「太田市」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 太田市とは

2025-02-22

島根県太田市市庁移転計画ってそんなに叩かれるの?

職員給料1割とか減で5000万作るとかで叩かれてるんだけど

https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250219-OYO1T50025/

元々30億計画人件費高騰とかで倍に膨れたりしてら

https://www.asahi.com/sp/articles/ASS2T6VXTS2PPTIB003.html

しっかり資料も作り込んでザルな計画には見えないんだけどなぁ

https://www.city.oda.lg.jp/update_info/8314

2025-01-02

都道府県代表する工場を選んでみた(改訂版

anond:20241221201508

いろいろ意見をいただいたので改訂12道県で候補を入れ替えた。

指摘を受けたので全体的に製鉄所を減らして石油化学系を増やしてみたつもり。それでもまだ日本製鐵無双だけど。

北海道日本製鋼所M&E・室蘭製作所(室蘭市)

青森大平洋金属八戸製造所八戸市)

岩手:キオクシア・北上工場北上市)

宮城トヨタ自動車東日本本社工場大衡村

秋田TDK本荘工場由利本荘市

山形東北エプソン本社工場酒田市

福島小名浜精錬小名浜精錬所(いわき市

茨城日立製作所日立市工場群(日立市

栃木日産自動車栃木工場上三川町

群馬富士重工業SUBARU群馬製作所本工場矢島工場太田市

埼玉本田技研工業埼玉製作所完成車工場寄居町

千葉日本製鐵東日本製鐵所君津地区君津市)

東京東芝府中事業所府中市)

神奈川日産自動車追浜工場横浜市

新潟信越化学工業直江津工場上越市

富山YKK黒部事業所黒部市)

石川コマツ粟津工場小松市

福井UACJ福井製造所福井市)

山梨ファナック本社工場忍野村

長野セイコーエプソン広丘事業所塩尻市

岐阜川崎重工業岐阜工場各務原市

静岡スズキ・湖西工場(湖西市

愛知トヨタ元町工場豊田市

三重:キオクシア・四日市工場四日市市)

滋賀ダイハツ工業滋賀工場竜王町

京都サントリー天然水ビール工場京都長岡京市

大阪パナソニック・門真北、西地区門真市守口市

兵庫神戸製鋼所加古川製鉄所(加古川市)

奈良シャープ天理事業所天理市)

和歌山日本製鐵関西製鐵所和歌山地区和歌山市)

鳥取王子製紙米子工場米子市)

島根プロテリアル・安来工場安来市)

岡山ENEOS水島製油所(倉敷市

広島マツダ本社工場府中町、広島市)

山口UBE宇部ケミカル工場宇部市)

徳島日亜化学工業本社工場阿南市

香川三菱ケミカル香川事業所坂出市

愛媛住友化学愛媛工場新居浜市

高知:TOPPAN・エレクトロニクスプロダクツ高知工場南国市

福岡日本製鐵九州製鐵所八幡地区北九州市

佐賀ブリヂストン鳥栖工場鳥栖市)

長崎三菱重工業長崎造船所(長崎市)

熊本:JASM・熊本工場菊陽町

大分日本製鐵九州製鐵所大分地区大分市)

宮崎旭化成延岡市工場群(延岡市

鹿児島京セラ鹿児島国分工場霧島市

沖縄オリオンビール名護工場名護市)

以下、返信など

京都だけど島津はコレじゃない感

村田製作所京セラ、ニデック、オムロンロームGSユアサ本社はいろいろある割に意外にも大きな製造拠点がない。

三菱自動車とか三菱電機を選ばれても「?」という感じだし、知名度と「本社工場」の加点で言えば任天堂だろうけど、このリストではやや浮いてしまう。

消去法で最初島津製作所にしたけど、名前が挙がっていたのでとりあえずサントリーに変えてみた。関西資本だし。

栃木本田技研神奈川ENEOS根岸

日産はどっちかだけで良い気はするけど、どちらかには入れたいし、「じゃあどっち残す?」という所が。

かにLRTもできてホンダ栃木イメージ強いが、四輪の開発部門に対して、日産国内最大の製造拠点かつフラッグシップモデル作っているあたりでほんの少し上かなと。

シャープ亀山だけ20年前の記憶って感じ

2000年代に国内家電メーカーが見せた最後の輝きとその後の凋落ストーリー込みでここかなと思ったけど、今素直に選ぶならどう考えてもキオクシアですね。

愛媛住友化学創業地のイメージ今治造船とかも捨てがたい

そう考えると隠れた一つに絞りにくい県だな愛媛東予3市できれいに分かれているし。

瀬戸内のどこかで造船所を入れておきたい気持ちも確かに強いが、化学系が少ないのと、住友財閥歴史にやられてここは住友化学愛媛工場に変えてみた。

静岡県はバンダイホビーセンターに、富山はやっぱり製薬工場千葉キッコーマン埼玉赤城乳業

この辺り入れたい気持ちは分かるし、決して軽工業を軽視したくはないのだけど、やり過ぎるとよくある「各県の意外な生産額全国1位」とか「47都道府県トップ企業ランキング」と変わらなくなるので難しい所。

今のリストだと本社所在地創業地とそれ以外が大体半々なので、このぐらいのバランスで良いかと思っている。

ここまで書ける人ってどういう属性なんだろう

職業で言えば出版メディア関係で、挙げた所と関わらないこともないんだけど、ほぼほぼ地理旅行好きの趣味です。だからツッコミ所が多い

2024-12-21

都道府県代表する工場を選んでみた

地域での存在感と各企業にとっての重要性、工場の規模を加味。

同じ市内にグループ企業など複数工場位置し、どれか一つに選びにくいものに限って工場群として扱った。

北海道東北

関東

中部

近畿

中国

四国

九州沖縄

北海道はラピダスができたら入れ替えかな。栃木三重京都辺りはかなり迷ったし異論が出そう。

これという候補がない県はかなり適当に選んだので各県民の詳しい意見をもらいたい。

2023-12-15

anond:20231215020301

おまえらやで

「まだ東京で消耗してるの?」ってトマトつくりながらアオっても動かんし

首都遷都するやで京都あたりでええか」っつっても動かんし

都知事大好き民やからもうどうしようもないやろなあ

韓国太田市あたりがんばってやってるみたいだけどどないやのあれ

2023-09-26

[]今日は何の日

太田市役所職員伊藤正裕フランスパリで開かれた総合ゲームイベント「オータムスタンフェスト 2016」の格闘ゲーム部門で初優勝し、次回大会(時期未定)のシード権を獲得した日

2023-02-09

anond:20230208202950

EXID(イーエックスアイディー、朝: 이엑스아이디)は、韓国ガールグループである2012年デビューグループ名は「EXCEED IN DREAMING (夢を越える)」から来ている。 前事務所との契約満了に伴い2019年以来休止状態となっていたが、2022年10周年記念シングル"X"をリリースグループ活動継続を示した。日本での活動2022年ファイナルツアーをもって終了したとしている。

エキシディ(Exidy)は、1974年から少なくとも1986年(Chillerがリリースされた年)のビデオゲームの初期に存在した、 アーケードゲーム大手企業ひとつである

Exchangeable image file format(エクスチェンジャブル・イメージファイルフォーマット)は、富士フイルムが開発し、当時の日本電子工業振興協会 (JEIDA)で規格化された、写真用のメタデータを含む画像ファイルフォーマットデジタルカメラ画像の保存に使われる。略称Exifで「エグジフ」(もしくは「イグジフ」)。

エクシーガ(EXIGA)は、SUBARU(旧・富士重工業)が製造販売していた7人乗り乗用車である生産レガシィインプレッサ同様、同社矢島工場所在地群馬県太田市庄屋町)。

エキシージExige)は、イギリス自動車メーカーであるロータスカーズ2000年から製造するスポーツカーである

Exim(いくしむ)はPhilip Hazelによって開発が始まったメール転送エージェント (MTA) の一種である

Eximindsは、モスクワ出身アレキサンダー・ジュコフ(Alexander Zhukov)と、ドミトリー・モンジコフ(Dmitry Momzikov)による音楽ユニット世界レコードレーベルで曲を使用される、トランスミュージック界の売れっ子プロデューサーである

message@ware exire(メッセージ@ウェア・エクシーレ)は、NEC製のNTTドコモのDoPa無線機一体型携帯情報端末(PDA)である

実存主義(じつぞんしゅぎ、英: existentialism、仏: existentialisme)とは、人民実存哲学の中心におく思想立場、或いは本質存在(essentia)に対する現実存在(existentia)の優位を説く思想である存在主義とも。

exist†traceイグジストトレイス)は、日本バンド

2003年6月に結成された、シーンでは珍しい全員女性ヴィジュアル系バンド

2022-10-26

[]コンビニで男が、注文より高いカフェラテコーヒーカップに注いで注意されて逃走し、車にしがみついて止めようとしたオーナーを振り落とした疑いで逮捕された。

コンビニで男が、注文より高いカフェラテコーヒーカップに注いで注意されて逃走し、車にしがみついて止めようとしたオーナーを振り落とした疑いで逮捕された。

契約社員の増倉孝弘容疑者(60)は、25日、群馬太田市内のコンビニエンスストアで、

Sサイズコーヒー用のカップを購入したにもかかわらず、

値段が高いカフェラテを注いだことをオーナー男性に注意され、

車で逃走した疑いが持たれている。

オーナーが、車のワイパーにしがみつき制止したところ、増倉容疑者は数百メートルにわたって蛇行運転を繰り返し、オーナーは車から振り落とされ重傷。

増倉容疑者は、容疑を否認している。

画像ローソン

https://www.fnn.jp/articles/-/435917

2022-06-18

熊野

anond:20220616175653

熊野市 - 三重県の市

熊野町 - 広島県安芸郡の町

岩手県 宮古市 熊野町(くまのちょう)

群馬県 太田市 熊野町(くまのちょう)

埼玉県 川越市 熊野町(くまのちょう)

東京都 板橋区 熊野町(くまのちょう)

富山県 富山市熊野・下熊野(かみくまの・しもくまの)

富山県 高岡市 熊野町(くまのまち)

富山県 黒部市 宇奈月町熊野(くまの)

富山県 中新川郡 上市町 熊野町(くまのまち)

石川県 輪島市 熊野町(くまのまち)

石川県 羽咋郡 熊野村(くまのむら) - 現 志賀町

福井県 小浜市 熊野(くまの)

岐阜県 岐阜市 熊野町(くまのちょう)

岐阜県 大垣市 熊野町(くまのちょう)

静岡県 磐田市 熊野(ゆや) - 住所表示では池田。「熊野の長藤まつり」で知られる。

愛知県 名古屋市 中村区 熊野町(くまのちょう)

愛知県 瀬戸市 熊野町(くまのちょう)

愛知県 春日井市 熊野町熊野町北(くまのちょう・くまのちょうきた)

愛知県 刈谷市 熊野町(くまのちょう)

愛知県 知多郡 武豊町 熊野(くまの)

愛知県 常滑市 熊野熊野町(くまの)

滋賀県 長浜市 高月町熊野(くまの)

滋賀県 蒲生郡 日野町 熊野(くまの)

京都府 京都市 左京区 熊野(くまの)

京都府 熊野郡(くまのぐん) - 2004年廃止

大阪府 堺市 堺区 熊野町西・熊野町東(くまのちょうにし・くまのちょうひがし)

大阪府 豊中市 熊野町(くまのちょう)

兵庫県 神戸市 兵庫区 熊野町(くまのちょう)

兵庫県 西宮市 熊野町(くまのちょう)

和歌山県 御坊市 熊野(いや[1])[2]

和歌山県 新宮市 熊野地(くまのじ)

和歌山県 田辺市 熊野(いや、2005年市町村合併の際に、読みを「ゆや」[3]から変更)

島根県 松江市 八雲町熊野(くまの)

広島県 福山市 熊野町(くまのちょう)

広島県 庄原市 西城町熊野(くまの)

山口県 山口市 熊野町(くまのちょう)

山口県 下関市 熊野町熊野西町(くまのちょう・くまのにしまち)

福岡県 筑後市 熊野(くまの)

長崎県 佐世保市 熊野町(くまのちょう)

大分県 杵築市 熊野(くまの)

宮崎県 宮崎市 熊野(くまの)

2022-04-17

anond:20220417010254

金属ガラスプラといった材料系はどうやって安くしてんだろね

ガラスの原料である珪砂(けいさ)の生産日本国内では島根県太田市温泉津町の三子山鉱山が有名です。 山全体が風化した茶色い砂状の花崗岩で出来ており、良質の珪砂を産出しています。 そこに日本板硝子の子会社日本シリカ工業」の精製工場があります。 そのほか、日本オーストラリアマレーシアから輸入もしています

ググったら日本でもとれるらしい

2021-08-26

1都3県2学期(新学期)の開始状況まとめ

開始時期変更あり

都道府県市区町村対象変更内容発表日備考
東京都調布市市立小中学校夏休み延長(8/27→9/5)、8/10まではオンライン授業、8/12まで部活中止8/23 
 日野市市立小中学校始業式延期(8/25→8/30)、8/25~29は臨時休校、9/10まで短縮授業8/23 
 多摩市市立小中学校夏休み延長(8/26→8/31)8/24 
 江東区区立小中学校始業式延期(8/25→9/6)、8/25~9/3は臨時休校8/24休校中はオンライン学習HR実施
 渋谷区区立小中学校夏休み延長(8/29→9/5)、9/11まで分散登校8/25パラ学校感染実施
神奈川県相模原市市立小中学校夏休み延長(8/24→8/31)8/19 
 川崎市市立小中学校夏休み延長(8/xx→8/31)、ただし分散投稿日を設けオンライン授業の準備を行う、9/10まで午前授業、9/12まで部活中止8/20特別支援学校は延長なし、8/31まで午前のみ
 横浜市市立小中高始業式延期(8/27→9/1)、8/27~31臨時休校、9/12まで短縮授業&部活中止8/23 
 大和市市立小中学校夏休み延長(8/25→8/31)8/23 
 南足柄市市立小中学校始業式延期(8/30→9/4)、8/30~9/3は臨時休校(分散投稿日あり)、9/10まで午前授業、中学部活当面中止8/23 
群馬県大泉町町立小中学校始業式延期(8/30→9/1)、分散登校で2学期を開始(いつまで?)8/19 

変更なし

都道府県市区町村対象開始日発表日備考
東京都足立区区立小中学校予定通り9/1から8/209/11までは5時間授業を上限とする
 世田谷区区立小中学校予定通り9/1から8/259/1~2は午前授業、9/3~10分散登校
神奈川県厚木市市立小中学校予定通り小学校は8/25、中学校は8/24~26から8/238月中は午前授業&中学部活停止
千葉県浦安市市立小中学校予定通り9/1から8/18緊急事態宣言中は分散登校
 富津市市立小中学校予定通り8/26から8/242校(小1中1)だけ8/26~27臨時休校、9/3まで分散登校
 流山市市立小中学校予定通り9/1から8/25分散登校予定(対策会議決定前)
 松戸市市立小中学校予定通り9/1から8/259/12まで午前授業(給食後下校)&部活"原則"中止
 千葉市市立小中学校予定通り8/30から8/25時短検討していく、パラ学校感染実施
群馬県 県立学校学校ごと8/209/12まで分散登校
 館林市市立小中学校予定通り8/30から8/199/10まで分散登校、9/12まで中学部活停止
 桐生市市立小中学校予定通り8/25から8/248/27まで短縮授業
 太田市市立小中学校予定通り9/1から8/259/10まで中学校分散登校
 沼田市市立小中学校予定通り8/25から 8/27まで短縮授業

その他

新宿区中野区豊島区板橋区杉並区目黒区大田区品川区港区千代田区文京区中央区墨田区台東区北区荒川区江戸川区葛飾区海老名市柏市船橋市市川市習志野市前橋市高崎市海老名市特に何も言わず普通に始める(始めた)模様

荒川区なんかは「最新ニュース一覧」が児童・生徒・職員学童保育園感染報告ばかりなのに大丈夫なんでしょうかね…

2021-08-15

立憲民主党の主張がどのように報道されているかここ1ヶ月分を調べた

https://anond.hatelabo.jp/20210814164149

立憲民主党はなぜこのタイミングコロナ対策とかを主張しないんだ、政権取る気ないのか、という増田を読みました。

この増田に対するブコメも大体そんな感じ。

そうかな〜という気もするものの、念の為ここ1ヶ月の報道確認してみたら、意外な印象を受けました。

やったこ

1. 毎日新聞web版の直近1ヶ月の記事に関して、「立憲民主党」で検索をかける

2. 記事タイトル立憲民主党orその党員が含まれている記事抽出する

完全人力なので、間違いがあるかもしれませんすみません記事の中身も読まず、見出しだけで抽出しています毎日新聞に絞ったのは、月額課金して読んでるからであって大した意味はありません。

直近1ヶ月で、立憲民主党関連が含まれ毎日新聞web版の見出し一覧(45件)

感想

2021-06-01

五輪開催の是非が議論俎上に上らなさすぎるんだが

五輪に反対する前提の論調ニュースや、意見表明は幾らでも見るのだけれど「五輪が開催可能なのか?」「やるとするなら、どうあるべきか?」って議論が為されないまま、粛々と運用方法けが決まっているように思う。

五輪反対の人たちにとっては本意ではないのは当然だと思うが、賛成派にとっても議論が尽くされていない気がするのは不安だと思うんだが、どうなんだろう?

開催するとしたら、どんなふうに行われるのか?って情報に、国民はついていけているんだろうか?

五輪を開催してもいいのか?というテーマで考える時に着目すべきは、やはり感染拡大に繋がるのか?ということ

五輪感染拡大に繋がるのか?医療をひっ迫させるか?

良く反対派が口にする「十数万人の外国人が移動して感染拡大させる」「東京五輪変異株が生まれる」という不安がある、それが事実であるならば五輪開催なんて言語道断なのだが、実際のところはそうはなりそうにない。

と言う感じなので、後の問題は、海外から観客を入れるかどうか?が焦点であったと思う。個人的には、これがどうなるかで賛否を決めようと考えていた。

海外から観客を迎えるなら、当然のことだが反対だ。


だが、3月20日に迎えないと決めた後も、迎える事に決めたという報道もなく、むしろ外国人向けアプリの開発を縮小したなど観客を迎え入れない方向で修正が進んでいる。

となれば、重症化しやす高齢者へのワクチン接種は7月に終わる見込みであるということなので、万一の際も医療をひっ迫させる要因は相当部分が消えたという事でもある。

現在の主力のワクチンファイザーは、接種後の再発症率は1%未満とも、1年後のワクチン有効率も97%ともいわれるので、海外の観客を受け入れるのであれば国民の60%くらいはワクチン接種済みであってほしいが

海外から観客を受け入れないのであれば、仮に選手2万人入ってきても陽性になる可能性があるのは200人以下だし、十分に隔離対応可能だ。国内での感染拡大に対応した高齢者への接種推進で十分だろう。


国内の観客を制限付きで受け入れるだけならば、プロ野球Jリーグと大きな差がない。1日で10万人が試合会場に向けて移動するにしても、1日300万人から出勤してくる東京の移動人数からしたら誤差でしかない。

観客に対して陰性証明を求める、という案も検討中らしいが、実現するとしたら、プロ野球サッカーよりも厳しい条件になるので、ますます問題がない。

またパブリックビューイングもやらないということらしいので、人数は相当に制限を受ける事になる。毎日300万人がウイルスを運んで流入してくる東京からすれば、なんということもない条件って事になる。


海外から観客を受け入れないのであれば、五輪理由感染拡大なんてしないし、五輪理由で各国の変異株が感染拡大することもないとしか現状の情報からは考えられない。

いずれ出勤による移動で、東京変異株なり大阪変異株が生まれない保証はもちろんない。300万人がウイルスの運び手なんだから、何だって起こる。

五輪反対派に私が望むたった一つの

それは海外から観客を迎えないという事を確認するとか議論を深める事なんだが、そういう行動が為されている様には見えない。

昨日も、共産党小池が「選手村と名前を替えれば居酒屋でも酒類提供できるのか」と批判をしてたが、これこそ反対派の方が怒ってしかるべき馬鹿批判だと思う。

ワクチン接種済みの選手が、宿舎で酒を飲むことが問題だとすれば、ワクチン接種がまだの我々日本人が自宅で酒を飲むことも禁止すべきと言う事になるが、それがお前の主張ですか?と言いたい。

この手の質が低い批判をしても、共産党支持層が喜ぶだけで国民には何も得るものがない。

枝野LGBT法案に対して、「五輪開催前に成立させるのが、五輪の本旨にかなう」と、五輪開催前提でいるようだし、パフォーマンスにすぎないのかもしれないが

とは言え、小池がアホな事を言ってる一方で、運用する側の与党官僚から、「海外から観客を入れない」というような重要な決定が粛々となされ、与野党での議論もないという現状には

どうなるのかって不安に思いつつ日々見守ってる国民としては、失望する想いですよ。やっぱり立憲共産党には政権担当能力がないのかなと。

2021-05-15

[] - May 15th, 2021

𝐀𝐧𝐨𝐧𝐲𝐦𝐨𝐮𝐬 𝐍𝐞𝐰𝐬 - 𝐌𝐚𝐲 𝟏𝟓𝐭𝐡, 𝟐𝟎𝟐𝟏

ローカルニュースを全国に

𝐀𝐧𝐨𝐧𝐲𝐦𝐨𝐮𝐬 𝐍𝐞𝐰𝐬についてと、バックナンバーこちら→anond:20210507172613

全国で気温上昇 各地でことし初の真夏日を記録

全国各地で気温が上昇しており、今週は各地で真夏日を記録した。

気象庁によると、先週7日から今週にかけて真夏日を記録した地点数が増加し、14日には京都名古屋前橋など46地点で真夏日を記録。2018年7月観測史上最高気温の41.1℃を叩き出し、「日本一暑いまち」として知られる熊谷市でも真夏日を迎えた。

15日も、北陸東北を含む複数地点で真夏日となり、15日22時の時点で40地点が真夏日となっている。

ウェザーニュースによると、ことし本州で初めて真夏日となったのは、9日に30.3℃を記録した群馬県上里だという。

    樹木祭開催を記念したオリジナル切手発売

    第71回全国植樹祭島根県太田市で開催されることを記念し、島根県にゆかりのある植物モチーフとした記念切手が発売される。切手にはコウヤマキスギアカマツクルミボタンなどの植物が色鮮やかに描かれ、余白部分には島根県中央部位置する火山三瓶山デザインされる。切手は、今月25日から簡易郵便局を除く県内郵便局販売され、値段は1330円(84円切手×10枚)。

    全国植樹祭森林資源林業の大切さを発信する行事として、毎年いずれかの都道府県で開催される。ことしの植樹祭では県民参加の植樹イベント島根県各地で行われたほか、植樹祭当日は天皇皇后陛下オンラインで参加する。

      2021-04-09

      太田市長選は地獄の三択

      アラサー太田市育ち、そのまま地元就職。大して政治に興味はないが、色々な選挙には一応毎回行っている。

      市長選があることは知っていた。現職の清水氏は多選で箱モノ行政気味なところが支持できないと思って、清水氏以外に入れようと思っていた。告示日にポスター看板を見て呆然とした。

      立候補者こちら。

      町田としみつ氏:新人/NHK受信料を支払わない方法を教える党(元N国党)

      清水まさよし氏:現職/無所属/通算7期(合併前3期+合併後4期)

      ときお氏:新人/無所属/ウェブサイトなどの届出なし(ポスター看板には訴訟?の陳述書が貼ってあった。)

      太田市のことを考えて、清水氏には入れないつもりだったが、太田市のことを考えれば清水氏に入れるしかない。

      これが政治的無関心の末路なのか。有権者政治に無関心になった結果、政治家も政党有権者に無関心になった。国会与党選挙について批判した野党も、結局勝てる選挙しか興味がない。

      群馬は元々自民党がとても強い地域だし、現職清水さんが相当有力で(だからこそ多選になっているのだが)まともな対抗候補であっても今までも勝てなかった。

      からと言って、あるいはどんな政治的な駆け引きがあるにせよ、主要政党が誰一人として推薦候補を立てなかったのは、太田市有権者に興味がないということなんだろうな。それもまた今までの俺たちの政治的無関心が招いた結果なのだから自業自得か。

      投票は日曜だ。どれを選んでも、地獄に繋がる選択しかないが、出来るだけマシな地獄を選べたらいいなと思う。

      2020-10-29

      “子豚焼いた画像SNS投稿か 豚の入手方法捜査 群馬 太田 | NHKニュース

      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201029/k10012685591000.html

      群馬太田市のアパートの部屋で不法に豚を解体したとしてベトナム国籍の技能実習生4人が逮捕された事件で、このアパート自転車置き場で子豚を焼いたとみられる画像SNS投稿されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。

      (中略)

      アパートの近くに住む男性は「梅雨の終わりから夏にかけて豚を焼いているのを見た。豚に棒が刺さっていて丸焼きだった。

      丸焼きだったかー。

      2020-03-11

      anond:20200311214344

      ベガーでおなじみの知事からなあ。

      群馬県太田市オチにならないことを願うわ。

      2020-03-03

      anond:20200303080127

      政府による一斉休校要請について、群馬県太田市は「保護者職場への負担が大きい」として、市立小学校特別支援学校休校しないことを決めました。

      太田市によりますと、市内には市立の小学校が26校ありますが、政府による休校要請を受け検討を進めた結果、「仕事をする保護者への負担保護者仕事を休んだ場合職場への影響が大きい」として、休校しないとの決定をしたということです。また、市内唯一の特別支援学校である太田養護学校」も同様の理由休校はしないということです。

      2019-12-25

      寂れた地方都市の良さ

      太田市に来たのだが、廃れてる。

      駅前ドンキですら2階分のフロアから、1階分のフロアに縮小されてる。

      人が減っているのだろう。

      太田市もそうだが地方都市都市の良さがなければ、田舎の良さもない。

      かなり、物悲しさを覚えるのだけど、外部の人間には分からない良さがあるのだろうか?

      2019-06-14

      免許返納した老人(80)が高校生はねる

      免許自主返納後に運転高校生はねた疑い 80歳男逮捕

      https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6F61QNM6FUHNB00Q.html?iref=comtop_8_04

       体力の衰えから今年4月に運転免許自主返納していたのに、車を運転して高校生けがを負わせたとして、群馬県警太田署は13日、群馬県太田市の会社役員の男(80)を自動車運転死傷処罰違反(無免許過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。容疑を認めているという。

       署によると、男は13日午前8時20分ごろ、同市飯塚町市道で無免許軽トラック運転左折した際、自転車に乗って対向してきた大泉町高校1年の男子生徒(15)をはねた疑いがある。男子生徒は打撲の軽傷だった。

       男は免許の返納後、同居する親族運転を依頼していたが、グラウンドゴルフ大会に向かったこの日は親族が不在だったという。

      2016-09-28

      ギルティ伊藤君、新聞沙汰までの想像

      1.休暇申請

      伊藤君(A君とする)シルバーウィーク飛び石を繋げれば17(土)~25(日)まで9連休になることに気づいて

      20、21の平日パリで行われる架空ゲー大会に参加するためフランスへ渡米すると休暇の申請

      市役所は難色を示したと思うが(所属観光課は連休中のイベントなどで忙しいはず)、ハースストーン

      日本代表会社休みを取れずに世界大会参加が危ぶまれた件がネットで話題になったことを持ち出して

      eスポーツへの理解を求めたのではないか

      2.連休

      ドイツフランス画像をググってFacebookにてアリバイ作りをしながらまったり過ごす。

      9月21日 17:09 さーていっちょとってきますか。世界を → 9月22日 12:41 獲りました。

      なんで獲っちゃうかなあ。

      3.休暇明け

      上司から大会の結果を問われる、または既にFacebook確認済かA君友人などから話を聞いていたかもしれない。

      A君臨時職員はいえ長期休暇のために代わりの人員が期間中出勤するなどして対応したので確認するのは当然。

      優勝と答えるが優勝賞金300万は副業規定抵触すると聞き、シード権を選んだので金は貰ってない設定に。

      観光課長の耳に入り、太田市(O市とする)のアピールにもなるとして地元紙などを読んで記者会見を行うことに。

      A君親バレが怖いなどと抵抗するも優勝時にも使った愛用コントローラーを持ち「しぶしぶ」記者会見に望む。

      4.新聞報道

      小さい記事にしてくださいというA君の願いも虚しく、上毛新聞ではスポーツカラーで大きく報道。eスポーツですしね。

      珊瑚報道など実績豊富朝日新聞でも掲載され一躍全国区架空ゲープレイヤーに踊りでる。世界レベルですもんね。

      新聞社記者の裏とり不足ではという声があるが、社会面埋め草ほのぼのニュースのようなものは会見側の発表を

      そのまま紙面にするのは通常の記事作りの流れであり、政治家役人疑惑の追及と違って、発表内容の事実性まで

      疑って裏を取り取材しろというのはなかなか難しいのではないか。会見を開いた市役所側の責任が大きいが

      問題発覚後の問い合わせには業務外のことなので本人に聞いてくれと逃げの姿勢

      新聞プロゲーマーコメント求めるなどしていれば、大会実在性が怪しいことに気づけたかもしれないが。

      5.ネットでの検証とその後

      ギルティ格ゲー勢、こんなプレイヤー知らないし大会も知らない、ホントかよ。はいウソー。

      朝日怒りの無言記事抹消、上毛新聞お詫びと訂正をして記事取り下げ。

      大会のもの存在しないこと、FB写真他人画像パクリであることな検証が進むなかで、

      パリでの大会を知らせるチラシが発見され「こんなところにもいらすとや」と混乱を見せる。

      BuzzFeedがA君本人にインタビューを敢行。小規模クローズド大会メールで招待されたが携帯壊れたので

      メールはないし忙しくて大会写真もないし優勝の賞状トロフィーもないが大会はあった、とのこと。

      うーん、ギルティ

      増田見解

      以上全てあくま増田想像です。

      でもあれですね、たかだか10日にも満たない連休なんですよ。フランスでもニュースになってるようですが、

      フランスなんかだとまるまる1ヶ月休みを取るのは当然なので、大げさなウソをついてまで休暇をとって

      ようやくこの程度、ということに驚いているのではないでしょうか。民間ブラックと違って福利厚生

      充実している市役所ですらこの有様なんで、日本ワークライフバランスってなんでしょうね。

      そういう休みも取れない公務員自衛隊警察海保国会議員が起立拍手したところでどうなるんですか。

      ありがとうさえあれば働けるワタミと同じことしてます安倍さんも。

      jizouさんこんなもんでよろしいでしょうか。



      追記

      探偵ウォッチがA君本人に聞いた話によると、

      新聞社から取材は、自身市役所が打診したわけではないという。帰国後に、新聞社が本件を聞きつけて取材に来た模様だ。

      とのこと。これは信じていいものなのかな。

      さらに追記

      【おわび】「格闘ゲーム優勝」は虚偽

      http://www.jomo-news.co.jp/ns/1214749890612721/news.html

      >この報道男性所属する太田市産業環境から情報提供を受け、26日に太田市役所内で記者会見が開かれました。

      男性作成したとみられる記者発表資料には「優勝」と明記され、1時間程度の質疑を経て会見時の写真とともに記事掲載しました。

      今朝の段階で経緯の検証記事が出ていたようで、上毛新聞やりますね。

      A君新聞報道後の各方面から取材でもウソを上塗りしていたわけで、ギルティですね。

      2016-08-12

      青色防犯パトロール

      絶対どこかで、警察車両マニアが凝りに凝った「サイレンアンプなし&回転灯が青いパトカーor白バイもどき」を作ってきそう。

      というか既にありそう。


      ・・・なんて思ったけど、パトカーもどきミニパトないし捜査覆面パトカーもどきで低コスト(=低排気量)に作れるとして、白バイもどきってどうなんだろ。

      たかが防犯巡回用にナナハン~リッタークラスバイクなんて非現実的

      まあ外見がCB1300に似ていてより小排気量のCB400お茶を濁すのも一つの手だろうけど(NEXCO首都高バイク隊や群馬県太田市消防本部救命ライダーが当てはまる)、そもそもバイクって雨の日や夜間の活動に制約があるんだっけ。

      そうなるとパトカーもどきはともかく白バイもどきは非効率なのであり得ないかも。

      2015-12-17

      自分にあったこと

      今日群馬太田市から東京へ行くときに、高速道路で、越谷くらいで、虹が見えた。しかし、他の人は、ワンピースを見ていた為、分からなかった。これは自分だけの奇跡だ。

      ログイン ユーザー登録
      ようこそ ゲスト さん