「Audible」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Audibleとは

2025-11-16

若者Podcast利用率30%超え」のからくり

10代後半は3人に1人、20代でも4人に1人がpodacastを利用しているらしい

これがすごく違和感あってしらべたんだがおもしろかった

 

そもそもPodcastが何か分からなかった

なんかiPhoneに入っていて、ラジオっぽくて、日本では流行っていないということは分かっていたが、すごい不気味な存在だった

 

元々はこうだ

PodcastRSS+音声ファイル

まりRSSと同じオープンプロトコルであり、WebHTMLに近い存在

会社があるわけでもなく「誰でも自由に」という存在だった

(むしろそういう認識だったからこそ今混乱している)

 

それがおかしくなってきたのが最近で、「音声番組」ぜんぶをPodcastと呼び始めたそうだ

なんで??ゲームを全部ファミコンと呼ぶみたいな??

多分だけど原因はSpotifyチャッピーが言ってた)

 

じゃあせめて、同じ規格で配信してるんだから、例えばApplePodcastSpotifyPodcast検索できるんだよね?と思ったらできないらしい

なんやねん、別物じゃん

 

それで、この「若者podcast利用率が30%を超えている」のからくりなんだけど

spotifyなんかで音声トーク番組を聞いただけで「使った」扱いされてるらしい

レコメンド勝手に聞かされても使った扱いなのか・・・

例えば音楽サービスだと

Spotify vs AppleMusic vs YoutuveMusic vs AWA vs ...

だし

動画サービスだと

テレビ vs Youtube vs Netflix vs TikTok vs ...

比較されるんだけど

インターネット経由の音声トーク番組だけは全部「Podcast」扱いにされているみたい

そりゃ30%いくって・・・

ちなみにラジオは流石にカウントされていないらしい

から、本人は気づいていないうちに利用者としてカウントされているんだとか

俺はてっきりPodcastというアプリ日本で2000万人が使ってるのかと思って焦ったよ

 

ちなみに互換性がちゃんとあるPodcastサービスをやってるのが

Apple Podcasts(世界最大規模)

Amazon MusicPodcast部)

Google Podcasts(終了済)

その他専用アプリ

• Overcast

Pocket Casts

• Castbox(RSS独自混合)

Podcast Addict

• Goodpods

• AntennaPod(オープンソース)

で、互換性がないなんちゃってPodcast

Spotify(最大勢力)

Youtube Podcasts

AudibleAmazon

あたり

 

で、じゃあなんでここ数年PodcastPodacst言い出したのかが疑問なんだけど

日本で音声トーク番組を頑張ってやろうとしていたのは、RadikoとVoicyだと思う、しかしずっと苦戦はしていたはず

順序をちゃんというと

1.最初からPodcastはあった

2.ラジオ復権派と、音声でYoutubeみたいなことできないかみたいな流れがあった(Radiko,Voicy)(苦戦)

3.急にPodcastいいよねの流れが出始めた ← !?

 

からすごく違和感あったんだけど

どうやらSpotify的には「音楽再生されない音声トーク番組の方が儲かる」という事情があるらしく、「Podcastいいよね」「もっと音声トーク番組を長時間聞こう」の流れを作ったっぽい

ちなみにこれはYoutubeMusic(2018年くらいに本格化)や、AmazonMusic(2017年くらいに本格化)でも同じ問題があり

(ChatGPT曰く)2022年くらいに「音楽再生されるより、音声トーク番組を聞いてもらったほうが儲かる」と気付き

みんなして「Podcastいいよね」と言い始め、今のブームに至る

みたいな流れなんだと思う

 

1.元々Podcastはあった(RSS同様)、しかビジネスにはならない(iPhone最初から入っていて無料で使える)

2.ラジオ復権勢力radiko)や、音声メディアYoutubeみたいなことできないか勢力(Voicy)が台頭、しかし当然苦戦する(そもそもラジオが苦戦してる)

3.一方その頃、Spotifyが非常に流行ったが、アーティストへのロイヤリティケチりたいため、音声トーク番組を広め始める

4.一方その頃、YoutubeMusicやAmazonMusicも同じ収益性問題を抱え始めて、音声トーク番組をやり始める

5.Podcastいいよねの流れが生まれ

 

悲しいのは、このブームって音声トーク番組ポテンシャルで伸びたと言うよりプラットフォーム側の経済事情っぽいので

儲けようと思ってPodcastに参入してる人らはどこかで撤退しそうってあたりだね

たぶんブームはもってあと2,3年くらいじゃない?(もちろん文化としては残る)

知らんけど

 

まあだから音声系は究極儲からんのよね

動画系ですらYoutubeは苦戦してるから

なんならCD時代のほうがよかったのでは

2025-11-11

anond:20251106181141

Audible 1500円

働きだしてまんまと本が読めなくなったけどAudibleで年間50冊以上聴いてる

普段は興味ない本屋大賞エンタメ話題作に手を出しやすいのがいい

Amazonプライムデーに3ヶ月無料とか結構やってるよ

2025-11-09

anond:20251109160128

業務改善なので誰も同情してくれません。おばあちゃん死ぬ間際まで働くお出は無くて余暇を楽しむように伝えてください。おばあちゃん余暇を楽しむ意味理解出来ないならdie to zeroaudibleで何度も聞いて理解してと伝えてください。それもばあさんが出来ないというなら、一緒に聞いて、所々で停止して理解確認しながら読み進めてください。

1度の人生です。人生死ぬ間際がパン工場での労働でいいのですか?お金が無いわけじゃ無いですよね?

2025-08-08

プロジェクト・ヘイル・メアリーAudibleと聞いてワクワクして調べたら男がずっと1人でブツブツ読んでた

俺はさ!アイツとかコイツ声優が知りたかったんだよ!

田中敦子なのか釘宮理恵なのか、玉川砂記子なのか山寺宏一なのか、大和田仁美なのか愛河里花子なのか、そこを知りたかったわけだよ!

なんで一人の男が延々と読んでんだよ!

ちげーよ!

需要を分かってない供給無意味だよ!

2025-07-09

audibleならではのおすすめが知りたい

audibleおすすめが知りたくて検索してみたが、ほとんどが「元になった小説の話の中身が面白いからおすすめ」って感じなんだよな。中には、図を見ないと楽しめないかaudibleとしては減点対象では?って作品も、普通に小説として面白いから紹介されてるし。

話が面白いだけなら小説でいいので、「耳で聞けるaudibleならではのおすすめ」みたいなのは何かないんだろうか。

例えば、「この声優が主人公イメージとピッタリでおすすめ」とか、「主人公ピアニストで、主人公が弾いてる曲が実際に流れるからおすすめ」とか、「このホラーは追われてるとき足音息遣いリアルおすすめ」とか。

あの超有名俳優ナレーションしてる!だけでもいい。文字だけの小説に、音によってプラスアルファ面白みが足されたaudibleが知りたい。

2025-04-19

Audibleアニメ好き向けすぎて辛いという話

最近ポッドキャストにも一定飽きてきたし、ラジオドラマとか昔好きだった時期もあったかAudible聞いてみたんだけど、マジでいかにもなアニメ演技ばっかりで聞いててしんどい

試しにみんなも以下再生してみてくれ

 

 

成瀬は天下を取りにいく

https://www.audible.co.jp/pd/%E6%88%90%E7%80%AC%E3%81%AF%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%8F-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF/B0CQQ27YBY

ラブカは静かに弓を持つ

https://www.audible.co.jp/pd/%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%AB%E3%81%AF%E9%9D%99%E3%81%8B%E3%81%AB%E5%BC%93%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A4-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF/B0CWRSN8XG?ref_pageloadid=not_applicable&pf_rd_p=ed8c09b7-5a78-4b64-8941-2639b9aaa343&pf_rd_r=YJ64TK147SFNHD7MSFMA&plink=sSMa1eGgkOrlnnlb&pageLoadId=MqXmBO0mO794gCUk&creativeId=7eb5c3ea-da85-44e5-a3c8-5a12e9ea0a90&ref=a_pd_E68890_c5_adblp13nalsp_2_1

 

 

別の増田声優普通っぽい演技もできるけど、あえて過剰な演技してるだけみたいな意見多かったけど、朗読でこの過剰演技ってやばくないか

どん兵衛騒動の時も日本ってアニメオタクの声が世界でも随一ででかい国だなと感じたが、Audibleももはやこんな感じなんだな

日本物語モノを摂取しようとしたときアニメ声優アニメアニメしい演技以外の選択肢なくなりつつあるのかもしれない

これも『いや、俺には普通朗読しか聞こえないけど?w』みたいなコメントばっかつくんだろうな

しんどい

2025-04-05

母にAudible

本が好きな母、加齢で目が悪くなってきたのでAudibleを聴けるようにしてあげたらちょくちょく聴いてる。

気に入ってくれたなら良かった。

2025-01-14

anond:20250112124139

ワイヤレスイヤホンを使う

Amazon Audibleを利用する

・歩いたことのない所を歩くと、ふとしたことに気づいて面白い

・近所だけど行ったことのないランドマークのような場所目標に歩く

私も気になる話題過去にやったやつ感想

anond:20250112124139

追記トラバつけ忘れて書いちゃってごめんね。

自分も気になる話題だったから試した事とか書きたい。

スペ:30代女、生来心臓と気管支が弱い(強めの運動は厳しい)、関東でも関西でもない田舎在住

目的:体力作り

靴:ミズノの7000円くらいの(ミズノって日本人の足に特化してるって詳しい人が言ってたからそれにした)

時間帯:基本夜、22時頃が1番多い

ゲーム

Ingress→なんか止まってやる事が多かった。かなり頻繁に陣営が変わるので同じ道を何度も往復したりするのが苦じゃない人はいいかも?

ポケモンGO→古の300匹くらいしか知らないか世界観に入り込めなかった

ドラクエそもそもドラクエを知らんので何と戦ってるかよくわからなかった

→でも知人の50代おじさん3人組がドラクエウォークめっちゃやり込んでて3人で歩いた距離とか装備とかイベントの話めっちゃしてる。

ジャンルが合う、仲間がいるなら楽しそう。

ゲーム系で気になるのはモンハンウォーク最近よく広告見かけるので気になる。

元増田ブコメピクミンブルームも「歩く事を重視」ってのが気になるな。

ゲーム以外のアプリだと

ナイキ run club

走るアプリだけど歩きでも使えるので基本これ+サブスク音楽

私の使ってるサブスク音楽連携できなくてバックグラウンドで2個動かす必要になり、たまに記録出来てなくてしょんぼりする事がある(画面をスリープにしてるとあまり事故らない)

1km事に時間スピード(ペース)を教えてくれるのでもうちょっと早足頑張れそうとか判断できるのが助かる。

・歩いた距離ポイント

コーラのやつとか有名だけどド田舎なので自販機あんまりなくてやったことない。歩いた距離お小遣いになるやつもよくわかってない。どうなん?

iPhoneヘルスケアアプリ

これはなんか結果的にまとまってて見やすいけど別に歩くのが楽しくなるではないかパス

ブコメには他に

・あるくと

散歩

・Alkoo(ルート作り)

地図アプリに到着予定時刻が出るので、それより早く着くように歩く。

Googleマップで行ってみたいとこにフラグ立てまくるの

Amazon Audible

Pocket

ポッドキャスト

NHK語学アプリ

YouTube

・COTEN RADIO

他は私の体感での印象で…

カフェ系→楽しいんだけど地味にお金が飛ぶ

・買い物ついで→楽しいけど毎日は地味にお金が飛ぶ

イオンショッピングモール系→欲に負けなければ温度も飯も最高だけど私は近くにないので断念(車で40分かかる)

・お花とか星とか建物とか見る、写真→詳しくないけど楽しいよね。詳しいならもっと楽しいけど、歩いてる時に作業したくないなって思っちゃう時がままある(でも私の場合コースいっぱい作ってやるならありかも。この世の全てを撮る訳じゃないし。他のアプリと並行もできそうね)

動物園博物館など展示系→毎日は厳しいけど休日に行くと半日くらいめっちゃ歩けるから好き。

あんまりよくわかんないのが

マインドフルネスウォーキング

マインドワンダリング

だけど、あとで調べてみるね。

取り敢えず私は元ブコメ複数上がったアプリから試してみようかな。あるくと、散歩神、ピクミンあたり。

他に覚えがある方は元増田に教えてあげてほしいし、もしアプリで他にもこんなのあるよってのがあったら私にも教えてほしいです。

便乗なっちゃったけどよろしくお願いします。

(ずっと音楽聴いてマンネリしてたから別の刺激がほしい)

2025-01-12

散歩趣味にする方法を知りたい(追記あり

足腰を鍛えたいけれどジョギングだと膝が心配なので散歩がよさそうな気がする。

しかし家を出て目的地もなくただぐるっと歩き回って帰ってくるのの何が楽しいのかよくわからない。

散歩趣味の人は歩いている間なにを見て楽しんでいるのか教えてほしい。

コースの取り方をどう決めているかなども。

追記

めちゃめちゃ伸びてる!ご意見アイデアたくさんありがとうございます

位置情報ゲーム

行く必要のない場所へ行く機会があると、「こここんな道があったんだ」「こんなスポットがあったんだ」的な発見があっていいですよね。一時期ポケモンGOで遊んでいて(ただし移動は自転車や車)これが弊害になって発見は自宅のわりと広範囲ですでに済ませてしまっているのですね。しまったなあ。全部忘れてやり直したい。

自転車

約2キロ先の駅前で買い物をするのによく乗ってます。帰りは荷物で重くもなる。ただ自転車だと足腰を鍛える負荷が低いと感じます特にこのあたりは平坦な地形なので、タラタラこいでいれば前に進んでしまう。冷凍食品アイスをよく買うので、駅前での買い物を徒歩にするのは抵抗があります

飼えたらいいんですがペット禁止なので残念ながら。いつか飼いたい。

AudiblePodcastラジオ音楽

自転車だとイヤホン禁止になりましたが、歩くときならこういうのもいいかも。「高橋源一郎飛ぶ教室」はふだん湯船で聞いていますラジオ深夜便もよさそう。

トレッドミル

足腰を鍛えるという最初目的を考えれば理想ですね。しま場所さえあれば。

現在結論

風呂場でシャワーの前に30分とか、イヤホンでなにか聞きながら足踏みをするのが自分には最適な気がしてきました。真夏でもできて、汗をかけばそのままシャワーを浴びられるし。結局散歩じゃないんか~い!👆💦

2024-08-26

勝間さんのyoutube動画タイトル一覧取得したらすごかった

これだけのコンテンツを作り上げるのがただただすごい。。

誰かAIとかで類似トピック分類してくれない?

※chatgtp: YouTube動画タイトル一覧を取得して公開すること自体は、著作権法違反する可能性は低いです。

0.2% の改善趣味にしよう

1.8万円のWin11タブレットが意外とよい!!

100%の正解も間違いもない

100歳時代勝間式「人生戦略ハック100」の読みどころ紹介

10分後、10ヶ月後、10年後の結果をいつも同時に考えよう

15cm四方以上のものを買うのはスーパー慎重になろう

15秒以内に開始できないことはまずしない

15年ぶりの引越しでわかった、買ってはいけない負債となる家具家電ワースト3

1日1万歩歩くことの本当の意味理解する。それは、こまめに動く習慣がついているかどうかの指標です。

1日3分続けられるのは超すごい。運動でも、読書でも、食事でも、短時間でもずっと続けるほうが効果が高いです。

1週間に1日位は自分を甘やかす日を作ろう。あまりガチガチ目標に向かって邁進したり、自分節制し続けると、返ってバランスを失う恐れがあります

1週間に半日自分ミーティング時間を設けよう

3Dプリンターもの発注してみよう

3ヶ月使わなかったもの原則処分をしよう

5000円以内でチャレンジできるものはとりあえずやってしまおう

50代になってよかった3つのこと

50年間知らなかった、布団カバーの便利なかけ方

52歳にして、日傘に目覚めた話

53歳小柄女子勝間1000ccのバイク買います

55歳ぐらいからは、人生カウントダウン計画を立てよう

55歳にして初めて知った衝撃。寝心地の決め手は寝返りにあった。

5分前行動を徹底するための最も簡単方法

8月19日バイクの日。これからバイクに乗りたいと思っている人への応援歌

8時間睡眠のためには、9時台に寝室にいく習慣をつけよう

AIは味方であって敵ではない。一緒に協力することでより豊かな未来が待っています

AIに勝つためには運動機能を鍛えよう。ちょっとした動作については当分、人間のほうが優位です。

Amazon が急に土日に配送されなくなった人への対処方法

AndroidiPhone以上に便利にする方法

Audibleの聴きたい放題が最高すぎる。2022年1月から聴きたい放題に変更になりました。

BMI20未満にしない方が良い理由健康リスクは太ってるよりも痩せてる方が、はるかに高いことを知っておこう

Chat GPT質問相手相談相手として最適

ChatGPTGoogleの使い分け方

Chromeリモートデスクトップが超便利

Google Chromeスペースキー活用が超絶便利

Google KeepはTo Do管理の必需品

Google Pixel6 Proはどんな人なら「買い」なのか。1ヶ月半毎日使った感想をまとめます

Googleの新スマホPixel6の音声入力がすごかった話

Google検索画像から入るのが超便利

KYとは、非言語情報の読み取りが苦手な人

KindleAudible朗読睡眠のすすめ。寝付きもよくなりますし、知恵も増えます

Kindleアプリ読書時間をこじ開けよう

Kindle書籍はどの端末で読むのがいいのか

LINEアプリの長押しが超便利

MECE(もれなく重なりなく)はなぜ重要

Mサイズは実は結構大きいので注意

PDCAサイクルの回し方のコツ

Pixel 7と Pixel 7a どちらが買いか

Pixel Fold使用1週間レビュー。予想よりかなりよかった!

Pixel6は無印とProどちらを買うべきか

Pixel7と7Proのレビュー。6より相当よくなりました。

Pixel8のファーストインプレッション

Q&A これまでキャリアのない40歳女性が、同年代男性正社員並みの収入を得るためにはどうすべきですか?

Q&A 勝間和代さん、1日何食とっていますか? 栄養バランススタイルキープのコツは?

Q&A 勝間和代さん、人見知りの克服方法を教えて

Q&A 勝間和代さん、使っている体重計を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、まゆげの手入れはどうやっていますか?

Q&A 勝間和代さん、お気に入りスマホアプリを紹介して下さい

Q&A 勝間和代さん、適切な買い物をするためのコツを教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、ふだんのネイルのお手入れ方法を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、人前で緊張せずに話せるコツを教えてください

Q&A 勝間和代さん、気の合う友達をたくさん作る方法を教えてください

Q&A 勝間和代さん、どんな人とつきあっていけばいいか、教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、どうやったら、見栄っ張りな自分をやめられますか?

Q&A 勝間和代さん、どうしたら、時間を守れる人間になれるでしょうか?

Q&A 勝間和代さん、自宅でのヘアケアスキンケア方法を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、ふだん、どのようにテレビを使っているか、教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、健康的な食事をとりながらも、食費を安くする方法を教えて

Q&A 勝間和代さん、仕事育児家事で忙しい中での目標達成方法を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、スマホ1台だけで仕事をするのはどんなイメージでしょうか?

Q&A 勝間和代さん、良い習慣を身につけ、悪い習慣を追い出す方法を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、変化することが怖いのですが、どのように考えればいいですか?

Q&A 勝間和代さん、イライラする事が起こってしまった後の対応方法を教えて下さい

Q&A 勝間和代さん、隣の芝生は青いと、つい妬んでしまう心をどうしたらいいでしょうか?

Q&A 勝間和代さん、ヘルシオホットクック、どちらか片方だったらどっちを買えばいいですか? また、型番は何を買えばいいですか?

Q&A 勝間和代さん、多忙にかまけて、やるべきことができない怠惰さとどう向き合えばいいでしょうか?

Q&A 勝間和代さん、特にチョコレートが大好きで、シュガーフリーできません。どうしたらいいでしょうか?

Q&A 勝間和代さん、転職時のリスクマネジメントを教えて下さい。変な転職先にいくことを防いだり、失敗したときリカバリー方法が知りたいです。

Q&A 勝間和代さん、就職や転居のように失敗リスクが高い決断については、たくさんの試行錯誤ができないのですが、どのように考えればいいか、教えて下さい

SNS は自慢ではなく情報共有に使おう

SNS依存症を脱するためにスマホSNS利用をやめよう

SNSよりおもしろくない本は読まなくていい

SNSを楽しく活用する大事な鉄則。それは、承認欲求ではなく情報共有に使うこと。

VRネットにはどのような限界があるのか

VR エクササイズ人生を取り戻すことができた話

YouTube撮影カメラピクセル7 Pro に変えてみました

YouTubeのやり方変えて1ヶ月の感想たのしーーわーーー。話したいこと話すのがやっぱりいいですね。

YouTubeサムネイル省略の結果報告。結局、ライトユーザー向けに必要でした。

YouTube撮影失敗の歴史をゆるく語る。一番大きかったのは、スマホのインカメラ使用しなくなったことでしょうか。

ご飯0.5合炊きのすすめ。毎回1膳分だけを炊くことによって、保温や管理の手間から解放されて、しかもどんなお米でも何でもものすごく美味しくなります

その100均商品は本当にコスパがいいのでしょうか?

なぜ10年ぶりにコーヒーを飲むのを再開したのか

毎日1回以上使うものは高品質にしよう

予算4万円でホームシアターを作ろう

描画AIの衝撃。絵心がなくても 絵が描かける時代の到来です

最新Fire7はやっとまともな端末でお勧め

なぜIHコンロは使いにくいのか

冬はUSB電源の電熱グッズが必須です

言葉は1回では原則ほとんど通じていないと考えよう

何でも25%の余裕が生活を楽にする

価格の2倍から10倍の価値を感じるものだけを買おう

言葉は2割通じたら合格点と割り切る

自分は3割はミスをすると思っていた方が返って結果が良くなる

新刊40歳から仕事の壁を超える勝間思考」、著者紹介

すぐにChromeにChatGPTのアドインを入れよう

エンジン01 in 市原 1⧸26-28 ぜひいらしてください

半年から1年かけてうまくいかなかったもの損切りしよう(訂正バージョン)。それ以上の時間を使ってもうまくいく確率は低いです。

無駄遣いOK予算創設のすすめ

ゼロよりは0.1を目指す

新刊人生100年時代の稼ぎ方」の内容ダイジェスト

コーヒー10年ぶりに復活して良かったこと3つ

継続の鍵は15秒以内に開始できることにあり

試行錯誤は3回で仮説、5回でやっと実用10回で完成を目安にする。1回で完成させようとするから、虫が良すぎるし、結局達成できないで失敗してします。

勝間和代のKindle本をFire端末でオーディオブック化する方法の詳細説明

インスタもLINEスマホではなくパソコンで使おう。圧倒的にタイパがよくなります

相手の心はSNS写真で透けますSNSにアップされた写真を見ると、その人が無意識に何を一番大事にしているのか、すべてバレてしまます

勝間和代のWindowsパソコンに音声入力をするさまざま4つの方法の紹介

うまくいくYouTubeつのポイント

勝間和代のYouTube動画作成講座。慣れると1本15分でできます

まめさは正義

小ささは正義

新刊勝間金持ちになる読書法」本人紹介。12月25日発売です。

明日死んでも100歳で死んでも後悔しないように生きる

勝間和代の、1本トータル20分でできる、ゆるゆるYouTube動画作成方法

長旅はスマホ2台持ちに限る3つの理由

自分も周りも2割ぐらい間違ってると思った方がかえって物事スムーズに進む

意外と良い!5万円以上の価値があるぞ、キンドルスクライブ Kindle Scribe

勝間和代の、Google KeepとGoogleカレンダーの併用で、めんどうなことを実行する方法

勝間和代の、SNS依存にならずによい距離感で付き合うためのたった1つのコツを教えます

勝間和代の、YouTube字幕機能説明YouTube 動画には自動生成された字幕が付いています。意外と知られていませんが、これがあると、音声なしでも、外国語でも、YouTube見られます

勝間和代の、iPhoneの音声入力が苦手な人へのちょっとしたアドバイス

努力に酔わない

ポータビリティ(可搬性、動きやすさ)の価値もっともっと重視しよう

幸せ単位自分1人から周りまで広げると、無限大になる

年末のご挨拶2023年に良かったことをベスト3を発表します。

あらゆることは3日やらないと、超億劫になる

冬こそ室内湿度40パーセント以上をめざそう

小柄中年女性が80台で回るゴルフ

新幹線ワークはSワークP席が最高すぎる

なぜお金配り系の SNS に反応してはいけないのか

旅行も軽さが正義

思い込みの外し方

収入環境が9割

動け、動け、動け

節約ケチの違い

安定は実はリスク

会話は心のごはん

予防はコスパ最強

時間を生むコツ。1日10秒短縮でも1年で1時間です。日常ルーティンから無駄を少しずつ取り除くことで、毎日時間は生まれていきます

収入生存月数を1年以上確保しよう

音声入力最新情報2022

家庭の在庫管理は2ビン法の徹底に限る

夕食の外食は週に2回までにしよう。それ以上にすると胃腸が疲れて睡眠スコアが悪くなります

試行錯誤の回数は3桁を目安にしよう

面倒くさいことは3分間でできる助走をつけよう

より良い決定には4つ以上の選択肢が望ましい

電気自動車アリア5000キロ走行ガチレビュー。5000キロ走ったからこそわかった、いい所と悪い所

誕生日記念動画、50代になってわかった3つの幸せ。無事52歳の誕生日を迎えられたので、若いうちにはわからなかった3つの50代の幸せを記録します。

現在自分過去5年間の集大成である

やる気は仕組みが9割

製品サポートLINE連絡が最も便利

勝間和代はなぜ、iPhone Xをやめて、Android勢となったのか。アプリの速さ、電池容量、画面の大きさ、すべてが快適です。

集中力神話を疑おう

失敗を恐れない方法

重い腰を上げる方法

犯人探しをやめよう

正解は一つではない

頼る力の身につけ方

仕事は最高の脳トレ

遊びこそが実は学習

下腹ぽっこり解消法

独学は基本、非効率

上手な手抜きのコツ

断る力の身につけ方

怠けごころの抑え方

電熱服活用のすすめ

意思決定無意識100%

中年女性ゴルフ100を切る方法

パソコンメモリは16GB以上にしよう。スマホ依存から抜け出すためにも快適なパソコン必要

調理家電電気代は1回せいぜい数十円。電気代を気にして導入しないのはもったいないです。

電気自動車アリア2000キロ走行レビュー。納車1ヶ月半、良い点も悪い点も、ユーザー目線に素直にお話してます

毎日続けられるのは2ステップまで

迷った時は余命あと2年だったらどうするかを考えよう

勝間和代の、自分が90歳までできる仕事は何かを考えてキャリアプランを設計しよう

お金の余裕は問題の9割を予防する

パソコンカラオケDAMが最高すぎる

果糖ぶどう糖液糖NGワード肥満の筆頭原因です。

カバン生活のすすめ

物語けが人を動かす

間違いの素直な認め方

良い口コミの見分け方

チートに罪悪感は不要

お金と仲良くなる方法

のしもべになる方法

過度なやせ願望に注意

時差行動徹底のすすめ

ヒットは直感で決まる

健康こそが最大の美活

信頼こそが加齢の味方

信号をすぐに渡るな

空腹は判断を間違える

建設的な先送りの勧め

外食は迷ったらパスタ

暇ならばマメになれる

普通から脱却しよう

悪い自分を見捨てない

許せない相手の許し方

初めて買うものはほぼ100% 失敗する。だからこそ、そこから学習することが重要

古いスマホは売らずに2台持ちにしよう

無意識掃除を実現しよう

から親切にされるコツ

細切れ行動蓄積のすすめ

少食は行動力を阻害する

根気の正体は体力である

ドライブ読書は最高!!

使える道具は全部使おう

美容整形功罪について

妖怪「出不精」の退治法

レシピから抜け出そう

天気予報は風速も見よう

音声入力人生を変える

サボりぐせの乗り越え方

怠けたい心が変革を生む

イチゼロ習慣をやめよう

気が散りやすいのも才能

情報クッキングのすすめ

体力はすべてを解決する

不安能力を低下させる

最高効率幻想を捨てよう

ライフログで身を守ろう

寝具にはお金をかけよう

ギリギリは頭が悪くなる

会話泥棒に気をつけよう

上手な利他力発揮のコツ

風呂は最高の瞑想場所

適切なムダは人生必要

寝室は静かでなくていい

1日1やめ運動のすすめ

脅す人には注意をしよう

目標を追い求めすぎない

わが道を行く最大のコツ

損切りをする3つの技術

歯磨きは歯間磨きが主役

楽しくなければ学べない

時間割引率の引き下げ方

健康にも完璧求めない

試せることは全部試そう

遊びこそが最高の脳トレ

自動運転プロパイロット2.0で気ままな全国旅

私達は自分の実力よりも2割ぐらい自信過剰だと思うとちょうど良い

アドバイスとクソバイス3つの違い

勝間和代の、キャリアは5年かけて、強みを活かす仕事100%状態まで持っていこう。そうすれば、短時間労働になるし、収入も上がります

複数端末ユーザー複数SIM契約が超便利です

真夏は空冷服で熱中症対策

家庭料理にだしはいらない

自分花咲ニッチを探せ

悩むのは悪いことではない

運を良くする技術を学ぼう

自炊は実は最高のぜいたく

猫に圧倒的に好かれる Permalink | 記事への反応(3) | 14:37

2024-07-21

audibleの2倍速以上の設定

3.5倍まで刻んで設定できるようだけど、実際この倍率が有効コンテンツってあるのだろうか。

人間の耳だと言語情報として理解できるのは2倍速までじゃね?

anond:20240721205726

audibleで3.0倍くらいで視聴すればかなり効率よく情報接種ができるで。

2024-07-16

官能小説愛読家はどういうテンションで読んでるんだろう…

audible で聞いてみたけど何かあんまり興奮しなかった…

絵が想像できない…

実際に書籍で読む人は想像力豊かなんだろうけど、擬音とかプレイ内容とか喘ぎとか主人公との嗜好不一致とか楽しめる気がしない

2024-07-12

三体3死神永生のラストゴミでつらい

三体三部作死神永生のラストについての話でネタバレ満載なのでここで書く。

読む人は見るな!!!




結論から言って、ハードSFを読もうと思って気づいたら柴門ふみマンガみたいなラストが待っていた。

NTR要素もBSS要素もあって令和最先端エロ同人と言って良い。

(もちろんエロの詳しい描写はほぼ無いがプラトニックでは無い描写はある)

概要はこう。

天明くんという陰キャが不治の病になって片思いの程心さんに全財産で星まで貢いだあげく「もう死ぬから三体世界に送って良い?」とか言われ脳だけにされて三体世界に飛ばされる。

程心さんは飛ばしそうになったところで星の贈り主を知って死ぬほど後悔する。

天明くん、復讐どころか命がけで程心さんに人類の為のヒントを与え、数百年後の再会の約束をする。

約束の星に二人ともたどりついて会う寸前、星より凄いプレゼントも持ってきたよ!感動の再会!

…の寸前に突然出てきたイケメンと程心さんが未来に飛ばされ二人きりのラブラブ生活を送る。

天明くんも智子(三体世界ロボット)は送りこむのに本人は来ず、「ガンイーファンアダムとイブになってね♪」みたいなメッセージを送って来る。

なぜ?ホワイ???

たこイケメン、関一帆とやらがまたおかしい。

  • 初出ではないが「こんなやついたっけ?」レベル
  • 特にヒロイン因縁も無い。ずっと程心さんが好きで守ってたとか、アイAA(ずっと付いてきてくれた女友達)的な位置ならまだ納得もできるが…
  • 出てくる必然性も無い。なんか強引な理由で直前に出てきただけ。
  • アイAAが気に入ってる描写もある。どんだけNTR要素入れたいんだよ…
  • 当然ながらキャラ描写も弱い。結局子作りはしても子供も出てこないし、だったら雲天明と会えないにしても同性のアイAAと二人でも良かった。


理由並べて思ったけど、やっぱNTRやりたかっただけだなコレ。

貢ぎまくって何百年も思い続けたヒロインイケメンに会って数時間でメス顔、数日(ヒロイン体感)であっさりとくっつくと。クソか。

マジで気にくわないのが、 程心さん、これまでaudible視聴時間にして20時間以上一切男には目もくれず雲天明の三体送りやら世界を滅ぼす原因やらで鬱って「もう心は死んでいる、雲天明けが救い」みたいに言っときながら、直後雲天明くんと再会しそうというところでもちょいちょいガンイーファンと密着しただの男らしいだのちょいちょいメス描写が入っていて謎。

なにこれNTR同人の導入かよ…いやこんなハードSFでそんな展開無いやろ…って思ったのにこれかよ…アルドノアゼロかよ…姫様人間の心無いわ…

そもそもこの作品恋愛要素なんてカケラも求めてなかったのに、ちょっとしたロマン要素かと思ったらがっつりNTRだよ!バカかよマジで

SF部分スケールでかくてすごい良かったのに台無しだよ!!!

一部のラスト大史絶望の中の希望が見えるセリフ

二部のルオジーの怒涛の逆転劇

と一部二部のラストは最高だったのに三部だけなんでこんなんなんだよ…


以下言いたいこと的に蛇足

まりにもひどい展開に気を取られて見逃しそうになったけど、そもそも肝心のSF部分も太陽系崩壊の後の展開強引過ぎるんだよな…

太陽系崩壊あたりまではじっくりゆっくり、正直かったるいレベル伏線やらエピソード入れて、なるほど!って思わせてきたのに

から次に強引な新設定でてきて…ジョジョ六部ラストかな?って感じ。

いやジョジョ好きだけど、こんだけの世界的な作品の締めなのかコレって感じ。

光速遅くなって以降ご都合展開の連続

小宇宙がどうとかあたりホント滅茶苦茶だし、そんだけ滅茶苦茶できるんなら雲天明くんだって会えたやろ…

部長くなり過ぎたけど宇宙新生まではやりたいし、なんかフツーのハッピーエンドはイヤだからこうしたって意図が透けて見える。

もう太陽系崩壊して約束の星に向かって飛んで行く所で終わるぐらいの方がマシだったなぁ

一応フォローというか言い訳するとめちゃくちゃ凄いSFだとは思ってますよ。

三部もおとぎ話の謎解きとかはめっちゃ面白かったしなぁ。人類がこのぐらいで大丈夫やろって対策バンカープロジェクトだけやって滅びるところとかは納得感あるし。

三体X未読で、この不快感はここに吐き出して終わりにしたいから読むつもりも無いけど、概要聞いた限り三体X書いた人もまったく納得いかなかったから補完したんだろうなと思った。

netflixドラマとかで三体原作読もうかな!って思った人はこんなところまで読んで無いとは思うけど、もし居たら二部までがオススメ

いやこれ読んでも読む気になる人なら三部読んでも大丈夫だろうけど。

2024-02-21

女性の音声が苦手だ

例えば、イヤフォン接続した時に流れる音声案内。

例えば、Audibleで本を聞いた時。

少しトーンの高い女性の声だと、ウッ…となってしまう。

男性の声が好き、というより

自分女性であり、他の女性存在していることを忘れたい瞬間に、スルッと現実が入り込んでくる。

今は女性のこと考えたくない(他の女性自分比較して落ち込んでいた過去を思い出したくない)時に、スルッとはいりこんでくる。

もっと機械的な音声が増えると気持ちが楽だ。

2023-12-31

おじさんだけど、パパ活女子がおじさんを見下している事を認識した

作業しながらaudibleで 「パパ活女子」を流し聞きしてた

パパ活概要と、売る側(と一部買う側)に話を聞いてまとめたドキュメンタリーのような内容だった

さながら遊郭みたいな話

中々鬱々としていて、年末に聞く話じゃないなと感じの内容


登場人物は18歳以上だから法的に何も問題ないけど、かなり荒んでいる人ばかり

歳を食って売れない女性からまりコロナ禍の生活苦ダブルワーク、断れず望まない性交など中々悲惨な内容だった

若い子は若い子で、バイト感覚食事だけの関係をしながら「おじさんが性交目的で近づいてくるとか恥ずかしくないの?」って思いながら接しているらしい。

中には援助交際という認識がなく「足長おじさん」と思っている女性もいる。

流石に騙して関係続けている人の話になった時は、「舐め腐ってるな」とか「男と同じ泥臭い仕事でもしてろ」とか思ってしまった


ただ、口を揃えてみんな「気持ち悪い」と言う

そこまで言われると「そうだよな…」って認識した

ついこの前、風俗行って若い子を指名しても盛り上げてくれず中折れして、後は他愛もない事を喋って終わってしまって損した気分になった事をぼんやり思い返した 

買う側の話も載っていたけど、そう言う人をおとして性交に持ち込むのが醍醐味らしい

ふと何処かで聞いた「人は大人になってから若い時に手に入れられなかったものに執着する」と言う言葉意味を思い返す

パッとしない生き方をしてきた30代後半の自分が、風俗若い子を指名してしまうのも同じ事かもしれない


色んな意味で心が抉られる内容の本だった

2023-12-19

オーディオブックおすすめ教えてください

追記うわー何これなんか変なのついてる…。教えてくれた人、ありがとう〜。聞いてみます。)

ちょっと前に眼精疲労でもできる趣味ない?みたいな増田に影響されてAudibleをやってたんだけど、一通り聞き漁ったしちょっといからやめちゃってた。おすすめあったら再開したいので教えてください!もちろん他のサービスでもOKです。CDいか配信だとうれしい…

今まで聴いてみてよかったやつ

緒方恵美はてしない物語

高山みなみモモ

野沢雅子冒険者たちガンバと15匹の仲間」

釘宮理恵ゼロの使い魔」(これ超おすすめ!なんで続き出ないの!?

森なな子スレイヤーズ

佐々木健マーケットの魔術師」(内容は正直よくわかんなかったんだけど、声がミンサガのジャンの人で絶対に笑ってはいけない投資セミナーみたいになってしまい腹抱えて笑った)

あとはねー落語笑点しか知らない噺家さんの意外な一面(いやこっちが本業なんだけど…)がわかってすっごい面白くてハマった!長編小説と違って短くて聞きやすいし。

微妙だったやつ

三体(声だけだと難しくて書籍でもう一回読んだ)

コンビニ人間芸人さんのナレーション雰囲気あって意外と良かったんだけど内容そのものキモかった)

ねじまき鳥クロニクル(有名な男性俳優さんだけど、女性のお色気シーンがあってちょっとキツかった…ごめんなさい)

同志少女よ、敵を撃て(可哀想すぎて泣いちゃった。これ書こうとしてたそこのお前!人の心とかないんか?)

サンドマン雰囲気映画みたいですごいよかった!金かかってるー。んだけどそもそもアメコミヒーローものが苦手だった…)

なんかねぇ、自分で書いてて思ったんだけど、アホだから難しい話にはついていけないし、耳元で囁かれてキモい内容は一律ダメっぽい…。明るくて爽やかな話が合ってるのかも。でも騒いでるラジオとかPodcastは苦手なので朗読が聴きたいってワケ(わがままだなー)

気になってるやつ

池澤春菜ザリガニの鳴くところ(Twitterdisられてたしレビューも散々なので逆に興味ある)

朴璐美君の名は(なにそれ!?ヤバない!?

なんか忘れたけど高橋一生のやつ(露伴見てたけど声良さそうだから

以上です!!

お察しの通りアニメオタクなので、有名な声優さんだと嬉しいです!!!でもあんまりフレッシュすぎるとわかんないのでベテランだと嬉しい!!わがままでごめん!!よろしくお願いしま!!!

2023-12-13

メインブラウザ Firefox 使ってる俺って異端

以下はすべてメインで使ってるプラットフォームプロダクトです。





ねぇ!俺って異端?俺って異端ですか?

俺って異端だよね!!😆

わかってる。ここでLinuxをメインOSに使えてない時点で俺は中等半端なんだよ🥺

でもそれも含めて異端だよね!😆

2023-12-02

久しぶりに浪費する



が色々重なって、月末月初めなのに3万位浪費してしまった…

別にからと言って生活が苦になるってレベルじゃないし、視野が広がったし無意味ではないのだけど

物価高で財布の紐を縛って、外食や遠出もせず、安いコンテンツ我慢してたかお金が出て行くことの喪失感が強いな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん