「画角」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 画角とは

2025-11-08

写真家を名乗る「プロ」が技術的に映像処理を理解していない悲しみ

本当に残念なことに、デジタルカメラ時代の「写真家」を名乗る人間ほとんどが自分RAW処理ソフトウェアの開発をしたことはなく、審査員を名乗っている人間の多くは、実際に行われた処理の内容を想像することすらしない。

主観的に良し悪しを判断するのは間違いではないのだが、何が行われて写真撮影ができているのか、そしてそれをどうやって鑑賞できているのか知らない人間ばかりなのである

ただひたすらに画角がどうの、コントラストがどうの、彩度がどうのなどと言ってみているが、RAW処理ソフトの「コントラスト」や「彩度」というパラメーターがどのような実装になっているのか、或いはトーンマッピング処理について理解して審査しているまともな人間がどれほどいるというのか?

例えば「ホワイトバランス補正」と言われて「色温度」と思った人は、実写の画像処理に対する理解が足りていない可能性が高い。

特に静止画撮影者は技術面に明るくないものが多く、動画の人のほうがよっぽど技術面に詳しい。実際には同じことをやるのに。

もっとも重大な誤解は、ある種の「無加工」と信じられている実写映像と肉眼が十分に近い、と思われがちだというところだろうか。

カメラが見ているものCGは非常に近いが、人間の見ているものカメラが見ているものには大きな乖離があるという大前提が抜け落ちてしまっているのだ。

なにせ撮って出し信仰者なんてものもいるのだからカメラの中でどういう処理がされているのか少しでも理解しようとするならば、撮って出しを「真」とするのがいかに愚かなことであるか、初期の段階でわかるはずではないのか。

例えばFUJIFILMのように、この辺りを踏まえて「一般消費者メーカーの言うとおりにすべきだ」と言わんばかりの姿勢を見せるメーカーもあるが、これはかなり理にかなっているとも思う。FUJIFILMは「記憶色」を謳ってきたが、これ自体は間違いではない。(もちろんFUJIFILMの色の処理が適切だとは微塵も思わないし「フィルムシミュレーション」などという、知識不足消費者PROVIA・ASTIA・VELVIAなんてあたかフィルム再現しているかのような名称で売るのはいかがなものかと思うけれど)

日本語意味合いとして「真を写す」なんてものにこだわるのは誤りだと言わざるを得ないが、せめて、何をしているか理解しようという姿勢を見せたらどうなんだ。

プリセット販売します」とか「フィルム再現します」とかいう、ただ消費されるだけの消費者を見ているのは少しばかり腹立たしくもあるが、それを利用して商売を続けてきた側は間違いなく悪い。

美術目的なら好きなようにやれ、と言うことに決めているが、理解した上で全ての利用者開発者になってくれれば、もっと自由世界が待っているのに……。

また、せめて複写をするようなプロは「Foveonは正しい紫色が撮れる」「Adobe Camera RawよりCapture Oneのほうが色が良い」「LUMIXは色が良い」「FUJIFILMは撮って出しで正しい色が出る」みたいなバカなことを言っていないで、画像処理フィルムデジタル動画静止画・実写・CGわず)の勉強をもう少しばかりやり直していただきたいものである

フィルム時代自分の手で現像プリントを試みることよりも、デジタル時代のほうが圧倒的に安定していてシンプル(同じ処理をすれば同じ結果が得られると言いたい)なのに、それをしない。

論文の入手も簡単で、独学でのプログラミングするハードルがとても下がった良い時代なのだから

2025-10-12

テレビあっても凄く便利ではないけどないと困るんだよね

子供いるのでeテレテレ東を見る頻度が高い

あとリアタイアニメ見れるし割と使い道あるんだよね

テレビなくてもネットで足りるという意見はほんまそう

俺も若い寮生活していたときメリットなんて感じなかった

だけどテレビって「スイッチつければすぐ見られる」のがいいんだよ

リアタイしかみれないのは、逆に時間を教えてくれるとも言えるから、出勤前のルーティンにちょうどいい

パウパトはサブスク契約しているけど、いちいちもっさりしてるアマプラで探すのはやや面倒ではあるし 

ネットが繋がらない時でもテレビ見れていいからさ

天気情報積極的にみたいというより、いつもの時間にやってるから見る程度だが、それで充分だと思う

あんまり比較したことないけど、たぶん地上波の方がCMの質は良いような気もする

ネット広告無駄最適化されてるか不快密度情報流すイメージだけどテレビCMは良くも悪くも万人向けで嫌いではない

個人差大きい部分だが

あと個人的に簡単動画編集してるんだが、テレビテロップ画角とかは参考になってる

まあ俺はニコニコケレン味たっぷりのボイロ解説の方が好みだが

相対的に便利とは言わないが、世の中で言われてるようはテレビ不要論はあまり共感できないんだよね

良い点なんて割といっぱいあるし、偏向報道の是非なんてyoutubeやはてぶに言う権利はないしさ

テレビ捨てる理由NHKってのもよくわからんのよ

よくさ「嫌いなところより好きなことを語れ」という変な人いるでしょ?でもテレビ関連はマジで偏見言いがかりばかりで、比較対象Youtubeアマプラくらいだから、なんだよそれって思うよ

オールドメディアって言われるが別に気にはしてないな

それぞれに住み分けのあるもの排除したり嫌悪する必要もない

2025-10-06

anond:20251006215126

セルフィー画角で十分光量もあってダイナミックレンジもいらない条件で比較したらそりゃそうなんじゃない

特に画角クソ不便だと思うけど

2025-10-05

anond:20251005150202

あの写真著作物性の源泉を考えてる。被写体人物で、容貌そのままなので、そこに著作物性はないだろう。印象的な画角構図だが、そこに著作物性を認めると、人物が別でもあの画角構図では写真が撮れなくなる。

光の加減や細部の明暗ぼけ具合などには著作物性があるだろうが、イラストに残っているか

パブリシティ権侵害もまた悩ましい。

かに人目を引く広告なので、専ら顧客吸引力の利用を目的としていると言える。

問題は、顧客吸引力の源泉。

肖像に由来するのか、それともあの写真出来栄えに由来するのか。前者ならパブリシティ権侵害だが、後者だと侵害にはならない。

うーん、難しいぞ。

パブリシティ権問題にした方が良いかも。でないと、肖像権の議論になって、広告利用の受忍限度論になるけど、パブリシティ権のご先祖様みたいな話しで、そこが今更発展するのは抵抗感がある。

被写体肖像には顧客吸引力があると思うから、「専ら」を広く解し、パブリシティ権問題とすべきかな。

生成AIによる動画かどうか判定してくれ!!!

拘束されてるかもしれないと話題

Bappa Shotaという旅系YouTuber動画のこの部分

https://www.youtube.com/watch?v=e6dInCHW0UA&t=1678s

テーブルなどは映っているのに、

"当人けがガラスに映り込んでいない"

ように見えるのだが、これはAIによる生成動画だろうか?

この画角だと映らない?

普通映ると思うんだが…。

識者の意見、判定もとむ。

正直、もはや自分陰謀論者なのか分からない。

これがAI生成だったらShotaさんは拘束されてしまっているのかもしれない。

自分勘違いなのかどうなのか…。

2025-09-29

anond:20250929194934

自閉気味の撮り鉄は、お手本をトレースすることに価値を見いだすから

どれもこれも同じ画角からの同じような写真ばっかで、クソつまんないぞ

なんで撮り鉄が木を切るのか、それは全く同じ画角から撮れなければ価値がないからなんだよ

2025-09-14

テレビ番組批判を語る場所がない(サクラミーツはクソ)

テレビ番組批判名誉棄損?

テレビ番組批判しようとすると、どうしてもキーパーソンとなる個人批判につながってしまう。これは性質上仕方がないことだが、昨今の事情鑑みると大っぴらにそのことを語るリスクが高い。

マイルドなご意見や誉め言葉だけで埋め尽くされた世界はすばらしいが、批判の場のない世界健全なのだろうか。批判を語る場所がないことで、視聴者フラストレーションはたまり製作者も自己を顧みる機会がなくなる。いずれコンテンツの質は低下し、テレビ局制作の場ではなくなり、他のコンテンツメーカーにとってかわられるだろう。

批判も称賛も同時に存在し、それが過度に個人を傷つけるようなものでなければそれぞれ許されるべきなのではないだろうか。しかし、その判定は個人裁量に任されるもので、はみ出すモノの出現は必然でありジレンマがある。

あえて番組批判をしたい

・私は坂道グループオタクであり、特に櫻坂46のオタクである

テレビ朝日放送されている「サクラミーツ」という櫻坂46メインの番組がある。

・私はサクラミーツは嫌いだが、櫻坂46は大好きなので、決して番組が終わってほしいとは思っていない。

・櫻坂ファン相手にしても、櫻坂自体批判に取られてしま可能性があり、共有しにくい。

・ゆえに、この批判を吐き出す場所がないのでここで吐き出させてほしい。

・以下の批判は、番組を視聴した方々、中でも2025年8月22日9月12日サイパンロケ回を視聴した方々に向けた文章であり、個人人格性質批判する意図はないので気に入らない人は読まないでほしい。

批判海外でなくてもできることを堂々とやる / 圧倒的な準備不足 / スタッフ不手際

カフェフレンチトーストサラダで朝食

→どれを食べるかはじゃんけんで決める。じゃんけん・・・アイドル番組なんだからもっと何かあるのでは?ましてや海外だし。しか食事サイパンらしさなどなく、日本カフェでも食べられるもの。下調べとかないのだろうか。

土産店でTシャツサングラスを買う

Tシャツボケのない平凡なものサングラスでひとボケするもすべる。これはメンバーがすべったというよりもセッティングにすべらされているといっても過言ではない。使った尺もほぼ1分。買わずともサイパンらしいものを物色するとか、いろいろやりようがあったはずである

・ 「海であそぶ」 時間が半分以上

→海の風景日本と変わらない。行ったアクティティもパラセーリングサップバナナボートとどれも日本、もとい琵琶湖でもできるものである。正直いじりもリアクション全然おもしろくはないが、かわいいのでその点は問題がない。問題なのはこの変哲もない海遊びが番組の半分以上を占めていることである

サップ対決の罰ゲーム平泳ぎ

→少しも面白くはない。じゃんけんのくだりも含めて、この番組にまともなディレクターはいるのか疑ってしまう。

・昼食がインスタントラーメン

海の家的な場所で食べたのは韓国風のインスタントラーメン海の家メニューなんて普通に下調べの段階で気付くことなのでは・・・

ほとんど現地民と交流しない。

海外ロケなんて現地民と交流してなんぼである海外らしい場面を簡単に作れるし出演者があたふたするのもおもしろい。おそらくこの理由通訳やコーディネーターをケチってつけなかったからだと思われる。何かトラブルになってもフォローしてくれる人がいないと現地民とはからめない。

シュノーケリングで魚を撮影しようとするも、3人中2人がまともに撮れない。

→単にメンバー問題じゃなくてチェックしないスタッフ問題取れ高にもならない。

バギーに乗るが風景がほぼ草

バギーに乗るが当然のごとくリアクションも下手、というかこれでリアクションしろというのが無理難題である。なぜか大沼が泣いたので撮れ高にはなったが、大沼が泣いた理由も大して深堀りされず、謎のまま。絶景ポイントに向かっているとのことだったがただ草っぱら越しに海が見えるだけだった(電柱画角にいれる粋な演出)。これも下調べの段階で詰められた。Goproメンバーを映している映像のみでバギーから視点がないのも気になる。おそらくスタッフ海外ロケどころか普通ロケも未経験なのではとつい疑ってしまう。

・ 「海の見える」レストランでディナー

→夜なので海は見えません。

日本にいる他のメンバー電話

特に何の変哲もない会話をして終わり。まあそりゃそうなるやろ。スタッフからの手助けもほぼなし。

ディナーショーで現地ダンサーダンス

→手をつないでにこにこステップ踏むだけ。メンバーから自発的ボケろとは言わないがシンプル面白くないし、もっとやりようがあったように思われる。


・ 「自称名物プロデューサーからのお手紙」はくそ

→「プロデューサーからのお手紙」等、裏方がしゃしゃって出てくる番組は(裏方といいつつも実質出役になっているような場合を除き)興ざめする。 ごりごりに見切れている。この方は出演者なのか?何を隠そうこのプロデューサーは元地下アイドルの経歴をもつテレ朝社員なのである。だからどうということではない。繰り返すが、だからどうということではない。

嫌なら見るな

・もちろん「嫌なら見るな」であり、コンテンツにあふれる現代では、嫌ならほかのコンテンツをみればいい。しかし、これに淘汰されたりマウントをとられている他の番組制作者が非常にかわいそうだと思う。

・人気アイドル番組なのでTVerは回るしイベント即完、売り上げ的には結果をだしている。ただ、本当にそれでいいのだろうか。コンテンツの質が低いことに、周囲の人間危機感を覚えないのか。否、思うことはあっても言えないのが現実なのだろう。

当人が万が一これを読んだとしても一ミリも響かないだろう。そのまま己の道でがんばってください。

最後に、メンバーのことは大好きです。そこさくは毎週楽しんでみてます

2025-08-23

anond:20250823041519

写真を撮るのに30秒以上かかっていると撮影禁止と明示されていなくても昨今は色々難癖付けられやすい。

2秒で画角フォーカス決めて無音シャッターストロボなしで5秒でしまえると関係者でない謎の正義感の人の「写真困ります」「許可とってんですか」みたいなのが9割防げる。

2025-08-14

anond:20250814092346

年とって金持ってて、金で解決できることはちゃんと払う人間でも

鉄道会社が「入ってはいけない」としている所に侵入して撮影したり

理想写真を撮るために何かを画角から排除しようと勝手なことをしたり

そういう人たちはいからなぁ

間違った「プロ意識」「職人魂」を持ってしまったアマチュアというイメージ

2025-08-13

広島に行った。

もともとはマツダ広島阪神戦を見る予定だったのだが、大雨の影響で中止となった。中止の連絡が遅いのはどうにかして欲しいと思う。

まあ広島に着いたときには半ば中止だろうなと思っており、時間もあるので中学修学旅行ぶりに原爆ドームを見に行こうと思い立った。正直なところ、当時の記憶殆どない。

雨の広島をとぼとぼ歩く。知らない街を歩くのは好きだ。くにまつで汁なし担々麺を食べた。うまい。期待を超えるほどの味ではなかったが。

本通りアーケードを抜けて、平和記念公園への橋が見えてきた。ものすごい人の数だ。海外から旅行者も多い。

橋を渡らずにまず原爆ドームに向かう。いつもを知らないが川が増水している気がする。あの階段はいつもどこまで浸かっているのだろう。

原爆ドームを見る。中学時代記憶なのかTV記憶なのかはわからないが、自分脳内にある通りの原爆ドームだった。雨が鎮魂の雰囲気を増していたかもしれないが。

一周しようと思って写真を撮りながら見ていく。いい画角を探したりしながら。誰に見せるわけでもないのだけれど。

半周したところに碑文があった。読む。おそらく修学旅行ときは読んでいない。最後宣言を読んだ時に、この建物を見る角度が完全に変わった。

「これを永久に保存する」

原爆ドームはただの歴史的な遺構ではなく、ここに人とその意思が在り続ける限り永久に在り続ける建物だった。そんな建物は他にどれだけあるだろうか?

街は景色を変える。それは全く悪いことではない。ただ、この広島の街の景色がどれだけ変わろうとも永久に保存されるものがここに在ることに感動を覚えた。

橋の向こうから、今の広島の町並みの中に在る原爆ドーム写真を撮った。いつかまたこの街に来たときに同じ角度から写真を撮ろうと思う。

NovelAIでシコれるようになった

NovelAIの最新版で十分レベルの高いエロ静止画が出るようになってた。品質タグの強調値を破綻寸前まで上げて、相性が良さそうな上手いアーティストタグをいくつか組み合わせて、ハマるとかなり良い感じになる。キャラクタータグに好きなキャラ名を入れればとりあえず楽だが、特徴を細かく指定すればオリキャラ可能

プロンプトの書き方はコツがいる。体位指定アングルプレイ内容、画角、奥行きとかのいろいろな要素を列挙して、そのどれも矛盾せず絵が成立するように構築する必要がある。モデル側の出来が良いのか、無茶振りとか複雑過ぎる指定がなければヤバい絵はほとんど生成されない。まぁ慣れれば簡単Danbooruタグ指定するのが良い。意外といろいろあって少し英語勉強になった。

少しややこしいけど、プロンプトのランダム抽選分岐が書けるようになると、放置でいろんなシチュ画像が生成できる。正常位までは共通で、手首を掴むか、腰を掴むか、胸を揉むかの分岐ができる。同時に表情指定も、笑顔トロ顔、無表情、ビックリとかを分岐できる。分岐を大きく括れば騎乗位も一つのプロンプトに含められるけど、複雑になるので別々にした方が良いと思う。プロンプトができたら、自動クリックツールで生成ボタンを何秒かごとに押すようにすれば良い。

Eagle画像管理するのは必須だと思う。とある拡張ツールが便利で、画像生成と同時にEagleに保存して、さらに使っていたプロンプトをすべてEagle上のタグに変換して付与できる。Eagle上ではタグ検索の条件指定が細かくできて保存もできるので、あのキャラが正常位で同時絶頂してる絵を自動で分類するフォルダ、とかを作れる。

これで既に万枚単位画像生成をした。1ヶ月25ドルプランで無制限画像生成できるので非常にお得。作った画像ライブラリVRヘッドセットで眺めつつ同人音声で致しているが、微妙な揺らぎがある物量で視覚を満たされるとこれまでにない満足感があり、これはほぼ現実の本番みたいなもんだろうなと思った(童貞)。ガキの頃から過疎の性癖を抱えながら生きてきたので、いきなり好みジャストかつ十分クオリティの高いイラスト無限に生成できるようになり、もう一人で勝手にAGIに到達した(??)気分でいる。

静止画でシコれる人間限定されるけど、とりあえず一つの到達点には既に来ていると思う。プロンプト構築を試行錯誤する価値はあった。いたく感動しているけど、まぁツール手法もグレー過ぎて大っぴらには書けないし、とりあえずここに書くことにした。という話。

2025-08-11

[B!] 「山田尚子監督アニメ映画『きみの色』から考える―長崎表象することの加害性と呪縛について―」|myaao000

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/deft_stoat9234/n/n5770b217546a


舞台を選定すること自体もっと気楽で良い」


じゃあ当然「気楽に批判される」のも受け入れるべきだろう。

山田という監督にはそういう芯の無さを感じている。ずっとずっとだ。

オマイラこういうの好きだろ?」という軽い口当たりのそれ。

オマイラの憧憬を、美しい画像エフェクト画角表現技法で突き詰める。

俺はそういう天ぷらの衣は好きじゃない。中の具が分からない。

きららならいいのだ。『きらら』は天ぷらの衣を食う作品群だからだ。

だがオリジナル監督料理人)となれば別だ。衣は売りじゃねぇ。

からこの批判は「当たり前に刺されるだろ(笑)」としか思わん。

大いに批判されるべきだ。

天ぷらの衣を食いたい奴はそうしてろ。

だが、長崎思い入れのある人がこれまでの山田手法から「どのように長崎を書く/描くのだろう、それも夏の長崎を」という考えを持つのは止められない。そして批判の口は閉じられない。

「Not4Meは黙れ!」っていう口封じは一つ正しいが、必ずオマエラに突き返されるだけだ。

しろアニメ作品天ぷらじゃないからな。天ぷらなら「中身の具が入っていません」の批判は成立するが、

長崎を愛している人、長崎を見ている人からは、「長崎を見ないどころか、ただのダシにしてますよね?」「長崎あんたの承認装置じゃないんですよ?」と言われて当然であろう。

あの女が何を言うかは知らんが、伸ばした挙げ句がこの内容だ、何も言わんだろうな。それが処世術だということ。邪悪である

天ぷらの衣とか天かす丼が好きな人たちは喜んでいる。だが長崎を愛している人は怒るだろう。それだけだ。

2025-07-26

ひょっとこフェラ顔は不細工きもいというけど

キスしているときに目を開くと、画角関係相手が虫みたいに見えてもっと不細工みえるだろ

2025-07-13

37歳大人、久々にアニメを見てる

ここ数年あんまりまともに見てなかった

1話だけ見てみるとかはごく稀にあったんだけど、全部、自分対象から外れちゃった感じがして面白いと思えなかった


アニメは見てなかったけど、漫画無料で連載読める形式のやつはちょくちょく読んでる

大体読むの忘れたりして途中で脱落するんだけど


タコピー原罪と、光が死んだ夏もそのパターンで序盤は知ってたので

面白いかなと思って久々にアニメを見てみた

どちらも期待以上にものすごく面白くて驚いた。

最近アニメ映像クオリティが半端じゃ無いな

なんかずっと映画見てるみたいな気分だった

作画もだけど、雰囲気作りや画角演出、全部すごく手間がかかってるのでは…

昔に比べて技術が上がってるのか、予算が上がってるのか、作品作りに時間かけるようになったのか、

たまたまこの2作品が飛び抜けているのかはよく分からないけど

何かすごいものを見たって気分になった

久々にアニメっていいなという感情がもどってきて、アニメで感動できたことが嬉しい


見た目の面に言及したが、そもそも話が面白いのがいいなと思う。

どこかで見たことあってセリフも展開も既視感ばかりの作品を見ると、あぁもう自分向けじゃないんだと思って見なくなる

それらに既視感を感じない、まだ作品数をあまり見ていない若い人向けの作品だと思うから

これら2作品はそうじゃないことをやりたいのが分かる

原作者も、アニメを使ってるスタッフも、表現したいことが何かあって熱が入ってるのが良いな

どちらもまだ数話しか放送されてないから今後週

1で見れるのが楽しみだ

アニメを毎週楽しみにするなんて何年ぶりだろう

とても嬉しい

最近は、ドラマなんかも配信で一気見が普通になっていたか

週1、ワクワクできる日がまた来たことは奇跡かも


最近アニメ、他にももっと見てみようかなという気分になってる

これらレベル面白い作品、知らないだけでゴロゴロしてるんだろうか?

2025-04-23

メルカリで明らかに欠品隠して出品してるヤツを追い詰めるのが楽しい

新品です!と謳いながら明らかに同梱品が写らない様にしている変な画角写真

価格フルセット新品だとしたら破格だけど、写真に写ってる内容だと超絶割高みたいな感じ

これ、同梱品〇〇入ってますか?とコメントすると必死になって消してくるの楽しすぎる

コメントが入るといいねしてる他のユーザーにも通知が行くからどんどんいいねが減ってるの面白すぎる

ブロックされたら別垢でも遊ぶぞい。

2025-04-16

ジークアクスの陳腐デザイン革命

陳腐は語弊があるが

平凡もちょっと語弊がある

現実的デザイン、がしっくりくる

 

これ

https://togetter.com/li/2539066

 

個人的解釈から違うかもしれないけど

従来のガンダムって、正しくSFしてて、未知の技術を使っている感じを出すために見たことないような機器デザインをしていたんだよね

多くのSF作品はそうやってるし、それがSF醍醐味だとも思う

そういう作品では「いかにこの世界面白いか」を説明するんだけど

残念ながら、個人的にはそういうの興味ないんだよね

 

一方でジークアクスは、機器アイテム、あるいは制服キャラもかなりリアル寄りになっている

どこかで見た、なんならちょっと臭い(90〜10年代くらいに見たような)見た目をしている

こういうアイテムを出すと、その世界陳腐でつまらないものに感じられるはずなので、「何でこんなことを?」と思うかもしれないが

こういったデザインは「その世界現実と同じだ」と教えてくれるんだよね

時代場所も違うけど、現実と同じような人間関係があって、現実と同じような悩みがある、たまたまそこに生まれただけの主人公の話ですよと訴える効果がある

 

個人的にはこっちの方が大好きで、だからジークアクスは初めて最後まで見れるガンダムになりそうなんだけど

これSFじゃないよなーっていう心配ちょっとしてる、まあ面白けりゃ良いんだろうけど

 

鶴巻監督(feat庵野)のやり方って大体そうだよね

SFオブジェと、嫌になるくらい現実的景色の両方を同じ画角に映すことでギャップを生み出す手法

TVエヴァでもやけにウォークマンやら電線やら映してたじゃん

フリクリだってパンをこねるロボとか、日常に溶け込むプラントとか

あの手法って思ったより一般化してない気もするけど何でだろね、両方際立つから好きなんだけど

あとシンエヴァはやりすぎだと思う、電車描きたいだけだろ

2025-04-01

運動不足な人のための京都旅行入門TIPS

この土日にインバウンドオーバーツーリズムで何かと話題京都市旅行してきたので、これから花見など旅行目的京都市に行く人に向けてアドバイスを書いておく。

ちなみに京都旅行2回目(1回目は何年も前の修学旅行勢)の運動不足勢が書いてるので、京都旅行好きというか旅行よく行く人からしたら「こんなの当たり前だろ」とか思われるかもしれない。

そう思った人は4月6月にかけてオススメ観光地でも書いてくれれば幸いだ。なおこれらの情報2025年3月時点のものである。忘れた自分が読む用に書いているレベルのものである。あとで思い出したことがあれば書き足すかもしれない。

京都駅からバスに乗ると時間をムダにする/駐車場は満車だらけ

同じバス会社なのに「前降り」「後ろ降り」が異なったり、区間ごとに運賃が異なったりするバス会社もあるが、京都市バスは、運賃統一されているようで何も考えずに乗車できるぞ(後ろ乗り/釣り方式)。そして多くのバス停に接近情報板がついてる。バスサービス環境めっちゃ良い。

しかし、そうした利便性に目がくらんだのか京都駅前でありえない行列作ってバス待ってる人が多い。適当な乗り換えアプリで出発地を京都にし、目的地を行き先の観光スポットにすれば、地下鉄を使うルートが出てくるはずなのに。

京都駅から地下鉄に乗り、観光スポットの最寄り駅からバスで移動するようにしたほうがいい。

ちなみに、お寺の駐車場はそこまで混んでないが、繁華街駐車場は大抵満車で空車待ち渋滞も至るところで発生してたので、自家用車レンタカーより地下鉄バス組み合わせの方が時間効率はいいだろう。

移動関連TIPS

地下鉄バスを軸とする場合観光スポットの移動に最大約500円ぐらいかかる。市営地下鉄市バスの1日乗車券大人1100円。このTIPSを参考にするなら必須アイテムの1つになる。なお「阪急」「京阪」には使えないかルート選定は気を付けて!

京都駅についたら京都駅前のバスターミナル付近にある案内所みたいなとこか、京都駅地下の切符売り場横にある自動販売機観光メインの日数分、1日乗車券を買うといい(「使用を開始した日の営業終了まで有効」な乗車券なので)

地下鉄で改札に1日乗車券を入れると裏側に日付が印字される。印字された乗車券バスで使う際は、何も考えずにバスに乗り、降りるとき乗車券の裏面の日付を運転手に見せるだけでOKなので楽だぞ

烏丸周辺は道路バスの中も大混雑で、烏丸付近から北側に来ているバス20分、30分遅延してるケースもあった。一方で、北大路中心に回ってるバス比較的空いてる系統もあった。まあこんな感じでバスの混雑が騒がれてる割には意外とグラデーションがあるぞ

・「千本今出川」みたいに、交差点全ての方向に同じ名前バス停がある(ここは8箇所のバス停がある!) バス名分かったら念のため地図アプリ確認するように!

・市営地下鉄市バスSuica使えるけどオートチャージは非対応から注意

バス停とバス停の間隔がめちゃくちゃ狭いとこもある! 区間ごとの距離地図アプリで見て歩けそうなら歩いてもいい。ただ観光スポットによってはめっちゃ歩くから運動不足ならたとえ短距離でもバス妥協するか最悪タクシー拾え! 時刻表より接近情報見た方が確実!

・(参考例)京都御所烏丸今出川駅3番出口から御所入口手荷物検査)まで500m、手荷物検査済ませて拝観順路通って入口戻るまで約1km。つまり烏丸今出川から京都御苑に行き、京都御所観光して烏丸今出川駅戻るのに約2km(不動産業界の標準歩行速度換算で徒歩約25分だぞ)

京都御苑の他のとこも見学するならもっと足がヤバいことになるぞ

・(参考例2)清水寺清水寺手前の坂を登りきって最初階段を始点とし、主要参拝ルート通って、例の画角写真撮って、お急ぎの方向け長い階段を下って入口まで戻る観光RTAルートで約700m(高低差考慮せず)。徒歩約10分+撮影で立ってる時間になるぞ

・加えて、清水寺場合、最寄りバス停「清水道から歩くと約500mで急坂をのぼることになるぞ。清水寺行きたい人は祇園観光した後、タクシー使った方がいい。でタクシー使うなら夕方~夜の方がいい(車道が空いてるので)。こんな感じで観光スポットごとの道路の勾配にも気を付けて

・靴脱いで拝観することになる寺院結構多い。厚めの靴下持っていけ! 足から冷えて体力壊す可能性あるぞ

有名店舗電話で事前注文/予約ができるか確認しておく

有名店舗に行きたいなら電話で事前注文や予約が可能オプションを考えておくべき。事前注文は「3日前まで」「前日まで」「商品は●●店で受取りとなります」など制約があって気付いたときには事前注文/予約できないケースある。

本店店舗にこだわらない場合は、烏丸駅直結の「大丸」とか京都駅の「伊勢丹」で探して買う選択肢もあるぞ! Webサイト店舗一覧を確認しておこう! 最後まで諦めないで!

関連TIPS

・人気店とはいえ行列待ちのための椅子なんて用意されてないぞ 観光スポット回ったあげくに行列立って待つとか地獄だぞ

・他のところではこんなことあまり考えないけど、京都に関しては多分数日前ぐらいの予約の動きから楽しめるかどうか明暗分かれるぞ。ちなみに高級すき焼き系行きたいなら1カ月先まで大体予約埋まってるから花見シーズンはもう厳しいだろう

ホテル最初京都市に降り立つ駅を選べ

行きに衣類用バッグ持って行くなら観光スポットの近くより最初京都市内に降り立つ駅(新幹線使うなら京都駅付近に泊まった方が楽だぞ 荷物つので体力消費したら観光スポットで楽しめないよ

関連TIPS

・事前精算できるなら事前精算しとくとチェックアウトの混雑避けられるぞ

観光用バッグと衣類用バッグを分けて衣類用バッグについては配送サービス使うと楽だぞ(帰りだけでも)

・1日乗車券買ってれば、駅からの送迎サービス予約しなくても地下鉄バス対応できる可能性あるよ 事前に乗車券買っておけばチェックアウト日も1日乗車券使えるので便利だよ

その他のTIPS

京都駅迷子になるぞ! Googleマップより駅案内所とか構内の案内図のが分かりやすいぞ!

・「まあこんな時間だし少ないでしょ」「平日だし人そんないないだろ」という考えは損をする。何故ならインバウンドの人たちは休暇で来てるからだ! 本当に店で食べたいものピックアップしたらそこには営業時間前にいけ! 

・「(営業時間開始1時間で)こちらの商品は売り切れちゃいまして……」「(営業時間開始1時間で)今日はもう入ってるお客さんが出たら閉めちゃうのでごめんなさいね」みたいなケースがあるぞ!

・お寺は和式便所が多いぞ! 和式便所嫌な人は観光スポット周辺のカフェとかも同時に探しとけ! けどカフェ高いところ多いから値段も調べておくように! 地元1000円ぐらいで買えそうなパフェが約3000円とかでビビったぞ

絶対に行きたい場所を◎、行けなかったらしょうがないけどできれば行きたいを◯みたいな感じでリストアップしてルート検討しようね 何となくで行っても後悔するぞ

親孝行祖父母孝行ができる人は元気なうちにしておけ! うちは祖父母学生時代に死んだから何の孝行もできてないぞ この旅行親孝行も兼ねてたけど帰ってきてからそういう話になって悲しくなったわ

2025-03-19

anond:20250319210615

畳は散々言われてるが、画角問題で1シーンだけそう見えるだけで数秒後には普通から

件の動画すら見ないで切り抜き静止画だけで炎上した

2025-02-24

赤いきつねの件、画角は「そう」じゃない?

いまだに燻ってるみたいだけど、

いやあれ制作側は狙ってやってるよね

だってグラビアでも写真集でもイメージビデオでも定番では?あの写し方

口元だけ画角から外して顔横の髪を耳にかける、

その状態でやや俯瞰or俯いて伏し目がちに目の前の対象を美味しそうに眺める、

物を食べる時に目元または口元を切り出す、

何かを食べさせる、舐めさせる、飲ませる、啜らせる、咥えさせる

その時の目線を、頭の動きを見せる

それで何も感じない奴も当然いるだろうが、ナニかを想起したい奴はちゃんイメージできるようになってる、そういう表現

あるじゃん あるでしょう

アイドル写真集には必須の、とまでは言わないけど二次三次わず全年齢向けソフトエロメディア全般・深夜帯バラエティでも結構割合で出てくる表現であり、

Pもカメラマン小道具も全部計算してそういうのやってる、やってきた

おっさんならわかるのでは

まぁでも逆に、今日三次ソフトエロにどこまで需要があるのか考えると、本当にそういう表現がそういうものと伝わらない人も多くなってるのかな どうなんだろ

メイン製作者は女性らしいけど(キャラデザだけ?よく把握してないごめん)、

頬を赤らめて、あのCVで、あの画角はやってると思うんだよな〜

から性的に見える可能性に全く気付きませんでした!ならある意味天才だし、クリエイター向いてないとも言える

狙ってやりました(しかし狙ってたとは口が裂けても言えません)だけが納得いく

からそうなんだろうなと思ってるが 違う?

製作者が狙ったのでなくても、コンテ切った時点で周りの人間が指摘するレベルと思うんだけど 指摘したら「性的まなざし」を持ってることがバレちゃう…!案件だったのかな

2025-02-17

anond:20250216170337

何が問題視されたのか、広告引用リツイートの中で、いいねが多いツイートを雑にピックアップしてみた。

女版

https://x.com/toyosuisan_jp/status/1887410904540848485?t=0AEyybdJVKur3jiQhY_gLg&s=19

普通に赤いきつねは美味いんだから夜一人で食うなら受験生でも仕事終わりで疲れてる会社員でも育児してる親でも夜中に小腹が空いたおじいおばあでもええやん。そうやって全年齢に寄り添う商品ですよとアピールすりゃいいのに、何でこんな頬を赤らめた女がクネクネするCM作っちゃうんだよ。

5.4万いいね

女性キャラクターがメシ食ってる時と

男性キャラクターがメシ食ってる時の

描写画角のあまりの違いに、女性キャラクターに対してではなく、それを作った人の意図や長年染みついた癖が見えてしまって「キモっ!」って感じた事ない?

4.5万いいね

きっしょ!!!

女性赤面させるなら男側もキッチリ赤面させろや どんだけキモCMか分かるから

めしぬま画像

2.5万いいね

さすがにこれ炎上させるのはもう無茶苦茶やろ。カップ麺食べるキャラの頬を紅潮させることさえ性的我慢出来ないというのは病気企業はそういう「繊細お化け」に配慮して、彼らを付け上がらせてはいけない。謝罪修正などせず、毅然としていることが企業社会的責任でさえある。

2.4万いいね

エロ記号はもう日本社会病やしな……って思って同情してたけど男バージョンアニメがまともすぎて同情の気持ちも失せてしもたわろた。

1.8万いいね

みんな過剰に反応しすぎかと思ったら本当に気持ち悪かった

1.4万いいね

はい

〜男バージョン赤面させた画像

1.1万いいね

引用発狂している皆さん

〜なんか障害ありそう一緒に福祉センター行こうよ画像

1万いいね

男版

https://x.com/toyosuisan_jp/status/1887773298450485696?t=_e3tT-4umo3CjJi5K_T7JQ&s=19

女のほうは頬を赤らめクネクネさせて気持ち悪いし

男のほうは残業代出ない教員に晩ごはん食べる時間まで残業させてるし

コンプラって難しいよなぁ

7057いいね

バージョンの方がおいしそうに見えるって聞いてそんなことあるか?と思って見たら変な間とかなくふつうにズルズル食っててマジでおいしそうだった

5418いいね

例えばこれには、伸びをしてゆがむ表情と首筋、湯気を浴びて緊張がほぐれ頬が赤らむ表情の微妙な変化、邪魔な前髪を払う指先と耳元、かき揚げを噛む口元とこぼれ落ちるかき揚げの質感の描写がなぜないのか。商品の訴求においてこれらが余計な要素であるなら、女性版でのこの種の描写も同じです。

5009いいね

男性も頬染めろよ。

女性バージョンと違って口元のアップが少ないぞ?

市ノ瀬さんのバージョンは「男性向け」に作られたCMとして、これが女性向けに作られているともさほど思わんけどな。

4645いいね

バージョンがこれか。

男は残業、口元アップは2回、目元は1回。方や女は部屋着で恋愛映画?を見て涙を流し、目元口元のアップ複数回、髪を耳にかける仕草、赤らむ頬。

なぜ男女で表現の差を付けたのか、そこにジェンダーロールの刷り込みがないか考えるべきでは?

3653いいね

2025-01-26

ログを表示させる度に「文字」消費していくシミュレーション

特定文字の欠乏で本来の表示を変えたりして突破できる状況がありそう。

基本はひらがなポケモン式に分かつ?漢字に関しては何らかの方法で生成。文章との類似度が高くなったら特定漢字オブジェクトが生成されるとか、特定オブジェクト漢字を同一視してもいい

一般ログに使わない文字を当てたり、何らかの規則を持った関数文字を採択したりとか、文字リソースとしたサバイバル系にもなるかな

特定状況で使った文字別世界に送れて、そっちで文字を使って何かをなすことも

Wikipediaをめぐって、特定文字特定の回数だけ出会タイプゴルフ

[増田アイディア]

動画撮ってみると分かるんだがヒカキンが何も無い空中に向けて手をててーんってやってんのめちゃくちゃ怖くて、画角欠乏症になりそう

2025-01-02

豚山の件、自分は豚山の主張を信じていない

いくつか理由はあって、それを述べたいと思う

一つは映像確認したって点

防犯カメラで音声を確認したとして、個々の会話を確認できるほどの音声だったのかよってのが引っかかる

防犯カメラってすごい広角で、マイクもそれにあわせた広角なものにするので、画角に収まる音を全部拾うから誰が何言ってるのかわからない

店員ヘッドセットつけていて、それを録音していたらなら店員が何を言ったのか確認はできるけど、豚山の主張はそうじゃないよね

映像確認したのは本当だとしても音声で確認できたかどうかは怪しいと思っている

ついでに言えば、映像があれば音声もその場にいたように録れていると思ってる人たちはどんな世界に生きているんだとも思う

一方で、映像だけでなく言った言わないが必要になり、店員ヘッドセットマイクを付けるのは必須になるのかもしれない

他には盛り方に疑問がある

10年近く前なら、写真の感じの盛り方をするインスパイアは沢山あったけれど、最近はそこまで盛らないインスパイアの方が多いし、盛ったとしても別皿にする店が多い

写真のように盛ると単に食べにくいし、豚の餌と揶揄されるのを嫌うからだろう

昔はもやしを盛った写真インパクトがあったし話題にもなったけど、今はあれほど盛ったインパクトによるプラスよりマイナスの影響が大きいと考えているんじゃないかと思う

二郎二郎インスパイア家系の違いがわからない方はこの辺のニュアンスがわからないと思うけれど、あの写真の盛り方は少し前のお店っぽくて豚山の主張は受け入れがたい

仮にあんな感じに盛ったとしても、空の丼をつけてくれるお店が大多数なのにそれはなくて、すき焼き風の生卵だけしか写っていない

そして、女性っ客に文句言っている方の多くはすき焼き風すら知らないように思える

他には、客の女性側にメリットがないことも疑問だ

TikTokでもテレビでも女性が沢山食べることの価値は高く、件の女性客はむしろこれだけの盛りを食べましたよとアピールした方がプラスになる

なのに文句を言うのはプラスになるとは思えない

炎上芸は存在するけれど、炎上芸を狙うのは年取ってる人ばっかりで若い人たちウケる要素に敏感で取り入れている

おじさん・おばさんが若い人を同質的と思ってしまうのはそれが原因でしょう

件の女性からNaverまとめ」という単語が出てくる時点で若くはないように思えるので、思考年寄り炎上狙いをしているんじゃないか、と言われたら否定しがたいのは確かです

一方で身長体重、顔を明らかにしているのは年寄りとは違う感覚を盛っていることは確かです

私たちのようにネット匿名だという前提を持っていないのですから

2024-11-29

オタク集団的狂気「ぬい活」

「ぬい活」というものをご存じだろうか。

公式のグッズ製作会社から販売されている「キャラクターを模したぬいぐるみ」を中心とした、一種オタク活動である

主に女性オタク界隈で多くみられ、「キャラクターを模したぬいぐるみ」は「ぬい」と略称される。

彼女らは「ぬい」を愛で、旅行先やテーマパーク飲食店などに引き連れていく。ただし、鞄の中に仕舞いっぱなしというわけではない。取り出し、写真を撮る。そして、その写真SNSにアップする。

私はこれら「ぬい活」を異常だと思っている。そんなことをしてはいけないと強く思う。

この文章をお読みくださっている方の中にも、「ぬい活」の現場居合わせ経験をお持ちの方がいるかもしれない。

「ぬい」を公共の場で取り出し、写真を撮る女オタクたち。

どう思われただろうか。

かわいいな」「楽しそうだな」と思っただろうか。

それとも「恥ずかしいな」「痛いな」と思っただろうか。

予想するに、大半の人は「どうでもいい」と思ったのではないだろうか。

一瞬、「うわっ」となりながらも、さっと視線を逸らし、数秒後には忘れている。立ち止まって眉を顰めるほど暇ではないし、そもそも街の中は「うわっ」となるもので溢れている。

薄汚れた作業着を纏った無精ひげだらけの男性ミニスカートを履いた中年女性フリルのついた可愛いワンピースを着ているが骨格がどうみても男性の人、奇声をあげながらフラフラ歩く人。

彼らは他人迷惑をかけているわけではない。ひどい臭いを発していたり、単純にうるさかったりするが、罪を犯しているわけではない。

しかし、視界に入れた瞬間、「うわっ」となる。慌てて視線を逸らし、「見なかった」ことにする。自分人生から追い出し、登場しなかったことにするのだ。

そういう「うわっ」となる人たちの中に「ぬい活」をするオタクも含まれている。共通項は一般人とは異なる価値観を持ち、奇抜さを越え、そこはかとない嫌悪、恐怖を感じさせる点だろうか。

これがたとえば、「高校生が某テーマパークで、そのパークの公式キャラクターとなっているキャラぬいぐるみを持ちながら写真を撮る」ならいいのだ。主体属性場所行為整合性がある。

「ぬい活」は違う。

その多くは成人しており、中には30歳を超えている人もいる。そういう人たちが、キャラとも作品とも関連性のない公共の場で「ぬい」を取り出しているから、「うわっ」となるのだ。

どうしてなんだ。どうしてそんなことができるんだ。

普通は年齢を重ねるごとに成熟していくはずの客観的視点がどうして退化しているんだ。自分を何歳だと思っている。大丈夫か。マジで

そしてまた、彼女らは「ぬい」に服や靴などの装飾品を与え、自分好みにカスタマイズする。専用の服が売られているし、自分で作る人もいる。まんま幼少期に楽しんだ「お人形ごっこである

ひとり、あるいは友人同士で、家の中で楽しむなら何も文句はない。何故、外で取り出すのだ。

人によっては「ぬい」を飲食店で取り出し、食事と一緒に写真を撮ったりする。

どうしてだ。衛生観念をドブに捨てたのか。人の手でべたべた触り、頻繁に洗うこともないであろう、ぬいぐるみをどうして食事の場に出す。子供でも親に注意されるぞ。

社会人として働いている人も多いだろうに、どうしてその程度のマナーが守れないのだ。お店の人も困ってるよ。

私は彼女らの行動が理解できない。そもそもの話、彼女らの目的は何なのだ

キャラが好きだからキャラを模した「ぬい」と行動を共にし、写真を撮ったりなどして、思い出に残したい』

ぱっと思いつくのはこんなところだが、私には彼女らが本当の意味キャラを愛しているとは思えない。

本当にそのキャラを愛しているのなら、「ぬい」を公共の場で取り出すなどという、恥ずべき行為に至るわけがいからだ。

「ぬい」はデフォルメされているとはいえ、知っている人がみたら「あのキャラだ」とわかる。そして、オタク公共の場で「ぬい活」をすることで、「あのキャラファンは、ああいうことやっちゃうのか」と思われる。冷えた視線を送られ、非常識レッテルを貼られる。

キャラ」と「ファン」は一体なのだ。グッズを手にしている以上、切り離してみられることはない。

あなたたちは「キャラ」を愛しているのか?

それとも、「キャラを愛する自分」を愛しているのか?

一度だけでいい。一度だけでいいから、自分行為をみつめ直して欲しい。

友人と一緒に好きなキャラの「ぬい」を持ち、画角や背景、光の当たり方などを工夫して写真を撮るのは楽しいだろう。その写真SNSに上げ、いいねされ、コメントがつくのは嬉しいだろう。キラキラと輝く思い出になるだろう。

ただ、それらの行為をしている最中、周りにはあなた以外の人がいる。あなた行為をみている人がいる。

自分欲求を優先し、周囲の目をないものとするのは、危険な考えだと思わないだろうか。

人間客観性を失ったら最後、どこまでも落ちていくものだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん