「直参」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 直参とは

2025-08-20

anond:20250820003644

主張には同意なんだけど正直参政党にそこまでの狂気を感じない

あいつらそんなにヤッてくれるように見える?

2025-07-23

参政党より怖い

anond:20250723050053

女が不快に思うもの排除されて当然というTERFやオタク嫌いフェミ思想って、女性不快にさせる行動を取りかねない知的精神障害者排除に容易に繋がりうると思うんだよね。(参考:https://otonanswer.jp/post/187704/)

精神障害当事者としては正直参政党の躍進よりずっと怖い。

2025-07-20

参政党には入れなかったが正直参政党に入れる気持ちもわかる

俺は五十手前の地方出身東京在住の氷河期世代である選挙区国民民主、比例はみらいに入れた。はてなに多そうなタイプである参政党には入れなかったが、参政党に入れる奴の気持ち何となくわかる。

30年以上言われ続けているが、自民党による政治の閉塞感が半端ない東京だと立候補している自民党候補者が、いかにもな高齢者ターゲットの現職と、客寄せパンダ的な元スポーツ選手でこりゃないと思ってた。

都知事選の際の石丸伸二や、少し前だがガーシーの件も個人的には記憶にある。既存の「奴ら」の側でない候補者に大量に票が入ることによって、世代別の投票行動分析を慌てて始めるマスメディアの愚かさを嗤いたい気持ちがあった。市区町村別の得票率がそのうち出てくると思うが、以前の選挙記憶にあるのが、千代田区中央区あたりでのガーシーの得票率の高さである東京の現役世代は、真面目に自民と立憲民主の戦いに対しては冷めていて、突発的な祭り規制の仕組みがひっくり返ってしまうのもよしと思っているのかもしれない。

石丸やN国がなにも起こせなかったのと同じように参政党もどうせ何もできないだろうとは思う。だが、既存の奴らがあたふたするところを見てやろうという破れかぶれの気持ちも分かる。

anond:20250720031642

直参政党は嫌いだが、日本人って性格が悪くて他人の足を引っ張る奴らばかりだし、日本人が将来困らないように協力する義理もないか参政党に入れようかな

2025-07-15

目を覚ませ僕らの選挙が何者かに侵略されてるぞ

直参政党ロシアがズブズブとまでは思わないけど、あの手の輩の過剰な主張は「これ幸い」と知らず知らず分断に利用されてる気はするよ

スパイ規制するどころか、スパイが幅を利かせやすスパイファーストの土壌を作っていたんやね

知らず知らずのうちとはいえ皮肉やな…

2025-06-16

参政党を応援しようと思う

直参政党政策には賛同できないところも多い。

しか参政党を推していこうと決めた。


なぜか。

参政党を推すと、はてサのようなサヨクがすぐ顔を真っ赤にして反論になってない反論を言い始めるんだよね。

これが面白くてやめられない。

自分が賢いと思い込んでるサヨクを煽るのが楽しすぎるんだよ。

いくら平静を装ってても内心は顔真っ赤っか。自分正義と信じて疑ってなくて、正義かぶれてるやつらをおちょくる。最高のエンタメだよ。

2025-04-27

anond:20250427160930

ベンダー直参兵隊なんてふつーの脳味噌だし、そういう手合いに抽象的な理論だけ教えても理解できない。

コード入れてそれをちょこちょこ変えて動かして初めて理解できるくらいが、ふつーの脳味噌

2025-03-11

暇空茜、山口三尊に訴えられたかもしれないと怯える

山口三尊は投資FIREして裁判傍聴を趣味にしている暇なおっさんである

ネット有名人にまつわる民事訴訟の傍聴に小まめに参加し、人格気持ち悪いがデータ有用であるし多くの裁判を見てきただけあって予測の精度も高めである評価されている

暇空がColaboにデマ飛ばし始めた当初、三尊は典型的アノンとなり暇空を称賛しcolabo叩きをRTしまくった

元々アンフェ冷笑気質であったし、暇空が堀口英利を中傷ターゲットにするようになってからは堀口いじりにも加担

しか熱狂的に暇空を盲信しているわけでもなく、流行なので乗っかっただけでいつでも手のひらを返せるよう一定距離は開けていた

堀口が暇アノン巣窟であるXを去りインスタやnoteしか発信しなくなってから、暇空は「堀口は性犯罪逮捕された」「堀口は殺された」などの説を唱えるようになった

Colabo絡みは背後にいる神原元が怖いであまり触れられなくなり、堀口も反応してくれないのでつまらない

暇空は「アニマルズ」と呼んでいるペットのように可愛がっていた直参の暇アノンらに牙を向くようになり、暇アノン同士でばかりバトルをするようになった

三尊は暇空をもてはやしつつ、裁判に関しては暇空が負けるだろうとキッパリ言うなど、暇空の不興を買ってブロックされたり、データ入手のためにブロック解除されたりを3回ぐらい繰り返していたが、

そろそろ潮時を感じたのか暇空を「壊れちゃってる」などと直球で批判しもてはやさないようになり、完全に決裂した

そして三尊は堀口を寝取った

暇空は堀口死亡説に取り憑かれ、日本全国で身元不明遺体が見つかるたびに堀口だと騒ぎ、管轄警察署に堀口の情報提供する電話をかけていた

裁判でも、暇空の弁護士の渥美陽子は「堀口さんもう死んでますよね?相手方すり替わってますよね?」という内容の文書を提出した

一方で堀口は暇空だけに限らず様々な暇アノン関係訴訟をしており、死んでるはずなのにそれらは普通に進行している

三尊など傍聴人たちは「堀口出廷してる」「裁判所で堀口見たぞ」などと報告しては、暇空に堀口の死を隠す工作員扱いされた

暇空の最新の認知プロファイリングでは、堀口はカルト宗教真如苑幹部脅迫したせいで真如苑の者に殺されたそうだ

そして真如苑の者たちが大量に暇アノンのふりをして暇空の周辺に潜んでおり、最近暇空に突き放された者たちは真如苑臭いせい

多くの者達がその物語を信じ恐怖する中、三尊は裁判所前で堀口とツーショットを撮って何枚も載せた

動画アップロードされた

堀口と食事する様子や日付の入ったレシートも載せられた

三尊は一時期は堀口をけっこう酷く扱っていたのだが、なんかもうすっかり仲良くなっている

恐らく彼の狙いは、普通に生きてる堀口を寝取りいちゃつくことで暇空を狂い乱れさせることだろう

暇空がブチギレてやらかしてまた訴訟を増やせば、渥美陽子裁判が増える

三尊は渥美陽子の大ファンなのである


狙い通りに暇空は狂い乱れた

暇空は「三尊の毛量が多い気がする、今より若い頃ではないか」「堀口の顎がおかしい気がする、ゴムマスクではないか」と疑い、時系列最近ではないとか他人なりすましているとか認知プロファイリングした

ついには「三尊も真如苑の者で、三尊が堀口を殺害した」という結論にたどり着いた

今の暇空についていっている者たちは素直な子が多いので、三尊殺人犯説を大勢が信じた

そのタイミングで三尊は、久しぶりに訴訟を起こすと宣言した

相手が誰かは名言されていないが、暇空は「俺が訴えられるのか」と動揺している

渥美陽子に確実に会うなら、暇空と直接対決した方がいいと三尊は気づいたのだろうか?

2024-09-15

新婚だけど離婚しようか悩んでる

(以下追記

解熱して見てみたらコメント付いててビックリしました。

感情的に書き殴ってて申し訳ございません。読みにくかったでしょうに、読んでくださってありがとうございます

一応補足しておくと、これは身バレというか本人バレを防ぐためにトーンダウンしてますが、実話です。

ざっくり、返していきます

・「嫁」じゃなくて「妻」では?

本来意味を知りませんでした。すみませんでした。追記は妻と記載します。

・なんで結婚したの?

一言で言うと、守るため。

妻の仕事は、表向きは普通社員だけど、本当は監視役で下部会社に出向中の身である

その際中、下手を打ったとして派遣元の(上部の外資系の)会社から責任を迫られているが、問題が露呈しないようにすることを条件にと強請られている……とのことだった。

問題が露呈したら会社での立ち位置が悪くなって辞めざるを得なくなるだろうし…ということだった。

それとは別にストーカーもいて怖い、と。

うそれなら養うから辞めちまえとプロポーズした。そして引っ越して一緒に住んでいる。

 

パパ活してたんじゃないの?

→妻からは「友達パパ活をしていたけどその友達は飛んだ。パパからはその友達のお母さんに連絡が来ており、その相談を受けている」と言われている。

なお、携帯を盗み見た際、(他のエピソードから察するに)実際にやったのは妻なことが確定。連絡は妻の母親に来ているっぽいことが分かった。正直参ってる。

お前、ストーカー被害は身から出た錆じゃねぇか……

それは置いといて、騙されてたんだよな。そこで俺の気持ちは「体弱いか家事できないのは仕方ないねから「せめて家事くらいやれや」に変わったのは許して欲しい。

そして、この話については相談の際に「根拠」として見せられるものが乏しい。LINEのやり取りじゃなくてGメールのやり取りの画像のみ見せてくるんだけど、お粗末なんだよな。

あと、この件を話すときと、会社のことを話すときトーンが一緒だし、スクショ等は一切見た事ないから、会社の方も丸々大嘘か、嘘が混じってるかを疑ってる。 

多重人格

→これは本物。いわゆる憑依型。憑依中の記憶を主人格保有していないが、憑依する人格脳内言葉で伝えることで共有が可能

憑依中は全く別の人の振る舞いになるし、あのレベルでの変わり身を演技でやれるとは思えないな。

増田の7年前から立身出世

転職です。あと運が良かっただけです。

ここまで書いて「なんで離婚しないの?」って思うだろうけど、俺に性欲が無ければ一瞬で切ってると思う。

あと、嘘ばっかついて生きてるのに同情もしてる。

劣等感に苛まされた過去や受け入れがたいトラウマを乗り越えるのには、大量の時間お金、信頼できる家族必要で、俺がそれになるのかなとか思ったり「なんで俺がそんな役目押し付けられるんや」となったり「でもセックスの具合が良いんだよな…」となったり様々であり、最終的に出て来た感情追記前の「自由になりたい」なのかもしれない。

追記終わり)

今年1月入籍した。

嫁の結婚前にパパ活やってたこととか、元パパから3年かけて貢いだ1500万返せと連絡来てるんだけど、まぁそれはどうでもいい。

 

これ以上に、専業主婦の嫁がメチャクチャ体弱くて多重人格で面倒臭い

多重人格の方は病気からもう仕方ない。強いストレスからないと出てこないし、それはいいや。その人格は俺のことが嫌いで、出てくると罵詈雑言を受ける。

体が弱くて、普段家事がままならない。朝食作り(パン温めてフルーツ切るだけ)と洗濯整理整頓以外が何もできない。料理アイロンがけも出来ない。

お手伝いさん雇おうとしても他人が家に入るのは嫌、とめっちゃ渋る。

独身時代は週1で鍵渡してるお手伝いさん家事全般を丸投げしてたし、飯はテキトーに済ませて、とにかく仕事に打ち込めてたのに。

 

てか、昼職もやってた割に家事出来なさすぎな。体弱いとかそういう次元じゃねーぞ。

そして、帰宅するなり同じ空間にいないと嫌だと言われる。

その割に会話のキャッチボールを一切しない。「夕飯何が良いかな」 「ネイルに失敗したの」 こういうレベル。「この曲良いな」 「お母さんが禁煙に失敗してさ」

お前話聞けよ。俺は聞いてるだろうが。

 

今は風邪をこじらせて自室に籠っている。10帖の自室が唯一のオアシス

自体は200平米以上あるし、シアタールームであるのにさ、7年前の金の無かった極貧独身ワンルーム生活時代より自由が無いのは何なんだ???

金稼げるようになったのにコレだよ。

 

ただ、依存体質で月5で体調崩して会話のキャッチボール絶望的に出来ない嫁だが、容姿がとんでもなく可愛い

スタイルモデル顔負け、顔はどんな芸能人よりも可愛いセックスの具合も最高。

 

ただもう限界が近い。そろそろリリースしたい。

俺は自由になりたい。

2024-08-26

職場飲み会つまんなすぎてびっくりした

転職後初の飲み会が、嫌悪感を覚えるほどつまんなくてびっくりした。

新卒期とコロナ禍が重なっていたのもあって、自分飲み会経験は「バイト先」「サークル新歓」「新卒で入った会社(すぐ辞めてしばらくニートしてた)の送別会」「新卒で入った会社の同期飲み」各1回のみ。ちなみに自分は一切アルコールを受け付けない体質。

今までの飲み会は、正直参加料と料理クオリティが見合ってないなとは思ったが、大概は楽しかった。例外としてバイト先の飲み会は、次からは行くのをやめようと決意したが、今思えば今回転職先の飲み会ほど最悪ではなかった。

転職先は、給料から事前天引き(一応強制ではない)をしてそこから飲み代を出して、年度末に余った分を「飲み会の参加不参加を加味せずに」均等に返却する、という変なスタイルだ。しかもこの天引き、実質ほぼ飲み会代でありながら、一部課備品(洗剤等)の購入にも使うため、加入しないと「加入してないのにそこから捻出した備品を使っている」みたいな微妙雰囲気になるというかなり悪質な仕様

今年はなぜか入ったばかりで幹事をやらされたので行くしかないが、来年からは、例え天引きされていて行かないと金ドブになったとしても絶対行きたくないと思うほど最悪だった。先ほどバイト先の飲み会が嫌だったと書いたが、天引きされたら夕飯代が浮くと思って我慢していくぐらいの嫌さだったが、こちらは金ドブにしてでも行きたくないほど不快だった。


さすがにここまで嫌悪感を覚える飲み会があるのかとびっくりした。


今まで行ったことのある飲み会は、大体参加人数に関わらず数人くらいの話の合うメンバーで固まって話している集団が何個かある感じだった。お互いの趣味料理ダイエットコスメ恋愛旅行とかの当たり障りのない楽しい話とかしてワイワイすることが多かった。


でも今回は、上司仕事愚痴や、上司の知り合いがどの部署に移動したとか、上司上司悪口とか、昔はこんなパワハラとかあったみたいな、そういうこの上なくどうでもいい話を全員で聞いて同調しているみたいなカス仕様だった。同年代の先輩も、口を開けば仕事いかにつまんないかみたいな気の滅入る話ばかりだった。なんの有益情報もないカスしか言いようがない会だった。

別に普段仕事している上で、特別不快に思うことはない職場だったので、飲み会があそこまで不愉快ものだとは思わずとても驚いた。世の中の飲み会嫌いな気持ちがよーーーーくわかったわ。

2023-11-15

香水口コミ1020代レビューは正直参考にならないと思ってしま

若い時の嗅覚や好みと年取ってからはやっぱり違うと思う

以前とある香水を大絶賛したレビューがあり、サンプルを購入して試したら、本気でダメだったことがあり…

廃盤予定品だったけど、思い余っていきなりボトル購入しなくて本当に良かったとその時は思った

以来、同年代レビュー以外は参考程度に読み流してる

今興味を持ってるトムフォードブラックオーキッド

めちゃくちゃ濃いらしい

濃い甘い、濃厚な花にグルマン系統としては好きなんだけど、レビュー読んだら妙に若い人の口コミが多いのが気になる

しかも割と評価が高いのがさらに引っかかる

マイケルジャクソンも使っていた、夜向けの甘く華やかな…ババくさいと若い子は一蹴しそうなものなのに…

そこが引っかかって購入を躊躇う

まあ普通にまず量り売りで試すべきだなこれは

2023-06-12

築古の分譲賃貸マンションには厄介高齢者がいる

世間賃上げムードを受けて思いがけず給与が上がったので、広めの分譲賃貸マンション引っ越したがだいぶ後悔している。

築50年程度だがこの辺りでは広めで、駅まで徒歩20分ほどだがテレワークもそこそこ多いので問題なし。リフォームされていて全体的に綺麗で、間取りも気に入っている。

しかし大きな問題がある。同じマンション高齢者だ。

想像に違わず築古物件には高齢者が多い。住人の新陳代謝が起こっておらず、ここを終の住処にしている人も少なくない。

入居時に高齢者が多いとは聞いていたものの、最初特に問題だとは思わなかった。

だが、この高齢者が大問題だった。こちらの身に覚えのないことで怒ってくる。

例えばゴミ出しのルール。しばらく不燃ゴミを出していないはずなのに、すれ違いに不燃ゴミの出し方について怒られた。

毎回きちんとルールを守っているはずなので、まったく納得がいかないという怪訝な表情でいると、さらに怒られて理不尽まりない。

隣人のベランダの使い方についても、なぜか自分が怒られる。自分の部屋の話ではないのに、まったく納得がいかない。

築古なので音が響きやすく、他の部屋からもよく音が響いてくるのに、なぜか自分の部屋だけ狙い撃ちにするように騒音注意の貼り紙と注意書きの投函をされたこともあった。(念のためだが、自分が出す生活音には特に気を使っていたし、他の部屋から騒音に若干ノイローゼになっているくらいでもあった)

どうやら住民の中で一番若いとはいえ30台前半なのだが)のが自分のようで「若い奴はなっとらん」という態度でいて、常に疑いの目で見ているようだ。

恐ろしいのは1人の高齢者ではなく、マンション内の何人かの高齢者クレームを付けまくっていること。そして、管理人高齢なので、高齢者同士で徒党を組むように対応していること。

自分から管理会社経由で管理人に依頼していたことはなかなか対応されないのに、高齢者同士でやり取りしていることにはほいほい対応しているような状況で手に負えない。

まさに「エイハラスメント」のような状態で、年齢を理由に謂れのない容疑者扱いを受けている上、管理業務対応もなあなあにされてしまって正直参ってしまっている。

特に築古物件にはこういう厄介な高齢者が多くいるのではないか

将来的に中古分譲マンションを購入するつもりだったが、この一件でだいぶ迷ってしまっている。

このように住民の多くが高齢者場合、暇で他人文句を言いたい高齢者も少なからずいて、それは入居するまで結果がわからない「ガチャ」でもあるからだ。

そして管理人高齢であることが多く、同年代高齢者徒党を組むように若者攻撃するリスクだってこの物件特有ではないだろう。

もしこれを読んでいるあなた高齢化の進んだ築古マンションを買おうとしているなら一度踏みとどまってほしい。

本当に厄介な高齢者がいないか、念を入れたリサーチおすすめする。

2023-03-13

今求められているのは独身人生フレームワーク

phaとかはこれを作り上げている人間だと思っていたのだが、自動化云々の記事でもわかるように今そのフレームワーク破綻しかけている

おそらく、pha生き方を参考に1人で生きていこうとしていた人もそれなりにいたはずだが、他の記事を見てもわかるとおりもう正直参考にはできなさそうだ

作りかけていたフレームワーク破綻しかけているのを観るのは不安を煽る

となると、早急に新たな独身人生フレームワークを組み立てる必要がある、または既にあるならそれを掘り起こす必要がある

結婚して子供産んで家建てて…レベルフレームワーク独身人生で構築できた人がいたら教えて欲しい

追記

上野氏が実は結婚していたという話も主にフェミニスト批判煽り文脈で持ち出されていたことが多かったが、独身フレームワーク破綻しているのでは?という不安を煽っていることの方が問題としては大きそう

ドルエイクライシスではなく、シングルライフクライシス予兆が見えているのかもしれない

追記終わり)

2022-09-07

anond:20220907160404

いちおう元増田引用してるニュースの本文では「山中氏は6代目山口組傘下の5代目國粹会幹部で3次団体の組長とのことでした」と書かれとるね。

この「5代目國粹会」っていうのが山口組直参で、かなり歴史のある団体らしいよ。

2022-08-04

自称ファンから送りつけられる小説感想強要される話

直参っているんだけど吐き出す先がないので、ここで吐き出させてほしい。最初にごめんなさい。長文です。考えず書いているので読みにくいかもしれない。

とあるマイナージャンルマイナーCP推している字書きです。フォロワー別に多くはなく、日々好きで書いて、運が良ければ貴重な同好の士の目に止まってたまに感想をもらえることもあるくらいの、まあどこにでもいるタイプの字書き。

文章力は、小さな賞をいくつか貰ったことがあるくらい。多分すごく下手というわけではないとは思うんだけど、大っぴらに人気が出るタイプではない、そんなレベルと思ってください。

頻繁ではないけど作品を上げ、支部更新し、仲間内で盛り上がったりして、楽しく過ごしていたんだけど、ある時TwitterDMをもらった。「ファンになりました!」とあり、これまで上げた作品感想が書かれていて、とても嬉しかった。

私自身、感想は「絶対くれ!!!」というタイプではなく、もしよかったら、気が向いたら、くらいのスタンスなんだけど、それでも感想はやはり嬉しい。できる限りの言葉を使って、丁寧にお返事をした。DM主(仮に、Aとする)は、私が出した同人誌も買ったと言っていて、それも嬉しかった。

Twitterフォローしました、私も〇〇CP大好きなので、お話できれば嬉しいです!と締められており、仲間が増えたことも嬉しかった。こちらこそよろしくお願いします!とお返事した。

それからしばらくして、Aから「私も推しCP小説を書いたのでよかったら読んで欲しい」と連絡をもらった。特に断る理由もないので、「ぜひ送ってください!」とお返事した。送られてきた小説は、お世辞にも上手いとは言えなかったけれど、折角送ってくれたからには、と割と長文の感想をつけてお返しした。とても良かったです、読んでいて元気になりました!ありがとうございます。みたいな。

そこから、Aはたびたび書き上がった作品を私に送ってくるようになった。こちから頼んだわけでもないのに、「おまちかねのSSが完成しました!真っ先に読んでいただきたくて送りました!」と…

ごめん。別に待っていない。読みたい小説こちから読みにいくし、申し訳ないけどAの小説稚拙で読みたいと思える作品ではない。そもそも推しCPの出てくる作品なら何でもいいわけじゃない。それでも、やはり狭いコミュニティなので、ことを荒立てたくなく返信はした。

そのうち、作品だけではなく執筆論や、私の作品についてのマウントみたいなアドバイスも送ってくるようになった。内容はバレたくないので詳しく書けないけど「才能ないといいながらも頑張れていてすごいです。才能なくても書き続けられるその気持ちが才能です!」のような謎アドバイス…流石に相手をするのが疲れてきた。もちろん、もう私の作品感想をくれるわけでもない。

多分彼女の中で、私は「自作を喜んで受け取ってくれる人」になってしまったんだと思う。

で、ある時即売会に出ることになって、それは楽しみにしていたんだけど、その場になんとAが来た。本を買いにきたのか、と思ったが違った。

自分が作ったコピ本と、一冊のノートを私に渡して、「今日イベントに出るって聞いて、差し入れしなきゃって思ったんです!徹夜SS書きました!絶対喜んでもらいたくて、あの、今是非読んでください!で、こっちのノート感想を直接ご記入ください!」

待ってます!とスペース前に居座ってしまった。

なんか怖くなってきて、だんだん震えてきたんだけど、断って逆上させたら何するかわかんない…という恐怖から、言われるままに感想を捻り出した。

「喜んでもらえて良かったー!」と大喜びでAは帰った。本はもちろん、買っていかなかった。

あとで、イベントでは参加者以外の同人誌頒布は(無配であっても)ご法度と知り、ルールを破ってしまたことにも打ちひしがれた。

それからもAの作品押し付けと、感想強要は続いている。もう疲れて返事はしていない。というかTwitterに怖くてログインできない。

どういうわけか、設置していた匿名メッセージツールにも(Aかは知らんけど)小説書いたんで読んでもらっていいですか?読むの好きって聞いたんで…と頻繁にメッセージがくるようになった。

繰り返すけど、私が好きなのは自分が好きだと思った作品だけで、それには感想も喜んで送るし、更新を楽しみにもしている。間違っても何でもいいわけじゃない。

感想は励みになるし、自作が大切なのも理解できるけど強要するもんじゃないよ…

聞いてくれてありがとうね。私は今はもう何も書いていません。疲れたわ…

2022-05-27

anond:20220527042715

派遣の職探しで難儀してる増田あなたみたいなハイスペの体験談は正直参考にならないと思うw

2022-03-31

寿司食いてえ(+包丁の話)

ネタシャリの間にわさびが入ってる程度の寿司をたらふく食べたい。

 

いわゆる100円寿司各社がわさびを別添にするようになってどれほど経っただろう。

あれもそんなに嫌ってもないのだが、しかしわさびネタシャリの間にいてほしいし、ネタシャリは横倒しにしても分離しない程度に握り固められていてほしいもである

このささやかな願いに同調してくれる人は決して少なくないと信じているが、しかしこれを叶えることは存外容易でないものである

 

百円寿司で一旦ネタ剥がしわさびをつける戦略は思いの外満足度が低かった。

回らない寿司は週2で通えるものではないので考慮しなかった。

上記が叶う程度の回転寿司は採算がアレなのかコスパが良くなく、何よりレーンの中に板前が居たりしてコロナ禍において通いづらかった。

宅配寿司は1人前をなんとなく頼みづらかった。

持ち帰り寿司は最も理想に近かったが、ヘビロテすると飽きが来た。

ついでに言うと俺は今ほぼリモートワークなのだが、1人前の寿司を買いに日参するには絶妙店舗立地が遠かった。

 

ここに至って俺は認めざるを得なかった。もはや自分寿司自分で握るしかない。

業務スーパー冷凍のサクを買う。今日寿司だと思い立ったら冷蔵庫解凍し、白米を炊いてすし酢と合わせてええ感じに握る。これだ。これしかない。

今どきは便利なもので、寿司の握り方はyoutubeいくらでも調べられた。

ちなみにこの過程で家庭向けの寿司を握る補助具的なものがないか調べたが、結果は芳しくなかった。

百円寿司シャリロボットの人力版みたいなものはあったが、肝心のネタシャリを一緒に握れる機能はなかったのだ。

アイスクリームスプーンのしゃもじ版みたいな奴は工夫次第でいけるんではと買ってみたが、逆に面倒だった。

結局は頼れるものは己の五体しかなかった。

 

とはいえはじめの数回は酷い出来だった。初めて作った寿司はずっしりと重く、太く、齧れるほどだった。

細くしてみたら底面が崩れて、自立しなくなった。

力を抜いて軽く握ったら形が整わず、あちこち米粒が飛び出した。

いい感じに出来たと思ったら握れておらず、箸で持つと折れた。寿司飯にして1.5合喰った。

 

もともと刺身はサクで買う主義だったので柳刃包丁は持っていた。しかしここでも問題が発生した。

狭いアパートスーパーのサクを切るくらいしか想定していなかったので、柳刃と言いながら刃渡りが20cmしかなかったのだ。

平造りしかしないのであれば正直十分だった。だが寿司ネタを切りつけるには指四本よりもやや長い幅を切らねばならぬ。

包丁刃渡りが明らかに足りていなかった。

我が家包丁三徳と出刃と柳の3本だったので、実はイワシや小アジを捌くのも多少不便だった。

なのでこの20cmの柳は片刃のペティというか小魚用の身卸というか、小刃でもつけて多目的に使うことにして、

9寸くらいの柳刃を追加しようと思った。しかしなかなか好みの包丁が見つからない。

 

元々俺は、和包丁伝統的なハンドルが好きではない。

あれは伝統的には朴の木で出来ていて、穴をくり抜いて口輪を付けて刃を挿すものだ。

口輪は経年で縮んで締まる水牛の角がいいとか、サビ防止に刃を挿す前によく熱して中を焼くとか、

あれこれあまり知られていないノウハウがあったりなかったりするものだが、これらは基本、その時代の工夫というものだ。

朴の木を使う理由にしたって、自然木材の中では水に強いという程度のことでしかない。

水性の高いハンドル材がいくらでも選べ、ステンレス包丁なら中子が錆びる心配もない現代において、

敢えて朴の木に鋲もネジもなしに摩擦力で留めるだけの柄を使い続ける理由はなにもないと思うのだが、

何故か頑なに和包丁には朴の木のハンドルを使うというのが常識となっているようである

しかもアレ大抵白木だから、魚の血や肝とか砥石の研ぎ汁とか付着した日には金たわしや最悪紙ヤスリなどで削るんである

なんぼなんでも、あまりにも前時代的だと思うのだがなんとかならんか。

 

閑話休題、そういうわけで柄が積層材、鋲止めで刃はステンレスで口金もついて9寸の柳刃を探し回るのであるが、

これがまあ見つからないこと。なんとか探し当てても鋼材がなに使っているのか非公表だったりしてそれも気に入らない。

世の中にモリブデンバナジウム鋼と分類できる鋼材が一体何種類あると思っているのか。

まあ包丁問屋日本鋼って鋼材がガチで在ると思い込んでいたりとかなくもないらしいのでその類なのやもしれぬ。ファック。

 

流石にそこまでいくとマニアックすぎないかと思われた向きもあるかもしれないが、これが結構実害があったりするんである

例えばAmazon検索アルゴリズムとか。「モリブデンバナジウム鋼」の包丁合金鋼と表記されてるせいで(※間違ってはない)、

検索ページの絞り込みで「材質:ステンレス」にチェックを入れると表示されなくなったりとか、いざ遭遇すると割とびびる。

Amazon内で検索するのがマジで役に立たないので、色々辿ってメーカーカタログから作ってることは確認した上で購入方法

調べてみたらAmazon普通に売ってた(でも検索からは出ない)とか、本当に勘弁してほしいもである

 

包丁噺ついでにさら脱線するが、和包丁の鋼への信仰心とでも言うべきものにも戸惑うものがある。

俺は趣味で切出しや肥後守とかも使うので炭素鋼の切れ味と扱いやすさは理解している。ついでにフライパンは鉄製に限る。

だが包丁についてはステンレス統一する主義だ。たしかに差はある。他はまだしも出刃だけ(柳だけ)は鋼、と言う意見もわかる。

けれどそれは刃持ちに妥協できない業務用途に限った話ではあるまいか

家庭用の包丁では、刃持ちを妥協して柔らかい鋼材を使う、と言う選択肢が取れるためだ。

正直な話、HRC56の謎ステンレスとHRC62の青紙だったら、ステンレスのほうが研ぎやすい。

粗悪な刃物だとカエリがペラペラしたりするのも知ってるが、今どきそこまで酷いのは中華偽ブランドナイフくらいのものである

わざわざ水気に弱いものを水に濡らして使うくらいなら、多少ヘタリが早くともステンレスを使ったほうが手間がないと俺は思う。

 

しかし、どうやらそういうのとは無関係に「鋼の包丁」という情報を食う連中がいるようで不気味なんである

よくいる初心者には白2鋼おすすめ!などと勧める奴も、真に受けて購入した包丁を錆びさせる奴も大概アレであるが、そうではなく、

ちゃんと扱えたとしてもいらん苦労でしかないような怪しげな包丁をやけに目にするのである

職人手作りで仕上げた白2の包丁必要な場面というのはもちろんあるであろう。

板長が本焼きを持っていることがステータスになる世界だってあって全然構わない。

だがこの異常に安い、4桁円で買えるが白1鋼という包丁は一体誰向けに作られているのだ…?

それはかけた手間に見合った性能を引き出せているか?ただ錆びたり柄が腐ったりするだけの包丁ではないか

包丁の手入れをすること自体目的になってはいないだろうか?

 

さて話を戻して、そうして多方面呪いながら包丁を都合すると、道具の面ではもうあまり不足がない。

飯にすし酢をあわせるのにボウルでは不便だと思っていたが、これは代用できるものが見つかった。

どこでも手に入る土鍋である市販の鍋セットをそのまま突っ込める大きめサイズを買っていたのが幸いした。

自体土鍋で炊くほど拘りはしない。炊飯器で炊いたのをお櫃代わりに鍋に移して酢と合わせる。おこげ寿司に出来ないのでこれでいい。

本職が使う寿司桶には、保温と調湿の機能がある。

土鍋は保温については文句がない。調湿は流石に木の桶とは比べ物にならないが、ステンレスのボウルに比べれば水気を吸う。

しろ木桶は水を吸いすぎるので事前に濡らしておくというくらいだから土鍋でも十分なのではないかと思う。

そもそもシャリが一人分なのでそれほど乾く心配はしなくていい。何かの理由台所を離れなければ行けない場合

濡らしたペーパーを被せておいて、それでも足りなければ濡らして絞ったペーパーを直接触れない位置に置いておくとか、工夫次第である

何より手入れに手間がいらないのが良い。ものにもよるが食洗機に突っ込むことだってできる。

ただ、冬場は冷えすぎるので事前に軽く温めたほうが良いみたいではあった。

 

自分寿司を握ってみると、寿司というのは米料理なのだなぁと言う思いを強くする。

わかりやすいのは水分量の管理で、米を1合炊いてすし飯にした場合最初最後の1貫は米の状態が顕著に異なる。

米の状態を見て手につける手酢とかも調整していく必要がある。でないと米が手についたり寿司がベシャベシャになったりする。

反面ネタの方は自分で喰らう分には割と融通が効く。多少大きさが不揃いだろうと人に出さないなら問題ないし、

なんなら小さく切って1貫に二切れ使ったって良い。シャリリカバリできない。

 

握りの技術については、未だにわからないことが多すぎて文章にできない。

ただ握り寿司にした米の総量でみて、大体1升を越えてくると、当初の目的であった

ネタシャリの間にわさびがあって、横倒しにしても分離しない程度の寿司」については達成できたと思う。

最初は量をこなさねばと思って一度に1合半とか2合とか炊いて喰っていたので、自宅寿司8回目とかでクリアした格好だ。

ただ本末転倒なことに、この達成水準の寿司は俺を満足させなかった。

何よりもわさびの風味が駄目だった。本わさび使用と大書された高級ラインでも、チューブわさび寿司に向かないと知った。

わさびの味自体問題があるというより、油脂などに由来する滑らかさが違和感の原因ではないかと思う。

脚を伸ばした遠いスーパーに本わさびのちょうどいい感じにすごく小さいやつが売ってはいたが、毎回それはしんどい

いろいろ試したが未だ納得がいっていない。粉わさびを都度練ると良いらしいので次はそれを試すつもりだ。

 

ネタは切りつける上では自由でいいが、買ってくるときは悩ましいことが多い。

一貫分のネタの大きさは解説する人によって千差万別で、総合すると10g~15g、シャリの量は10~20g

ばらつきが大きすぎて正直参考にする気が起きない。

おそらく職人の技としては狙った大きさで握れることが要諦で、何グラムにするかと言うのは店舗経営領域なのだろう。

時価寿司は客の様子で大きさを調節してるとかなんとか。

歴史的には、江戸屋台で売られてた頃はシャリだけで40gあってこれが右肩下がりで小さくなってるとか。

戦後の一時期に限れば米1合=10貫だったのでシャリは30~35gくらい(水分量による)だっただろうとか。

 

どっちかと言うと自宅寿司やる際に考えるのは、魚をサクで買うときに何グラム分買うかということである

何度か試した限りだと、俺が適当に握る場合「端っこを除いて」200gの刺し身に米1合使っているっぽい。

そしてこれは多分、この比率結構ネタが小さくて薄いパターンである

よく商品画像的なもので見る、ネタの先端が地に付きそうな寿司を握ろうと思うと、ネタをかなり増やして考えないといけないと思う。

 

アジイワシやその他の魚をまるまま買って捌く場合はまた考え方が変わる。

イナダを一匹買ってくれば小さいのでもデブ3人前くらいのネタが取れるので、下側の身は翌日塩焼きにでもしようか

みたいな悩み方をすることになる。

小さい魚の場合は魚体の身を2分割または4分割して考えることになる。

イワシなら手開きにして上身と下身それぞれ半分に切れば1尾から4貫取れるな、とか。

アジは血合い骨をいちいち処理したくないので、節を渡して半身から4貫取れればいいけど、そこまで大きくないならさてどうしよう、みたいな。

隠し包丁で骨を抜かずに切って済ませる、とかもあるみたいだがベストプラクティス発見できていない。

 

何れにせよ、分量的にも予算的にも、何種類ものネタを一回で準備するのは難しい。

どうしてもやりたければ刺身の盛り合わせなどを買うことになるが、用途からして寿司ネタ用ではないのでいまいちである

ただこれはバリエーションクオリティの向上で克服できる課題だと考えている。

要は今日寿司を食べよう、ではなく、今日はこれを握ろう、と考えるようにして、

その上で握った寿司満足度100円寿司10皿を超えていれば良いのである

あるいは冷凍庫に投資するのも一考の余地があるか。チルドで流通するサクを50gくらいに切り分けてからホームフリージングできれば理想ではある。

ただそこまで行くと引っ越すべきな気もしてくる。

俺はただ、わさび入りの寿司を腹いっぱい食べたいだけだったはずなのだが……。

2021-10-29

anond:20211014060303

元増田です。亀レスだけど。

子供は3~4時間ごとに起きるタイプから生後2か月としては平均的かと。

ミルクは飲んでくれるほうですが、妻は母乳が出ないタイプなので粉ミルクでの育児になってることにやきもきしている感じ。

私としては粉ミルクでも問題ないとは思うんですが、やっぱ母乳出ないと母として思うところがあるのかとあまり言わないようにはしてます

家事は一通りやってるんですが掃除のやり方や料理の仕方で割と指摘受けます

特に拭き掃除の順序とか、料理中に食材以外を触ったらすぐ手を消毒しないとか。

正直なところ、ここは衛生観念の違いとしか思えないけどもまあ潔癖側に合わせるしかいかと。

子供については私も面倒を見たいんですが、ミルクあげるときの哺乳瓶の角度が気に入らないとか

そういうポイントを指摘され、もういい!って言われて子供を取り上げられるので正直参ってます

2021-06-22

職場上司、すごく丁寧で親切な人なんだけど、どうしてもイライラしてしまう。

何もわからないまま配属になった自分に一から丁寧に教えてくれて、「同じことでもいいか何度でも聞いてね」と言ってくれる本当にいい人なのは間違いない。

仕事も多分できる部類だと思うし、比較的穏やかで物腰も柔らかい方だ。

でも、なんていうのか、「人の話を聞いてない」「人の都合を考えてない」ことに気づいていない、という最大にして一番ヤバめの短所を持っているような気がする。

「人の話を聞いてない」というのは「自分の言いたいことだけを喋る」と言い換えることもできるかもしれない。

結構愚痴っぽい(他部署さらなる上司等の前では態度に出さないが、いないところでは割と頻繁に文句を言う)ので毎日のように愚痴マシンガントークをしてくるんだけど、これがまた虚無。なにってこっちがその愚痴に対して真面目に返しても同調してもイチミリも聞いてないので相槌うったって何の意味もない。こっちのことを壁かなにかだと思ってそう。しか自分が何を誰に話したか覚えてないのか、何度でも同じ話をしてくる。最近の俺はずっと黙って画面とにらめっこしながら聞き流して、たまに「増田くんもそう思うでしょ?」という問いかけっぽい言葉に「それはそうかもっスね」と適当な返しをし、また愚痴を聞き流すエンドレス。もちろん向こうの手は止まってる。作業効率悪すぎ。これで上司の無茶ぶりで残業になった~とか愚痴られてもその時間減らせば残業しなくてええやろしか言えない。言ったことあるけど普通に聞き流された。

「人の都合を考えてない」ってのは、「空気を読めない」にあたるのかもしれない。今さっきもそうだったんだけど、俺がめちゃくちゃ集中して早急案件を片付けてる最中におもむろに別の仕事のやり方(いずれ俺が引き継がなきゃいけない仕事優先順位は少なくとも今ではない)の説明を始めてきて、もしかして俺がちょっと集中したいの通じてないのかなと思って「すいません、今手が離せなくて…」と言いかけても先述の通り人の話を聞いていないのでまるっと無視して説明続行。せめて説明始める前に「今ちょっといい?」くらい聞いてくれないものなのか。自分が話したいときに話したいことを話すので、こっちの都合はイチミリ考慮されていなくて正直参る。「何度でもきいてね」と言われているとはいえ先輩上司に一度聞いた説明を二度させるわけにもいかないし、メインの仕事のことも考えつつ先輩の話をメモるという聖徳太子の技をこなした俺、今世紀一番輝いてた。だれも気付いてないか自分自分をほめてあげたい。それでもたぶん聞き漏らしとかあってまた先輩に聞くことになっちゃうんだろうけど。それで丁寧に教えてくれるのは間違いないんだけど、なんかな、最初からあなたが俺の準備が万全な時に教えてくれたら二度聞くことはなかったと思いますよ…

いろいろイライラもたまっているけど、入った当初からめちゃくちゃ丁寧に仕事を教えてもらった(現在進行形)恩があってあまり強くは言えないのがつらい。

2021-02-05

界隈の大手に消えてほしい話

腐女子お気持ち増田です。

前提:nmmn界隈ゆえに本当は炎上案件晒し上げてやりたいのにできないか増田に書いてる

私怨も含まれているので多少フェイクあります

消えて欲しい大手(今後Aと記載します)は、絵描きであり商業漫画家(それなりに有名だが活動はナマなのでもちろん公言はしていない。ただし絵柄ですぐわかる)です。

私はその界隈にいて、直接Twitterは繋がっていない。

12月末頃にAが界隈WEBオンリーにて新刊を出す知らせを鍵型SNSにて告知していた。

受注後に入稿1月には発送とのことだった。

二次元ではありえないだろうが、ナマは部数が少ないのもあって受注の人はよくいるし、そこは納得している)

サンプルも完成原稿のようなものを6枚程度UPされていたので、もう本当にあと少しなんだろうと信じていた。

現在2月だが、まだ発送連絡はこない。

自家通販サイトシステム上、発送されないと本人に売り上げは入らないが、それでも支払いはしている。

その重みをまるで分かっていない。

ナマでCPでは大手商業やってて誰も注意するやつなんていないんだろうが不信感しかない。

1/24にあったイベントにも直参していたようだったが、新刊上記WEBオンリー新刊と同じもの)間に合いませんでした、通販ご利用下さいのお知らせをしていた。

まりこの時点で入稿すらできていないことが判明。

さらに表のFA垢ではイラスト普通にあげてる。

描くなとは言わないが、それするなら新刊落とすなよとどうしても思ってしまう。

通販利用しろってシステム利用料も送料もかかるようなことを軽々しく言うな!

通販を悪とは思ってない。作家には利益とってほしいとも思ってる。

それでも長々と待ってる人間に対しての最低限の礼儀は欲しいだろ。全員がお前の告知見てると思うな!個別謝罪メッセージくらいしろ

と元々あったAに対する色々にトドメを刺されたので増田を怒りで書いてる。

本当は大々的に晒してやりたいし、なんなら商業関連の公式に凸だってしてやりたい。

それでも界隈が困るの分かってるから黙ってるだけ。

元々あったAに対する色々を簡単に言うと

直参イベントの際、自分のスペースを放置(R18も含む)して近くの仲間とわいわい話してスペースにきてくれた方が戸惑っている現場を見たことがある

本尊現場の終演後にその会場前でお仲間たちと●●かわいいなどとデカい声で話す

CPに対する同調圧力(Aの解釈が全てのような風潮/Aが書いたパロをみんな書き出してお互い褒め合う)

・●×○以外の○受けを認めておらず、●×○がメインオタクで他の○受けの話をさせない雰囲気

などがある。

もう界隈から消えてほしい。こんな害悪BBAが界隈にいてありがたがってる取り巻き含めてみんな消えてくれ。

2021-01-28

[]狡兎が去る!?

「うきは皆 落ち穂還らぬ むつきかな」

 これは幌生家の足軽大将、凹田米国衛門が直参の部下限定で開催した連歌会で詠んだ歌である

 非公開といえども彼は非常に多くの部下を抱え、その中には「草」も混じっていた(むしろ大草原は凹田家の常だった)から

その内容はあっさりと漏れ武威ノ本で話題を呼ぶことになった。

季節や農業を詠んでいる歌に見せかけて、主家への不満を漏らしたと受け取られたのである

 知らせを聞いた中にはあの楠永玉秀の悪夢脳裏をよぎった者もいたという。

 出世頭の発言に、かたちの上では非公開とはいえ、幌生家中には動揺が広がっていた。

 野次馬の中には、このような事態になった背景には、幌生家の家風があると指摘する軍配者もいた。

 いまや武威ノ本最大の威勢を誇る幌生家が勢力を急速に拡張したのは、家臣同士を競わせる方針寄与している。

 その方針の厳しさは一時期などは目標以上に石高を伸ばせなかった家臣の人相書きを辻に張り出して屈辱を与えていたほどのものだ。

 ゆえに武将たちは切磋琢磨し、兵たちも大将に恥をかかせないため必死に働いた。

それをいちおうプラスの側面とすれば、マイナスの側面として幌生家の家臣同士が出し抜くべきライバルに近い関係になってしまい、

お互いに支え合うことが難しくなる点があげられる。

 それでも古参であり同じ戦場をいくつもくぐり抜けた戦友の関係ならまだ助け合うこともできるようが、

途中参加の家臣にとっては、いくら成果をあげていても、心細く不満を溜め込みやすい家風といえる。

 もちろん、その家臣による性格の影響も大きい。

 凹田米国衛門が相談できる相手としては同時期に幌生家に仕え始めた藍水軍の船大将、藍玉鈴が挙げられるが、

相談できる相手が極少数では相談して頼みの綱を失う恐怖もあり、ガス抜き簡単ではない。

 幌生家が厳しい負担に見合った厚遇を与えているつもりでも、傭兵上がりで経験豊富武将の多い家臣たちがどう受け取るかはわからない。

 よって競争を煽られているような家臣が不満を爆発させるときは、いきなり刃を主家に向けることにもなりかねないのである

https://anond.hatelabo.jp/20200825185224

2020-09-08

元カノモラハラ批評を受けていて正直参っている。

一年前に別れた元カノが僕の勤務先、出身大学出身学部、おおよその年収記載した形で、僕のことを批評する記事noteに公開していて、本当にしんどい。

自分は訳あって、中学受験を辞めて、一浪して慶應に入ったのだが、彼女批評によれば、その経歴だと「まじで私ゆるふわです、バカです!」と主張して、生きていかなければいけないらしい。

自分はそれなりに努力はしているつもりだったが、そんな努力自己肯定感を得てはいけないらしい。

そんなところで満足するのではなく、自分よりレイヤーの高い層のことを認識して生きなければいけないらしい。

自己をそれなりに評価していると「イキってる」ことになってしまうらしい。

働いていると気分が落ち込むことがあるのだが、気分が落ち込むと「そんなに死にたいんだったらとっとと死ねよ」というセリフに耐えないといけないらしい。

こんな内容がネットに公開された形式存在することは自分にとってはかなり耐え難いもので、note運営会社に連絡をしたが、削除対象にならないようだった。

からすれば、画面越しにモラハラを受けているように感じるのだが、その感覚は間違っているのだろうか。

自分個人情報がばらまかれかねないので、常にモニタリングすることを辞めれず、本当に参っている。

2020-08-07

山健組分裂の衝撃は神戸山口組にも伝播した。後押しされたかのごとく、5月岡山市若頭を銃撃された池田組が離脱した。山健組と同じく神戸山口組屋台骨だが、分裂抗争の第三勢力・絆會(元任侠山口組)と合流した。山健組と絆會は、2017年織田絆誠組長を狙ってボディガードを射殺した遺恨があり、絡み合った情念を解きほぐすのは難しい。

 対岸の火事を見物している六代目山口組側は余裕を見せる。

「彼らは我々が処分した者たち。一度裏切った人間は、何度も同じ轍を踏む。裏切り抵抗もないのだろう」(直参組織幹部

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん