

要約:

この増田の主張の核心は

「〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号」

海外であるということです。

参考になりましたか

2025-11-02

経団連ダイバーシティー担当女子枠は『女性下駄を履かせる』のではなく『男性下駄を脱がせる』ための制度です」

 経団連ダイバーシティー政策担当する大山みこ氏(ソーシャルコミュニケーション本部統括主幹)に聞いた。

政策制度などあらゆる分野においてジェンダー視点を取り入れる“ジェンダー主流化”が世界で進むなか、女子理系人材を増やす大学側の取り組みは全面的賛同します。DE&I(多様性、公正性、包摂性)はイノベーションの源泉であり、企業の持続的な成長に欠かせない。そのため企業は様々な取り組みを加速していますが、理工系分野における女性割合は依然として諸外国で最低水準。最終的には性別を超え、個人能力評価される社会が望ましいとは思いますが、社会変革を進める過渡期の今は、できることを全てやっていく必要があると感じます

 経団連女子高校生向けに、理工系分野に関心を持ち、将来の自分イメージした進路選択支援する取り組みを行っており、今後もこうした活動に力を入れるという。一方で根強い「女性優遇批判について、大山さんはこうも語った。

「いまは、これまでの男性一色で作られてきた旧来型の組織風土根底から見直す時期。『女性下駄を履かされる』のではなく、むしろ男性下駄を脱ぐ』タイミングが訪れているのです」

 

理系大学の「女子枠」は優遇なのか 益一哉・東工大学長が語る導入のねらい

https://dot.asahi.com/articles/-/1703?page=4


ちなみにインタビューを受けている大山みこの経歴

 

東京都港区赤坂まれ

慶應義塾幼稚舎

慶應義塾初等部

慶應義塾中等部

慶應義塾高等部

慶應義塾大学経済学部

2025-10-31

anond:20251030213353

東京都港区在住でない日本人マジョリティだけど出身地域は恥ずかしくて黙ってるし

のぼりさんは標準語を身につけて地方ディスするでしょ

ブルーカラー日本人もわりとマジョリティだけど動物扱いされてるよね

やっぱりイギリス人メンタリティは異質

2025-08-05

東京ガスガス料金お支払いのご案内

myTOKYO GAS

※本メール重要なお知らせとして、東京ガスの会員登録をされているお客さまにお送りしております

ガス料金のお支払いのお願い

重要なお知らせ

2025年7月24日を支払期限としてご案内しておりましたガス料金につきまして、

現時点でお支払いの確認が取れておりません。

日頃より東京ガスをご利用いただき、誠にありがとうございます

つきましては、下記のとおり至急お手続きいただきますようお願い申し上げます

■未納料金について

未納料金:3,420円(税込)

お支払い期限:2025年7月24日(期限超過)

重要】お支払いが確認できない場合供給停止などの措置を取らせていただく場合がございますのでご了承ください。

お支払い手続き

■ご注意事項

お支払い手続き24時間受付しております

お支払い方法は、クレジットカード銀行振込・コンビニ決済からお選びいただけます

お支払い完了後、確認メールをお送りいたします。

不明な点がございましたら、お客さまセンターまでお問い合わせください。

※本メールアドレスは配信専用です。ご返信いただいても個別の回答はいしかますのでご了承ください。

※ご不明な点がございましたら、東京ガスお客さまセンター(0570-002211 営業時間9:00-17:00 年中無休)までお問い合わせください。

発行者

東京ガス株式会社

〒105-8527 東京都港区海岸1-5-20

※本メール記載された内容の無断転載転送禁止いたします。

Copyright (c) 2025 TOKYO GAS Co., Ltd. All Rights Reserved.

うちはプロパンガスなのになんだこれは。ふざけるな東京ガス倒産しろ

2025-07-18

参政党の100%子会社」と自称する、4300万円を受け取るエドワークス

anond:20250717232725

参政党の100%子会社」と自称して、講師料として4300万円近く受け取っている「エドワークス」なんだけど

住所: 東京都港区赤坂3-4-3 赤坂マカビル5F

これ、参政本部と全く同じ住所なんだよな。で、実際にこのビルに行ってみるとすぐ分かるんだが入口は「参政党」としか書かれていない。

しかもこのビルってワンフロアが大して広く無いんだよね。別のフロアにある会社用事があって行ったことがあったので広さ分かるんだが、座席数でいうと40席くらいの広さって感じかな。まぁ、トイレが2フロアで共有でかつ男性トイレに大便器が1個しかない、という事実からも広さ感覚分かってもらえると思う。

なので、この「エドワークス」が単独参政党以外の業務を何かしらやっているとは思えない。普通に参政党の政治資金プールしたり、会社法人内で政治資金規正法上の公開義務を等を避けて利用するためだと言われても反論出来ないのではないか

労働安全衛生法では男性用は60人ごとに個室1つ以上設けることが定められているので、ここから逆算しても規模感はわかると思う。ちなみに、トイレは2フロア共有であるために階段の途中にありビル内立入(特にセキュリティ装置も無し)の人であれば誰でも入れます

2025-04-13

立憲民主党は公金チューチュースキームを解消する気がない

社会保障費を含めた負担割合を見て減税をポピュリズムというのはさすがにどうか。

一時金給付ロシアイギリスでも確認している。

関税が上がって、しか税金まで上がるとかすごいな。国民を生かす気がない。しかも公金チューチュースキームをもろに支持している。

立民・枝野氏「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」…党内の消費税減税論をけん制

2025/04/12 19:12

 立憲民主党枝野幸男元代表は12日、米国による一連の関税措置への対応を優先するべきだとして、内閣不信任決議案の提出に否定的な考えを示した。さいたま市での自身の支持者との会合で語った。

枝野幸男氏(2024年9月23日、東京都港区で)

 枝野氏は関税措置を「国難」と指摘した上で、「不信任案が通ったら、自民党総裁選や衆院解散などで1か月半の政治空白ができる。年中行事からといって、(不信任案提出を)やるのは無責任まりない」と強調した。

 また、党内で消費税減税を求める声が強まっていることに関しては、「次の世代につけを回すことになる。選挙対策としても最悪だ」と批判した。「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」とも述べ、党内の減税論を強くけん制した。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250412-OYT1T50112/

カヌレスキー

@smsmile01319091

13時間

立憲は財源を示して国民負担を減らす予算案を出しています

消費税けが減税じゃない

減税してもギリギリ事業者は値下げ出来ないし、そもそも物価が上がれば減税の恩恵は吹き飛びます

無責任に減税を煽るポピュリズムはやめましょうという話

消費税けが減税じゃない。うん、全く意味が判りません。公明党ゴリ押しした8%と10%を含めやり直すべきなので。

驚くべきことだが、事業仕分けのような政策が得意にも拘わらず、NPO法人経理を厳格にし、あいまいなところは即助成金ゼロにし、変換する。

男女共同参画廃止する、という主張が出てこない。歳出削減もやたら少ない。これでは無理だ。

2025-02-08

神奈川県藤沢は魅力的な街だよ

今まで住んできた街はこんな感じ

幼稚園~小6夏:福岡県香椎

・小6~中学中央区豊海

中学高校練馬区光が丘

大学千葉県西千葉

社会人1年目:兵庫県神戸市深江

社会人2年目:埼玉県和光市

社会人2年~3年目:東京都江東区東陽町

社会人4~6年目:東京都新宿区早稲田

社会人7~9年目:東京都港区白金広尾恵比寿らへん(具体的な場所でいうと、北里大学のすぐそば。)

社会人1011年目:東京都江東区木場

無職社会人12年目:神奈川県鵠沼海岸江の島あるとこ)←※今回はこの話

今まで住んできて1番好きな街かもしれない

1番の魅力ポイントは、やっぱ海と公園だね。

藤沢には大きな公園が多い。(まぁ海側にだけど)、湘南海浜公園辻堂海浜公園はめちゃ広いから、散歩やすくて最高。今の時期とか凧揚げとかしてる人多い。

海がすぐ近くにあるのは非常にポイント高い。気軽に海に行けるって、やっぱいい。2年住んだけど、海と富士山景色全然飽きない。サーファーとかビーチバレーやってる人も沢山いるから見てて退屈しないし。ぼーっと眺めてられる。

休日かに、とりあえず海に散歩に行くだけで充実した1日を過ごした気分になれるから、「今日は何もしてないな~」ってことがあんまりない。

藤沢駅ってちょいどいい

ちょうどいい規模感なんだよな。

特に何かあるわけじゃないけど、かといって「何もない」って感じでもなくて、必要ものはひと通り揃ってる。

藤沢駅にはジュンク堂ビックカメラもあるしね。

飲食店基本的チェーン店はだいたいあるし、困ることはない。

文化的な所でいうと、僕は服にはあんまり興味ないけど、いくつか古着屋があって雰囲気よさげから、まぁそれなりに退屈はしないのではないか?(わからないけど)

ひとつ隣の辻堂駅に行くと、テラスモール湘南っていうちょっと高級感のあるショッピングモールがあるし、辻堂藤沢中間地点にある湘南モールフィルっていうショッピングモールは安めな店が多くて、気軽に買い物できる。ホームセンターあるの地味に嬉しい。

というか、こんなに近くに2つのショッピングモールがあるのおもろいんだよな。でもそれなりに成り立ってるってのを見ると、人口が多いんだろうなぁと思う。

僕はあんまり飲みに行かないから、ちょっと見当外れかもしれないけど、

夜の藤沢駅周辺は、地方都市にしては明るいし、遅くまで飲める店もそれなりにある。

藤沢飲食店

ボージャンインドカレー屋さんなんだけど、僕結構カレー屋色々と巡ったけど、個人的には日本で1番美味しいと思う。まぁ藤沢っていうか茅ヶ崎だけど

ラーメン屋結構充実してて、

藤沢駅のヌードルワークス:豚骨ラーメン。安くて(790円)めちゃ美味しい。

・鴇(とき):淡麗系の醤油ラーメンで、すごく丁寧に作られてる。美味しい。

ラーメン二郎 藤沢本町店:ラーメン二郎もある。

・じげもん:野菜たっぷりちゃんぽんが840円でコスパ良し。かなり美味しい。

・うずとかみない:藤沢から江ノ島側へ1駅の本鵠沼にある名店。ベーシック醤油ラーメンもあるんだけど、創作ラーメン結構スパイスが効いてる系)があってそっちがかなり好みだった。

ハンバーガー屋も多くて、下の2つが特におすすめ

・MOKICHI:藤沢駅。酒蔵がビールもつくってて、その流れでレストランもやってるお店。ランチハンバーガーセット(1900円)は内容考えたらめちゃ安い。最高。サラダフライドポテトにザワークラストデザートもあるし、コーヒーちゃんと美味しいコーヒー出してくれるの凄い。

・クッカーズ グリル辻堂駅にある店。美味しいね。お店の雰囲気がかなりアットホームな感じ(個人的にはこういう雰囲気は苦手だけど)。ゴルゴンゾーラハニーバーガーが一番おすすめ

その他

・喜びの里(藤沢駅)っていう、ちょっと名前なんとかならんかったのか?っていう居酒屋は、690円で唐揚げランチ味噌汁ご飯おかわり自由)出してたけど、最近800円になってコスパが落ちた。

・幸庵(藤沢駅):ちょっとした記念日に使える懐石料理やさん。こういうお店もあるのが嬉しい。ただ味は美味しいがずば抜けては無い。

スイーツ事情

スイーツちょっと微妙かな。

・葦っていうお菓子屋さんは、美味しくて手が込んでる感じ。ただ、めちゃくちゃ美味しいって感じじゃなくて、コスパが良い感じ。

鎌倉のレザンジュは微妙だった。おすすめされてたかクッキー缶も試してみたけど、期待ほどではなかった。モンブラン普通…。

パン屋東京のほうがレベル高いけど、藤沢にもいいお店はある。まぁこんだけあればもうええでしょ。

・プルクワデザートデニッシュがめちゃくちゃ美味しくて、安い(300円くらい)の最高!!!

・PINY(パイニー):まぁそんなに飛び抜けて美味しいって感じではなくて、安定感のある昔ながらのパンって感じなんだけど、朝食セットは1300円で、パン3つ、サラダドリンクソーセージがついててお得。

マダムルージュ:高いけど、ちゃんと美味しい。

住宅事情

家賃東京より全然安くて、築15年55㎡で10.3万くらい。ヘーベルハウス系の2階建てアパートヘーベルメゾン)。

東京木場)だと築35年50㎡で14万円はする。玄関のドアがあの鉄でできたバコンッ!って閉まるタイプの家。

藤沢コスパの良さが際立つ。

海側の雰囲気

スケートボードパークもあって、海側ではサーフボード自転車の脇に積んで走る人とか、上裸人もめちゃくちゃ多い。

日焼けするために寝っ転がってるおっさんがうじゃうじゃいてちょっとおもろい。みんな真っ黒。

・犬もめっちゃ多くて、小型犬はもちろん沢山いるんだけど、大型犬も沢山いる。大きい家に住んでるんだろうなって思う。

鵠沼ってところは、結構お金持ちが住んでるエリアで、住宅街歩いててもかっこいい家が多くて楽しい

鎌倉も近いっちゃ近い

鎌倉までも自転車で40分くらいで行けるから、割と気軽に行ける。ただ正直、鎌倉ってそこまで面白くないねぇ笑。

でも、人が少ない奥のほうのお寺は意外と楽しめた。

杉本寺:苔のある階段は映えてた。

浄妙寺お茶が飲める所あって、人が少なくてオススメ

ちなみに銭洗弁天は、お金洗うために30分くらい並ばないといけなくて、ディズニーランドみたいで笑えた。行かなくてもいいと思う笑

まとめ

ショッピングモールが中心になってる地方都市あるあるみたいなのと、個人店もあってちょっと雑多な都会っぽい雰囲気もあるし、海とかの自然もあるっていう結構バランスよくまとまってる街だと思う。

住みやすいからみんな来なよ!(仕事は無いかもしれないけど笑)

ロケットナウというフードデリバリー

東京都港区テスト中のフードデリバリーちょっと面白い

他社アプリと大きく異なる点が、店舗運営会社確認できる点だ

まりゴーストキッチンはすぐに分かるし、実店舗のある店でも会社名は違うんだとか、あん会社FC運営してたのか、みたいな面白みがある。

帝国データバンク的な面白さがあって午前中ずっと見てしまった。

ビルの上と下全然違う業態なのに同じ会社だったみたいな発見好きな人にはたまらないアプリになりそう

2024-12-01

女性「男が聴いてたら恥ずかしい音楽ランキングベスト

サブスクリプションサービスの台頭により我々が享受できる音楽の幅は大きく広がった。しかし、音楽好き嫌いはつきもの。聴いてるだけで女の子に嫌われてしま音楽ジャンルというものは確かに存在してしまものである

第3位:邦ロック

街の意見

女の子聴く分にはいいんだけど、男が聴いてたらマジでキショい。典型的『邦ロック好きな自分が好き』タイプだと思う。ヘッドフォン付けてワンオク聴きながら鏡見てシコってる姿が目に浮かんで無理。男は黙ってグリーンデイを聴けよと思います」(21歳 Fランク大学大阪府大阪市)

一言で言い表すなら、『オカマ』。これに尽きますね。オカマみたいな見た目のオカマオカマ声でオカマ歌詞歌ってるの聴いてオカマが喜んでる構図。地獄です。邦ロック聴いてる人とは関わりたく無いです。オアシスCD貸すから考え改めて(笑)」(29歳 酪農業 北海道幌延町)

「きょうびロックなんて流行んないですよ(笑)アメリカチャートを見てください。ロックなんて下火ですよ。

しかもなに歌ってるかと思えば、ナヨナヨした男が『私は恋人じゃなくてセフレでしたから~!残念!!』みたいなのばかり。波田陽区から一歩も進歩してないですね」(32歳 国語教師 岩手県北上市)

第2位:ヒップホップ

個人的ちょっとダサいかな… 腰パンしてYOYO!とか言ってそう(笑) 『ですよ。』かよ(笑)」(19歳 養豚宮崎県新富町)

「不良の音楽というイメージが強くてちょっとね… あとお金持ってなさそうなイメージ。『財布は空でもサイファーはタダ』とか言ってそう(笑)」(26歳 れんこん農家 茨城県小美玉市)

地元愛が強そうでちょっと嫌です。私はいつかは東京に出たいので。」(19歳 飲食業 青森県三沢市)

「肌身離さず違法大麻不法所持してそうで嫌。犯罪に巻き込まれたくない。」(27歳 金物屋 埼玉県入間市)

第1位:ヘヴィメタル

街の意見

へへへヘビメタ(笑)ダサい、ただただダサいです(笑)ガルネリウスとかストラトヴァリウスなんか聴いてる男いたら大爆笑もんですよ(笑)キモオタクが好きそう(笑)非モテ象徴音楽、それがヘビメタですね。」(25歳 総合商社 東京都港区)

「古いんですよ。グランジの台頭でヘヴィメタルは死んだんです。それなのに未だにヘヴィメタルにしがみついてる男がまともなわけありません。ドリームシアター来日だの言われても『へー』って感じですね。」(23研究員 北海道札幌市)

「いやいや、きょうびヘビメタって(笑)未だに聴いてるやつなんてど偏屈キチガイに決まってます、無理です。この前のタイラー・ザ・クリエイターとかケンリック・ラマーの新譜聴いてないんでしょうね(笑)」(34歳 準公務員 高知県土佐清水市)

「今時古すぎ。Metal Zone踏むくらいならZORN聴けよって話ですよ。」(27歳 船員 青森県大湊市)

「大好きだった元カレToolBetween The Buried And MeのCD持ってたんです、叩き割って即別れを告げました。そんくらいヘビメタはなしです。社会不適合者の証明書みたいなもんです。」(29歳 歌い手家事手伝い 岩手県八幡平市)

いかがだったであろうか。いささか偏った意見散見されたが、女の子モテるためには、聴く音楽にも気を使った方が良さそうだ。

2024-11-20

女性向けゲーム中国資本浸食

1. あんさんぶるスターズ!!Music - 売上: 4.00億円

運営: Happy Elements株式会社 (東京都港区)←親会社中国北京市にある2009年設立Happy Elements Co., Ltd.

 

2. ディズニー ツイステッドワンダーランド - 売上: 3.31億円

運営: Aniplex Inc. (東京都千代田区)←親会社ソニー・ミュージックエンタテインメント

 

3. 恋と深空 - 売上: 2.59億円

運営: 畳紙網絡(Papergames) 2013年8月設立中国江蘇省蘇州市会社Nikkiシリーズが有名、資本関係が何も分からない

 

4. 東京ディバンカー - 売上: 2.06億円

運営: Coly Inc. (東京都港区)2014年設立2021年3月東京証券取引所マザーズ市場(現グロース市場)に上場した日本企業

 

5. 魔法使い約束 - 売上: 1.29億円

運営: Coly Inc.

 

6. エリオスライジンヒーローズ - 売上: 1.09億円

運営: AIDIS Inc. (東京都渋谷区)2015年設立独立系ゲーム会社

 

7. 18TRIP (エイトリ) - 売上: 9,183万円

運営: CYBIRD Co., Ltd. (東京都渋谷区)←2017年株式会社カプコン2017年完全子会社化された

 

8. うたのプリンスさまっ LIVE EMOTION - 売上: 8,627万円

運営: KLab Inc. (東京都港区)2000年設立独立系ゲーム会社東京証券取引所プライム市場上場

 

9. ブレイクマイケース - 売上: 8,414万円

運営: Coly Inc.

 

10. アイドリッシュセブン - 売上: 8,247万円

運営: BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (東京都港区)

 

Happy ElementsとPapergamesが成功しているのが気になるな…結構入ってきています

2024-10-26

サッポロ一番カップスターが安かったので買おうとしたら

乃木坂サイン入りとかい意味不明文章が書いてあったので断念した

東京都港区赤坂八丁目と九丁目の境、乃木神社前を西へ外苑東通りへと上る坂のサインってなんだよ

消費者バカにするのもいい加減にしろサンヨー食品

2024-09-04

バー三代目も最低賃金からスタートか。

宏洋企画室/HIROSHI KIKAKUの社長搾取とか嫌いそうなのにそうでもないんだな。

法クラいわく最低ライン賃金しかもらえないのがこの世の慣習だけど、最低ライン賃金しかもらえないのはどのくらいの確率なんだろう。

此処の店も高いんだろうな。

個人的には❶も1500円ぐらい出して、➋は1800円ぐらいだしたほうがいいと思うけど、飲食系は最低賃金じゃないとやってけないのかね。

チャージ1時間毎に1000円とそこそこ高めな印象を受けるけど、あの辺りの家賃はそこそこ高めだしな。

https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23ku/minatoku/akasaka/job127237488/

給与

交通費

扶養控除内

給与UP

昇給あり

アルバイトパート①時給1,113円~3,300円、②時給1,391円~4,125円

交通費:全額支給

売上のバックもつくので

平均では時給2,000円ほどになります

本業マスターで時給+100円

昇給条件多数

インセンティブあり

イベントブッキング報酬あり

昇給あり

☆日払いOK

給料手渡しOK

経験者時給あり

店長に昇格で月収60万以上の実績あり☆

給与上限なし、イベントを入れて売上を立てるほど稼げます

「とにかく稼ぎたい!」フリーターAさん

17:00~23:00(1日6h×週5日)

⇒月20万円以上

学校帰り/終電まで働きたい!」学生Bさん

17:00~23:00(1日6h×週2回)

⇒月5.5万円以上

Bar三代目公式▷1日店長が日替イベント▷通常営業17:00~23:00、土日昼イベント募集、貸切営業募集チャージ1000円/1h ドリンク500円〜▷東京都港区赤坂2-13-8-2F▷オーナー 宏洋

@hiroshi2ndsub

店長 井上

@xe54_131

https://x.com/Bar3daime

2024-06-17

日記(20270915)

2027年 9月15日水曜日日記

 今日も昼間は暑かったですね。もう9月も半ばなのに最高気温35度の猛暑日ですって。

 そろそろ暑いのもいい加減にしてくれ、と思いますが。

 私は夕方までごろごろしていました。だって今日9月15日祝日じゃないですか。「敬老の日」じゃなかったっけ?←

 とまぁ、毎日日曜日の私ですが。夕食にうなぎを頂きました。働かざるもの云々とはいうけどな←。

 と、そんな平和日常もとりあえず19時前で終わり。夕食後自室に戻ったあとの18時52分、スマホが突然ビービーなる。何事だ?

 「北朝鮮から飛翔体が発射される。日本本土着弾のおそれあり」

 げげげ? まさかこっちにこないよね!?

 結局19時ちょうどに東京都港区付近ミサイルが着弾したようで。幸いにもこちらは無事でしたが。

 ああ、でも東京都心やられちゃったよ。首都機能麻痺ですね。こりゃ戦争でもはじまるんじゃねーの……。戦争は困るなぁ。

2024-06-03

港区長選、5期務めた自公推薦現職が落ちてフェミニストが勝つ

東京都港区長選は2日投開票の結果、無所属新人の元港区清家愛氏(49)が、自民公明両党が推薦した無所属現職の武井雅昭氏(71)ら2人を破り、初当選した。投票率は30.62%。

清家氏は区議として13年間、子育て支援などに取り組んだ実績を強調し支持を広げた。品川区の森沢恭子区長らの応援を受けた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC023CX0S4A600C2000000/


清家の公約

都市経営ビジョン港区基本構想」が本来10年ごとに更新されるのに22年放置されているので更新する

②高層住宅が増えたが防災計画が未更新なので、被災時にタワマンから避難やすくするなど対策する

児童高齢者障害者を支える対人サービスの充実

区長退職金が多すぎるので減らす、長期就任癒着を産むので3期12年までにする

清家の思想、実績

女性活躍推進、女性政治家を増やすべき

夫婦別姓を求める請願

同性婚支持

港区で全国に先駆けて同性パートナー制度設立

飛行機港区上空を飛ぶルート計画について反対の請願

待機児童対策、保育施設の充実

・重度障害児用の保育園港区設立

南青山児童相談所設立

コロナ禍で親が感染した際に保育士子供の世話をするサービス実施

https://ameblo.jp/aizeye/entry-12455543831.html

バリバリリベラルフェミニスト

だが意外なことに、バリバリ右翼橋本琴絵が応援していたりする

橋本琴絵は極右だが子供障害児なので、障害支援消極的な前区長アンチで清家支持に傾いた


橋本琴絵

@HashimotoKotoe

私、今の港区障害者差別をされたので区長は変わるべきだと思うんですよ。私、障害児を育てているんです。ウイルス感染聴覚ほぼ喪失して。で区立小(支援学級)に決まったのに職員が「橋本琴絵の子港区で学ばせない」と就学決定書を偽造して区外学校に飛ばそうとした。阻止しましたが最悪でしょ。

https://x.com/HashimotoKotoe/status/1796160328624906716

「常に、母親たちの代表であるという意識活動している方です。 現場の声を集め、保育園待機児童ゼロ医療ケア児も入れる保育園の整備などに尽力。親が新型コロナ感染したときに、 区が借り上げたホテル保育士24時間常駐し子どもの面倒をみてくれる体制整備も、全国に先駆けて実現しました」

https://www.25ans.jp/lifestyle/charity/a35655799/womensday-210303-vc/

本日2月14日)行われた港区議会の本会議で、パートナーシップ認証制度の早期導入を訴える私たち会派の清家あい幹事長

https://www.huffingtonpost.jp/entry/toshinari-yokoo0214_jp_5c64eb97e4b0233af9716127

大学国際政治を学び、バックパック一つで世界中を旅してまわり、

新聞記者として日本社会問題に向き合い、いま、母になり、

地方政治現場で奮闘しています

思うことは、国は、国益を重視し、強くあってほしい。

でも、社会は、もっとリベラルでいい。

女性が、子供を産んでも、当たり前のように無理なく働き続けられる社会に。

若い世代が、夢を持って生きられる社会に。

多様な価値観が受け止められる社会に。

未来を生きる子どもたちに、恥ずかしくない選択を。

https://www.seikeai.jp/idea/

日本では、女性が、意思決定の場から遠くに置かれてきました。

社会経済構造が変わり、女性労働力必要となって、やっと「子育てしながら働ける」環境づくりが動き始めました。

でも、それだけでは、男性並みの重労働女性にばかりかかる育児家事負担で、みんな潰れてしまいそう。子どもたちから、親と過ごす時間も奪われるばかり。若い世代が、出産をためらうことで、国の少子化は進み、超高齢化社会を、この先どうやって支えていけばいいのか。

働き方、意識改革制度改革、たくさんの課題解決していくためには、意思決定の場に、もっと女性の力が必要です。根本的な発想が変われば、イノベーションが生まれてきます経済成長もそこからです。

多様性を受け入れられる社会は、みんなが生きやす社会です。

そして、もっと子ども人権を中心に置いた社会をつくっていかなければならない、と思っています

https://www.seikeai.jp/idea/

2024-05-11

ラピュタ考察

とあるラピュタ考察で「ラピュタ人がラピュタに戻らなかったのは地上での生活の方が幸福だったから」とある

でも、彼らは地上でそれまで支配していた人々に報復されるのを恐れ、谷で隠棲生活をしていたと考察している。

食料も自給自足だろうし、隠棲生活なら都市も築けない。

ここで矛盾が生じる。

「地上での生活が空中都市での生活より幸福だった」ことが「ラピュタ人が隠棲生活を送った」ことと結びつかない。

考えて欲しい。

東京都港区での暮らしが与えてくれる物…

文化、最新のシステムを備えたモダン住宅マンション、質の高い医療、質の高い教育

例に挙げたのは港区で得られるもののほんの少しだが、そこに住む人を幸福にしてくれる。

一方、岩手県西和賀町で得られるもの

ない。

劣等感苦痛、閉塞、僻地の質の低い医療教育という名の折檻支配

ラピュタ東京都港区とし、ゴンドアの谷を岩手県西和賀町だとすると、ラピュタ人が疫病の収束後にラピュタに戻らなかったことを説明できないのだ。

だって、例えば深刻な疫病で東京23区に住めなくなり岩手県鳥取避難したとする。

疫病がなくなって元通りに暮らせるってなったとして、100人いたら120人が東京23区に戻るじゃん。

この点についてすっきりとした考察を持ってる人いる?

2024-05-04

anond:20240504134353

https://jlfmt.com/2024/02/06/71127/

懲戒になって逃げ回ってる岸本学じゃないか。当時はまだ元気だったんだね

1 調査請求対象となった弁護士会

氏名  岸本 学(50歳) 登録番号 42934 

事務所 東京都港区新橋5-25-1 3階7 

みせばや総合法律事務所 

2 調査請求理由の要旨

当該会員は依頼者にその預り金を遅滞なく返還しなかった(弁護士職務上の預り金品の保管方法に関する会規第7条及び弁護士職務基本規程第45条違反

2024-05-03

anond:20240503103302

本当に公平に抽選しているかどうかは別として、

東京弱者なら、下記のような団地を称するタワマンに、0~1万円(家賃免除)もしくは、1万9千円~ 4万1千円で住めることに、

建前上はなっている

 

都営北青山三丁目アパート

地番東京都港区北青山三丁目277番3

用途都営住宅、保育園児童館

階数:地上20階,地下なし

高さ:70m

間取り図:https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/toei_online/pdf/index-04.pdf

外観:https://view.tokyo/?p=55664

 

なお、近郊の物件

 

 

都営・区営団地に住むには都民や区民である必要があるが、弱者東京5区に住むことは可能なのか?

現状が最悪で何をしてもプラスしかならないという事実移民並みの覚悟があるなら、

民間でも3万とかの物件あるぞ

2024-05-02

やっぱり男子に性加害するのも大半は男なんだよね。

ていうか半年で約700枚って月あたり100枚以上!?

悪質過ぎる。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5130W1S51UTIL033M.html

在日シンガポール大使館男性参事官(55)が2月東京都内銭湯で18歳未満の男子生徒を盗撮した疑いで、警視庁任意事情聴取されていたことが捜査関係者への取材でわかった。参事官外交官を名乗り、現場盗撮を認めたが、警察署への同行は拒み、その場を立ち去った。事件は立件に至っていない。

外交官には逮捕などの身柄拘束や裁判原則免除される特権がある。参事官シンガポール国籍で、事件当日の後は事情聴取実施されていないが、すでに役職を離れたという。参事官同大使館で幹部に当たる役職

「間違いない」 写真700枚を自ら削除

 複数捜査関係者によると、参事官2月27日夜、東京都港区にある銭湯男性脱衣所で、スマートフォンを使って未成年男子生徒の裸を撮影した疑いがある。

 銭湯側が110番通報し、駆けつけた警察官参事官スマホを調べたところ、脱衣所内で撮影したと思われる男性客の裸の写真複数見つかった。「自分が撮ったことは間違いない」と認めたという。

 警察官が署への任意同行を求めたが、参事官は「ここでの質問には答える」と話したものの、署へ行くことは拒否男子生徒の保護者が、盗撮した写真を消去するよう要望したところ、その場で自ら消去した。他の銭湯でも盗撮行為をしていたと警察官らに明かし、消去した写真は、当日までの半年ほどで撮影したという約700枚に及んだという。

2024-03-07

東京都港区震源とする震度8(今回新設)の地震が起きて港区女子を全員被災させたい。

2024-02-27

anond:20240227133519

108-0075に登録されてるのは東京都港区港南までだから、多分届くだろうけど丁目番地入れておいたほうがいいと思うぞ

日本の住所長すぎ問題

マイクロソフト本社

One Microsoft Way REDMOND, WA 98052-6399 USA

 

これで郵便物が届く

日本法人だと

〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー

英語表記すると

JAP,108-0075 TOKYO,MINATOKU,KOUNAN,2-16-3 Shinagawa Grand Central Tower

 

関西支店だと

〒530-0001大阪府大阪市北区梅田2丁目4−9 ブリーゼタワー29階

JAP,530-0001,OSAKA Pref. Osaka-SHI kitaku,Umeda,2choume,4-9 breeze-tower 29F

 

なげーよ

住所録データベースバッファオーバーフロー狙ってんのか?

 

日本一長い住所、

京都府京都市上京区智恵光院通り芦山寺上る西入る西社町(この後ろにまだ番地が続く)

Kyoto Prefecture, Kyoto City, Kamigyo Ward, Chiekoin Street, Ashizanji Temple, west entrance, Nishishacho(機械翻訳

 

からなげぇっつの

バカなの?

日本人バカなの?

日本世帯数は5000万世帯、法人やらただの建物などすべてをコードアドレッシングしたとしても数字なら12桁もあれば十分で

漢字数字を組み合わせるなら6桁もあれば十分だろう

 

「住所どこ?」

「京上西ZI8」(Kei,Ue,Sei,ZI8)

くらい短縮できる

やれよ

 

さっき郵便局から「国際郵便届いてるけど住所が切れててわからんから電話した」つーのがあったので

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん