「木更津」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 木更津とは

2025-11-09

[]2025秋アニメ (途中)

星は個人的な好みを表したもの作品への評価ではないです。アニメ会社とか声優はよく分からんので。

好みの星はたぶん見ていくうちに変わるし変えてる。自分と違ったとしたら「こいつとは趣味があわんな」くらいのレベルで見てください。

永久のユウグレ ⭐️⭐️☆

あなたと・・エルシーしたい・・・。第0話から開始のアニメ

小さい頃から共に暮らす天才女性科学者と将来を誓い合ったが、ある事件に巻き込まれコールドスリープ

数百年後に目覚めた日本から物語(1話)は始まる。

この世界では人数や性別関係なく一緒になれる(結婚のような)、"エルシー"という制度があるらしい。ネットミームになりそうでならないワード

最初の方は敵も味方も容赦ない行動をしてたのが好きだったけど、途中から落ち着ていてる気もする。出てくる女の子キャラがみんなかわいい

OPUru

ある日、お姫様になってしまった件について ⭐️⭐️☆

韓国小説及び漫画原作製作中国アニメ会社。よくあるケースだけど、これは言われないと分からいかも。

追放刑。未来視の能力を持つお姫様主人公

赤ん坊ながら夢で父親追放されるという未来を見てしまう姫様。

9才のあの日、父に出会って暗く辛い人生になるはずだったのに、まさか5才の今、会ってしまった。

姫の行動で以前に見た未来が変わっていく・・?姫がかわいいんよ。

初回1時間で3話分放送テンポはえー。日本テレビ放送向けに編集してる感じ。

不器用な先輩。 ☆☆☆

オフィス舞台1話目でだいたい把握できるやつだと思う。

容姿端麗でクール仕事が出来そうな女性だけど実はコミュ障

あえて周りから壁を作るような態度を作っているのだが、新人男性社員教育係になる。

不器用から出るぶっきらぼうな態度。その後に反省する姿がかわいらしい。けど面倒くさい先輩だなあとも思う。

OPangela

太陽よりも眩しい星 ⭐️⭐️☆

札幌舞台原作者も札幌市在住。比較的体が大きく、それがコンプレックス女の子主人公

そんなコンプレックスを持ちながら、幼馴染でイケメン同級生男子に恋心を抱く。

友達以上の感情なんだけど、友達より先へは進めない。友達からトモダチ・・・でも・・・なんとももどかしい。

アニメでいうと温度的にはブスに花束をか。感情言語化するのが上手だと思う。

OP秦基博デビュー20周年おめでとう。毎回CM明けのアイキャッチ面白い

主人公席(外窓側一番後ろ)ではない。

矢野くんの普通の日々 ⭐️⭐️☆

隣の矢野くん 2024年に実写映画化してる。

不器用かつ不幸体質でいつもどこかを怪我する矢野くんと、そんな矢野くんが心配で見守り、あ、これもう私好きじゃんと自覚する委員長お話

矢野くんを献身的に支える真っすぐな吉田さんが愛おしい。あとリアクション面白い

座席主人公席ではない。窓際に居ると蜂の大群に襲われるらしい。

お、え、あれ?まだ6話だぞ。

ふたりソロキャンプ ⭐️⭐️☆

最近クマが怖いので海辺キャンプが多い私です。先日私もふたりキャンプデビューしました。いいものですね。

女性輪行キャンパー現る。雫とのライバルキャラですね。厳の夢、キャンプ場造りについてが語られることが増える。

OP変更、EDはそのままだけど歌詞が2番に。

13話は秋川渓谷バーティ

14話は青野原 野呂ロッジキャンプ場。本編冒頭で分かりやす名前が出てる珍しいパターン

15話は西丹沢 大滝キャンプ場。この回好きだった。

16話は山梨黒坂オートキャンプ場。最初あんなにツンツンしてたのに。もうめっちゃ仲いいやん。

17話、18話は小田原市いこいの森RECAMP おだわら

しゃばげ ⭐️☆☆

ノイタミナ枠。結構前にドラマもやってる。

名前から想像できると思うが、妖(あやかし)が存在するアニメ

周囲で起こっている事件解決していくというミステリー要素がある。

廻船問屋、薬師問屋、手広くやっている「長崎屋」の若旦那主人公

主人公は体が弱く妖怪が見える。体が弱い理由は後に分かる。

アニメでは鬼人幻燈抄が好きだったので助かる。

悪食令嬢 ⭐️☆☆

通常は食べると体調に影響が出てしまう魔獣。そんな魔獣を美味しく食べちゃいましょう。グリル厄介アニメ

懇親会の最中に突然魔獣が出てきて「おいおいマジかよ」とか思ったけど、

現実も街中でイベントやってて突然に熊が出てきてもおかしくないもんな。

ストーリーよりも食を楽しむアニメかな。

野原ひろし 昼メシの流儀 ⭐️⭐️☆

フラッシュアニメみたいな感じ。肝心のメシは写真でも登場する。どれも美味しそう。

最初は15分アニメでいいのでは?と思ったけど全然気にならない。あっという間に終わる。

OPMega Shinnosuke本名らしい。EDサバシスター

最後ひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか ⭐️⭐️☆

開始1秒で婚約破棄される貴族令嬢スカーレットが本作の主人公

最後ひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか」

汚名を着させられ悪役令嬢と呼ばれ、婚約破棄されてた子は普通「かわいそう・・」となるのだが、この令嬢も暴力的でヤベー女だった。

やはり暴力・・・・‼暴力は全てを解決する・・・・‼。嫌いな奴はボンボコボンボコスカッスカーレット

見てて体感時間早い。OPCHiCO with HoneyWorks

無職英雄別にスキルなんか要らなかったんだが~ ⭐️☆☆

ある年齢になるとスキルやら職業が与えられる話があるが、

今作は通常10才になると女神の祝福により職業とそれに適したスキルが与えられるという設定。

だがしかし主人公にはそれが無し。つまり無職だったと。でも努力天才で、努力本来得ないはずのスキルラーニングしてく。

5話では剣神杯で優勝し、無職ながら剣ではかなり強くなった。次は魔法だ。7話から魔法学院編。

私を喰べたい、ひとでなし ⭐️☆☆

製作が「わたたべ製作委員会」ということなので「わたたべ」が略称らしい。

SummerPocketの続き舞台瀬戸内海辺り。

死にたがり主人公に集まる妖怪との百合アニメ百合スキーな人にはいアニメなのかな?

協力に愛媛県伊予市松前町伊予鉄グループ伊予農業高校などなど

4話は本編とおまけとED風邪ひきそうになるくらいの温度差。

SANDA ⭐️⭐️⭐️

サンタクロース末裔である14才の少年主人公

サンタクロースおじさんにも変身できる、色々と設定が斬新で、子供における我々の"あたりまえの環境"が当たり前じゃない世界

BEASTARSと同じ作者ということもあり、BEASTARSのグッズがちょいちょい登場する。

ある日突然いなくなったクラスメイト女の子を探す。

少子化、ジャンダーレスボーダーレスが昨今の作品って感じ。

男女の制服に違いがないこと、藤村がどうして消えたのかなど、基本的に眠らない子供たち。5話でいろいろと明らかになる。

この独特な世界観が面白い。ちなみに座席主人公席ではない。

科学×冒険サバイバル! 第2シリーズ ☆☆☆

韓国学習漫画原作。昨年10から今年の3月にかけて2クール放送していた。

それの第2シリーズまさかOPED変らず。(OPの絵は少しだけ変わってる)

また、サブタイトルが以前は「その1」だったのが、「その1(全3話)」と分かりやすくなっている。

さて、今回はお詫びと訂正なしで完走できるだろうか。

テーマ水不足巨大地震干潟巨大地震回においては冒頭に震災に伴うPTSDに配慮したメッセージが入る。

結婚指輪物語Ⅱ ☆☆☆

1年・・いやもう約2年ぶりの2期。エッチなやつです。

普通男子高校生が元々異世界人の幼馴染を追いかけて異世界転移

異世界の脅威に対抗すべく、5人の姫と結婚し、光・火・水・風・土の5つの指輪を手に入れる話だった。

もうあんまり覚えてないが、ただひたすらエロかったことだけは覚えてる。AT-X配信では丸見えバージョンがある。

そういや1期は新キャラが登場して終了だったなー。もう5人の姫と一緒になってるし、これから何するんだっけ。

渡くんの××が崩壊寸前 ☆☆☆

継続2クール目。OPED変更。なんだこのEDタイトル歌詞作品にあってると言えばそうかもしれんが。

いよいよサツキの複雑な家庭環境踏み込む。そしてサツキの心も動き出す。

これも登場人物の全員の性格あんまりきじゃないんだけど、心理学的に中々見逃せない。

見ていて息苦しいんだよなぁ。鈴が一番の癒し。鈴は人生2週目だと思う。

あーでも昔のトレンディドラマってこんな感じの多かったかもなー

味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す ☆☆☆

タイトル通り。開始5分で追放される。

味方が弱すぎて補助魔法に徹していたけど実は攻撃魔法も得意。

シーズンでいう『勇者パーティー追放された白魔導師、Sランク冒険者に(略)』がダメだった人はダメだろう・・

ロキの登場くらいかちょっと面白くなった。主人公指揮者のように杖を振り魔法を使う姿はtakt op.Destinyを思い出す。

終末ツーリング ⭐️⭐️⭐️

終末後の日本EVバイクで2人旅ツーリング

開始は終末より週末って感じの始まりガソリン453円、EVは110円、H2は281円の時代

と思ったらタイトルが出てきたくらいか説明なしでいきなり終末になった。

富士山噴火した跡がある。

戦車暴走して襲ってきたり、女の子アンドロイド(?)ミルキーハイウェイマキナよろしくビームぶっぱなしたりで思ってたのと違う。

最初の情景からここまで一体なにがあったのか。どれくらい経ったのか。何故この二人しかいないのか。

船が山の方まで運ばれる程の何があったのか。空にはスターリンクみたいに等間隔に光が並んでいるがアレは何なのか。流れ星が何故下から上に流れるのか。

時折見る昔の景色は本人の記憶なのか。それ以外の人の記憶なのか。土地記憶なのか。謎が多い。

終末前に姉が撮影した写真を見ながら追体験する。

毎回童謡民謡が歌われる。箱根では「箱根八里」横浜では「赤い靴横須賀では「横須賀市歌」、台場有明付近では「鉄道唱歌」、

秋葉原では「てのひらを太陽に」、木更津で雨が降った時は「あめふり」

EDが毎回その場に合わせたものになっている。好き。

不滅のあなたへ シーズン3 ⭐️☆☆

ついに現代へ。好きなキャラマーチです。

現代だし、一応フシが望んだ?世界になったわけだし、みんなが生き返って集合したし、

今までのシーズンとは違ったテイストスタート。3話目で狂ってきた。やっぱりこうじゃなくっちゃ。

OPPerfume座席主人公席。

ウマ娘 シンデレラグレイ ⭐️⭐️⭐️

こっちのマーチも好き。やはりマーチヒロイン

スーパークリーク武豊が走った菊花賞の話も出るのね。スーパークリークといえば有馬記念はどう書くのだろう。

EDオグリタマモのデュエット曲。いいっすね。上手ですね。どこかの歌手かと思った。

2025年8月12日放送マツコの知らない世界で紹介してたんだけど、マツコさんには刺さってなかったっぽいなー

オグリキャップドンピシャ世代有馬記念では号泣してたみたいだから、この機会に見て欲しかったなー

東島丹三郎仮面ライダーになりたい ⭐️⭐️⭐️

仮面ライダーに憧れたまま成長した人々の話?

仮面ライダーに本気で憧れ、体も本気で期待上げた。

ショッカー強盗流行っているこのご時世。まさに目の前でもそれが起こっていた。

悪は見逃せない。屋台で買った仮面ライダーのお面をかぶりショッカーの前に立ちふさがる。

その時不思議な事が起こった

あー好きですね音楽もいいですね。原作曲のアレンジもいいですね。やっぱ好きなものに異常に取り組む人の話に弱いね、私。

OPはTeddyLoid feat. Shigeru Matsuzaki accelerated by TOPHAMHAT-KYO松崎しげるおるんかい

らんま1/2 ⭐️⭐️☆

もう普通女性の真っ裸を描くのね。最近リメイクアニメの中では好きな方です。

八宝菜OPEDで登場するが本編で出てくることはあるのだろうか。

OP水曜日のカンパネラEDはにしな。

EDの絵柄も1期と同じようにあずきちゃんタッチ

EDアカネの動きは初代OPじゃじゃ馬にさせないで」の動きだよね。

友達の妹が俺にだけウザい ☆☆☆

最近でいうと「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」くらい面倒くさい恋愛アニメ・・・と思ってたけど

主人公のがウザい。主人公が一番ウザい。

3話でやってること終始ドン引きだったんだけど。ちょっと受け入れられないなこれ。

まぁサブタイに「俺だけがウザい」とあったが。それにしてもだ。

OPアニメーション、ほぼ全てパロディネタ。さて、君はどれくらい元ネタを知っているかな?

青のオーケストラ シーズン2 ⭐️☆☆

青野くん達、オーケストラ部の活動2年目

座席主人公席ではない。

かくりよの宿飯 ⭐️☆☆

妖が見える見える女の子が、借金のかたとして鬼神に嫁入り・・・

いや、借金返済のために老舗宿「天神屋」で働く。

メシアニメ。でいいのかな。見てたら腹が減る・・・

地方では放送されていないのが残念。

ED特殊1話は葵、2話は大旦那、3話はそのミックスだったり。

アルマちゃん家族になりたい ⭐️☆☆

学会から追放された二人の天才科学者が作り出したカワイイ人型ロボットアルマ

「次の指示を。おとうさん、おかあさん」「「お父さんお母さん!?」」

アルマちゃんかわいすぎんでしょ。アルマちゃんを愛でるアニメです。

疑似家族が本当の家族になっていくほのぼの日常アニメほっこりするわ~

これもOP中に今回の予告があるタイプ

羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ⭐️☆☆

中国WEBアニメ原作。羅小黒戦記シリーズの原点ともいうべき作品か。

1話5分のアニメを4つくっつけた感じ。万聖街もこんな感じだったね。

『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』が2019に作られ、日本でも2020年に日本劇場公開された。

テレビでも2022年にテレビ向けに編集されたものが全5話で放送された。さらにこの映画版の続編が今年劇場公開される。

ストーリー時系列でいうと、映画(2019)の2年後が今度の映画(2025)、そのさらに2年後がこのWEBアニメかな。

EDAimer

野生のラスボスが現れた! ⭐️☆☆

主人公ゲーム世界召喚される。それも自身が最強クラスに育て上げたキャラクターとして。

SEがちょいちょい古い。戦闘時の効果音DBっぽいのよ。

OP岸田教団&THE明星ロケッツ

ゲーム版はサンソフトが作ってるのでサン電子提供に入ってる。「サンソフト!」のあの声久しぶりに聞いたなー

あなたサンソフトはどこから?私はいっき。あー、アルバートオデッセイまたやってくれないかなー。

. 

書ききれないので続きはこの下へ

2025-10-10

anond:20251010140908

木更津なんて駅前漁師ヤクザが銃撃戦してる隙間でJKアンパン吸ってるような街だぞ

日本にこれるようなまともなアフリカ人なんかすぐ海に沈められるわ

2025-09-06

はてなって木更津ナイジェリア問題まったく話題にあがってなくね?

みんな知らないだけ?

2025-08-27

木更津なんてナイジェリアアフリカのクロンボ入れるしか発展の道なくね

アクアラインでまともな日本人川崎云っちゃう

なんでアクアライン無料にこだわるんだろうな

無料っていってもどこかから補填されてるのに

まあ千葉以外から補填されてるなら別にええか

やっぱ千葉県知事が有能

2025-08-26

そもそも

アフリカホームタウン」なる物が具体的にどういう物なのか、それがわからないよね。

少なくとも今治木更津三条長井の4都市市民理解してもらわなきゃならんと思うのだが、

説明したりした形跡はない。

なんか曖昧文言が並んでるけど、いまいちからない。

なんなんだアレ。

わかる人教えてくれ。

木更津ナイジェリア移民先として選定されたのは誤報じゃないよ

少なくとも相手政府および国民がそう受け取ってるという意味において。ナイジェリア政府の発表なんだから

誤報扱いして悦に入ってる人達はアホなのか?いちいち引用しないが、リベラル支持してるいわゆるはてサ的な人が多いね

2025-08-25

木更津参政党に汚染されてる

排外主義者共が日本を滅ぼす

立ち上がれはてな民よ!

自らのアイデンティティの為に!

anond:20250825185612

英語力自信ニキにお聞きしたいんだけど、具体的にどこをどう誤読してるの?

https://statehouse.gov.ng/news/japan-designates-city-of-kisarazu-as-hometown-for-nigerians/

The government of Japan on Thursday named the city of Kisarazu as the hometown for Nigerians willing to live and work in the country as part of its strategic efforts to deepen cultural diplomacy, promote economic growth and enhance workforce productivity.

日本政府木曜日文化外交を深め、経済成長を促進し、労働力生産性を高める戦略的取り組みの一環として、日本居住し働くことを希望するナイジェリア人の故郷として木更津市指定した。

 

Under this new partnership, announced on the sidelines of the 9th Tokyo International Conference for African Development, the Japanese government will create a special visa category for highly skilled, innovative, and talented young Nigerians who want to move to Kisarazu to live and work.

第9回アフリカ開発会議に合わせて発表されたこの新たなパートナーシップに基づき、日本政府は、木更津移住して生活就労希望する、高度なスキルを持ち、革新的で才能のあるナイジェリア若者向けに特別ビザカテゴリーを創設します。

 

Artisans and other blue-collar workers from Nigeria who are ready to upskill will also benefit from the special dispensation visa to work in Japan.

スキルアップの準備ができているナイジェリア出身職人やその他のブルーカラー労働者も、日本で働くための特別許可ビザ恩恵を受けることになる。

2025-08-11

千葉県民って千葉県のどこに住んでるか聞くとチーバくんの体の部位で説明してくる人多くね?

たぶんわかりやす説明してくれてるつもりなんだろうけど、千葉県民以外チーバくんそこまで認知してないか普通に分かりづらいんだけど、親切心を感じる故に無碍にもできなくて苦笑いしてしま

千葉県民「君津市だよ」

俺「あー……、たしか木更津の近くの……」

千葉県民「チーバくんお腹のあたりだよ」

わかるかよwwwwwwwwwwwww

一応言っとくけど千葉県馬鹿にしてるわけじゃないし、むしろそうやって例えてくれる人なんか地元愛を感じて好きなまである

2024-11-01

平成史上最も重要テレビドラマ10

本当のオールタイムは選べなかったため平成に絞って俺もやる。テレビドラマは消えものアーカイブされにくいジャンルで、時代をここ35年に絞ってみても網羅できないという問題はある。そのため、俺の観ていない重要作の話をどんどんしてほしい。1脚本家1作品に絞った。俺はテレビドラマ脚本家のものだと思っている。

 

 

1.坂元裕二東京ラブストーリー平成3年(1991年) フジテレビ

トレンディドラマ代表作の1つにして、トレンディドラマの終末期の傑作。フジ月9」枠の代表作でもある。「東京では誰もがラブストーリー主人公になる」をキャッチコピーに掲げ、等身大若者たちの姿を描き出した。2010年以降の坂元裕二の影響なども考えランクイン。

 

 

2.野島伸司101回目のプロポーズ平成3年(1991年) フジテレビ

こちらもトレンディドラマの終末期の傑作であり、お世辞にも男前とは言えない武田鉄矢叫びは、"トレンディ"の終わりを印象付けた。TBS高校教師』でも、好きな野島作品に入れ替えてもらって構わない。90年代には確かに野島伸司時代があった。

 

 

3.三谷幸喜古畑任三郎平成6年(1994年) フジテレビ

田村正和亡き今も、再放送され、パロディされ、やたら話題になる三谷幸喜コメディホームドラマ恋愛ドラマなど、会話による人間関係機微などを守備範囲にしていたテレビドラマが、ストーリーダイナミズムによる面白さにシフトしていったのは、アメリカコメディから影響を受けた三谷幸喜の功績がある。個人的には『王様のレストラン』のほうが好み。

 

 

4.深沢正樹ほか『金田一少年の事件簿平成7年(1995年) 日本テレビ

他のタイトルに合わせて脚本家クレジットしたが、今作を選出したのは何といっても堤幸彦出世作ということにすぎる。『ケイゾク』『池袋ウエストゲートパーク』につながる斬新な演出は一時代を築いた。「土曜グランド劇場」に旧ジャニーズの若手が主演していくのもこの頃からで、後の『透明人間』『ごくせん』『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』などにつながっていく。

 

 

5.君塚良一踊る大捜査線平成9年(1997年) フジテレビ

テレビドラマ」というフォーマット映画館拡張した功罪ある作品テレビドラマメディアミックスの先駆けといえ、映画館はこれ以降テレビ局製作作品であふれることとなった。『踊る大捜査線 THE MOVIE』は未だに実写の日本映画歴代興行収入1位に燦然と輝いている。今秋新作が公開された。

 

 

6.岡田惠和ちゅらさん平成13年(2001年) NHK

21世紀最初朝ドラシリーズ化され、現在再放送されている。『ちゅらさん』が描いた疑似家族によるホームドラマはその後も『すいか』『11人もいる!』『逃げ恥』『カルテット』と平成ドラマの1つのパターンとなった。岡田惠和の功績は膨大な作品数の作品を書いていることで、彼がいなければこの時代テレビドラマシーンは空洞化していたかもしれない。

 

 

7.宮藤官九郎木更津キャッツアイ平成14年(2002年) TBS

クドカン物語自体面白さに注目されがちだが、彼の功績は、若者たちがダラダラ話すという「日常ドラマ」を描いて見せたことにある。彼の脚本は、小ネタギャグストーリーに連結してゆく。木更津という周縁の田舎共同体風景ドラマになるということは革命出来事だった。大きな物語を失った後のゼロ年代的転換。

 

 

8.遊川和彦女王の教室平成17年(2005年) 日本テレビ

遊川が成し得た功績は『女王の教室』の真夜(天海祐希)のような強い、誇張されたキャラクターによるドラマを成立させたこと。それは後の『家政婦のミタ』の大ヒットにもつながった。彼の過剰な演出賛否が分かれるが、常に時代と向きあい続けるための一つの方法論なのかもしれない。

 

 

9.山本むつみゲゲゲの女房平成22年(2010年) NHK

2000年代後半に停滞していた朝ドラ復権は間違いなくこのドラマからで、この作品がなければ『あまちゃんブームもその後の『ごちそうさん』や『あさが来た』『ひよっこ』などの良作、令和の『カムカムブリバディ』のヒットも存在していなかったと過言しておきたい。そういう意味ハッシュタグなどでのTwitterなどの賑わいにも一役買っている。朝ドラ復権は同時にその後のNHKドラマ復権意味していた。

 

 

10.八津弘幸半沢直樹平成25年(2013年) TBS

TBSドラマ復権ということでいうと後述の『JIN-仁-』を挙げてもよいのだが、その後池井戸潤ドラマの隆盛という意味でも半沢直樹を。いうまでもなく『VIVANT』へと繋がる日曜劇場系譜である。主演の堺雅人は『リーガル・ハイ』や『真田丸』という傑作でも存在感を示した。

 

 

 

次点

 

木皿泉すいか平成15年(2003年) 日本テレビ

本当は問答無用に最重要作として今作を挙げたかったのだけど、視聴率知名度を考えて日和ってしまった。今作は『ちゅらさん』で描かれた疑似家族によるドラマ、『木更津キャッツアイ』で書かれた日常のやり取りのドラマを深化させた。そこに大島弓子ファンタジーブレンドさせ、ドラマ物語対象を変えてしまった傑作。

 

坂元裕二それでも、生きてゆく平成23年(2011年) 日本テレビ

90年代10年代の坂元裕二を別人とするなら10選にねじ込んでしまいたい。10年代の坂元裕二作品は、テレビドラマが扱えるダイアローグレベルを一段上へと引き上げた。10話における瑛太風間俊介の会話は他に代わるもののない名シーンだと思う。現在ドラマシーンは、坂元裕二フォロワーで溢れている。

 

鎌田敏夫29歳のクリスマス平成6年(1994年) 日本テレビ

これだけトレンディドラマの話をしているのに、鎌田敏夫の名を漏らしてしまい、それは平成以前になってしまうので、それ以降から一作挙げるなら『29歳のクリスマス』を強く推したい。元祖『9ボーダー』。取り巻く環境は変わっても、年齢を巡る憂いは不変のものなんだと。

 

野沢尚眠れる森平成10年(1998年) フジテレビ

坂元裕二と並び、この時代天才をもう1人挙げるなら、野沢尚を挙げてしまおう。野沢の深いキャラクター造形はその後の作品に影響を与えた。彼が存在し続けたら、この選も変わっていただろう。またキムタクドラマも1本を挙げていないというのも偏っている。それだけこの時代の彼の存在は異常だったのだ。挙げるならこの作品を挙げたい。

 

北川悦吏子ロングバケーション平成8年(1996年) フジテレビ

あるいは今作か。トレンディドラマ2000年代の間には間違いなく北川悦吏子時代があった。北川悦吏子は近作が色々言われることもあるが、それは(例えばミスチルがそうであるように)強烈に時代と寝た人物にだけ得られる特権だ。そのため、俺は何があっても今後北川悦吏子擁護し続けていきたいと思う。

 

三木聡・ケラリーサンドロヴィッチら『時効警察平成16年(2006年) テレビ朝日

この10からは確実に存在していた深夜ドラマ文脈がごっそりと抜け落ちている。『孤独のグルメ』や『おっさんずラブ』に繋がっていくような深夜ドラマ系譜。『時効警察』はシティーボーイズ放送作家三木聡最高傑作である。近年では主演だったオダギリジョーが謎の力でそのパロディNHKドラマ映画化までさせているが、盛大にスベっている。

 

渡辺あやカーネーション平成23年(2011年) NHK

一部では「朝ドラ史上最高傑作」の呼び声もある今作。戦争もの・女の一代記としての朝ドラ岸和田の街に生まれ、生きて、老いて、死んでいく強いヒロイン渡辺あやは強烈な作家性を朝ドラにおいて発揮させ、それはこれ以降の朝ドラの指針が転換される契機にもなったのかもしれない。(だからこそ『純と愛』などが生まれしまったとも言える)

 

森下佳子JIN-仁-平成21年(2009年) TBS

坂元裕二岡田惠和宮藤官九郎遊川和彦木皿泉渡辺あやらの作品を挙げておいて、森下佳子名前を出さないわけにはいかない。構成力という点で彼女の右に出る者はいないのではないだろうか。森下佳子の手にかかれば、物語における伏線人生因果に映り、プロット運命へと変貌する。TBSドラマ復権きっかけとしても、今作を挙げておきたい。

 

野木亜紀子逃げるは恥だが役に立つ平成28年(2016年) TBS

野木亜紀子10から漏らしてしまったのは痛恨の極みであるが、令和の選が今後もし出来るなら1番に入る人であるのでご容赦いただきたい。社会的テーマをポップにテレビドラマ次元で取り扱い、ヒットさせてしまったのは見事。野木亜紀子はもともと原作もの実写化の手腕に定評があったが、『アンナチュラル』『MIU』とオリジナル作品もヒットさせている。

2024-08-24

YouTubeで教習車の運転に「まだまだかっこ悪いな。これから時間かけて上手くなりや!」ってコメつけたら叩かれたわ

別に批判したわけじゃない

これから上手くなれって励ましの意味

あと道交法が云々ってコメも腐るほど付けられた

別にだって教習車でやらされたし試験だって受けたんだから知ってる

でも「かっこ悪い」は事実だろ

勉強のための高校行って大学行く軟弱な男の連れてる女どもは知らんが、俺の地元にいる女らが見たらみんなかっこ悪いって思うよ

実際モテない

幅寄せ交差点30メートル手前でのウィンカー、外から見えるくらい首動かして後方確認、ましや徐行なんて臆病の現れ

男だったら路側帯に寄らず、車道外側線も踏まず、直進車と同じ位置を走れ

スピードも落とすな

首を動かず横目でチラッと、でもしっかりと後方の原付バイクの有無を確認

そんで直前でウィンカー出してスピードは維持したまま片手ハンドルでシュッと左折

これが親父や兄、先輩たちから教わったカッコいい左折の仕方だ

からも「運転うまい」って言われてる

ママやパパや学校先生教習所のじじいの言うことをキチンと守るお利口な男は俺の街・木更津じゃモテねえな

2024-07-13

彼女ほしい非モテ男性に見てほしい

完全に主観で、非モテ男性と話したり会った経験から彼女できなくて悩んでる非モテ男性に向けてアドバイスできそうなことを書いてみた

異論は認める

ほとんど彼女できたことないモテたことない人向けに書いたから、当たり前すぎることも書いてるかもしれないけど、参考にできそうなところあったら参考にしてほしい

容姿

初対面の第一印象は見た目が55%と言われているので、やはり1番優先度が高くて重要なのは見た目じゃないだろうか。何からしたらいいのか分からない人はまず見た目から変えてみてほしい。

・服

ヨレヨレ、ボロボロの服や靴や鞄はNG

安物でいいので新調しよう

ファッションのことが何もわからなくても、ユニクロguマネキンが着てるコーデを買ったらまずダサくはならないと思う

またはファッションインフルエンサーファッションを真似る

初めてのデートTシャツパーカージーパン、短パンスニーカーサンダルとかはちょっとラフすぎると思う

ジャケットTシャツスラックスに革靴とかが好印象だと思う

靴を革靴に変えるだけでも大分違う

詳しくは"ドレスカジュアルバランス"でググってください

眉毛

眉毛ボーボーで生えっぱなしの人が多いのが非常に気になる…

眉毛の整え方はネットで調べたらいくらでも出てくるので必ず整えること(髭を剃る並みに重要

自分で上手くできないなら眉毛サロンに行く

余裕があればでいいけどクマを隠したりする程度のメンズメイクすると尚いいだろう(安いドラッグストアコスメok

髪型

1000円カット床屋ではなく美容室で髪を切ること

オーダーは、デートに行くので女性受けしそうな清潔感ある感じにして下さいと伝える。美容師がいろいろ提案してくれて感じにしてくれると思う

・体型

標準体重超えてるなら痩せること

ぽっちゃり好き以外の普通の人にとっては、太ってる人は基本マイナスだと思った方がいい

体臭

汗をかいたまま放置すると臭くなるので、夏は汗をかいたらタオルや汗拭きシートで汗を拭き取ろう。特に脇の臭いは気をつけよう。体臭対策にはデオナチュレソフトストーンおすすめ

口臭

特に喫煙者コーヒーを常飲する人、たまに口臭がドブの臭いする人がいるので気をつけてほしい

歯磨き、舌磨き、フロスをする

虫歯歯周病治療をする。必ず歯医者の定期検診に行ってクリーニングすること(歯石臭いの原因になることがあるらしい)

・服の臭い

服が臭う人が意外といます

対策は部屋干し用の洗剤使う、洗濯する時洗濯機に漂白剤や重曹をいれるとか、干すとき生乾き臭がしないように乾燥させる

冬物だったら頻繁に洗わなくても良いけど、暑い季節に同じ服を洗濯せずに毎日臭くなるまで着てるのはやめよう

出合い

マッチングアプリ街コンスペックに自信ない人は×

あれは富めるものさらに富むもの養分にされるだけです

容姿年収などのスペックが全て平均以上の自信がある人以外は足切りされるので使うべきでない

おすすめ趣味社会人サークルなど出会い目的以外の場所で、スペック以外の人柄で見てもらうしかない

個人的おすすめはX(旧Twitter

自分がX好きで毎日のように入り浸ってるのはあるが、同じような属性趣味で繋がりやすいのと、ポスト見ればこの人気が合いそうだなとか合わなさそうだなとか、一目でその人の人となりがそれなりに分かるのが効率的だと思う

今はスペース機能があるからフォロワーフォロワーとも繋がれるのもいいし

それかネトゲ

今ならVALORANT、Apex、FF14とか

周りの友人でネトゲ出会って結婚した人が数名いるので

興味のある話題discordサーバーに参加するとか、とにかくなんでもいいからそういうグループに入るのが出会うには良い

誰彼構わずがっついてる必死感が出ると嫌われるので、趣味やってて出会えたらいいなーくらい気楽なマインドでいこう

食事に誘うまで〜

ここではネット上の出会い仮定して書くね

まず食事に誘うまでに相手とやりとりしてある程度親密になっておく

ほとんど話したことないのにいきなり食事に誘うのはダメ

具体的に言うとXでいえばリプライ送り合う→DMでやりとり→通話

discordであれば、チャンネルでのグループ通話メッセージ個人通話

相手との会話の盛り上がり次第で反応を見ながら徐々にステップアップさせていこう

高頻度で個人通話してくれるようなら会える可能性が高いと思う

連絡取りすぎも取らなすぎも良くない

気になる子ツイートするたびに毎回リプ送るとかは監視されてるみたいで気持ちいからやめよう

連絡頻度は人によって毎日連絡取りたいとか連絡苦手とかあるから、それによって相手に合わせながらバランスを取ろう

〜店選び〜

付き合ったあとなら良いが、最初の方のデートでチェーンのファミレス定食屋居酒屋に行くのは避ける

普段からチェーン店が好きで行く女性はたくさんいるが、最初デートでそこまで親しくない男性チェーン店に行きたいと思う人はごく少数でしょう

世の中高級店か安いチェーン店かの二択しかないわけではない

雰囲気が良くてコスパの高い店は探せばたくさんある

インスタやtik tokデート向けのお店など調べたら無限に紹介されてるから、調べて予約しよう

コミュニケーション

・とにかくいいところを見つけて褒めまくる

性格、声、所作言葉選び、ファッションメイクネイルなどなんでも良いから褒める

特に相手がこだわってそうなところだとgood

胸大きいですねとかは下心丸見えで気持ち悪いし身体的特徴に言及するのは避けた方がいい

・聞き上手になる

面白い話ができるならできるに越したことはないけど、芸人みたいに面白い話をして盛り上げる必要はない。

相手質問して、自分との共通点を見つけてそれについて話すか、その人の好きなジャンルについて知らなければ興味を持って質問してみて会話を広げる。

自分がその界隈での有名人とかでない限りまだ相手を知る前の段階で、基本的相手にそこまで興味を持っていない。その状態で長々と自分の好きな趣味や自慢や自分語りされても、興味ないどころか悪印象。自分のことは聞かれたら話すくらいで良い。

レスバしない

自分相手意見が違って自分が正しいと思っても、相手否定したり言い負かそうとするのはマイナスしかないので極力避ける。アドバイスも求められた時以外はしない。

一問一答形式の会話は避ける。

なるべく会話のラリーが続くような会話を心がける。

ダメな例〉

「どちらの出身ですか?」

千葉です」

お仕事は何されてますか?」

IT系です」

休日は何してるんですか?」

映画を見たり、買い物に行きますね」

〈良い例〉

「どちらの出身ですか?」

千葉です」

千葉、いいですねぇ〜。海ほたるとか木更津アウトレットありますよね。そこら辺は行ったことあります。◯◯さんのおすすめ場所とかありますか?」

相手との距離感を気をつける

順序をすっ飛ばして、仲良くないのにデリケート質問をしたり、相手にいきなり告白スキンシップしようとするのはNG

この人自分のこと好きなのかな?と思わせる発言をする下準備が必要。段階を踏んで相手の反応を見ながら、次のステップに進展させるようにする。

例えば話の流れで自然

「◯◯さんと付き合えた人は幸せだろうな」

「◯◯さんみたいな素敵な人他の人が放っておかないだろうな」

上記の会話はなんでも良いけど、相手好意を持っていることをさりげなくアピールするのが重要

相手の反応が微妙そうだったり嫌がっていたら脈なしだと思って、諦めて次に行こう

満更でもなさそうだったら、手を繋いだりキスなど次の段階へ

テキストでの会話を続けるコツ

例えば感想や報告だけで文を終わらせるのではなく、必ず疑問文で終わらせること

〈例〉

自分は今◯◯してるんだけど、○○さんは何してるの?」

・断られたり、送ったメッセージ無視されたのにしつこく追撃しない

無視あなたへの答えです

誘っても都合が悪いと断られ、代わりの日にちを提案してもなんやかんや忙しいと理由をつけられる場合は脈なしだと思った方が良い。ストーカーだと思われて関係悪化しないように2〜3回断られたら誘うのを諦める

興味ないのにしつこかったり、余裕がない男は嫌われる

デート会計について〜

こいつはないなって相手とか脈なしって場合は割り勘でいいが、この子と付き合いたい!と思える子に対しては、初デートは奢った方が勝率は上がると思う。その後のデートでは割り勘でもどっちでもいい。本当にこの子と付き合いたいと思える相手だったら、最初だけでも見栄を張ろう。運が良ければ「次は私が払うね」と言ってくれるかも。

多すぎる?全部完璧にじゃなくていいから一歩一歩、一つずつできるところからやっていこう!

他にも書こうと思えばあるけど、ここまでやってたら誰も文句言わないと思う!

2024-05-13

anond:20240513152636

住んでたなら千葉市市川周辺なんて別物だしまたそれと木更津なんかは別の国くらいの事は知っといたほうがええで

千葉市市川市が別物であるからこそ、千葉市にも金持ちが住んでるという事例を挙げることで「金持ちが住んでる」ということがなんの指標にもなっていないということを説明したんだが…。

anond:20240513152409

住んでたなら千葉市市川周辺なんて別物だしまたそれと木更津なんかは別の国くらいの事は知っといたほうがええで

2024-03-13

anond:20240313152323

あぁ、なんかイメージがぼやけるなと思っていたら

高山でも長岡でもなく、高岡かぁ

あの規模の全国区じゃない町は難しいよね


近辺ではブイブイ言わせてた越後塩沢

新幹線の開通で湯沢にみんな持っていかれた


寅さん知名度が上がり懐古園のある小諸も、市の中心地だった中込

商店街は寂れ、シャッターが増え・・・

半面佐久平モールもでき、次々と宅地開発されて


けれども、アクアラインに期待した木更津横浜に客を奪われた

高岡は失敗と言われるが

結果としては、成功してる可能性がある

ちなみに、温泉街スキーでホクホクだった湯沢でも

高速のICができたら国道沿いの店が軒並み潰れた

効果測定は難しいよ

2023-10-23

anond:20231023165532

おまえ房総半島はしったことないだろ。伊豆よりもっとひどい。ちょっとでも津波きたら道路冠水するような道ばっかだもん。

木更津から南は千葉というより安房国

マザー牧場登山

2023-02-22

anond:20230222161816

事実概要

患者A(1歳)が診療所で診察を受けたところ、同診療所医師は、気管支炎ないし肺炎により君津市内の病院

治療がよいと判断、同病院への搬送を依頼したが、満床により入院できないとの返答があり、その後、同病院

返答前に患者を乗せて既に出発していた救急車が同病院に到着したが、入院拒否された。消防からの再三にわた

要請拒否されたため、消防は1、2時間搬送に耐えられるかとの診断を求め、同病院医師が診察、右搬送

に耐えられるとして、応急処置もなく救急車を送り出し、千葉市内の診療所収容されたが、呼吸循環不全症状が

改善せず、気管支肺炎により死亡するに至った。

• これに対し、患者の父母が君津市病院診療拒否により患者は適切な医療を受けるという法的利益侵害され、

財産的損害、精神的損害を被ったとして、同病院の開設者である君津郡市の病院組合及び初めに診察した診療所

対し、不法行為理由損害賠償請求君津郡市の病院組合につき、診療拒否について正当事由存在が認めら

れないとして、財産的損害(逸失利益)・精神的損害について不法行為に基づく損害賠償責任が認められた事例。

(1862万円の請求に対し、1395万円が認容)

【判旨】

• 「被告組合は、君津中央病院が、適切な治療をする設備がないのでAのためを第一に考えて他の病院への転送を依

頼した行為は、診療拒否にはあたらないと主張する。Aのような気管支肺炎の患児の診療には、後記のとおり入院

設備が不可欠であると考えられるので、君津中央病院が、木更津消防から同月二二日午前九時四五分、最初に収

用依頼を受けた際、入院設備が不十分のため設備のある他の病院への転送を依頼したとしても、それがAのためを

第一に考えたものとするなら診療拒否にはあたらないと解せられる」。

• 「しかしながら同一〇時三分、Aを乗せた救急車が同病院に到着した時点においても転送を依頼し、その後容易に

Aの収容先が見つからないことを認識しながら、同一〇時一五分、同一〇時三五分にも転送を依頼し、同一一時五

分にO医師が診察した後も転送を依頼したことは、もはやAのためを第一に考えた行為とは言えず、診療拒否にあ

たると解される」。

• 「医師の応招義務(注:医師19条1項)は、直接には公法上の義務であって、医師診療拒否すれば、それ

がすべて民事医師の過失になるとは考えられないが、医師法一九条一項が患者保護のために定められた規定

あることに鑑み、医師診療拒否によって患者に損害を与えた場合には、医師に過失があるとの一応の推定がなさ

診療拒否正当事由がある等の反証がないかぎり医師民事責任が認められると解すべき」。

https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000357058.pdf


満床理由にした入院拒否でも損害賠償が認められた例

差額ベッドしか空きがないなんて理由での入院拒否病院側に1mmの理もなくて患者側の勝ち確やから強気でおればええだけやで

2023-02-13

テニプリ面白い

久しぶりにテニプリアニメ見てるけど面白い

いたこ

青学テニス部治安が悪い

 後輩から金巻き上げるゲームとかヤバい

波動球って最初威力あって手に負担がか かる技って感じだったこ

 タカさんアンチコピペにある不動峰のザコからパクったってこれか

・海堂がキチガイで乾がわりといい先輩

柳沢が桃城にKO負けしてたこ

わりと初期からやってたのか…

アニメより空耳ミュージカルで覚えたキャラの方が多いか

・菊丸、桃城が普通にしゃべってる

・橘がゴリラじゃない

観月店長っぽくない

・秘薬王☆tgrnの名前木更津

不二裕太の声が十代じゃない

・阿久津がかうっしっしーな態度とか言わない

・ピヨシートの声がねっちょりしてる

などの違和感がすごい

話変わるけどテニミュに滝と首藤と荒井いたのか

なにするんだよ…

2021-11-05

代紋take2全話読了

ヤンマガWebの全話無料開放で全話読みきった(単行本未収録話除く)

第1部から第6部まであり、第1部(単行本10巻まで)は誰に聞いても抜群の面白さだと評価されている。「孤狼の血」を見たばかりなので、ほんと楽しめる。第2部獄中編、第3部木更津編、第4部対江原編も成り上がりものとして面白い。第5部躍進編になると部下のお守りや尻拭いみたいな話が多くてちと辛くなる。第6部最終決戦編、連載中の2chスレを読むと評判がすごい悪いんだけど一気読みするとそんなことはなく面白い(盛り上がりは1~4部よりは劣るけど)。作画画力が一番乗っている時期のもので、シナリオ文句があろうが画が映画的で、迫力ある戦闘アクションは見るだけでスカッとする。テロリストによる警官自衛隊虐殺シーンとか今だったら漫画でも描けないと思う。描けてもこの漫画以上の描写絶対ムリ。この6部だけでも読む価値ある。

さんざん言われてるようにオチに対する伏線は第3部以降に張られに張られまくっているので最終話オチ唐突ではない。実際、連載中の2chスレではそのオチを予想してる人が大勢いた。

2021-09-21

anond:20210921143346

千葉市に住んでたけど、外房と、木更津より先の内房はめちゃくちゃ遠いイメージあったな。

anond:20210921113720

内房線外房線それぞれ有るんだけどね、不便と言われると言い返せない。

横須賀と富津はフェリーで、川崎木更津アクアラインで結ばれてる。

でも道が狭いところが多いから、東京から人がどっと押し寄せると、直ぐに渋滞する。

かに不便っちゃ不便。

いいとこなんだけどさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん