「ヘルプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヘルプとは

2025-11-16

いやいや、そもそも腐女子である点でもうそれ異常者やからね?

はてな匿名ダイアリー

< anond:20251115103516 | 自分の🐻生のカイゼン... >

2025-11-15

ヒグマ認知されるクマが異常者ばかりという構造について

統計はとれない。なので客観的定量的データ持ってこいと言われたら無理としか返しようがないのだが。

「他の人生攻撃しない🐻」はいる。何%だとかは言えないが、確実にいる。

男女カプ、夢小説、オス性向エロネットミーム、そういった界隈外の創作について、「よそはよそ、うちはうち」というスタンスで、一切文句を言っていない🐻は確実にいる。

しかし、ヒグマ認知されるのは界隈外の創作に殴りかかる🐻だけだ。

バズる🐻のトゲッターというのも、学級会であったり、「逆カプ被弾して号泣、体調崩した」「主人公ヒロイン最終回発情期したのは同性愛嫌悪ジャンプ編集部による悪意の捻じ曲げであり本来主人公ライバル同性愛関係だった」のような、かなり病的な投稿ばかり。

🐻の中でも極度に異常性が強くて目立っているようなのが、キャッチーであり衝撃的であるということで、人肉趣味が一切無い界隈外にも拡散される。

これがひたすら繰り返され、🐻の中でも特に他責他害傾向が強い者、自他境界曖昧メンタルが病的な状態の者が、外から見た🐻の代表的イメージとなっている。

他の表現攻撃しない🐻は、ヒグマ認知されない。目立つ行動、キャッチーで衝撃的な行動を一切しないからだ。

構造上これがどうにもならないので、🐻といえば他責他害傾向が強いダブスタ異常者という風潮になっている。そして対策が一切思いつかない。

Permalink | 記事への反応(13🐻) |

14:39

ツイートシェア

記事への反応 -

anond:20251115143915

9割の捕り🐻がハンターしてるから正規料金貰ってる1割の捕り🐻もどうせ二重取りしてんだろと思われるような問題ですね

anond:20251115144439

キセル?またゴエモン

anond:20251115144439

キセルが未だに分からないんだけど改札をハードル走みたいに飛び越えていく人がいるってことなの?見たことない

anond:20251115215658

初乗りで入って出るときは混んでる時に前の人にくっついて脱出するんじゃないか

anond:20251115215658

一番多いのは入場券出場 キセルネットワークってのがあって、構内で入場券を交換してそれぞれの駅で出ていく キセルって個人犯罪じゃないんだよ。一時期デカいところは1000人超えて...

anond:20251115220131

昔はハンターって個人事業者だったんだけどね、というか、俺、昔捕まったんだけどさ…🐻 なんか、親戚の用事ができて、無理矢理呼ばれて、遠出したんだけど、 到着したら、やっぱあ...ターンッ

anond:20251115143915

もちろんその通り。カドコミにいるマンガオタク全員が臭いわけではない。

anond:20251115145305

いや、臭いそもそも男が生きてるだけで臭いんだからモテない男が特に臭いのは当たり前の話

anond:20251115190400

臭いかどうかは行く機会なんてないんだからどちらかに断定できないので

anond:20251115215547

シュレディンガーの🐻オタ

anond:20251115235218

コミケ会場とかいうハコの中身はもう解明されてるんだよなぁ

anond:20251115143915

全員異常🐻であることは間違いないじゃん

anond:20251115143915

これは逆もそうで、ヒグマ認知するニンゲン基地外ばかりになる。 わざわざヒグマの界隈まで行って殴りかかるニンゲン基地外だけだからしかそいつらが相当なことやらかしたら...ターンッ

anond:20251115154715

キレてないっすよ 俺🐻キレさせたらたいしたもんだよ

池袋乙女ロード(笑)

推しに対してキャーーーー!!!!(絶叫)(悶絶)(尊死)   みたいな印象しか漫画で使われてるイメージ無い anond:20251115143915

anond:20251115143915

まともなヒグマお菓子ヒグマ非難すればいいのでは?

anond:20251115143915

どの界隈どの属性でもそうやろ 穏やかな🐻はわざわざ声高に主張せんし… ターンッ

anond:20251115143915

SNSというもの特性なのでヒグマに限らず異常者だけ目立つのは仕方ない

anond:20251115143915

性犯罪について批判的に言及するだけで自動的フェミ認定ヒグマ認定高齢処女認定鬼🐻認定風俗🐻認定引きこもり認定無職認定食らうので、実態はともあれ「🐻=ヒグマ」っ... ターンッ

anond:20251115143915

人里におりてきたら撃たれるのは仕方がない。メガソーラーが悪い…ターンッ

anond:20251115143915

から見たら声のデカおかしい奴が目立つの別になんだってそうだよ…ターンッ

anond:20251115143915

異常🐻だけが鍵垢の村から外に出るので 観測されるのがキチガイだけという事実… ターンッ

anond:20251115143915

ロリコン撮り鉄ミリオタも同じ構造 嫌悪感で見られる趣味はみんなそう 最近ニンゲン推し活がカジュアルになるまではニンゲン全体がそうだった… ターンッ

🐻への反応(ブッ🐻ークコメント)

kkobayashi 一部のヤバい奴が目立つせいで一昔前のオタク性犯罪者みたいな悪いイメージが付くんだよな

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

jamg もう異常者に巻き込まれるのが嫌になって人との交流は要らんけど情熱は放流したいという人は大体淡々と壁打ちになってるからなぁ…。 増田

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

omukun9zzz とは言えヒグマの中でもアルファ結構割合男性向け作品嫌悪表現規制派で実際に燃やしてたりするからなぁ。そうなるとヒグマフェミサンドリーダブスタ卑劣規制派、として対処せざるを得ない訳で。 ヒグマ, オタク, ♂♀

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

ht_s 夜道で🐻を怖がらせないように二人きりになりそうだったら道を変えたり時間を潰してるうちの家族絶対認知されてないと思う。よくある話。

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

Kurilyn どのジャンルでもその傾向はあるので、それが全てだと思ってしまう方も特殊な🐻じゃないかと思う。

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

全ての🐻を見る

🐻倫理官が欲しい

🐻娘好きのヒグマ競馬を好きにならないで欲しいって話

🐻(Bear)のオタクっていないのかな

Recommended by

人気エントリ

非腐に認知される腐女子が異常者ばかりという構造について

13

3大「◯◯クマ◯ト」

9

こんなにいっぱい模範解答あるのになんでいきなりヒグマになったんや

25

インターネット面白い人たちってどこ行ったんだろう

19

🐻のBL二次創作被弾エピソードが気になる… ターンッ

22

ブ🐻カって台湾有事が起きたら日本..… ターンッ

34

ここが変だよリベラル左派外交ダブスタ

21

過去の人エントリもっと見る

注目エントリ

でもキモくて金のないおっさんは鍋に… ターンッ

雨穴、「異邦の騎士」、父親

4

ボーナスってなあに?

11

ブ🐻カってめまいがするほど頭が悪いよな

8

配信ユダ

5

🐻ぐおおおおおお助けて… ターンッ

18

国会図書館デジタルコレクションで見る戦前ヒグマの扱い

1

🐻本当に自分にとって有用だと思った情… ターンッ

6

はてなブッ🐻ークでもっと見る

はてなからのお知らせ

記事への言及投稿やすくなる「言及する」リンクを追加しました

過去の人エントリがまとめて読める「人気記事アーカイブ機能が出ました!

表示された方限定!高額当選する確率を上げる方法教えます。 (ロワ)

この🐻を見つけた人は1ヶ月以内にヒグマ殺人可能性が高いです (ロワ)

このヒグマを見つけた人は1ヶ月以内にハンター可能性が高いです (ロワ)

Recommended by

アーカイブ

カテゴリー

キーワード

ヘルプ

ヒグマ日記 ログアウト

ようこそ ヒグマ さん

Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

はてな匿名ダイアリー

< anond:20251115103516 | 自分人生カイゼン... >

2025-11-15

■非腐に認知される腐女子が異常者ばかりという構造について

統計はとれない。なので客観的定量的データ持ってこいと言われたら無理としか返しようがないのだが。

「他の表現攻撃しない腐」はいる。何%だとかは言えないが、確実にいる。

男女カプ、夢小説男性向けエロネットミーム、そういった界隈外の創作について、「よそはよそ、うちはうち」というスタンスで、一切文句を言っていない腐は確実にいる。

しかし、非腐に認知されるのは界隈外の創作に殴りかかる腐だけだ。

バズる腐の投稿というのも、学級会であったり、「逆カプ被弾して号泣、体調崩した」「主人公ヒロイン最終回発情期したのは同性愛嫌悪ジャンプ編集部による悪意の捻じ曲げであり本来主人公ライバル同性愛関係だった」のような、かなり病的な投稿ばかり。

腐の中でも極度に異常性が強くて目立っているようなのが、キャッチーであり衝撃的であるということで、腐趣味が一切無い界隈外にも拡散される。

これがひたすら繰り返され、腐の中でも特に他責他害傾向が強い者、自他境界曖昧メンタルが病的な状態の者が、外から見た腐の代表的イメージとなっている。

他の表現攻撃しない腐は、非腐に認知されない。目立つ行動、キャッチーで衝撃的な行動を一切しないからだ。

構造上これがどうにもならないので、腐女子といえば他責他害傾向が強いダブスタ異常者という風潮になっている。そして対策が一切思いつかない。

Permalink | 記事への反応(13) |

14:39

ツイートシェア

記事への反応 -

anond:20251115143915

9割の撮り鉄キセルしてるから正規料金払ってる1割の撮り鉄もどうせキセルしてんだろと思われるような問題ですね

anond:20251115144439

キセル?またゴエモン

anond:20251115144439

キセルが未だに分からないんだけど改札をハードル走みたいに飛び越えていく人がいるってことなの?見たことない

anond:20251115215658

初乗りで入って出るときは混んでる時に前の人にくっついて脱出するんじゃないか

anond:20251115215658

一番多いのは入場券出場 キセルネットワークってのがあって、構内で入場券を交換してそれぞれの駅で出ていく キセルって個人犯罪じゃないんだよ。一時期デカいところは1000人超えて...

anond:20251115220131

昔はキセルって個人犯罪だったんだけどね、というか、俺、昔捕まったんだけどさ…😟 なんか、親戚の用事ができて、無理矢理呼ばれて、遠出したんだけど、 到着したら、やっぱあ...

anond:20251115143915

もちろんその通り。カドショにいるオタク全員が臭いわけではない。

anond:20251115145305

いや、臭いそもそも男が生きてるだけで臭いんだからモテない男が特に臭いのは当たり前の話

anond:20251115190400

臭いかどうかは行く機会なんてないんだからどちらかに断定できないので

anond:20251115215547

シュレディンガーキモオタ

anond:20251115235218

コミケ会場とかいうハコの中身はもう解明されてるんだよなぁ

anond:20251115143915

全員異常者であることは間違いないじゃん

anond:20251115143915

これは逆もそうで、腐女子認知する男オタも基地外ばかりになる。 わざわざ腐女子の界隈まで行って殴りかかる男オタは基地外だけだからしかそいつらが相当なことやらかしたら...

anond:20251115154715

キレてないっすよ 俺キレさせたらたいしたもんだよ

池袋乙女ロード(笑)

推しに対してキャーーーー!!!!(絶叫)(悶絶)(尊死)   みたいな印象しか漫画で使われてるイメージ無い anond:20251115143915

anond:20251115143915

まともな腐女子おかし腐女子非難すればいいのでは?

anond:20251115143915

どの界隈どの属性でもそうやろ 穏やかなやつはわざわざ声高に主張せんし

anond:20251115143915

SNSというもの特性なので腐女子に限らず異常者だけ目立つのは仕方ない

anond:20251115143915

性犯罪について批判的に言及するだけで自動的フェミ認定腐女子認定高齢処女認定鬼女認定風俗認定引きこもり認定無職認定食らうので、実態はともあれ「キチガイ女=腐女子」っ...

anond:20251115143915

人里におりてきたら撃たれるのは仕方がない。メガソーラーが悪い

anond:20251115143915

から見たら声のデカおかしい奴が目立つの別になんだってそうだよ

anond:20251115143915

異常者だけが鍵垢の村から外に出るので 観測されるのがキチガイだけという事実

anond:20251115143915

ロリコン撮り鉄ミリオタも同じ構造 嫌悪感で見られる趣味はみんなそう 最近オタク推し活がカジュアルになるまではオタク全体がそうだった

記事への反応ブックマークコメント

kkobayashi 一部のヤバい奴が目立つせいで一昔前のオタク性犯罪者みたいな悪いイメージが付くんだよな

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

jamg もう異常者に巻き込まれるのが嫌になって人との交流は要らんけど情熱は放流したいという人は大体淡々と壁打ちになってるからなぁ…。 増田

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

omukun9zzz とは言え腐女子の中でもアルファ結構割合男性向け作品嫌悪表現規制派で実際に燃やしてたりするからなぁ。そうなると腐女子フェミサンドリーダブスタ卑劣規制派、として対処せざるを得ない訳で。 腐女子, オタク, 男女

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

ht_s 夜道で女性を怖がらせないように二人きりになりそうだったら道を変えたり時間を潰してるうちの家族絶対認知されてないと思う。よくある話。

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

Kurilyn どのジャンルでもその傾向はあるので、それが全てだと思ってしまう方も特殊な人じゃないかと思う。

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

全てのコメントを見る

倫理観が欲しい

ウマ娘好きのオタク競馬を好きにならないで欲しいって話

鉄(Fe)のオタクっていないのかな

Recommended by

人気エントリ

非腐に認知される腐女子が異常者ばかりという構造について

13

3大「◯◯ク◯◯ト」

9

こんなにいっぱい模範解答あるのになんでいきなりガイジになったんや

25

インターネット面白い人たちってどこ行ったんだろう

19

男性BL二次創作被弾エピソードが気になる

22

ブクマカって台湾有事が起きたら日本..

34

ここが変だよリベラル左派外交ダブスタ

21

過去の人エントリもっと見る

注目エントリ

でもキモくて金のないおっさんは鍋に..

雨穴、「異邦の騎士」、父親

4

ボーナスってなあに?

11

ブクマカってめまいがするほど頭が悪いよな

8

配信ユダ

5

ぐおおおおおお助けて

18

国会図書館デジタルコレクションで見る戦前新撰組の扱い

1

本当に自分にとって有用だと思った情..

6

はてなブックマークもっと見る

はてなからのお知らせ

記事への言及投稿やすくなる「言及する」リンクを追加しました

過去の人エントリがまとめて読める「人気記事アーカイブ機能が出ました!

表示された方限定!高額当選する確率を上げる方法教えます。 (ロワ)

この画像を見つけた人は1ヶ月以内に高額当選可能性が高いです (ロワ)

この画像を見つけた人は1ヶ月以内に高額当選可能性が高いです (ロワ)

Recommended by

アーカイブ

カテゴリー

キーワード

ヘルプ

🐻の日記 ログアウト

ようこそ 🐻 さん

Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

https://anond.hatelabo.jp/20251115143915

2025-11-09

VTuber メンギフ騒動については一部誤解のようです【追記2】

【悲報】VTuber、誕生日配信でたくさんのスパチャとメンギフを貰い歓喜→後日大量に取り消されて収支がマイナスに

 

この記事犯人としてまとめられているうちの1人、 sebamise13 氏に関してはどうやら誤解かもしれません。

 

 

要約

 

まり

 

 

詳細

メンバーシップ

ファンクラブ会員みたいなやつ。

 

メンバーシップギフト

ファンクラブの月額会費を他の人にプレゼントする機能

 

起きたこ

sebamise13氏は配信中、視聴者メンバーシップギフトを贈った。ところが受け取る人数よりもギフトが多すぎた。

配りきれなかったギフトの残りは sebamise13氏に返金された。

 

YouTube収益画面

簡単のため1000人にメンバーシップギフト(500円)を贈り、900人が受け取ったします。

この場合配信者の収益表示:

 

11/7 +500,000円  (メンバーシップギフト購入)
11/9 - 50,000円  (配りきれなかった分の返金処理)

 

この返金部分を見て嫌がらせにあったと早とちりしてしまったのかもしれません。

返金処理が数日後に発生することも誤解を生む原因でしょう。

 

この文章

この記事sebamise13氏のコメントページ での議論特にss0302tube氏の解説を読み 私の理解した内容です。私自身はYouTube配信に詳しくないので間違いがあったら指摘していただけると嬉しいです。sebamise13氏への中傷が止むこと、VTuber氏への中傷が発生しないことを望みます

 

参考

 

追記と返信

でも月の収益マイナスになってるのはなぜなんだろうな?支払いサイト問題

 

スパチャ支払いキャンセルの人と、メンバーギフト大量配布の人は別の人です。

月の収益マイナスになったのはスパチャの方。この記事メンバーギフト大量配布の方です。

 

メンギフ配布側のコメントを見る限り、善意100%という訳ではなさそう。愉快犯という感じがぴったり。

 

?? 私にはファンが悲しんでいるように見えます・・・

いちおう、sebamise13氏のコメントこちらです:

 

このスキャンダル引き起こした2人は、YouTubeサポートが私に何の罪もないことを確認した後、すでに投稿を削除しました。私が見返りを求めずに支援してきた人々が、何の質問もせず、調査もせずに私への憎悪の波に乗っかっているのを見るのは、本当に悲しいです。

 

元の英文まで載せるとはてなスパム判定されてしまうので、日本語部分のみ切り抜きです。

なお、”2人”というのが誰を指しているのかは不明です。Posfile にまとめられている3人は投稿を削除していないように見えます

(sebamise13氏はさまざまな人にメンギフ大量配布をしていたようです)

 

追記2】受け取る人の条件

YouTubeヘルプ動画 と新菜エル氏の動画によると、メンバーシップギフトを受け取る人は以下の条件を満たす必要があります

 

 

ライブ配信中にメンバーシップギフトが購入されると ↑条件を満たす配信視聴中の人プレゼントされますギフトが余った場合ライブ配信終了後も一定期間のあいランダムに配布されるようです。

コメント欄では「見たことも聞いたこともないような配信者のメンギフが飛んで来る時もある」と書いている人もいて、配布対象不明瞭です。

 

なので人気配信者さんでも ギフト受け取り許可をしている人が少なかったり、視聴者がみんなメンバーシップに加入済みの場合ギフトが余ってしまうのだと思います。私の書き方では VTuberさんが誤解されかねないと思ったので追記しました。(id777さん、mimomoさん、lainofさん、ご指摘どうもありがとうございます

 

また、ランダム配布が余ってしまう件についてはzsehnuy_cohriyさんがお詳しそうなのでこちらに転載させていただきます

zsehnuy_cohriy メンギフが詰まるとか言うやつを何度か見たことがあるので静観していたが。未登録でも配られはするものの、内部的なアルゴリズムで掠りもしない層には飛んでかない印象がある。のでそのキャパを超えると詰まると。

 

(zsehnuy_cohriyさん、どうもありがとうございます

2025-11-07

老老介護殺人事件

これも、支援必要な人ほど助けたくなる姿をしていない問題一種かな

ヘルプサインカスハラ扱いされないような援助希求スキルがいる

2025-11-02

[]2025年10月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
2158内閣総理大臣所感)戦後 80 年に寄せて - 先の大戦終結から、80 年が経ちました。 この 80 年間、我が国は一貫して、平和国家として歩み、世界平和繁栄に力を尽くしてまいりました──www.kantei.go.jp
1886みらい議会gikai.team-mir.ai
1445LINEヤフー株式会社退職したので歴代社長感想を書く(元ヤフー社員視点) - ariyasacca(2025-10-20)sangoukan.xrea.jp
1256万博で、いろんな国の人に前から気になっていたことをたずねてみた - 庭を歩いてメモをとるwww.yoshiteru.net
994日本苗字アトラス地図から苗字を見るサイトwww.myoji-atlas.com
961公明 自民との連立離脱表明 高市総裁一方的に伝えられ残念」 | NHKニュースnews.web.nhk
946Affinity | プロフェッショナル クリエイティブ ソフトウェア無料で万人のためにwww.affinity.studio
837みらい まる見え政治資金 - チームみらいの政治資金オープンmarumie.team-mir.ai
811【詳しく】高市早苗氏が自民党新総裁総裁女性就任は初 小泉氏抑え選出 ノーカット動画も | NHKニュースnews.web.nhk
694藩 一覧 | 幕末近世領域データセットgeoshape.ex.nii.ac.jp
593「じつはグーグルマップよりオススメじゃね!?」アップデートさら進化トヨタが本気で開発した“完全無料”の「カーナビアプリ」最新版を試してわかった使い勝手とは | VAGUE(ヴァーグ)vague.style
570認知負荷を下げるテキストコミュニケーション - ジンジャー研究室jinjor-labo.hatenablog.com
558人気料理家が繰り返しつくる「ジャガイモちくわバター煮」。奥深い味わいに驚愕長谷川あかりさんレシピ> | ESSEonlineエッセ オンラインesse-online.jp
555江口寿史制作イラストに関するご報告 | INTERMESTIC INC.www.zoff.com
533当社所属ライバー甲斐田晴」に対する極めて悪質な誹謗中傷行為荒らし行為等への対応結果について | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)www.anycolor.co.jp
460gooポータルサービス終了のお知らせgooヘルプhelp.goo.ne.jp
457京都市:市税の滞納処分の誤りwww.city.kyoto.lg.jp
431ドラクエ以前のPCゲーム関連の文章roomhakase.ninja-web.net
41440代女性が約2ヶ月で5.5kgダイエットした記録 - ぶち猫おかわりbuchineko-okawari.hatenablog.com
401まだガソリン車で消耗してるの?…とか言わんけどさ。 - はてなの鴨澤kamosawa.hatenablog.com
391ドジャース ワールドシリーズ大谷翔平 3本塁打 勝利投手佐々木朗希が抑え ブルワーズ戦【詳しく】 | NHKニュースnews.web.nhk
378作品別】コミケ開催別カップリング表記数(1982夏-2025夏)public.flourish.studio
353被災地ベトナム窃盗団 七尾署、県警 複数人逮捕社会石川ニュース北國新聞www.hokkoku.co.jp
346[PDF]デニーズ使用している江口寿史デザインイラストについてwww.dennys.jp
340世界ガンダム総選挙2025gundam-official.com
339心を揺さぶ美術館10www.timeout.jp
322弊社刊『青の純度』につきまして | 集英社 文芸ステーションwww.bungei.shueisha.co.jp
321Agents | Playwrightplaywright.dev
311サッカー日本代表 ブラジル歴史的な初勝利 14回目の対戦で 東京 味の素スタジアムで強化試合NHKニュースnews.web.nhk
309維新 吉村代表議員定数 大幅削減なければ自民との連立なし” | NHKニュースnews.web.nhk

2025-10-31

泣くという行為

それは何かとたずねたら。

ストレスを涙とともに解放する効能があるんですよ〜」みたいな話がズラっと出てくるが効能なんかどうでもいい。

泣くという行為本質は何かということだ。

他者へのヘルプアピールか。

一人で擦りむいたじぶんの膝をしげしげ見ている子供に「あらあら痛かったねえ」「我慢してえらいねえ」というと大泣きしだす。

でも一人で絞り出すような涙もある。

生理現象としてはどういう意味があるのだろうか。

悲しくて泣く動物人間だけなのか。

2025-10-30

anond:20251029221300

そうだね、私の場合イライラ生理一週間前から生理開始までが一番きつい。

イライラというか、この世の終わりだ、生きててもなんにもいいことがない、私の友達なんてみんな離れていくんだ、みたいな悲観的思考がとにかくとまらず、本当にメンタルの化け物を飼ってる感じでものすごくしんどい

男だけに限らず、職場の同僚のミスがどうしても許せなかったり、旦那ごみ捨て忘れていたりすると、「なんでこんなにしんどいのに相手さらに虐めてきてこんな重労働を課すんだー!!私の事きらいなんだー!!」みたいな思考になってる。

ただでも、それがおかしいって自分でもわかってんのよ。

からなんとか抑えて、結果周りからみたらなんかイライラしているな、くらいになる。

かにイライラしているんだがヘルプでもあるんだよな。イライラの時ほど本当は抱きしめてほしい。旦那被弾しないよう自室に逃げるのをみてまた誰も助けてくれなかった…と絶望するまでがセット。

ちなみに酷すぎるから精神科PMS向けに抗うつ薬処方されてます

整理するならば、極度に繊細、他責思考、白黒思考になるのに、誰かから愛されたい…という矛盾はらんだモンスターが心にいると考えてほしい。

2025-10-24

無関係ハッシュタグをつける人

増田とあるマイナーゲームにハマっている

仮にそのゲームをAと呼ぶ

X(旧Twitter)でいつもハッシュタグ検索してAの情報収集をするのを楽しみとしている

最近、このゲームとは直接関係のない、ただし開発・運営会社は同じで内容そのものもよく似たゲーム(仮にこのゲームをBと呼ぶ)についての内容を、AとBのハッシュタグ併記して投稿する人がいて、地味に迷惑に感じている

Aについての情報を知りたいのに、その人が投稿するのはほとんどがBについての情報なのだ

AとBはよく似たゲームなのは確かだが、別のゲームであることも確かなので、知りたい情報とは無関係な内容を毎回目にすることになる

ちなみにこの人以外にABハッシュタグ併記している人はいない

Aの投稿にはAのハッシュタグ、Bの投稿にはBのハッシュタグのみをつけ、きちんと住み分けている

さらに、最近その人はAとBのハッシュタグを使いつつ「ゲームとは関係ないけど今日食べたごはん!」と日常投稿までし始めるようになってしまった

その人はAとBのゲーム界隈ではそこそこ有名な人で、AB双方のゲームユーザーとの人脈も広いし、チームヘルプなども積極的に行っているので人望も(たぶん)ある

おそらく悪意もない……ので注意できない

こういう地味にイライラする出来事が続いていたのだが……

今日、AとBのゲームに関するオープンチャットシェアされた情報スクショを、その人が投稿者に無断でX(旧Twitter)に転載してるのを目撃してしまった

借りた画像です、教えてもらった情報です、とも何も書かずに、まるで自分プレイ画面のスクショであるかのように平然と投稿していたのだ

普段言動からみて「情報シェアたらみんなが喜ぶから」という純粋善意からやっているのは疑いようがない

からこそ救いようがない

もうほとほとうんざりしているのだが、ゲームコミュニティハブのような存在なのでミュートもできない

一体どういう心理無関係ハッシュタグを使うのか(ハッシュタグを使い分けないのか)?

いかなる理由ゲームハッシュタグ自分日常生活の投稿に使うのか?

その謎を探るべく我々はアマゾンの奥地へと向かった

2025-10-22

実は、公式ドキュメントが手の届くところにあるのでは

Delphi

Delphiなら開発環境付属するヘルプがとても充実しているはずだ。

Object Pascalのものは、これまでのご経験があれば習得に大きな問題はないと思う。

どちらかというとDelphiVCLというライブラリを使いこなしてこそなのだが、これの説明ヘルプがかなり役に立つ。

実は俺も20年以上前Delphi兄弟であるBorland C++ Builder(BCB)というのを仕事で使っていた。

これもVCLが肝だったのだが、ちょっと慣れたら参考書なんて不要ヘルプでだいたい片が付くようになった。

膨大な内容だが、一度全体を目を通してみるのが良いだろう。

DelphiBCBユーザたちはメーリングリスト情報シェアしあっており、悩み事があればその過去ログがよく検索でヒットして重宝したんだけど今は厳しいね

当時のアーカイブこちら管理人さんが持っているかもだ。

メールアドレスが載っているので、自分だったらダメもとで連絡してみる。

サイトの最終更新20年近く前だなんて気にしてはいけない。

UNIFACE

こちらに関しては、会社公式ドキュメントが残っているんじゃないだろうか。

20年前の、紙の資料がそれこそ山のようにあってもおかしくない。

ベテラン先輩に「会社の中にあるUNIFACEの公式ドキュメント全部のありかを教えてください」と言うのだ。

結構ちゃんとしている中小JTCなら、廃棄してないんじゃないかな。

これも出てきた文書すべてにざっと目を通せばとっつきやすさの順番がなんとなくわかるので、その順番どおりにじっくり読んでみるのをお勧めする。

望みはない気はするが、サポート契約してないかも念のため確認してみるといい。

サポート窓口が使えたら随分違うはずだ。

がんばれ

近頃のWeb記事書籍はよく噛み砕いて初心者にも解りやすく書かれているから、元増田はそういう情報源じゃないと嫌なのかなと感じた。

かに公式ドキュメントにそうしたフレンドリーさは期待できない。

特に慣れていない分野だったら最初の内は本当に訳わかんなくて読むのが辛いけど、理解できないうちは頑張って三度目を通そう。

眺めているうちに慣れていく。

絶対に助けになるはずだ。

anond:20251021125002

2025-10-21

ヘルプデスクに問い合わせをする時に嘘つくやつが多すぎる

とあるシステムヘルプデスク対応をしている。エラーが出たりした時にユーザーが慌てて問い合わせをしてくる電話窓口である

問い合わせをする時にユーザーが、システムの利用状況を話すんだが、そこに嘘が多くていつも笑ってしまう。

何もしてないのに突然挙動おかしくなったとか、所定の操作をしたのだがうまくいかないとかそういう問い合わせである。たいてい、こちらで調べると、何もしてないと言いつつ、直前に誤った設定変更してたとか、正しく操作したとか言いつつ間違った操作をしている。こっちは、どんな操作をしたかログも全て見れる立場なので、その手の嘘は結局分かってしまうのである

とは言いつつも、そういくだらない問い合わせの一部には、システム側が想定してないミスバグの類を掘り当てていることもあるので、毎回の一応確認はしている。ユーザーって嘘ばっかりだよなあ,と呆れつつも、そんなに嫌な仕事ではない。

LINEカスタマーサポート助けて

認証公式アカウントから詐欺みたいなメッセージが来たか通報たかった。

新興の電力会社から電話番号経由でメッセージが来てたんだけど、うちは東電から契約してるわけがない会社。流石に不安通報・問い合わせしたかったんだけどカスタマーサポートの簡略化がされてて、フリーコメント事象説明をする項目自体がない。 

選択タブに該当の事象がない場合相談できる窓口がない。

ヘルプページ友達以外からメッセージブロックする機能の案内はあったからこの対応しろってことなのかは不明

そもそも電話番号経由でメッセージ送ってくるのって佐川とか大手企業だけにした方がいいのでは?

あの機能使えるの大手企業(佐川クロネコヤマト郵便局等)だけだと思ってたんだけど新興企業公式他人電話番号利用してメッセージ送れたらもうこれマーク認証さえ取れれば好き勝手し放題になるのでは…?

公式アカウント審査AIとかがやってるのかな。外資だし。もしAIならまだ結構AIもザルなんだろうな

昨今はクレーマーも多いかオペレーター達も対応大変なんだろうけど、窓口はちゃんと窓口として機能してて欲しいと思ってしまう、、、電話ないのはカスハラ対策もあるんだろうけどちゃんと送れるようなメールフォームはせめて準備してて欲しいって言うのがもうクレーマーなんだろうな…

ヘルプ記載のないことは質問させて欲しかった

2025-10-09

Windows11にアップグレードしたはいものWindows updateが出来ない

更新プログラム確認問題が発生しました

トラブルシューティング→実行ボタン押す→なぜかヘルプが開くだけ

どないせぇっちゅうねん

追記

再起動して更新プログラム確認したら普通に行けたわ

なんだったんだ

2025-09-29

みなさんは出産子育てにどれくらい親御さんがヘルプしてくれましたか

夫婦二人のマンパワーだけで乗り切れるものなのでしょうか。

2025-09-28

ラブリーハッピーヘルプミー!/マツモト あとでよむ

最近上司が変わった

先週までは朝会、夕会で状況報告をすると

気になったことを根掘り葉掘り聞いて、余計な仕事を増やしたあげく

現場の連中が気づいてないから、俺が気づかせてやったんだ」とばかりにどや顔していたが

今週あたりから質問を1回くらいに止めることにしたようだ。

ただ、質問の度に「それってさぁ…あ、やっぱいいや。」と抑制している感じで、質問欲が隠しきれていないのがバカっぽくて笑える。

聞いた話では、最近顧客から請け合いした仕事炎上して、自分と同格かそれ以上のリーダークラスの人がヘルプで入るようになり

その人たちから「お前のおかげで朝会夕会の時間が延びまくっているの自覚無いのか」と詰められたらしい。

2025-09-24

AIの普及でプログラマー廃業になるまで、あと10年はかかりそう

受託専門のフリーランスプログラマーとして10年になる。

昨今のAIの普及で「俺みたいな仕事はもう廃業かな」と思った…のは半年ほど前までの話。

実際のところは案件が爆増している。

まりに多すぎて同業にヘルプを求めたら、どうやら全国的に同じような現象が起きていることがわかった。

俺の観測範囲で3パターンあることがわかった。

1. 要件定義ができないケース

AIの普及とか関係なく、今も昔も業務知識要件に落とせないケースがある。

業務が複雑すぎる、知識を持った人がいない、時間がない、さまざま理由が考えられる。

往々にして"レガシー"な企業ありがちなパターン

要件定義できないので、当然AIに投げることができない。

ちなみに俺はGemini、Claude Code、Codex…諸々に毎月50万円以上課金しているので、今のコーディングアシスタント限界はなんとなくわかっているつもりだが、

どれを使っても「なんらかの基幹的なデータベース連携したシステム」となった時点で、「プロンプト書いて、はい終わり」にはならない。

泥臭く、元のデータベースを読み込んで、クエリ最適化して、テストコードを固めていかなければいけない。

2. 保守できないケース

一方、非レガシー企業では、ちょっと意欲的な人が「AIで作った!」「ノーコードで出来た!」と動くだけは動くシステムを作って、保守できなくなって駆け込んでくる。

業務に使うシステムはさまざまな例外にも耐えて年単位保守運用できなければ意味がない。

作者本人ですら中身を理解しておらず、仮に不具合が起きて「〜を直して!」と言ったところで、それが正しく修正されたかもわからないようなコード

今のLLMだとコンテキストの制約から5000行を超えるあたりでなんらかの綻びが生まれるので、それを「綻び」と気づいて「破綻」までさせない責任は未だ人間側に残っている。

しかも、それを自社内で使うだけならまだマシで、客先に納品するコードを実はよく理解していません、なんて話もたびたびある。

ゼロから作り直した方が早い状況にも関わらず、相手は「ちょっと直すだけでしょ」と思ってたりして、期待値的にも予算的にも合わなくなりがち。

3. AIを組み込むケース

LLMをAPISDKから使い込んでる人なら、それらが毎週のように更新されることを知ってる。

そして、AIを用いた外部サービスMCP雨後の筍のようにどんどん出てくる。

ここ2年ほど、1ヶ月前の知識が使えないとまでは言わないにしても、古くなるぐらいには激変し続けている。

そんな中、LLMの学習データは1年前、2年前の物がほとんどだ。

そうすると、AIが一番苦手なのはAIを組み込むコード」ということになる。

Geminiに「GeminiってFiles APIあるよね?」って教えないといけない。

まり

「よくわからんが我が社もAI効率化だ!」とか言ってる企業が一番コーディングアシスタントと相性が悪い。

割と早期からAIがあればもうプログラマー不要だ!」とやってた企業もうまくいかないことに気づき始めた。

今はその両方の波が同時に来ていて、本当に人手不足になっている。

LLMが扱えるコンテキストが大きくなって、最新情報自動学習するのが上手になって…そういった進化すら鈍化して枯れ始めるまでの過渡期の話だと思う。

ただ、それまでは「AI理解しているエンジニア」または「AIを扱えるエンジニア」が必要になるし、

技術社会構造を変えるまでにはさらタイムラグがある。

今までの日本の流れを振り返って、どんなに早くてもあと10年はかかりそうだ。

2025-09-20

Microsoftアカウント 最悪のログイン体験 2025

オンライン英会話サービスを利用するにあたってMicrosoft Teamsを使う必要があり、久しぶりにアカウントログインしようとしたら締め出しをくらっていた。

1. IDパスワード入力ログイン操作を行う

2. 「このアカウントには親または保護者同意必要です。」と表示される

3. 「親または保護者です」を選択して「続行」をクリックする

4. ログインを求められる

5. 1に戻る(無限ループ)

どうやら知らない間に誕生日というプロパティが増えていた(?)らしく、未入力場合誕生日を設定しないと未成年だと思われて無限ログインできないっぽい。

しか誕生部を設定するにはログインする必要があるので一生このアカウントは利用できない。

Google最初にヒットした公式知恵袋みたいなやつには「すでに同じ質問があるからリンクを読んでね」とあり、リンククリックしようとしたらログインを求められた。だからログインできないって言ってんだろ

次に大塚商会が書いているヘルプページがヒットした

しかアカウントの種類が違うのか、仕様が変わったのか、ページに表示されているリンクが私の画面には出てこない。

3. 「親/保護者同意とは」画面で、「アカウント情報更新」をクリックします。

この「アカウント情報更新」というリンクが表示されない。

別の経路でそれっぽい公式ドキュメントに辿り着いた。

やっとこれで解決できると思ったら、貼ってある解決策がリンク切れになっている

私は大人ですが、Microsoft自分子供だと思っています

大人であっても、アカウントの生年月日が間違っている場合、生年月日を修正する方法は、アカウントに対して同意が与えられているかどうかによって異なります

まず、Microsoft アカウント プロファイル情報確認します。

account.microsoft.com/profile/edit-profile-information で Microsoft アカウント プロファイルサインインします。

起こっている問題はこれっぽいが、リンクアクセスすると色々とリダイレクトされたすえに404

公式の問い合わせページではサインインが求められる

お問い合わせ

サインインすると、適切なヘルプサポートを受けることができます

まずそのサインインをさせてくれ

オンライン英会話サービスからの案内は

機械類が苦手な方は、徹底サポートしますのでご安心ください。

説明を読んで、わからない場合はお電話ください。喜んで丁寧にご説明させて頂きます

とあるけど流石にこんなこと聞かれてもわからないやろなあ

追記: なんかドキュメントとかのリンク貼ろうとしたらスパム判定されたのか投稿できなかった、引用文でググれば似たの出ると思う

2025-09-09

anond:20250909115521

前の職場そばセブンイレブン

長いこと並んで俺の前まで来たところで何故か隣のレジヘルプが入ることが多く

俺の版の直前で隣のレジに入ったのろまな店員が「こちらへどうぞ」って親切顔で言うけどそれが店の奥の方のレジ

 

俺はそいつが入ったことで何も早くなってない上に

わざわざ奥のレジに歩いて往復でむしろ時間食わなきゃいけないので

チッて顔になるしもう表情に出してた

 

何より俺に迷惑かけてるのに親切顔なのが腹立って腹立って

もっと早くヘルプに入るかそうじゃねえなら俺の後ろに声かけろってなる

2025-09-05

Lhaplusは金融系でよく標準アプリ的に昔から使われてる気がする

あと7zipをロシア人が作ってるからといってちょうどヘルプ脆弱性もあったか戦争の件とあわせて使用禁止とかのたまってた企業結構あるらしい

基地外かよって感じだけど

2025-09-03

フキハラ女への指導がだるすぎる誰か助けて

部下にフキハラ女がいる

もともと気が強いタイプの女ではあったけど課内の別のメンバーからクレーム相談が来るようになっていよいよ指導しなくちゃいけなくなった

ある種の女に共通する病理だと思うんだけど

自分の願望やしてほしいことを明示せずに相手の振る舞いに期待して自分の思い通りにならなかったら不機嫌になる

こういう自他境界あいまいで幼稚なクソ女なんだよなこいつ

マジで同種の人間丸ごと死滅しねーかな

クレームの内容としては

チャットに返信する際に舌打ちをしていて怖い

チャット議事録を頼んだら自席でゴミ箱を蹴っ飛ばしていた(らしい)

ミーティングの際の口調が怖い(「それ今やらなくちゃいけないことですか?」等のきつい口調で口撃したりあるいは不機嫌丸出しで「はい」といったワンフレーズのみの返答をしたりする)

といったもの

まぁ明確にハラスメントにあたるかは微妙しろ不愉快さを撒き散らしているんでどうにかしないといけなくなった

で、いざ面談に臨んだらなんていうかフキハラ女の幼稚な部分が目についてこっちがフキハラしそうになったんだよな

あいマジで幼稚すぎる

こちらの要望としてはただ普通に周囲と同じように振る舞ってくれればいいだけ

でも本人は「みんなが私を攻撃している」という物語をつくりあげてそこから動こうとしない

大人相手に「ちゃん相談してね」「不機嫌を表に出さないでね」と保育園レベルの声掛けをする羽目になる

フキハラ女は要は業務量が多い、あるいは不公平であるという主張をしているんだよ

でも残業時間別にみんなと変わらない(ほぼ定時退社)

不公平であるというなら業務が軽そうな人に自身タスクを任せたりヘルプ出したり相談したりすりゃいいのにそれもした形跡がない

まり、「私ばっかり大変!」っていう物語自分の中で作り上げて、その設定を根拠に不機嫌を撒き散らしているだけなんだよな

自分は常に被害者で、“理解されない私”を演じている

からこちらがどれだけ論理的説明しても、「でも私の気持ちがわかってもらえない」みたいな論点ずらしで終わる

本人が望んでいるのは業務改善でも環境調整でもない

ただ「私がつらいのを察してほしい」「何も言わなくても周りが気を使ってくれるべき」という甘え

それが通らないと機嫌を損ねて舌打ちや不機嫌オーラを垂れ流す


こういうバカ職場にいない?

うまく矯正できた人はその方法教えてほしいわ

2025-08-29

任天堂Switchエラーコード、2805-1002 について

ゲーム機 任天堂Switch の、子供監視スマホアプリNintendo みまもり Switch」てのがありまして。

最近エラーが多いので対応メモ

エラーコード 2805-1002

Switch本体がみまもり設定を読み込まない。

対応

本体の画面上部の「みまもり設定ボタン」でみまもりOFF、

本体画面下部の「歯車ボタン」で設定に入り、

みまもりの項目の、「本体に設定を読み込ませる」ところで、

スマホアプリのみまもり設定画面で「みまもり設定の暗証番号」をタップして出る番号を入力して、

本体強制的に設定を読みに行かせる。

最初本体の「みまもり設定ボタン」でみまもりONに戻す。

ネット経由でスマホゲーム時間管理ができて便利。

ただ最近、一度ネット接続が切れると再接続してんのに、

みまもりSwitchアプリの変更が反映されないエラー

6、7月から続いてる。

ゲーム時間を30分増やす、などの設定が、

スマホからSwitch本体に反映されない。

スマホでは

エラーコード 2805-1002

Switch本体がみまもり設定を読み込まない。

って内容が表示される。

Switch本体が設定を読み込むまで待つか、

本体操作して読み込ませなきゃいけない。

前は30分待てば反映されてたが、

今は1時間たってもエラーのまま。

たいした操作じゃないけど、

検索しても見つけられなくて最初は困った。

知恵袋かどこかで一度見つけたんだけど、

今はわからなくなった。

そもそも任天堂ヘルプエラーコード入力しても出ないのが困る。

日本語版英語版でも検索結果が違うし。

2805-1002 て番号用意してんだから

エラーコード対応サイトに用意してほしいよ。

(はてなブログ作るほどでもないし、

実名でも仮名でも、

家族構成の手がかりになる情報を出したくないなー、

と思って増田に書いた。

そのうち忘れそう。)

2025-08-26

三井住友銀行 Olive 不正利用阻止とカード再発行について

三井住友銀行キャッシュカードOliveというサービス名で、カードスマートフォンタッチ決済が可能で、SMBCアプリからビットクレジットの切り替えができ、複雑ではあるが良いサービスだと思い使ってきている。私はAndroidスマートフォン利用。

先日このOliveのデビットアカウント不正利用されそうになり、阻止できたが、利用回復に若干苦労したので、何かの参考になるかと思い書いておく。

2025-08-20

そろそろか?

コインバースとか飛行機関連会社ののタマヘルプがどうのこうのとか・・・

みなくなった

英語はどうしてもパッと見て頭に入らないので日本語かもしくは漢文バージョンがいい

キリストイエス様みたいに復活しないかな?漢文ならイエスじゃないわな。孔子か?

https://youtu.be/sE11creMAcY

2025-08-19

最近迷惑スパムみなくなった

コワンベースとかどっかの飛行機会社ヘルプがどうしたこうしたとか・・・

NGワードを大量に追加設定したのかな?

https://youtu.be/V1v_Y9l0CCE

2025-08-12

とある氷河期増田の半生

anond:20250811001013

※これは上記増田を読んで作った創作です。


1

1980年代前半に10万人ぐらいの都市に隣接した町で生まれた。

町立保育園/小学校中学校ときて、工業高校商業高校農業高校、そして普通科松竹梅みたいな選択肢の中、普通科の梅に進学した。

父親食品系仲卸問屋勤務で、母もそこでパートで働いていた。裕福な方ではないが、特に金で特別な苦労を強いられたことも無かったと思う。両親どちらも高卒就職していて、父親実家土地に建てた一軒家住まい

からか、大学に行くということは特に考えていなかった。だったら商業にいけば良かったのだが、はっきり言うと、学力が足りなかったのだ。

当時は手に職があるのが強いと言うことで、中の上ぐらいの学力が無いと商業高校には入れなかった。工業高校ヤンキーイメージが合って、根暗な俺には無理だったし、学校でもヤンキー共がそこにいくと言うから避けたいと言う、今思うとお前何考えているんだって理由で避けた。がんばれば商業高校にも入れたと思うが頑張るモチベもなくそのまま進学した。

2

時は就職氷河期のまっただ中だったが、父も母も比較的安定していたので「世の中不景気っていって大変だねえ」ぐらいで実感なんてあるはずもなかった。

しかし、卒業が近付いて進路という段階になって、先生が進学を特に勧めるようになって実感が出てきた。先生は誰もが厳しいと口にし、進学を勧めてきた。その中に専門学校もあった。

先輩が就職できなかったが、フリーターで楽しく働いている、それも悪くないよ、そんな話も聞こえてきたが、父の会社フリーターを使う立場でもあって、そのころになってフリーターだけは絶対にだめだと言われるようになっていた。

しか現実問題として就職が苦しいとなった頃で、Windowsインターネットがぽつぽつ使われ始める時代だった。それで、地元コンピュータ勉強できるビジネス専門学校への進学を決めた。決めた上で、高校生活の残りは部活にのめり込んだ。

専門学校名前さえ書いて入学金を振り込めば自動合格するような所だった。

3

専門学校では、同級生の半分以上が年上だったりだぶっていたりとするような人々だった。上は40歳ぐらいもいたと思う。ここでだ。本格的に社会不景気を実感したのは。

ここで危機感を覚えて本格的に勉強を始める事になる。父に頼んでエプソンパソコンを家でも買ってもらい、勉強して、当時ギリギリ「二種」から基本情報」へと名前を変えた基本情報技術者試験に合格した。学生時代では最も必死勉強したと思う。その他にもCCNAなどの取れる資格はみんなとった。資格数としては学年トップだったはず。その上で、来ていた求人でいくつか会社を回った。その中で、工場生産システムを専門に運用して面倒を見る部署から来ていた求人があり、一番沢山パソコンを触れそうと言う理由で決めた。

4

当時この生産システム通称ホスト」と言われてていて、汎用機コボルで書かれたレガシーシステムであった。これを面倒見るために一から勉強して日常ジョブ投入とかは問題なく面倒が見られるようになりつつも、伝票類の物理的な運搬とか、時には入力ヘルプに入るなど、総務と経理小間使い的な仕事をこなしていた。

入社翌年、ホストからオープン系にリプレイスするという話が来た。

当時、ITバブルが始まってきて、オープン化という事が中小企業営業にも言われ雨量になってきた。それと同時にホスト保守費用の値上げが来て、あたらしいもの好きの社長オープンシステムへのリプレイス決断オープン系(と言ってもUnixi系)にシステムを載せ替えた。

これが相当なデスマではあったが、今になって思うと元々のシステムを作った古老がまだ嘱託仕事をしていた時期でもあり、最後タイミングだったであろうと思う。結局リース契約は1回更新する事にはなったが。ここで基礎スキルを身につけることになる。今に至るまで製造業生産ERPを専門として、扱うパッケージは何度も変わっているが、それで喰っている。

5

さて、実はオープン系にするというプロジェクトにはもう一つ、係員にしか知らされていない理由があって、それは海外への生産移転対応できるようにすることであった。

売上の8割以上を依存している大手企業が、海外工場移転するに当たって、現地に団地を作るので下請けも一括して来い、と言う話があったのである。それが大々的に発表されたのは、システムが上手く稼働できなくて必死になっていた頃であった。稼働を始めた頃には中国工場が稼働を開始し、集中ケア期間を終えて安定稼働に移る頃には工員が中国に多数出張にでて技術を教えている段階だった。

生産ライン移転され、パート従業員派遣社員派遣切り。そんなことをやっている頃に、リーマンショックが来た。

6

システムの面倒を見ていると、会計情報や売上の情報なども入ってくるので自然と知ってしまう訳だが、会社の実情はそれほど急激に悪化はしなかった。だが、リーマンショックに乗じてついに国内ラインの大規模閉鎖とそれに伴う工場閉鎖、従業員解雇が発表された。正直バブル崩壊トラウマてきな反応だと思う。

その対象自分は直截入っていなかったが、その頃、システム更新担当した会社の方から転籍の打診があった。会社同意の上で、より良い給料提示するから転籍しないかというのであるホストオープン系に乗せ替えるという経験を、ユーザ側でした経験をかうと。

それまでの会社は、IT系はバックオフィス系の事務員賃金であり、30手前で手取り20万円いかなかった。基本的残業禁止で、サビ残がある割には稼げないという環境

現場は月20時間残業が前提になっている給与で、それと基本的賃金テーブルが同じなため、残業が無い分だけ低賃金になってしまうと言う構造的な問題があった。

それでも実家暮らしだったので暮らせていたし、周りの環境もそうだったし、何より専門卒の同級生の中では比較的まともな感じだったのでこんなもんかな、と思っていた。

が、その転籍企業提示した待遇は月額40万円というもので、近隣の大都市オフィス勤務となるがかなり待遇が上がる。その他にも福利厚生が付いてくると言う事も魅力的で、一人暮らしもしてみたかった俺は、転籍をすることにした。

ところが、1ヶ月の有休消化期間と退職手続きをして転職先に手続きにいったら、内容は正社員じゃなくて契約、偽造請負であった。

7

かに月額40万円だったが、年俸で500万という意味であった。厚生年金は入れないので国民年金国民健保。報酬からはしっかりと席料2万円が引かれ続け、パソコンなども指定のものを時前で買わされた。とはいえ、前職よりは100万程度手取りは増えたのでこんなものかなと思ったし、やる事やってもらえれば大丈夫から、元の会社仕事を中心に降るし、と言われてはあそうですかと受け入れた。というかそれ以外に選択肢がなかった。

ただ、システム知識はかなりあったし、ユーザー側ではなく開発側の資料自由アクセスできるのは純粋に楽しく、サビ残をする為にこそこそする必要も無くなった。当時は自由に働ける新しい働き方みたいな事を真に受けていたので。

8

転機になったのは東日本大震災の時である仕事が飛んだ。結果、その間の報酬が飛んだ。どんぶり人月契約すると言う動きだったので、東日本大震災プロジェクトが止まった間、無報酬になってしまったのである

当然失業保険の手当などもでない。周りの似たような仕事をしている社員は出ているのに、出ない。教育を任されていた後輩…といってもプロパー社員も出ているのに、出ない。

これを転機に、転職活動をして、別の会社正社員で雇われたいと思うようになった。

9

しかし、全くだめだった。転職サイトに登録しても専門卒では全然応募しても駄目で、専門卒でも許容しているのはSESの様な会社ばかり。面接に進んでも今と同じかそれ以下の待遇こちらのスキルなんか全くみてないようなものばかり。東日本大震災による契約停止は1.5ヶ月ほどで済んで、その後プロジェクトが再開されたため仕事も戻ったこともあって切実度が下がったが、それでも続けていた。

さらに、そもそも大卒でないと検索しても表示すらされないと言う話すら聞いて、そこからサイバー大学入学した。

10

ただ、結局大卒資格を取る前に、正社員登用された。契約している会社元請けから内部監査がかかって、触法する可能性のある偽造請負是正すると言う話が出たためである

月給は手取り20万ちょいに下がったが、人生で初めてボーナスが出る待遇となり、手取年収はほぼ同じとなった。その上で、厚生年金に復帰し、さらIT関係の健保など福利厚生が使える様になった。ここで、ここまで身分によって待遇が違うのかと言う事を実感した。

とはいえ、やる仕事過去と変わるわけでも無い。

11

実は今、最初会社に戻っている。理由簡単で、父親コロナ禍で倒れて後遺症が残り、地元に戻らなければならなくなったためである。元の会社生産システムを強化していて、の後も繋がりはあったので、その伝手で戻る事になった。

年収はほぼ変わらずに入社できたのは幸運だったが、定期昇給はなくなり、ボーナスも定期的には出ない待遇になったが、こればかりは仕方が無いと諦めている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん