「凛として時雨」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 凛として時雨とは

2025-11-09

anond:20251109215354

続き

SPY×FAMILY Season3 ⭐️⭐️☆

スパイファミリー過去の話はいつも緊張して見ることになる。

こういうシリアスギャグが上手く構成されているアニメに私弱いのよ。

OPまさかスピッツスピッツの曲をTVアニメで聴いたのはハチクロ以来かもしれない。主題歌としては初か。

EDは幾田りら

青のオーケストラ シーズン2 ⭐️☆☆

青野くん達、オーケストラ部の活動2年目。

個々人の悩みや恋のお話

座席主人公席ではない。

かくりよの宿飯 ⭐️☆☆

妖が見える見える女の子が、借金のかたとして鬼神に嫁入り・・・

いや、借金返済のために老舗宿「天神屋」で働く。

メシアニメ。でいいのかな。見てたら腹が減る・・・

地方では放送されていないのが残念。

ED特殊1話は葵、2話は大旦那、3話はそのミックスだったり。

SI-VIS: The Sound of Heroes ☆☆☆

シーヴィス ザ サウンド オブ ヒーローズと読む。

SI-VISは男女混成で結成されているダンスボーカルユニット音楽ものかと思ったらヒーローものだった。

まぁ音楽テーマに戦うアニメって結構あるので意外ではないが。

SI-VISのリーダーでもあり兄貴的な存在1話目、主人公の前で敵に敗れる。そしてSI-VISに加入する主人公

6話でついに凪が言葉・・・

ガチクタ ⭐️☆☆

2クール目。最初はそこまで好きじゃなかったけどアモ登場から好きになってきた。

今回はチームバトルか。果たしてアモの救出なるか。なんだかんだで銃強すぎ

OPEDが変更。

父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 ☆☆☆

タイトル通りの環境。が、内容は想像とは違った。日本女性科学者が転生したらしい。死因は不明

精霊の力と現世の知識元素を操れる。金やダイヤモンドが作れちゃう

かわいい天才女の子王家陰謀から家族を守る話――

と思いきや、人間関係がドロドロで意外と気持ちが悪い話だったりもする。

Googleで「父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者」と入力すると、「民事裁判」がサジェストで出てきて笑った。

百姓貴族 3rd Season ⭐️⭐️☆

荒川弘農家話。テンポのいい5分アニメ。ちょうどいい感じ。

ウチの田舎も昔ウシ飼ってたな。家のすぐ隣に牛小屋あって臭かったわー

無限ガチャ ⭐️☆☆

強くなって世話になった奴らにお礼参り復讐)する話。

なかなかなじっくり度合いなので、だんだん好きなる系かも。

今作の正式タイトルは、次のとおり非常に長い。

”信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバー世界復讐&『ざまぁ!』します!”

無限ガチャが回せるといってもショボい結果ばかりで役に立たないギフト

仲間に裏切られて瀕死状態になったその時、ガチャでスーパーウルトラレアを引き当てる。

2話ではもう3年経って国を築いて一国の主になってます

主人公もうめっちゃ強くなってて、すぐにでも復讐できそうな感じもするけど、

周りの嫌なキャラヘイトを極限まで育ててスカッとさせる感じ。

顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君 ⭐️☆☆

中学生の緩いラブコメ

柏田さんかわいい太田君は高圧的だしずっとイライラしてる感じがちょっとストレスかな。

っていうか国語テストほぼ未記入で結果0点ってドン引き通り越して心配になる。

松本人志みたいな見た目の先生が一番好きかも。

ナレーション横尾まりED三月のパンタシア。久しぶりじゃないはずなんだけど久しぶりに感じる。

ちなみに席は主人公席ではない。

機械じかけマリー ⭐️⭐️☆

顔に出ないマリーとロボット相手だと顔に出るご主人様

花とゆめOPを見ると、一見人間メイドだけど、戦闘もできるロボメイドえっちなのはいけないと思います

と思ったけど逆でした。ロボットのフリをした人間人間だとバレずにご主人様をお守りできるだろうか。

はたしてマリーはウソを隠し通せるか、そして二人の関係はどうなるのか・・・

いいですね、面白いですね。あと完全ロボットマリー2が良いキャラしている。

ED好き。4話のEDからマリー2とのデュエットに!

笑顔のたえない職場です。 ⭐️⭐️☆

漫画家編集社、アシスタント漫画職場環境を中心としたお仕事アニメ

編集部は猛々しい軍団から襲撃されても直ぐに隣から警察が来てくれる講談社本社。さすがにそのまんま。

2話好き。アシスタントのはーさんの気持ち分かるなぁ。画力は高く出版社からも声がかかったが、

自分が本当に作りたいものがないのに気が付き、漫画家の道を諦めアシスタントに。

OPHoneyWorks feat.ハコニワリリィEDやなぎなぎ

CLIP STUDIO PAINTデザイン協力。作中に出てくるソフトももちろんクリスタ

この作品原作者、5つ同時連載を持っているというパワフルな漫画家

嘆きの亡霊は引退したい ⭐️⭐️☆

1年ぶりの2期。私をレイズナーに引き合わせてくれたアニメ(なんじゃそりゃ)

相変わらず脱力主人公が何もしなくても周囲が勝手深読み勘違い大事(おおごと)にしていく。

OPはいものアバンタイトル中にぬるっと始まりOP最中に今回の予告があるやつ。

次回予告のラップ調も健在。ますたぁは神。アーノルドは愛されキャラ

素材採取家の異世界旅行記 ⭐️☆☆

神様的な人からなかなか文明が発達しない星へ派遣される主人公。小さなドラゴンと素材採取家の旅へ。

ゆっくり旅でキャンプ飯、出会った人と触れ合ったりのまったりした感じ。

音声の音質が気になる。気にならない?音声だけ軽いというか、サンプリングを44.1kHzから16kHzにしてるみたいな、言い過ぎかな。そんな感じ。

コロナの時みたいにオンライン収録でもしてるのか。

さわらないで小手指くん ☆☆☆

マッサージAVを見ている気分

3年Z組銀八先生 ☆☆☆

説明いらんよね。一応小説原作になるのかな。人気作を学園パロディギャグアニメにするケースはよくあるよね。

私はあまりこのノリ好きじゃないのよね(異世界かるてっとは自分の中ではこのジャンルとは違う)

デブとラブと過ちと! ⭐️⭐️☆

オフィスラブ&サスペンス。ある日ビルの4階から転落し、記憶の一部を無くす。

その後、暗い性格も180度かわり、自分に自信があり、強く前向きで周囲の人も元気にさせるような性格になる。

これで人生も180度変わるのかな?それにしてもビルから転落した原因ははたして・・。

見た目に反してサスペンス要素がある。

千歳くんはラムネ瓶のなか ☆☆☆

略称はチラムネ福井県舞台。初回1時間。うちアニメは45分の拡大版、残りの時間は実写福井グルメ紹介。茶色いのばっかじゃないですかー

むず痒い青春ポエムから始まる。その後もだいたい言い回しモノローグがクサい。

しずるコントを長尺で見てる感じ。不登校同級生への対応ラフメイカー冗談じゃない。

自己啓発をした後に「おにただ!」って言いそうなアニメ。あ、映像は凄いです。

とんでもスキル異世界放浪メシ2 ⭐️⭐️☆

異世界メシアニメ。料理趣味サラリーマン異世界召喚。元世界ネット通販商品を取り寄せ、

美味しい料理を作って様々な人や魔獣の胃袋をつかむ。約3年ぶりの2期。

企業協力にイオンリテールエスビー、エバラ六花亭などあり、実在する調味料お菓子が登場する。

メシの作画がいいのよねー。これ見てるとツマミ作って酒飲みたくなる。

ちょっと食材と酒買いに行ってくる!

ワンダンス ⭐️⭐️☆

初中等の学習指導要領ダンスが必携化して10年以上経過し、ダンスが身近になったのか、

昨今の漫画アニメバラエティダンスを取り入れるの増えたよねーってどこかで書こうとしたら、このアニメの2話でほとんど同じことが語られた。

ストリートダンスアニメ。おそらく舞台富山主人公吃音症で人と話すのが苦手。

そんな彼が同じクラス女の子、湾田光莉のダンスに目を奪われる。

『なんで(湾田さんは)踊りたいの?』「喋らなくていいっていうのは、いいよね」

スキャンマンMVをそのまま使ってるのは驚いた。

ダンスシーンは3DCGで、セルアニメーションと離れたレンダリングをされているのでどうしても違和感を感じてしまった。

原作好きな人は残念に思うのでは。この辺はプリキュアとか凄いよな。。

実況コメント見てもすげー嫌われてるなーって感じだけどでも、まぁ私はアニメ自体は好きよ。

EDはELSEE(エルシー)のメジャーデビューソング楽曲制作にはTeddyLoidが関わっているがTeddyLoid仕事しすぎ。

追記:ちょうど文化祭シーズンなのでダンスステージのある高校文化祭に行ってきました。いやーすごいね最近高校生は。

漫画アニメ全然大袈裟じゃなくてこんなに踊れるのね。

忍者極道 ⭐️☆☆

江戸時代から忍者極道犬猿の中。過去には死者10万人超を出すほどの迷惑まりない闘争を繰り広げるほどだった。

そして時は令和ー どっちが生きるかくたばるか。OPはMIYAVI。

古くからライバル現代になっても対立というのは桃源暗鬼と同じ所がある。

絵はちょっと最近の人には受け入れ難いかも。あと結構グロい。が、私はこっちのが好きかも。

3話のED架空アニメキャラソン。極道が歌う姿が面白かった。

グロいけど真面目にとんでもないことしてるのが、グラップラー刃牙っぽさを感じる。

暗殺者である俺のステータス勇者よりも明らかに強いのだが ⭐️☆☆

クラスごと異世界転移/召喚するやつ。ちょっと絵柄が90年代な感じで古い印象。うるし原智志が頭をよぎる。

国王の頼みを聞いて魔王を倒そうとクラスの皆を先導する勇者国王に疑いの目を向ける暗殺主人公

暗殺要素は途中からほとんどない。

相変わらずこういう作品、一緒に転移されたクラス皆が置いてけぼり感ある。

EDBONNIE PINK。え、BONNIE PINK!?

転生悪女黒歴史 ⭐️☆☆

転生後もダバダバギャグ協奏曲スピード感がある。

いつか異世界に行けることを信じ過ごしていた痛い女の子が、例によってトラックにひかれ異世界転生。

その転生先は自らの黒歴史ノートに書き綴った物語悪女キャラだった。

最近ので例えると村井の恋。それに近いくらい絵はギャグ絵に落とし込んで、間やテンポギャグマンガ的に倒してる感はある。

好きかも。OPEDより挿入歌が好き。

グノーシア ⭐️⭐️☆

花田十輝 ゲーム原作。第1話CMなし。最近CMなしで放送するの増えてきてるな。

マルチバース渡り歩く環境下での人狼ゲーム

OPかっけーな。Nightcoreって感じ。え、重音テト使ってるの!? まさに嘘から出た誠。

ED凛として時雨

魔法少女まどか☆マギカ 始まり物語永遠物語 TV Edition ⭐️⭐️☆

2012年公開、劇場版「[前編]始まり物語」「[後編]永遠物語」を全11話のTVシリーズとして再編成したもの

副音声まさか狩野英孝アニメの皮をかぶったバラエティ番組かな。

このアニメを見ると3.11を思い出してしまう人もいるかもしれませんが、英孝ちゃんの実況で笑ってください。

はたしてマギちゃんは出てくるのでしょうか。

ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん ☆☆☆

転校生石川さん吸血鬼妖怪幽霊、その他怪異人間共存する世界

ミステリアスクール完璧でかっこいいとクラスで評判なんだけど、その実は血を吸うのが下手な吸血鬼さん。

血を吸う時、というか感情が高ぶってる時?体が小さくなるらしい。

主人公男の子普段は鼻と口が描かれていないので、なんだかFF5っぽい。

座席主人公席です。ちょっと表現が大げさな感じがして、そんな所にあざとさを感じちゃって私にはあわないかなー

異世界かるてっと3 ⭐️⭐️☆

おお、今回は慎重勇者も加わるのか。久しぶりだなー

オバロ、このすば、リゼロ幼女戦記、盾の勇者、陰の実力者、慎重

登場人物は元の世界(本編)からの影響を受けているようで、

過去2作と比べて変化が生じている。特にゼロは変化が大きい。

ワンパンマン(3期) ⭐️☆☆

6年半ぶりの2期。ガロウが怪人側に拉致され、サイタマムカデ長老ワンパンで倒した後の話。

流石に覚えてなかったので振り返り放送があってくれて助かった。

OPJAM Project feat.BABYMETALBABYMETALってJAM Projectともやってるのね。

EDビブラートのクセよ。

キミと越えて恋になる ⭐️⭐️☆

ケモノを超えてケダモノになる?

ケモナー向け?ラブコメ。時は20XX年。人と獣人がいる世界

獣人は大昔の実験で生まれ埼玉一角監視され生活をしている希少種らしい。

そんな獣人クラスにやってきた。まだまだ世間獣人差別的な人も多い。

それでも種族の壁を超えてそれはやがて恋になる・・?

ベタな展開が多いけどベタは嫌いじゃないので。なんかニヤニヤしちゃう

下着が見えたり裸になったりするより、こっちの表現の方がエッチだよね。

高いハードル友情愛情で乗り越えるのっていいよねぇ。

座席主人公席。OPCHiCO with HoneyWorks

2025-11-06

凛として時雨 の Loo% Who% って曲

なんかどっかで聴いたなって思ってたけどZAZEN BOYSのhonnojiだったわw

2024-12-17

好きだったアーティストエース10

一定の年齢を超えると、新しい曲は聞かずに昔から聞いてきた曲を延々とリピートし続けている状態になる。

その繰り返し状態をよりいっそう楽しむため、そして思い出し作業により今一度新鮮味を味わえたらと考え、当時好きでよく聞いていたアーティストエース曲を決めてみた。

エースと言っても完全に自分の好みかつ、この選曲しているオレかっけー感も多少入っている。

※順序は特に関係なし。思い出した順。

1. 『橙』- ASIAN KUNG-FU GENERATION

どれも好きだけど、選べと言われたらこれかな。

疾走感だけじゃないサビが良い。

2. 『マシンガンをぶっ放せ』- Mr.Children

選び難いけど、まあこれか。

一番聞いたアルバムもおそらく「深海」な気がする。

3. 『illusion is mine』- 凛として時雨

かっこよすぎ。ありきたりと言われてもサビの転調は最高。

4. 『How crazy』- YUI

最終いろいろあったけど「CAN'T BUY MY LOVE」は薄れない。

5. 『ヒキコモリロリン』- RADWIMPS

うーーーん。結局これ。

6. 『スタンドバイミー』- レミオロメン

つのまにかレミオロメンへの気持ちを忘れてしまっていた。

7. 『秋の下で』- Aqua Timez

結構聞いてた。今も聞けた。

8.『落陽』 - ORANGE RANGE

必死に思い出してたら降ってきた。

これが一番好きだった。


以上。10選もできなかった。けど、思い出しきれていないアーティストもいるはず。

ひきだしの奥底で眠るiPod引っ張り出してくればもっと思い出せそう。

2024-08-13

半年ぶりだがよォ〜、spotifyにぶっ込んで聴いてるやつ

明日から仕事なんだけどよォ〜、今まで1人で宅飲みしてて飲み過ぎてメッチャ気持ち悪い。あと4時間ぐらいで起きなきゃいけないんだけどよォ〜、ビチグソがよォ〜!!俺の人生どうなってんだよォ〜!!もう40才オーバーだぞコラァ!!40にして惑わずじゃねぇのかァ!!時代が違えば平均寿命も違うとかナントカカントカ……俺はよ!!いま人生に迷いたくねえんだよ!!クソッタレ!!だからインターネッツから流れてくる音楽聴くのです。はい

https://anond.hatelabo.jp/20231127042546

今のビジュアル系はよく分からんけど、世代から残ってるバンドはやっぱりええやん、てなるよな。時代を超えてもええもんはええやろ。

船底春希って名前めっちゃチンコにくるわ。おれも福岡あたりで清楚系の前髪パッツン女とイチャこいて酒飲んで人生終わりたいわ。福岡じゃないだろ。知らんけど、

あれよね、水星っぽいよね。tofubeatsよね。jizueはARUKASがええよ。オヌヌメ

これはスゲェーーー!!気が狂いそうになるわ。PVもスゲェ!!全人類必聴と言える。とにかく聴けよコラ。

前のpostでも挙げてた韓国シューゲのやつのアルバムの曲。メッチャエモエモ。エモエモ!!エモっ!!て言うかアルバム通して聞くべしなんやな。

  • 皆既(鎌野愛)

あんま有名やないけどええですよ。オヌヌメ

DE DE MOUSEもmaeshima satoshiも安定して良いッスよねぇ〜!!誰だってそーする。俺もそーする。

結局のところ、最近一周まわって若い女speedみたいな格好しとるやん。Body &Soulやん。speed時代が一回転しても名曲揃いやな。

90年代リバイバルあるんやない?メッチャカッコいい。なんつうかずっと浅倉大介が好きなだけやが。

カラオケ行ったら絶対歌っちゃう。割と同年代ならしっとり歌ってモテる。これ豆知識ね。みんなDirは初期が好きやんもんね。にわかから

  • Without(P3PPER)

これ韓国ミュージシャンなんやとしらんかったけど多分そう。

なんだろう、OPよりEDが好きって気分あるでしょ?アジカン聴きたくなったりもあったりして。年齢的に。

おれの母親郷ひろみが嫌いだったんだが、気持ちは分かると言うか、ナヨナヨしてんだよな。しかし今の郷ひろみ努力を考えると…….恋する女は綺麗さァ〜

これはね、聴きすぎると鬱になるっすね。

  • おもかげ(prodeused by Vaundy)

幾田りらとAimerと(milet)のジャケ写が激シコ案件なんやね。

なんつうかコードギアスに曲つけると不遇になるイメージあらん?flow以外。でもコシュニエはイメージに合ってるから好き。東京喰種凛として時雨が曲つけるような感じよ。

2024-04-08

2024年4月7日 凛として時雨×syrup16g SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supprted by ライブナタリー @LINE CUBE SHIBUYA

2024年4月7日 凛として時雨×syrup16g SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supprted by ライブナタリー @LINE CUBE SHIBUYA

2024年シロップ初め!指定席でも安定のマキさん側で嬉しい笑 めちゃくちゃ久しぶりに渋公に行った気がする。

バンド毎の感想(と言っても時雨に関してはあまり書けないけど…)

時雨を観るのは2008年ライジング以来…。軽く予習はしたけど何せ#4とFeeling your UFOしか通ってきてないのでほとんど知らない曲だった…。知ってる曲は最後にやった傍観のみ。傍観好きだから聴けて嬉しかった。やっぱ良い曲。傍観TKギター軽く投げ捨てて去ってたの尖ってんな〜って思ったけどそういう演出?なのかな?誰も居ないステージから流れるギターフィードバッグで終わるのカッコいい。TKが「今日はお客さんの一人として楽しみに家から来ました」って言ってて可愛いなと思ったし中野さんが「シロップ時雨対バンしてそうで今までなかった、待望の対バンですね!」って言ってて確かにありそうでなかったよなと思った。これ書くと本当失礼かもだけどTKギター上手いな〜って感じたし中野さんのドラム思ってたよりこってりしてなくて良かった(ツーバス踏む系のドラムが苦手なので…)

この日を楽しみに頑張ってきた所があるので無事にこの日を迎えられて良かった。久しぶりに見た五十嵐さんは結構短めの髪型になってて(教えてもらった所、刈り上げてたそうです)あと何かちょっとムチムチしてるような…遠巻きだからこの時は確信なかったけどアンコールTシャツ姿を見た時に確信した。私が見てきた中で一番ムチムチしてた!!笑 まぁ50歳だし健康ならムチムチしてても全然良いのだが、お酒飲み過ぎで…とかじゃないと良いな…とは思う。本当健康第一なので。マキさんがより一層細く見えるよね…。全身黒で統一してるマキさんカッコ良すぎる…。中畑さんはいものツナギ鬼太郎(と私が勝手に呼んでる)の髪型だった。

1曲目から新曲。だろうなとは思ってたけど本当にそうくるとニヤニヤしてしまう笑う 新曲聴けるの嬉しい。ちょっとスローテンポの曲でした。例えるならI Will Cameっぽい感じかな?

2曲目はお台場でもやった「〜の君が好きだった」って歌詞がある曲。この曲は新曲の中でも一番完成度高かった様に感じた。この曲、本当に良い曲なので早く音源化して欲しい!!2回聴いてようやく頭にメロディが定着した。

3曲目も新曲。あまり記憶にない…けど新曲イマイチだったな〜って思う曲は一曲もなかった。本当にどれも聴けて嬉しいって感じれる曲ばっかり。

4曲目から突然既存曲に。五十嵐さんのギターで直ぐにソニックだって分かった(曲の入りが工夫されてて五十嵐さんのファルセットギターから入った)私がシロップライブ行き出してからセットリスト入りしてる曲…笑 定番曲は安心感あるけど最新のアルバムから一曲でも良いから聴きたかったな〜。

5曲目は生活。これ上手く説明出来ないんだけど歌詞の「そして」の部分を異様にはっきり歌ってた気がした笑 はっきりと言うか何かこうそこだけが強調されるような…笑

6曲目はセンチメンタルちょっと声厳しそうだけど大丈夫かな…って心配になったけどその後割と持ち直したので安心した(心の中で頑張れ五十嵐さん…!って思ってたら後ろから小さい声で頑張れ…!って言ってる声が聞こえて皆そう思ってるんだなと感じた笑)センチメンタルっていつ聴いても良い曲。

7曲目は負け犬。何故この対バン負け犬!?と思ったけど負け犬すごく良かった。中畑さんのドラムが格好良い。あと負け犬聴くと未だに武道館での「負け犬だけに」が頭を過る…。あの時感じた空気感忘れられないんだよなぁ(そこまで客席側も固唾をのんで観てる感じだったけどそれで空気が良い意味で緩んだ)

8曲目からまたいきなり新曲笑 でも新曲聴けるの嬉しい!!一回聴いただけじゃ覚えられないスカスカ脳みそなので具体的な感想が言えないのが本当…申し訳ない…。

9曲目がマキさんのベースから入る曲だったと思うんだけどこの曲めちゃくちゃ良かった!!とにかくマキさんのベースが格好良い…!!

10曲目はcoup d'Etat〜空をなくす。中畑さんのドラムがめちゃくちゃ走ってた。まあまあの走り具合いだったので若干ハラハラしたり…。あと、この曲聴くニコニコ密録音源が頭を過る…笑 好きな曲なので聴けたの嬉しい。

11曲目は落堕。この曲、本当に中畑さんのドラムとマキさんのベースが格好良い。特にマキさんのベースが入ってくる所、カッコよすぎて「カッコいい…!!」って声出た笑 五十嵐さんが曲入り間違えたのか「皮膚感覚ぅ!」って言ってしまったのをフゥ!みたいな声で誤魔化してたの笑ってしまった。久々にファンが「寝不足だって言ってんの!」って叫んでるの聞いた。五十嵐さんもそこは歌わずにあけてて何かこう言う関係性良いな〜って思ったし(昔はこれ何なの?とか思ってたけど…笑)途中に入る中畑さんの煽り(手をくいくいってやるやつ)本当いつ見てもカッコいい。私は気付かなかった(と言うかスーパーベーシストキタダさんを見ていた)けどマキさんのベースに合わせて五十嵐さんが踊ってたらしい笑 見とけば良かった笑

アンコール真空アンコール中畑さんとマキさんが先に出てきた後、五十嵐さんが中々出てこなくて中畑さんが「…一人いない!!」って繋いでるの可愛かったしドタドタ感溢れる走り方で出てきた五十嵐さん、すごくムチムチしてた…笑 真空の「ロックンロール!!」聴くシロップライブ来たなって感じる。

MC等覚え書き

五十嵐さーん!って声に「はい!」って反応する五十嵐さん笑「待たせたね」って言う五十嵐さん珍しいなと思ってたら「待ち時間長くて…疲れちゃった」って言うのやめて欲しい…笑 対バンとはそういうものから笑 「短い時間だけど楽しんで」って言ってたなぁ。気合い入りすぎてチューニング狂いまくっててすみません的な事言ってた様な気がしたけど…あまり聞き取れてないから違うかも。

中畑さん「初めて観るって方もいらっしゃると思いますので…syrup16gです。見ての通り若くはないです…笑 まぁ若いって言うのは人それぞれの定義なので…」「こう言うの(対バン)には中々呼ばれないので…出たくないわけじゃないんですよ」って話してる時に五十嵐さんが話に割って入ってきて何か喋ってたけど全然聞き取れなかった…笑

中畑さん「もうちょっと喋っても良いですか?ピエール中野君とアクリルドラムをおソロにしようと思ってアクリルの持ってきたけど中野君のドラムアクリルじゃなかった!話合わせとけば良かったね、アクリルで!って笑」って話してる中畑さん可愛いし「MCしてる感じ出してますけど休憩してます…若くないので」って話してたけど、五十嵐さんの休憩時間だよね。手持ち無沙汰で手を太ももにパチパチさせてる中畑さん可愛かった。

「また新曲を沢山やってしまいました…笑」って言う五十嵐さん。「普段誰とも喋らないから…音楽しかコミュニケーション取れなくて…」「お見苦しい所をお見せしてしまって…あの、友達が居ないってのが悪い訳じゃないですよ」って自分発言自分フォローしてた笑

シーンとした会場に五十嵐さんの「ハァ…ハァ…ゴホッ…!ハァ…ハァ…」って息切れが響き渡ってるの懐かしすぎた。昔もよく静まり返ったライブハウスでこのハァ…ハァ…を聞いたな…笑 しかしながら本当息切れすごいので本当に普段引きこもってるんだろうな…と思わずはいられない…笑 フジロック大丈夫かな…笑

タオルで顔をめちゃくちゃゴシゴシしまくる五十嵐さんに何時まで顔ゴシゴシしてんの!?って心の中で突っ込んだ。めちゃくちゃゴシゴシしてた。いくらふわふわタオルでも肌が荒れそう…。中畑さんがカウントしてるのにまだ顔ゴシゴシしてて笑った。

私の耳が悪いのかもだけど五十嵐さんが喋ってる事ほとんど聞き取れなかった…笑 本当に普段人と話したりしてないんだな…って言う喋り方と言うか…テンパり具合がすごい…。

最後捌ける時に両手でお手振りしてた五十嵐さんと中畑さん可愛かったな。

五十嵐さんが元気そうで良かったし(正直バンド自体のコンディション絶好調って感じではなかったけど)何よりシロップ音楽が目の前で鳴ってる事が嬉しかった。あと既存曲も曲の入り方とか工夫してあってそう言うのもバンドとして良い方向に感じられて嬉しい。新曲どれもすごく良いのでどんな形でも良いか音源にして欲しいよ〜!!ライブしか聴けないの悲しすぎる。

はいシロップが観れるのだろうか…。舞台の上で必死ギター弾いて必死に歌ってる五十嵐さん見るとめちゃくちゃ励まされると言う…笑 しかし、もうちょっとスパンあけずにライブして欲しい…と言う欲望は常にある…。

最後セットリスト

1.新曲

2.新曲

3.新曲

4.Sonic Disorder

5.生活

6.センチメンタル

7.負け犬

8.新曲

9.新曲

10.coup d'Etat〜空をなくす

11.落堕

E.N 真空

2023-11-27

最近spotifyお気に入りにぶっこんで聴いてるやつ

みんなも教えてくれよお!!

もうちょっと人生楽しんでもいいだろ!!

誰が弱者だとか被害者だとかどうでもいいからさ!!

酔ってるからさ!

インターネットはすごいからさ、おれみたいなクソ弱者でも世界中の優れた才能の持ち主が作った音楽自由に聴けるんだわ。

なんかSpotifyURL貼ると投稿できんのよね。ごめん。ベタ打ちで。

ChatGPTに全部ぶっ込んで訊いたけど、ロクな回答がなかった。AIあかんな。

エモいのとChillいのが好きなんやからシューゲイザーとかポストロックが好きなんだろみたいな、あー、Monoとかが好き。

2023-08-16

苦手な音楽が苦手すぎて生活に支障が出ている

子どもの頃から感情的音楽が苦手で本当に困ってる。

どれくらい苦手かというと、聴いているうちに動悸が止まらなくなったり、ちょっとしたパニック発作みたいになったりする。

感情的音楽というと抽象的すぎるかもしれないけど、具体的な特徴を挙げるならば

って感じだと思う。基本的ボーカル問題になるけど、一部ノイズミュージックでも発作が出たりするので一概にどうは言えない。

多分、人が取り乱している/取り乱しそうな雰囲気 が怖いんだと思う。

もう少しわかりやすいように具体例を挙げると、(好きな方いたらごめんなさい)

有名どころだとこのあたりか。

他にも色々あるけど、今のところ一番苦手要素強いのは I Hate Sex というバンドと、Björkの Army Of Me (feat. Skunk Anansie) です。本気で失神するかと思った。

まあ苦手なら聴かなきゃいいんだけど、上に挙げたような曲って普通に町中で流れていたりして避けられないことがある。

最悪一人だったら急いで店を出たりイヤホンを着けたりすればいいんだけど、誰かと一緒に居るときだとどうしようもなくて本当に困る。意識しないようにすればするほど耳に入ってくる。

あとは、同期旅行の車内で誰かがずとまよのアルバムが流し続けていたときは本当に気が狂いそうだった。流している人に非はないわけで、「苦手だからアーティスト変えてくれない?」なんて口が裂けても言えないし、かと言ってイヤホンを着けるのも感じが悪くて申し訳ない。ひたすら耐え続ける他なかった。

なんでこんなに苦手な曲耐性がないのか、自分でも不思議でならない。

多分誰しも苦手な曲、好きじゃない曲の1曲や2曲あるんじゃないかとは思う。ただ、恐怖のあまり動悸がするとか下手すりゃ泣くみたいな話は周りで聞いたことがないし、ググっても出てこない。

から、周りに言い出すこともなかなかできないし、ごく親しい人に打ち明けても「なにそれ?」って感じであんまり理解を得られない。

まあ自分感覚おかしいんだし仕方ないと思いつつ、にしてもしんどい。さっきは急に心拍数があがったのでスマートウォッチアラートが鳴った。

同じような感覚の持ち主、あるいは苦手な音楽で苦しい思いをしている人、いませんか?

2023-08-12

■【婚活千葉(東京寄り)30男、パートナーを探しています

anond:20230811163950

婚活増田、僕も乗っかれます。いや、乗せてください。

何番煎じかわかりませんが良い出会いがあればと思ってるのはもちろん、どういうところで突っ込まれるのか気になったので書いてみました。

もし反響があれば追記します。

スペック

30歳/千葉県在住/165.9cm/64-66kg/年収手取り540万(半年スパンじわじわ昇給)/

F欄文系卒(デザイン系、1年2年はデッサン造形、3年4年はAdobe全般web,UIデザインprocessing)

都内IT(インフラ系)に勤務。基本フルリモート、集中できない時は出社。土日休み/駅近に一人暮らし

お酒は好きだけど普段から家で飲むとかではない/タバコ吸ったことない

外見

顔はココリコ田中阿部寛鈴木杏とかって言われたことがある。/中肉中背、よく見ると少し腹が出てる

モード系/ジェンダーレス系の服を着ることがある

相手に求める条件

24-33歳(3年以上社会人経験があると嬉しい)

音楽映画アート好きな人。何かを手を動かして作品とかを作るのが楽しいと感じる人

/千葉東京に住んでる人/子供はほしい/体型はちょい痩せ~ちょっと太っている(つまめるくらいにはお腹が出ている)

もしお付き合いするとなればライスワークはやめてほしい、体をこわしてほしくないので。(健康範囲で働くのが楽しいならぜひ働いてほしい)

ニートしたい場合は(多少家事は手伝ってほしいかも)月15万までなら出します。

NG条件

喫煙者であること。酒癖が悪い、大量に酒を飲む人、ポリアモリーの人

自己紹介

趣味・好きなこと

写真を撮ること(主に町中での女性ポートレート)。カメラより写真が好き。

どうしても被写体女性に使う時間(撮影レタッチ厳選)が発生するのでそれが嫌なら言っていただければ辞めます

↑の場合可能であれば写真を撮れせてくれると嬉しいです。

DJ 小さいDJバーで月一回位の頻度でナイトイベントに出てます。チャラ箱には行きません。ジャンルBASS系なのでEDMハウステクノなどメインストリームではありません。

これもイベント形式上朝帰りとなってしまうため嫌なら言っていただければ辞めます

ガンプラ作り

最近出来てませんがだいたい素組み→スミ入れくらいです。

好きな映画音楽小説アニメ

[映画]園子温(ハラスメント肯定する意図ではなく)、伊丹十三庵野秀明マーベルはクアントマニアまでは追ってた

[音楽]The Prodigy,pendulum,massive attack,boom boom satellites,BUCK-TICK,凛として時雨

[小説]スカイ・クロラシリーズ,吉村萬壱

オタク

声優(堀江由衣)→二次元系(ハルヒクラナド)→ハロヲタちょっとマイナーアイドルオタ→(現在)強いオタク属性は無し

金銭感覚

趣味が多いので散財がちだけど、目的ができれば貯金します。パートナーとは財布別が良いです。

(家に関するお金はそれ用でお互いに出して管理したい)

食の好み

体に悪そうなものはだいたい好き。好き嫌いはあまり無い≒食にあまりこだわりがない

出かけたい頻度

一人だとポートレート撮影ロケハン以外引きこもりがちなのでいろいろ連れていってくれる方だとありがたい。

山でも川でも美術館でも水族館でも歓迎です。

苦手なもの、こと

マッチョイズム/サグいひと、行為

浅く広く以上のこと(座学、暗記、詳細なパラメータ設計等)はすこぶる苦手(MBTIで言うとENFP-T)

理想関係

尊敬しあえるポイントがどこかできればと思います簡単なことじゃないけど

よろしくお願いします。iseetaleあっとgmail.com

2023-04-14

anond:20230413075606

凛として時雨(絶対違う)


ただの混声ボーカルじゃないデュエットってもうないだろうな

アニメキャラソンドラマ挿入歌みたいな企画モノならギリって感じか

2022-12-06

嫌いな業界タレントが歌っててもちょっと聞いてみる気になる音楽ジャンル

人間、生きてりゃ「あの業界の奴ら嫌いだわ」って思ってるジャンルがいつつやむっつあると思うんですよね。

俺の場合歌い手とかYoutuberとかVtuberとかのネットアーティストみたいなのが基本的に嫌いなわけ。

そんで、そいつらが歌ってる歌がCMで流れてきたり、アニメゲームタイアップとかで流れてくることが最近多くて、うぜぇなあって思いがちなわけ。

でもそこで思ったんだけど、流れてきた曲を歌ってるのが嫌いな業界タレントが歌ってるとわかった時に、とりわけイラッとするタイプ音楽と、別にそうでもないタイプ音楽がある。

具体的には、そんなに嫌じゃない音楽は、ギターロック(かつての下北系っぽいの)や、ポエトリーリーディング王道バラード音楽有識者からは大味で売れ線狙いと言われそうなやつ)、シューゲイザーなど。

イラだちが加速するのは、かわいこぶってアイドルポップ、アゲアゲパーティーっぽいクラブ音楽マイクリレーヒップホップナルシスティックV系ロックみたいなのである

単に増田が嫌いな音楽ジャンルじゃねえのと言われそうだがそうではない。俺はマイクリレーならニトロマイクロフォンアンダーグラウンド梅田サイファーが好きだし、V系ならマリスミゼルPierrotビジュアル系ではないがナルシス感があるバンドとしては凛として時雨も好きだ。

好きなジャンル音楽でも、嫌いな奴らが歌ってると思うと一転して腹が立つジャンルがあるのだ。

しかし、あいつらが歌って流れてくる曲はむしろイラっと来るタイプの曲調が多い。

俺が思うに、嫌いな奴らが歌ってる時に腹が立ちやす音楽ジャンルというのは、本人達(とファン)の中で盛り上がっていて閉じている感が強い曲調なのだ

から見れば、アイドルポップはファンサ的であり、アゲアゲ曲はパーティ参加者を想定しており、マイクリレーMC同士でイチャイチャやっている、V系自己陶酔とそれにうっとりするファンが見える、という感じ。

音楽というのは極論ファン向けではあるが、そうはいっても特に内輪感が強いジャンルだと思う。

にも拘わらず、ネットアーティストタイアップしたり、1stシングだかなんだかでYoutubeCMで流れてくるような曲は、これら内輪っぽい曲の割合が高い。

俺の場合ネットアーティストが嫌いだからそれをやり玉にあげてるけど、これを読んでるお前が嫌いな何かのジャンルでも当てはまると思うわ。

嫌いなジャンルの奴らとそのファンが、閉じた内輪でキャイキャイ盛り上がってるだけって感じが濃厚だと、耳に入った時に不快度高いよなあ。

から、たまにsyrup16gみたいな下北系とか志人みたいなポエトリーラップとかMISIAみたいな歌い上げとかよくわからんシューゲイザーみたいなのをやってるやつがいるとちょっと聞く気になる。

2022-05-12

流行ると急に飽きる

あとマネされたりしても辞めちゃう


最近だと2013年くらいかサカナクションというバンドにハマっていて

ファンクラブにはもちろん入っていたしライブも参加できる限り参加していたんだけど

バンド方向性を改めてメディア露出が増えたからかファンであることを吹聴するファンがちらちら見え始めてから急に冷めた

サカナクションにハマる前は凛として時雨にハマってた

Telecastic fake showを聞いて3Pバンドでこの音圧すげぇなって追ってたんだけど

abnormalizeアニメタイアップして追うのを辞めてしまった

その後も時折聞くことはあったがTKfromのunravelリリースでKOされた。それ以降全く聞いていない。


考えれば他でもそんな感じで

行きつけのラーメン屋でばったり友達と会って「ここ美味いよな~」って会話したけどそれ以降行くのを辞めたり

オンラインゲームとかで他人が同じ装備をしていたりすると無理にでも変えたくなる


少数派である事を特別に思っていて優越感を得ているんだろうなぁって自己分析しているけど

から好きだったものに急に興味が無くなることは凄く辛い

2020-02-06

凛として時雨』の声真似をして歌いたいのですが

真似できず『凛として春雨』になります。どうやったら春雨にならずにすみますか。

2019-01-08

[]残響

音楽レーベル残響レコード所属しているバンド、あるいはそれに似た感じのバンドのこと。

前者の代表が「9mm Parabellum Bullet」、後者代表が「凛として時雨」。

ということでいいのだろうか。

2017-09-12

大森靖子 vs. ヨギー わかりやすいまとめ

夏フェスBAYCAMPにて大森靖子が「音楽魔法じゃない!」と絶唱する

次出番のyogee new wavesのボーカル角舘が「音楽魔法だよ」とMC

演奏途中でベース上野の弦が切れる

急遽裏からスタッフが持ってきたベース大森靖子バンドの)で演奏

ベース弦直って戻ってきたのち、上野「やっぱり自分の慣れた安いベースじゃないと落ち着かない」とMC

ライブファンが「大森靖子音楽魔法じゃないと叫んだあとヨギー音楽魔法だよと言ったのロックだった」とツイート

大森靖子エゴサーチTwitterにてブチギレる

ぶち切れた内容は角舘の発言及び上野ベース借りた件に対して

「そんなロック死ね」などツイート

大森靖子ファンツイート主に攻撃アカウント閉鎖させる

大森靖子ブログ更新

上野「ベイキャンしかった」とツイート大森靖子ファン上野攻撃Wikipedia改変

角舘「弁明したい」とツイート

大森靖子バンドドラムサンプラザ中野凛として時雨)、角舘にDM

フェス夏の魔物

大森靖子出演

ヨギー大森靖子に謝りにいくも決裂

大森靖子ブログ更新し、「日本語が通じない」「ベイキャンのことはライブ以外なかったことにしよう」の旨記す

映画監督岩井俊二映画魔法じゃない」と謎ツイート

大森靖子、録画した夏の魔物ライブ映像YouTubeに公開

夏の魔物撮影禁止のため、主催者成田「え?」「人間不信」とツイート

大森靖子我慢して音楽聞いたが魔法ではなくインスタ映えだった」とツイート

ヨギー盟友、SuchmosのYONCEとHSUTwitterアカウント削除

ファンの間でヨギーの件でSNSに嫌気がさしたのではと噂される

同じく三英単語ヨギー盟友、never young beach名前間違い巻き込みでちょっとだけ叩かれる

かつて大森靖子に叩かれたバンド森は生きている岡田意味深ツイート(削除済)

大森靖子アカウント削除

ブログ大量更新

大森靖子ファンヨギーを叩く

ベイキャン主催者青木、「こういうことになって正直辛い、どっちも好きだからまた誘う」の旨ツイート

中野、「大森靖子ヨギー成田の件関係修復に全力を尽くす」とツイート

ヨギーHPにて謝罪、経緯説明

大森靖子ファン批判を受け、角舘アカウント削除←イマココ

ちなみに僕はBAYCAMPはいましたがtetoみてたためどっちもみてませんでした

ベイキャン自体は最高のフェスなので皆さん行きましょう

(追記)

中野の件、普通に間違えました

2016-08-29

はてなの人ってRADWIMPS 嫌いなの?

バンプオブチキンとかアジアンカンフージェネレーションみたいなのは好きなのかと思ってたけど、何が違うんだろう

凛として時雨とかゲスの極み乙女とかカナブーンとかサカナクションとかだったらよかったのかな

2015-10-04

恋人から勧められたものが軒並みつまらない

まらないというか、合わない。

パチンコスロット

→勝てない。つまらない。脳みそトロトロに溶けそう。

目押しとかなんなの。こんなん身につける暇があったなら別のことに使いたい

物語シリーズ

アララギがむかつく。

主人公八方美人性格が腹立つ。あ、そういえば、恋人八方美人で異性から気に入られやすいな。腹立つ。

演出や会話が無理やり粋な感じにしようとしてて滑ってる。

今期の新作も毎週追わなきゃならないのがユウウツだ。

ヱヴァンゲリヲン

→話がむずかしい。

これに尽きる。キャラクターも魅力的ではなく、感情移入しづらい

新作が出ることがユウウツだ。

凛として時雨

→声がキモイ。無理。

ちなみに元々好きでかぶっている部分もあるので(仮面ライダープロ野球FFなど)

それほど険悪ではないが

合わないのに合わせるのがとても辛い。

内心「うわーあわないなー」と思いながら楽しそうに振る舞うのも辛い。

世のカップルはどうしてんの?そのへん。

2015-01-26

イスラム国人質事件で思うことをつらつらと。

サジダ・リシャウィ死刑囚の釈放が日本人1人の命を助ける条件となった時点で、なんだか意味不明な感じになって来たね。どっちかって言うと、それはヨルダン政府のさじ加減なので、日本政府的にはお願いするしかないという。しかヨルダン的にはイスラム国に捕まってるヨルダン人のパイロットとの交換でサジダ・リシャウィ死刑囚材料にしてたわけですから、もう寝耳に水って感じ。「いや、日本人より自国民優先だよ!」って言いたくなるのは当たり前ですな。

さて、書きたいことはそんなことじゃなくて、日本人2人が人質となった事件と2人を同じレベルで報じてるわけですが、まぁ、人道的な見地とか命の重さとかって感じではそうなんでしょうけど、個人的にはそう割り切れないんだな〜。

世界の紛争地域の情勢を命を賭して伝えようとするジャーナリストと、ちょっと引きこもり気味だったのが趣味の延長的に民間軍事会社を作って、その会社の実績作りのためとか言って素人と大して変わらない状態で激戦区に行ってサクッと捕まった人とでは、やっぱちょっと違う気がするんですけど。もちろん救出する対象としての大事さは両者同じ。同じなんだけど......って感じ。最近テレビに登場してる湯川さんの会社顧問という立場の親戚の人のコメントダメ。「あいつがしっかり仕事してくれればと思って会社作る時に協力したんだけど......」的なこと言ってるけど、だったら止めろよ!会社作る時に「民間軍事会社なんて、お前、何考えてるんだ!もっと、人様の役に経つ介護仕事とかどうだ?」とか言ってさ。そんなこんなで、私には湯川さんを同情する気が全くおきないんだな〜。

ちなみに、いまこのタイミングで日曜の未明ネットにアップされた画像モザイクが小さくなり音声が公開されたのは、日本政府の思惑があるんじゃないかという邪推してしまます後藤さんのメッセージストレートに聞くと何とも自己中です。もちろん言わされてる内容だとわかってるんですけど、それでもちょっと同情感が薄れる内容。だからこそ、政府は公開したのではないかと。この問題安倍政権にキズを付けるわけにはいきませんからね。4月には統一地方選挙も控えてますし。なんか、世の中の空気感醸造されてる感がするのは俺だけか?

ただ、個人的に一番困るのはこれ。この事件きっかけに、またまたエンタメ世界自粛が始まってる。例えば、先週金曜日Mステに『凛として時雨』が初登場(?)してましたけど、過激な歌詞の部分をちょっと変えたり、歌詞テロップを出さなかったりとか。なんだかな〜って感じ。凛として時雨の曲が主題歌に使われてる映画PSYCHO-PASS』って、ゲリラとかテロとかそういうのがバンバン出て来ますけど、いつか観れなくなったりしてね(俺、もう観たか大丈夫)......まぁ、考え方は色々ですけど、エンタメエンタメで切り離して欲しいと思いますけど。

とりあえず、2人が無事救出されることを祈ってます

2014-10-27

http://anond.hatelabo.jp/20141026181050

凛として時雨Mステ大惨事起こしたやつじゃねーか。腹から声だせよ!!やってもできねーじゃねーかwwww

2014-10-26

から声出すより、喉から声を出す方法を教えてよ

http://anond.hatelabo.jp/20141026013010

教えてよ 教えてよ 喉声の仕組みを 僕のなかにゾンビ声がいるよ

壊れたよ 壊れたよ この世界に 皆が笑う 何も見えずに

腹声なんて建築現場でガナリ声出してたら声量だけは出てくるっしょ。

それより、『unravel』TK from 凛として時雨, 2014 みたいな

金切り声はどうやってだすんだよ!

2013-07-06

初めて凛として時雨聴いたけどこれとボーかロイドどっちかに必ず100円払わなきゃならない

って言われたらボーかロイド選んじゃうくらいひどいと思った...

素人以下でしょこれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん