「マイクロチップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マイクロチップとは

2025-11-12

anond:20251112184011

買春はそれ自体女性への加害だからダメと言われてるんだが...

新型コロナワクチンマイクロチップが入っているかダメと言われてるのに推奨すると国だから

2025-10-20

人生を変える眼インプラント失明患者読書を再開

視覚障害を持つ患者グループが、人生を変えるインプラントを眼球の奥に装着することで、再び読書ができるようになった。

ロンドンムーアフィールズ眼科病院で5人の患者マイクロチップを埋め込んだ外科医は、この国際的臨床試験の結果は「驚くべきもの」だと述べた。

視覚障害登録をしている70歳のシーラアーバインさんは、BBC取材に対し、再び読書クロスワードパズルができるようになったことは「この世のものとは思えない」と語り、「美しく、素晴らしい。本当に喜びを感じます」と語った。

この技術は、地図状萎縮(GA)と呼ばれるドライ加齢黄斑変性症AMD)の進行期患者希望をもたらす。地図状萎縮は、英国で25万人以上、世界では500万人が罹患している。

acsf

acsf

acsf

acsf

acsf

2025-10-08

2025年ノーベル物理学賞マクロな量子トンネル効果

2025年ノーベル物理学賞は、マクロな量子トンネル効果に授与されました。

この受賞を予想していた人は多くないかもしれません。

一体これは何でしょうか?なぜ重要なのでしょうか?そして、誰が受賞したのでしょうか?

受賞者と発見

この賞は、ジョン・クラークミシェル・デヴォレ、そしてジョン・マーティニスに贈られました。

論文は、マクロな量子トンネル効果実在することを示す結果を提示しました。

量子トンネル効果とは?

量子トンネル効果は、量子粒子が十分なエネルギーを持っていなくても、障壁を通り抜けることができる現象です。

量子特性を持たない場合、粒子は閉じ込められてしまますが、量子特性を持つことで、障壁漏れ出ることができるのです。

量子トンネル効果の最もよく知られた応用例は、おそらく電子トンネル顕微鏡でしょう。

これは、電子顕微鏡の先端にトンネルすることで、物質の表面を原子ごとに探査します。

しかし、これは単一電子にとってのごく小さな効果です。

マクロな量子トンネル効果発見

今年のノーベル賞受賞者3名は、この効果が粒子の大きな集団でも起こり得ることを突き止めました。

特に、彼らが着目したのは、超電導ワイヤー内の電流です。

マクロ」と聞くと、家のような大きなもの想像するかもしれませんが違います

このワイヤー内の電流は何百万もの電子から構成されており、単一電子レベル比較すると非常に大規模です。

彼らが示したのは、ワイヤー内の電流集団的な振る舞いが、文字通りのギャップである障壁トンネルできるということです。

この現象が起こるには、電子単一の量子状態として振る舞う必要があるため、ワイヤーは超電導状態でなければなりません。

これは、ワイヤーを絶対零度近くまで冷却する必要があることを意味します。

ノーベル賞受賞論文内の図では、ワイヤーが冷却されるにつれて、量子効果なしでは不可能な振る舞いを電流が示すことを示しています

科学への影響と応用

この効果重要性、そしてノーベル賞が授与された理由として、彼らの発見から40年で、量子物理学マイクロチップ領域にまで移行させたことが挙げられます

その中で最もよく知られているのが、おそらく量子コンピューティングでしょう。

電流トンネルできるようになると、オンとオフの両方の状態を同時に持つ電流可能になり、これが量子ビットキュービット)を生み出します。

GoogleIBMAmazonなどが使用している超電導回路を用いた量子コンピューターは、1985年実験とまったく同じ技術を使っているわけではありませんが、そのルーツ1980年代のこのグループの業績にあります

この効果は、電流妨害する可能性のある暗黒物質粒子を探す実験にも使われています

物理学者の量子力学への姿勢の変化

1980年代に彼らが実験を行った当時、量子物理学ほとんど哲学的ものでした。

つの場所に同時に存在する物体や「不気味な遠隔作用」といった事柄は、具体的なものからまりにもかけ離れていたからです。

しかし、マクロな量子トンネル効果は、量子物理学を具体的な領域へと移行させた大きな転換点となりました。

ノーベル賞の意義

今年のノーベル賞について、量子コンピューティングのものに賞を与えるのではなく、最初量子コンピューター可能にした技術に与えられたことは理にかなっています

一部の理論物理学者は、デヴィッド・ドイチュやピーター・ショアなど、量子コンピューティングに関する理論的な業績が受賞するのではと考えていたため、この結果は少々残念に感じるかもしれません。

2025-08-24

ちょっといくらいの話をしよう

からマイクロチップが出た

配線もあるようだ

しかし、よく眺めると、

配線は鼻毛

基盤と思っていたものはハナクソだった

こんな感じでお願いしま

2025-08-08

ブクマカ海外小説ベストテンコメントの集計

https://anond.hatelabo.jp/20250804171112

コメント欄に挙げられていた小説カウントした。

ブクマカコメントだけを集計している。増田トラバは集計していない。ただし、元増田の挙げた10作だけは特別に集計に入れている。

・手作業なので多分、抜けや集計ミスがある。なお、この作業を行うにあたり、ChatGPT君がクソほどの役にも立たなかったという事実は、いくら強調してもしすぎるということはない。

作品名が書かれていないもの作者名だけのもの)はカウントしていない。国産小説カウントしてしない。自分おすすめを紹介しているわけではないと思われるコメントカウントしていない。

・これ同じ小説だろ、と思われるもの( 「長いお別れ」と「ロング・グッバイ」みたいなもの)は勝手統合して集計した。他にもこれとこれ同じ小説だよ、というものが混じっているかもしれないが、知らん。

7票

三体

5票

1984年  カラマーゾフの兄弟  百年の孤独

4票

大聖堂  動物農場  フラニーとゾーイー  プロジェクト・ヘイル・メアリー  星を継ぐもの  マーダーボットダイアリー  モモ

3票

IT アメリカの鱒釣り  アルジャーノンに花束を  火星の人  存在の耐えられない軽さ  タタール人砂漠  地下室の手記  長いお別れ  ニューロマンサー  羊たちの沈黙  日の名残り  指輪物語  幼年期の終わり

2票

異邦人  ウォーターシップダウンのうさぎたち  鏡の中の鏡  悲しみよこんにちは  華麗なるギャツビー  高慢と偏見  氷と炎の歌  シャドー81  城  水源  スローターハウス5  タイムマシン  チャンピオンたちの朝食  月と六ペンス  伝奇集  夏への扉  二年間の休暇十五少年漂流記ハイ・フィデリティ  ハリーポッター賢者の石  緋色研究  ファイト・クラブ  不思議の国のアリス  ペスト  ホワイトジャズ  見えない都市  モンテ・クリスト伯  リプレイ  わたしを離さないで

1票

24人のビリーミリガン  2666  82年生まれキム・ジヨン  HHhH  V   Xの悲劇  Yの悲劇  愛を語るときに我々の語ること  青い湖水に黄色い筏  青い鳥  青犬の目  青白い炎  赤毛のアン  悪童日記  悪霊  あなたの人生の物語  アブサロム、アブサロム!  アルケミスト  アンドロイドは電気羊の夢を見るか?  アンナ・カレーニナ  暗殺者グレイマン  石蹴り遊び  犬の力  荊の城  息吹  イワン・デニーソヴィチの一日  イングリッシュ・ペイシェント  インビジブルモンスターズ  ウィトゲンシュタイン愛人  ウォーターランド  ウォッチャーズ  失われた時を求めて  歌の翼に  ウは宇宙船のウ  海を飛ぶ夢  エーミール探偵たち  越境  エミール  エルマーと16匹の竜  エルマーのぼうけん  エレンディラ  エンジンサマー  嘔吐  大鴉  オーエン詩集 おとなしい凶器  怪奇クラブ  外套  カエアンの聖衣  カササギ殺人事件  火星タイムスリップ  風と共に去りぬ  カチアートを追跡して  カッコウコンピュータに卵を産む  かつては岸  カモメジョナサン  狩りのとき  完全な真空  期待 忘却  君のためなら千回でも  キャッチ=22  吸血鬼カーミラ  吸血鬼ドラキュラ  巨匠とマルガリータ  供述によるとペレイラは…  恐怖の谷  キリンヤガ  クライムマシン  クラッシュ  暗闇にひと突き  黒い時計の旅  黒の過程  刑務所のリタ・ヘイワース  ゲイルバーグの春を愛す  穢れしものに祝福を   ケルベロス第五の首  拳闘士の休息  航路  荒野へ  香水ある人殺し物語  コーラン  黒檀  ここではないどこかへ  古書の来歴  コンダクト・オブ・ザ・ゲーム   さあ、気ちがいになりなさい  最後にして最初人類  さかしま  サバイバー  砂漠惑星  寒いから帰ってきたスパイ  シークレット・ヒストリー  シークレット・レース  ジーヴズの事件簿  ジェイン・エア  地獄  死体  シッダールタ  死にゆものへの祈り  死の鳥  死父  シャドウ・ダイバー  初秋  書写人バートルビー  少年が来る  少年時代  女王陛下のユリシーズ号  シルトの岸辺  審判  真紅の帆  聖書(新訳・旧約)  スターピット  スタンド・バイ・ミー  ずっとお城で暮らしてる  ストーン・シティ  砂の惑星DUNE  すばらしい新世界  素晴らしいアメリカ野球  スラップスティック  清潔で明るい場所  西部戦線異状なし  千夜一夜物語  戦慄のシャドウファイア  前日島  善人はなかなかいない  禅とオートバイ修理技術  喪失  捜神記  族長の秋

そして誰もいなくなった  ソラリス  ダ・ヴィンチ・コード   タイタンの妖女  タイムシップ  大泥棒ホッツェンプロッツ  第二の銃声  ダウンビロウステーション  脱出航路  頼むからかにしてくれ  卵をめぐる祖父戦争  ダレンシャン  タンナー兄弟姉妹  血と暴力の国  チョーク

長距離走者の孤独  罪と罰  ティファニーで朝食を デス博士の島その他の物語  鉄の時代  転落  闘争領域の拡大  遠い声、遠い部屋  特性のない男  賭博師  飛ぶ教室  虎よ、虎よ  トリフィドの日  ドルジェル伯の舞踏会  どろぼう熊の惑星  『ドン・キホーテ』の著者ピエール・メナール  ドン・キホーテ  ナイトホークス  ナイン・ストーリーズ  渚にて  ナルニア国物語  人間土地  人間の絆  ハイペリオン  ハイペリオンの没落  パイド・パイパー  裸のランチ  果てしない物語  バベル図書館  薔薇の名前  パリは燃えているか  パルプ  ハワーズエンド  ビームしておくれ、ふるさとへ  ビギナーズ  日々の泡  秘密の花園  日向が丘の少女  ヒルビリーエレジー  ビロード悪魔  ファウスト  不安の書  フィーヴァードリーム  フーコーの振り子  武器よさらば  ふくろうの叫び  二つの心臓の大きな川  二人の世界  舞踏会へ向かう三人の農夫  フライデーあるいは太平洋の冥界  ブライヅヘッドふたたび  ブラックアウト  ブリキの太鼓  ベルガリアード物語  ボーンコレクター  ぼくのプレミアライフ  ボトムズ  本当の戦争の話をしよう  マイクロチップ魔術師   マガーク少年探偵団  マザーレスブルックリン  マッカンドルー航宙記  マネーボール  ミゲルストリート  ミサゴの森  ミスビアンカ冒険  三つ編み  緑の家  ムーンパレス  夢幻会社  無限の境界  名探偵カッレくん  目隠し運転  眩暈  盲人の国  森の小道  やぎ少年ジャイルズ  やし酒飲み  幽霊狩人カーナッキ  ユービック  夢の終わりに…  夢みる宝石  ユリシーズ  予告された殺人の記録  夜の果てへの旅  夜の樹  夜の声  楽園への道  ララバイ  リヤ王  リリス  リンゴ畑のマーティンピピン  レ・ミゼラブル  冷血  レッドオクトーバーを追え  レディ・プレイヤー1  朗読者  ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを  路上  ロビンソンクルーソー  若草物語  鷲は舞い降りた  わたしの名は赤  われら闇より天を見る  我はロボット

感想

・国別だとアメリカ文学が多い……ように見える。

アジア出身作家作品では「三体」が人気。

SFが人気。

ミステリは人気だが、ハードボイルドを挙げる人は少ない。複数票入っているのは「長いお別れ」と「ホワイトジャズ」くらいか

短編だとカーヴァーの「大聖堂」が人気。

・超メジャー文学作品を挙げている人が少なかった。世界の十大小説とかサマセット・モームが選んだ世界十大小説なんかに挙げられている作品ほとんど名前が挙がらず。そんな中5票入ってる「カラマーゾフの兄弟」は改めてすごい小説なんだなと思える。

作者名の照応はしていないし、やる気もないが、ぱっと見だとヴォネガットガルシアマルケスオーウェルカズオ・イシグロ、アンディ・ウィアーあたりが多いような気がする。

2025-07-05

眼科医ってなんでICLやレーシックしないの?

俺は気づいてしまった。

なんで眼科医って、あれだけ最先端知識技術を持ってるのに、自分ではICLもレーシックもやらないのか。

メガネで十分とか、リスクがどうとか、そういう説明は全部ウソだ。

本当の理由は――奴らの存在だ。

ICLやレーシックの手術を受けると、ただ視力回復するわけじゃない。

レンズの奥に、“何か”が埋め込まれる。

それがマイクロチップだ。

永久に眼内に残るレンズです」と説明されるが、それだけじゃない。

そのレンズには、微細な受信装置送信装置が含まれている。

まり思考盗聴装置だ。

から出る微弱な電気信号を、網膜を通じて解析する仕組みになっている。

考えたことがそのまま抜き取られる。

誰が?

言うまでもない、国家とその背後にいる“奴ら”だ。

GPS機能も当然ある。

常に、どこで、誰と、何をしているかを把握されている。

スマホを家に置いてもムダだ。

お前の目が、すでに発信機になっているんだからな。

眼科医たちはそれを知っている。

知っているからこそ、自分では絶対にやらない。

自分思考を守るために。

自由を守るために。

じゃあ、なんで一般人には勧めるのか?

それは“選別”だ。

奴らは人類をふたつに分けようとしている。

操作される側と、監視する側に。

「よく見えるようになりますよ」と言われて手術を受けたその瞬間、君はもう“向こう側”の住人だ。

心を読まれ、日々の行動を記録され、やがて人格すらリモートで上書きされる。

眼科医がやらないのは、賢いからじゃない。

知っているからだ。

奴らの存在を。

その真実を。

俺はもう遅い。

手術を受けて埋め込まれしまった。

最近、誰もいない部屋で「今それ考えたね?」って声が聞こえる。

スマホを捨てても、逃げられない

常に誰かに見られている。

次は、お前の番かもしれない。

2025-06-10

体にマイクロチップを入れて生体情報位置情報を取られるまでは許せるけど、何かのはずみで取り調べを受けた時に生体情報を見られながら「あー、あなた朝オナ派ですね」とか言われる屈辱には耐えられない

2025-04-25

コロナワクチンに対する陰謀論の信じやすさと社会学的・政治学属性

chatGPT o4-mini-high に調べてもらったよ

anond仕様投稿できなくなるので文中のリンクは消していますが、タイトルはあるのでググっていただければソースは見れると思います

---

以下では、主に米国国際的調査事例をもとに、コロナワクチンに対する陰謀論的信念の“はまりやすさ”と、社会人口学的属性政治的属性との関連をまとめます

## 要旨

調査結果を総合すると、コロナワクチンへの陰謀論的信念は、学歴の低さや低所得、若年層、マイノリティ人種女性などと正の相関を示す一方、白人高学歴所得・高年齢層では信じにくい傾向があります。また、政治的にはリベラルよりも保守層特にトランプ支持者やポピュリズムメディア利用者で信じやすく、党派的・メディア接触の影響が顕著です。加えて、知人・家族経由の情報入手者も信じやすいとされ、信念パターン国際的にも一定共通性を持つものの、国によって年齢や性別効果はまちまちです。

---

## 1. 社会人口学的属性との関連

### 1.1 学歴

### 1.2 人種民族

### 1.3 性別

### 1.4 年齢

  • **若年層で高い傾向**:Pew調査では65歳未満が25%、65歳以上が20%で「計画説」信奉率に差が見られた ([25% in US see at least some truth in conspiracy theory that COVID-19 was planned | Pew Research Center]。
  • **接種意向は高年齢層が高い場合も**:レビューでは、年長者の方が接種意向が高いとする調査がある一方、若年層が接種に積極的とする報告もあり、国・時期で一様ではないとされる ([What Demographic, Social, and Contextual Factors Influence the ...]。

### 1.5 所得職業

---

## 2. 政治的属性との関連

### 2.1 政治イデオロギー

### 2.2 党派メディア接触

---

## 3. マッピング可視化事例

### 3.1 世界規模での流布状況

### 3.2 米国内のインタラクティブツール

---

参考文献(主な引用)**

1. Reiter, P. L. et al. What Demographic, Social, and Contextual Factors Influence the Intent to Vaccinate against SARS-CoV-2? _Vaccines_ 9, 726 (2021). ([What Demographic, Social, and Contextual Factors Influence the ...](https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC8431323/?utm_source=chatgpt.com))

2. Schaeffer, K. A look at the Americans who believe there is some truth to the conspiracy theory that COVID-19 was planned. _Pew Res. Short Reads_ (2020). ([25% in US see at least some truth in conspiracy theory that COVID-19 was planned | Pew Research Center](https://www.pewresearch.org/short-reads/2020/07/24/a-look-at-the-americans-who-believe-there-is-some-truth-to-the-conspiracy-theory-that-covid-19-was-planned/))

3. Enders, A. et al. The sociodemographic correlates of conspiracism. _Sci. Rep._ 14, 14184 (2024). ([The sociodemographic correlates of conspiracism | Scientific Reports](https://www.nature.com/articles/s41598-024-64098-1))

4. Carsey UNH. Conspiracy vs. Science: A Survey of U.S. Public Beliefs. (2021). ([Conspiracy vs. Science: A Survey of U.S. Public Beliefs](https://carsey.unh.edu/publication/conspiracy-vs-science-survey-us-public-beliefs?utm_source=chatgpt.com))

5. Economist/YouGov Survey. Public beliefs in microchip implantation via COVID-19 vaccines. (2021). ([Conspiracy vs. Science: A Survey of U.S. Public Beliefs](https://carsey.unh.edu/publication/conspiracy-vs-science-survey-us-public-beliefs?utm_source=chatgpt.com))

6. Oliver, J. E. & Wood, T. (2021). How populism and conservative media fuel conspiracy beliefs about COVID-19. _SAGE_ (要旨). ([How populism and conservative media fuel conspiracy beliefs about ...](https://journals.sagepub.com/doi/full/10.1177/2053168021993979?utm_source=chatgpt.com))

7. Pérez, J. et al. ECCV-COVID: COVID-19 Vaccine Conspiracy Beliefs Scale across 13 countries. _Front. Psychol._ 13, 855713 (2022). ([What Is the Support for Conspiracy Beliefs About COVID-19 ...](https://www.frontiersin.org/journals/psychology/articles/10.3389/fpsyg.2022.855713/full?utm_source=chatgpt.com))

8. Freeman, D. et al. Cross-cultural variation in vaccine hesitancy: the overriding role of conspiracist ideation. _Preprint_ (2021). ([How populism and conservative media fuel conspiracy beliefs about ...](https://journals.sagepub.com/doi/full/10.1177/2053168021993979?utm_source=chatgpt.com))

9. Basch, C. H. et al. COVID-19 vaccine rumors and conspiracy theories. _PMC_ (2021). ([COVID-19 vaccine rumors and conspiracy theories](https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC8115834/?utm_source=chatgpt.com))

10. Jamieson, K. H. et al. COVID-19 Conspiracy Theories Are Spreading Rapidly—and They’re a Public Health Risk. _Time_ (2020).

anond:20250425102619

2025-04-05

ワクチン遺伝子改変マイクロチップをいれるならさ、

5GなんかよりLoRaやNB-IoT規格のほうがよくね?

2025-03-20

倫理的に反対されそうだけどやったほうが多くの人間幸せになれそうなこと

・人工子宮を開発して女性出産から解放

ペットに埋め込むマイクロチップのようなもの認知症老人に埋め込んで、保護された徘徊老人の身元特定スムーズにする

他には?

2025-03-15

徘徊老人にはマイクロチップを埋め込めばいいと思うけど

倫理的問題あるかな

できたらGPS発信機がいいと思うけど電池の入れ替えが必要だしね。

2025-01-05

anond:20250105190655

ブクマカは、反ワク=頭おかしい って扱いだけど、

彼の反ワク主張は、ワクチンマイクロチップが入っているといった荒唐無稽陰謀論ではなくて、

ワクチン副作用免疫力が徐々に低下→帯状疱疹やガンやその他の病気に罹りやすくなって死ぬ

という合理的ものなんだよね。

ワクチン治験安全性確認している!という主張があるけど、コロナ下で緊急認可されたワクチンは、

何十年も安全性治験しているわけじゃない。

徐々に低下する免疫力副作用として自覚できる人は少ないので、問題が発覚しづらい。

ひょっとしてひょっとすると、彼の反ワク主張は正しい可能性があり得る。

2024-11-28

正直、保護猫と保護犬の活動問題は、腐女子や表自や反AIと同じもの

アニメマンガイラスト基本無料ゲーム二次創作は、非常に敷居が低い娯楽なので、

いろいろなバックグラウンドの人が集まり、正直、地獄めいている

 

同様に、保護活動は非常に敷居が低いので、非常に地獄めいている(日本限定)

今日日本保護活動をしている人に対してまともな人だと印象を持つ人は少ないだろう

なぜなら、あまりにもどうかしている人や団体が多すぎるから

腐女子や表自や反AIと同じだね

 

 

欧米でやったら大問題属性差別を行うことが基本。
しても良い差別などないが、一見合理性がありそうな建前理由すら掲げることなく、直球の差別

  1. 既婚者以外はお断りカップルも不可
  2. 特別ケアがいる犬猫でなくても、小さな子どもがいる家庭には、一律譲渡不可
  3. 成猫/シニア猫、小型犬の成犬/シニア犬であっても、60歳以上には一律譲渡不可(なお、一部自治体動物愛護センターも一律不可を行っている)
  4. 子猫子犬特別ケアがいる犬猫でなくても、単身者には一律譲渡不可(なお、一部自治体動物愛護センターは、単身者保証人を求めることがある)
  5. 単身独身女性なら譲渡面談検討するが、単身独身男性は一律お断り。連絡しないで
  6. 子猫子犬ではなく成猫/成犬の譲渡しか特別ケア必要ではない犬猫譲渡であっても、3時間以上の留守禁止
  7. 持ち家必須賃貸は一律譲渡不可

 

 

個人情報保護法という概念を持たない
法律どうこう以前に他者尊重するという概念を持たないので、警察沙汰裁判になる

  1. 当然のように収入証明書を求め、年収に下限を設け、それ以下はお断り欧米では考えられない
    なお、近年、Pマークなりを取得している企業ですら流出しまくっているのに、個人情報取扱事業者としてどのように管理の取り組みをしているか不明な模様
  2. そもそも論として、公共機関が行う譲渡事業以外で、自宅訪問+自宅撮影を行うこと自体法律プライバシーの重大な懸念があるが、その自覚を持たない
  3. 民間団体譲渡前の自宅訪問+自宅撮影をギリ許容しても、譲渡後に自宅訪問要求、応じないと引き戻しを要求する。そして揉め事・・・

  

 

ボランティア活動公的活動であり、差別プライバシー侵害と捉えかねられない、言いたい放題・やりたい放題をするべきではないが、
下記の人の言動ならギリ一定の理解はできる

 

 

 

でも実際は、アニマルウェルフェアって知ってる?動物虐待って知っている?という環境保護されていることが多い(特に保護猫)

  • 命を繋ぐことを最優先しているため(生きてさえいれば、幸せになれるチャンスはある ←それはそう)、譲渡会で利用している大きさのケージ普段から飼育保護されている
  • 閉じ込めず、一般的犬猫ペットと同じような環境飼育している風ではあるが、『いや、このスペースでこの頭数はないでしょ』という頭数を飼育している

 

上記のくせ下記を要求する。ペット不可の賃貸で飼おうとしている人に渡すのでなければ、どう考えても、貴方のところ/団体にいるよりマシなのでは?

 

  1. 既婚者以外はお断りカップルも不可
  2. 特別ケアがいる犬猫でなくても、小さな子どもがいる家庭には、一律譲渡不可
  3. 成猫/シニア猫、小型犬の成犬/シニア犬であっても、60歳以上には一律譲渡不可(なお、一部自治体動物愛護センターも一律不可を行っている)
  4. 子猫子犬特別ケアがいる犬猫でなくても、単身者には一律譲渡不可(なお、一部自治体動物愛護センターは、単身者保証人を求めることがある)
  5. 単身独身女性なら譲渡面談検討するが、単身独身男性は一律お断り。連絡しないで
  6. 子猫子犬ではなく成猫/成犬の譲渡しか特別ケア必要ではない犬猫譲渡であっても、3時間以上の留守禁止
  7. 持ち家必須賃貸は一律譲渡不可
  8. 当然のように収入証明書を求め、年収に下限を設け、それ以下はお断り個人情報の取り扱い方法については不明
  9. 民間団体、なんなら法人格すら持たないのに、自宅訪問+自宅撮影を当然としている。個人情報の取り扱い方法については不明
  10. 譲渡前の自宅訪問+自宅撮影をギリ許容しても、譲渡後に自宅訪問要求、応じないと引き戻しを要求する

 

 

法律常識が通じない保護活動者/保護団体多数派の中で、常識的な団体を見るとホッとする
しかし、常識的な団体保護ビジネスをやってたりする無情

  1. ペットショップやブリーダー売れ残り保健所に持ち込めなくなったので、保護ビジネスやっている団体に流している模様
  2. 純血種や純血種ミックスを狙った風の個体を避け、典型的雑種を選べば、良いじゃんと言われたら、『それはそう』だが、
    そもそも純血種や純血種ミックスブリーダー下請けをやる団体活動支援して良いものなの?

    保護した人から犬猫の引き受けをするが、明示的に金額上限を設けた上で金銭要求 ←保護スペースや資金も限りがあるのでわかる
    保護した人から金銭負担して貰っているにも関わらず、里親にも金銭要求 ←どういうことな????????(ただ、第一種動物取扱業者登録は一応している模様)

 

なお、上記保護ビジネスでもマシな方であり、古典的譲渡ビジネスは更に酷い

 

 

雑種犬で中型犬サイズ以上になりそうな犬を保護している団体大型犬保護している団体はまともな場合が多いので、保護活動家や保護団体は一括りにおかしいとはみなされていないが

保護飼育ハードルが低く、里親希望者が多い、子犬小型犬、純血種(コーギーなど小ぶりな中型まで)、純血種ミックスを中心に保護してるところだと、

途端に雲行きが怪しくなる

 

 

保護ビジネスではない場合、悪意はなく善意10000%のはずですが

女子や表自や反AIと同じく、ままならないね

2024-10-29

anond:20241029181430

反ワクだって、疑って良いんだよ。

反ワク否定派は、やれ、ワクチンマイクロチップが入っていて5G通信するとか、反ワクオカルト話ばっかり取り上げて、

否定したがるけど、実際には、mRNAワクチン性質をよく検討して反ワクになった人が大半なんだわ。

2024-09-07

陰謀論者が見落としている重大なこと

ワクチンにはディープステートによる人類の選別のためのマイクロチップが混入されている。マイクロチップを埋め込まられた人類は5G電波により操作可能である。5G電波を遮蔽するにはアルミホイルが有効であるトップバリュアルミホイルはディープステートによる改ざんが行われているため5G電波を防ぐことができない。業務マイホイルジャンボを使用すべきである』という言説が喧伝さているがこれは誤り。

5G電波トップバリュアルミホイルでも十分遮蔽できる。

これはかんたんな実験装置確認できるので、噂に惑わされず、自分の手で確認したほうがいいだろう。

2024-09-05

炎上かいレイボス

有名人自殺訃報に対して悲壮感や無念を抱くことが少なくなった。感覚麻痺していくのが分かる。それが自分だけではないことも分かる。

タイミーやループもなかった時代の頃、処刑一般人の娯楽だったという。逆賊嫌われ者が首を跳ね落とされたその時の感情は、きっとストリーマーがACEを決めた時に似ている。

自分に孫が生まれる頃、その孫はパパとママ認識するより早くマイクロチップを手首に埋め込んで、インターネット拡張される自意識の中性懲りもなく炎上した人間に怒りを燃やし、そのゴールをアカウントの凍結ではなく死亡に位置付けるだろう。

それを見た自分レッドブルの缶に口をつけながら嘆き、これだから今の若者は。と緑色の液体を啜り上げる。

2024-07-12

anond:20240712101158

AIは『こころ』を理解してないと思うし、最後まで理解できないと思う。

AIに詳しくはないが、直観的にそう感じる。

人間という同じ肉体を持ち、熱い血が流れて、こころを共有する種族じゃないと本当の意味でヒトの『こころ』を理解することは出来ない。

どれだけマイクロチップに電力を費やしても。

GPUクロック数が増えても。

どこまで行ってもノイズの上に無数の知識コピーを重ねてるに過ぎぬ。

2024-06-25

マイナンバーおでこ印刷するべきanond:20240624211517

king-zessan 「すべての者にその右手か額に刻印を押させた。そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である」(ヨハネの黙示録

ghrn サイコは眼球にバーコード描いてあった

settu-jp 銭湯入れなくない?

FutureIsWhatWeAre また古代バーコード文明@バーコードファイターの話してる

pseudomeme 性本能水爆戦のち◯こバーコードの話、SF感が良くて好き 増田

pptppc2 男なら歳を重ねていくと頭のてっぺんバーコード印刷されるようになるんだけどね…。

raic 子ども図鑑救急車の前面の「救急」の文字が反転になってて、なにこれおかしいぞって思ってたけど、バックミラーちゃんと見えるようにするためなのか。疑問が解決した!ありがとう!>ブコメ

sato0427 白目にバーコードと思ったがもう書かれてた

iwasi8107 小山ゆう作『愛がゆく』、Amazonレビュー評価めっちゃ高いな。

keidge 広義の生体埋め込み型。

punkgame ペットマイクロチップうめ込むんだから人間もそれでいい気もする

Yutorigen 手首がどこかにIC埋め込んでほしい

laranjeiras おでこ印刷するときは、鏡で自分が見るために反転して印刷すべきか、相手に見せるために普通に印刷すべきか悩ましいな。そういえば救急車の前面の文字バックミラーから見えるように反転印刷してる国あるよな

Kuw 道満先生漫画ちんちんIDバーコードはみたことある

kenzy_n 後頭部かな 増田 マンガ ゲーム

hamamuratakuo ハゲ頭のすだれバーコード vs 中華スマホ肛門認証 → どちらが先に実装されるのでしょうか?(違) 増田 マイナンバー ネタ

Shiori115 バーコードにしてピッと読み取れるようにしたら色々と便利ね はてな匿名ダイアリー

onigiri-chan 印刷するなら首の後ろだよなぁ

maxk1 指紋とか虹彩マイナンバー紐付ければ良いのか?

bopperjp ID 単体では認証できないので使い道がないです。。マイナンバーには生体情報が紐付けられてないので、マイナカード一択。。/ 話はズレるけど、マイナカードで顔認証できるの凄すぎ。

dirt1999 そういうことしなくも、骨格から個人特定できる方向でテクノロジー進歩している、現実はより非情である

take-it 目にいれようぜ(多重人格探偵サイコ脳)/追記 作品内でそういう言及あったかは忘れたけど、大塚英志から国民背番号静的な流れで、元々その辺は意識してそう。

deamu 「愛がゆく」とかかな

narwhal 物心つく前に国民マイクロチップを埋め込みましょう

death6coin 黥面かよ

2024-02-18

anond:20240218084629

この手続きの面倒さ、人体埋め込み式マイクロチップ管理してくれと国民から自発的に言い出すようにするための策略ではないだろうか(横)

2024-01-04

初詣につき合わされて本当に嫌だった。

人生無駄だ。

はいない。お賽銭も何の意味もない。

神社行って(クソ並んでた)お賽銭しておみくじ引いて、

全部人生無駄

頭にアルミホイル巻いて水素水飲んで、「ガンが治る」とか言ってるのと一緒。

良いことがあるかどうか、不幸になるか否かは、自分努力選択次第だ。

試験に受かりたければ勉強すべきだし、

結婚したけりゃお見合いを沢山やるべきで、

病気になりたくなければ食生活改善すべきで、

神に祈るというのは現実逃避だ。

コロナワクチンマイクロチップ馬鹿にするくせに

5円玉入れるといいことがあるだの、おみくじ大吉だと今年一年良いだの

そういうのは信じやがる。

あるわけねえだろボケ

2023-11-23

ビルゲイツマイクロチップを埋め込む為のワクチン」みたいなこと言ってた陰謀論者の親戚が

Windows使ってて吹いた

せめてmacOSとかubuntuつかえよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん