「経営学部」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 経営学部とは

2025-07-01

この国のリーダー層は東大早慶多数派

文系理系なんてのは関係なく、

評価が高いのは

都会の難関大

なのです。

QS世界大学雇用者評価ランキング

1位東京大学

2位早稲田大学

3位京都大学

4位慶應義塾大学

5位東京工業大学

6位大阪大学

7位名古屋大学

8位北海道大学

9位九州大学

10一橋大学

歴代総理大臣輩出大学ランキング(戦後)

1位 東京大学 11

2位 早稲田大学 8名

3位 慶應義塾大学 3名

4位 明治大学 2名

京大一橋東工大 1名、地帝 0名

東証グロース市場社長ランキング

1位…東大37人

2位…慶応36人

3位…早稲田31

4位…京大14人

5位…関西11

6位…明治10

6位…日本大10

8位…東京理科大7人

8位…大阪大7人

10位…立教同志社東工大一橋6人

時価総額上位100社の社長出身大学ランキング

東京一工早慶(62名)】

東京大学 22、早稲田大学 17京都大学 9、

慶應義塾大学 7、一橋大学 5、東京工業大学 2

【上位私立(21名)】

同志社大学 4、中央大学 3、関西学院大学 3、

上智大学 2、東京理科大学 2、明治大学 2、

法政大学 1、立教大学 1、青山学院大学 1、

関西大学 1、ICU国際基督教大学)1

【TOCKY(3名)】

横浜国立大学 1、筑波大学 1、神戸大学 1

駅弁国立(3名)】

広島大学 1、岡山大学 1、静岡大学 1

【地帝(1名)】

九州大学 1

【その他(10名)】

海外大学 4、長崎県立大学 1、東京農工大学 1、

岐阜薬科大学 1、成城大学 1、花園大学 1、

専門学校卒 1

時価総額ランキング社長出身大学

1トヨタ自動車早稲田理工

2三菱UFJFG…東大理学

3東京エレクトロン明治経営

4キーエンス関西学院法学部

5ソニーグループ早稲田商学部

6日本電信電話一橋商学部

7ファーストリテイリング早稲田政経学部

8三菱商事…東大教養学部

9信越化学工業早稲田政経学部

10ソフトバンクグループカルフォルニア

11日立製作所京大理学

12三井住友FG…東大工学部

13リクルートHD…早稲田商学部

14三井物産慶応経済学部

15任天堂早稲田政経学部

16KDDI京大工院

17伊藤忠商事早稲田法学部

18ホンダ広島大工学院

19中外製薬岐阜薬科大学薬学部

20東京海上HD…慶應大法

21ソフトバンク花園文学部

22第一三共一橋大社学部

23デンソー早稲田理工学部

24オリエンタルランド法政経済学部

25JT…京大工学部

26みずほFG…一橋法学部

27武田薬品工業リヨン第一大学

28HOYA…中央大理工学部

29ディスコ慶応大理工学部

30ダイキン工業同志社工学部

31キヤノン中央大法学部

32ゆうちょ銀行早稲田理工学部

33セブン&アイHD…青学法学部

34村田製作所同志社工学部

35SMC…上智法学部

36三菱電機…早稲田商学部

37日本郵政東大法学部

38アドバンテスト横浜国立経営学部

39富士通東工大工学部

40豊田自動織機早稲田政経学部

2025-06-04

三菱企業戦前から東大一橋慶應義塾が強いと言われてきましたが

三菱重工業では伝統的に三菱長崎造船所下関造船所の関係で九大(九州帝國大學)工学部も強い(三菱重工業第10社長は九大工卒の増田信行)ですし、京大(京都帝國大學)も三菱系には全般的に強いです。

三菱銀行三菱信託東京海上火災保険明治生命保険三菱系の金融会社では伝統的に東大一橋慶應義塾が強く特に三菱銀行では三菱合資會社社長三菱財閥四代目の岩崎小弥太(岩崎弥之助の長男)に厚く信頼されていた加藤武男(吉田茂内閣経済最高顧問)の影響で慶應義塾東大と並ぶ学閥が強いことで有名でした。

戦後三菱銀行でも加藤武男(慶大理財)、千金良宗三郎(慶大理財)、宇佐美洵(慶大経済佐藤栄作内閣池田勇人内閣からの引き継ぎ人事として戦後初の民間銀行出身者として第21代日銀総裁就任)の3名が慶大卒業生小笠原光雄(東京帝大法)、中谷一雄(東京帝大法)、田実渉(東京帝大経済)、中村俊男(東京帝大法)、山田春(東京帝大法)、伊夫伎一雄(東京帝大経済)、若井恒雄(東京帝大法)の東大卒業生7名に次ぐ頭取を輩出しています

三菱商事は伝統的に圧倒的に東大(東京帝國大學)が強く慶應出身社長水産畑の第5代社長三村庸平(慶大経済)社長だけですし、一橋出身社長機械畑のブンチンこと第4代社長の田部文一郎社長(東商大)と戦後の混乱期の田中完社長(東京高等商業卒業三菱合資會社出身)の二人だけです。

戦後東大出の三菱商事社長服部一郎(東京帝大法)、高垣勝次郎(東京帝大法)、荘清彦(東京帝大経済)、藤野忠次郎(東京帝大法)、近藤健男(東大工)、小島順彦(東大工)、小林健(東大法)、中西勝也(東大教養)の8名となります。因みに高垣勝次郎氏のご子息の高垣佑氏は東大経済学部卒業後、東京銀行(戦前横浜正金銀行)に入行し、上記の若井恒雄頭取時代三菱銀行合併して東京三菱銀行の初代頭取就任します。

三菱商事の社長には東大一橋慶大以外には三菱岩崎小弥太と縁が深い旧制成蹊高等学校からハーヴァード大学政治学部を卒業した第8代社長槇原稔大漢和辞典編纂者の漢学者諸橋轍次氏の御曹司である上智大学経済学部を卒業した第7代社長諸橋晋六早稲田大学理工学部卒業した第9代社長佐々木幹夫京都大学経済学部を卒業した第12社長の垣内威彦等もいてアメリカハーヴァード大学カソリックイエズス会経営上智大学卒業社長もいる様に東大卒業者と慶大卒業者に昭和時代にはほぼ頭取卒業大学限定されていた三菱銀行に比べると結構外国大学早慶以外の私大バラエティに富んでいます

三井系は戦前三井銀行財界三田閥の慶應義塾出身者の中上川彦次郎(福澤諭吉の甥)や池田成彬(中上川彦次郎の女婿)の強い影響力でかなり強い慶應閥の銀行でした。

戦後三井銀行(戦前には第一銀行合併して帝國銀行)及び三井グループドンと言われた佐藤喜一郎戦前三井銀行では慶應義塾大学に次ぐ学閥だった東京帝國大學経済学部卒業生でした。佐藤喜一郎旧制横浜一中(現在の県立希望ヶ丘高校)、旧制一高、東京帝國大學経済学部卒業エリートで当時の池田成彬と並ぶ三井銀行の実力者だった東京英和学校(後の青山学院)出の米山梅吉の紹介で三井銀行に入行します。

戦後三井銀行でも慶大出身社長(頭取)は柳満珠雄(慶大理財)や板倉譲治(慶大経済)や神谷健一(慶大経済)と東大出身佐藤喜一郎(東京帝大経済)、田中久兵衛(東京帝大経済)、関正彦(東京帝大経済)、末松謙一(東大経済)の4名に次ぐ3名を輩出しています

三井銀行では戦前池田成彬と並ぶ実力者だった米山梅吉(後の三井信託社長)が青山学院前身東京英和学校出身者であったので其の米山梅吉の強い引きで三井銀行に入行した青山学院高等科卒業万代順四郎も慶應出や東大出との出世競争に打ち勝って三井銀行頭取戦前に務めています。※銀行では戦後頭取と呼ばずに社長呼称しています

しかしながら三井財閥の持株會社だった三井合名會社と並ぶ中核企業だった三井物産は鈍翁・益田孝三田偏重学閥排除目的から意識的一橋高等商業学校東京高等商業学校東京商科大学三井物産の幹部社員候補として意識的に重点的に優先採用して来たので戦前から戦後のある時期までは三井物産は完全な一橋如水会が最大の学閥となる総合商社でした。

戦後三井物産でも名物社長と言われた三井物産再統合立役者新関八洲太郎や『ハヤブサの達』こと水上達三、『根アカ経営論』の八尋俊邦等は皆、一橋東京高等商業学校東京商科大学卒業生です。

戦後三井物産の東大出の社長池田芳蔵(東京帝大経済)、江尻宏一郎(東京帝大法)、槍田松榮(東大工)、安永竜夫(東大工)の4名で京大出の社長熊谷直彦(京大法)と上島重ニ(京大経済)の2名で慶應出の社長は今の堀健一(慶大経済)の1名だけです。

一橋(3)と東大(4)と京大(2)と慶大(1)以外の三井物産の社長学歴長崎高等商業学校(長崎大学経済学部)卒業の若杉末雪と東京外国大学外国語学部ポルトガル語学科卒業清水慎次郎と横浜国立大学経営学部卒業飯島彰己となります

住友系は戦前財閥持株会社だった住友合資會社が戦前には今の東大東京帝國大學や今の京大京都帝國大學や今の一橋大の東京商科大学や今の神戸大の神戸商業大学旧帝大と旧商大グループ意識的幹部社員として優先採用してきたので今でも東大京大一橋大や神戸大が人脈的に強い傾向があります

文系戦後派の阪大も今ではかなり強いです。

戦後住友銀行頭取野田哲造(東京帝大法)、鈴木剛(京都帝大経済)、堀田庄三(京都帝大経済)、浅井孝二(神戸高商)、伊部恭之助(東京帝大経済)、磯田一郎(京都帝大法)、小松康(東京帝大経済)、巽外夫(京都帝大法)、森川敏雄(東大法)、西川善文(阪大法)となります

戦後住友銀行頭取学歴京大4名、東大4名、阪大1名、神戸大1 名となります

三菱財閥三井財閥銀行商社に多く見られた一橋慶應義塾出身者は住友銀行頭取では皆無となります

文系戦後派の阪大住友系には強く西川善文元三住友銀行頭取(後にゆうちょ銀行社長)の様な個性的人材を輩出しています

2025-03-03

大学受験増田です。受験が終わりました。

こんにちは増田若者はいないと言われ続けながらも共通テスト私大入試のたびに書き込みを続けてきた大学受験増田です。

今日,晴れて(雨)わたし高校卒業します。

色々試験を終えた結果、何故か共通テストを点数に利用する試験(併用型も利用型も)で合格をいただくことはできず、また国立の前期も諸事情により受験ができませんでした。もしかしたらマークミスがあったのかもしれません。

しかし、増田の皆さんの応援いただき一般受験型の私大はそれぞれ奏功し、主には、立教大学経営学部と、早稲田大学商学部から合格をいただくことができました。この春から僕は後者に進むことにしました。

まりにも長い受験期でした。もう一回は僕には出来ないな、とおもいました。浪人の頭は狂ってるのだと思います

Xには日東駒専MARCH、はたまた早慶バカにする投稿が溢れていたり、Instagramではおかし大学Tier表などを作って大袈裟に間違った解説してみせるひとがいたり、その中で、増田ではフェミや三大増田政治など、社会的でありながら学歴系の話題はあまり出て来ず、とても精神的に落ち着いて、快適に過ごせました。おそらく、増田では個人それぞれに最適化された投稿ではなく、みんなが見ている投稿ホッテントリするので、フィルターバブル的に学歴話題が寄って来なかったというのもあると思います情報の集まり方に偏りがない(中身には偏りがあったとしても)というのは、自分の知りたい情報で埋め尽くされる現代SNSではとても大事で、貴重で、守られるべき要素だと感じさせられました。

長い受験期を増田と共に歩めたことは、自分にとっても最良の経過でした。これから新生活に向けて準備をしていきますが、その中でもくだらない投稿に返信して楽しんだり、クンニ✋👁️👅👁️🤚したりしたいと思います

2024-09-18

anond:20240916153057

文系特に中堅以下の私文に関しては専門性ってマジどうでもよくない?

法学部行ったって司法試験受けるつもりの人1割未満でしょ?

経済学部行ったって経済アナリストかましてや経済学者には絶対ならないし

経営学部とか言って、卒業生の99.9%は一生経営者に使われる側だろw

まあ法学部文学部より賢い?みたいな淡いヒエラルキーはあるかもだけど、

就活時には学校名以上を見られることはまずないだろ

2024-07-10

anond:20240710185334

🦉「ほう」

滝沢ガレ

@tkzwgrs

やったーー!子育て終わった!!

話題出産直前に夫を失ったシングルマザー日記話題

出産2週間前に夫が事故他界

自分も義両親も鬱に

・肝心の自分の両親は絶縁済みで頼れず

出産後、職場に頭を下げ時短勤務開始

・“目を離すと死ぬ生き物”相手毎日発狂しそうになりながら奮闘も、

自身は両親に殴られて育った&成績も良くなかったため子育て勝手が全くわから

・なんとか周囲の人に頼み込んで子どもの怒り方&褒め方、丁寧な言葉遣いマナー等を学ぶ

中学反抗期に「うるせえババア」と言われた際には、『愛情を与えられて育った子は親に甘えられることを理解しているからこそ暴言を吐く』と本で読んで知っていたのでむしろ嬉しくて泣いた

自身毒親に育てられ、子どもを見ると幼少期を思い出すため子ども嫌いだった母親

大学経営学部に進学し、「子どもに関わる職業に就きたい」と語る子ども(その後無事就職

天国の夫に胸を張って「子育てやり遂げたぞ!!」と報告

▼元記事: 子育て終わった!やったーー!!

https://anond.hatelabo.jp/20240705220626

午後8:08 · 2024年7月9日

·

2,474.6万

件の表示

1.8万

ポスト

4,698

件の引用

19.5万

件のいいね

2.9万

ブックマーク

2024-07-05

おれがかんがえた最強の2024都知事選完全攻略法

自己紹介

30代男性(婚約済み)

理系出身サラリーマン年収1000万ちょっと

最近は学マスにハマってる

政治的な思ってること
  1. しょうもない人たちに入れる気はない(N国とか、今時点で名前も聞いたことない人)
  2. 反"反ワクチン"
  3. 政党の話だけど、れいわ、立憲は嫌悪感ある(特にれいわ)
  4. 自民党は、、うーん、、、好きでもないけど嫌いでもない。岸田さんは好き
  5. 国民民主党頑張ってほしいなと思ってる

やす檜原村候補者一覧を使う

https://www.vill.hinohara.tokyo.jp/0000001716.html

30~48はN国だから消して、15、17、18、20(逮捕されたんじゃなかったっけ)、21、25、27、28、29、55、56はとりあえず削除

これで残り27人

次はこれを使ってまともそうな人を探していく

https://news.yahoo.co.jp/articles/97e9b17809ed2415037e49d378f695ddf5d53426

https://news.yahoo.co.jp/articles/740db725801b77e7297ff5684f2cb60f0d6707c8

■ 各候補者の要約とそれを見た私の感想評価(○△▲✕)

野間口翔氏

1987年東京都目黒区まれ大田区育ち、東京都立田園調布高等学校卒業現在郵便局員として務めています

ホストクラブ売掛金に年率25%の税を課しま

▲まぁがんばって、、、って感じ

澤繁実氏

1977年神奈川県小田原市まれ防衛大学校理工学部情報工学卒業東京工業大学大学院知能システム科学専攻修士課程修了、東京工業大学大学院知能システム科学専攻博士課程満期退学陸上自衛隊を経て、株式会社澤繁実を設立代表取締役就任しました。また仏僧、映画エグゼクティブプロデューサー民間外交家としても活動しています

子どもひとりにつき年間100万円⇒東京から子ども達があふれかえる

規制緩和楽市楽座:新たなルールを1つ作ったら3つの既存ルール廃止

▲ まぁまだまともそうな気がする。しかしすごい経歴だな。見た目ちょっと胡散臭いけど。

と思ったらTwitterがなんか香ばしいからマイナスhttps://x.com/dqnner

大和行男氏

群馬県出身東京大学教育学部卒業後に脱サラし、新潟大学医学部入学卒業しました。現在児童精神科医師として東京都八王子市東京都大田区でクリニックを運営しています

1 都内全域で病児保育所増設休日診療の拡充

2 首都として世界に冠たる新しい医療教育福祉の創出

3 ハローワーク解体見直し

◯ 良いこと言ってそうだけど医療に偏ってる気はする(医者からしょうがないけど)

https://x.com/Xboy9hYXjv82941

パワーが足りなそう

木宮光喜氏

食品添加物などを厳格に寄生しま

漢字くらいどうにかせい

小池百合子

○ 色々噂はあるけど私はロックダウンちゃんとやってたの評価してるんで、、、いま困ってないし。。プロジェクトマッピングはどうにかしろよとは思うけど。。

内海聡

https://www.j-cast.com/2015/06/19238268.html こんな人間都知事選に出て応援してる人間がいるの嫌気が差す

石丸伸二氏

▲ 一時正直Youtubeとか見てたけど、根回しができない謝罪もできないただの目立ちたがりなんだなと都知事選を通じて思った

あとなんか本人も周りもきな臭い

小野寺紘毅

小野寺氏は旧 満州国吉林省まれ日本大学理工学部卒業建設業従事し、設計施工監督担当しました。現在一般財団法人文化建設會の理事長を務めています

✕ ただのおじいちゃんだった

新藤伸夫氏

1949年まれ京都府京都市出身京都大学理学部卒業京都大学文学部卒業大阪市立大学大学院法学修士課程修了。中学校高等学校教員を経て会社社長歴任現在は「お金をみんなへ シン独立党」代表を務めています

税金原則として廃止

東京都場合は、まず都民税法人都民税廃止します。タバコ税酒税など健康倫理に関する税は存続させます。「ヘアヌード新税」を徴収します。心の教育をおこない都衆の心は善良に!

✕ w

竹本秀之氏

・公平な選挙の実現

選挙結果が操作されない公平な選挙を求める

✕ w

桜井誠

ちょっと思想が極端すぎる

ドクター・中松

✕(▲) おじいちゃん、、、、、すごいとは思うよ本当に

安野貴博氏

1990年東京都まれ東京大学工学部卒業外資系コンサルティング会社ボストン・コンサルティング・グループを経て、AIスタートアップ企業を2社創業しました。現在AIエンジニアSF作家として活動しています

1.現役世代:新産業所得倍増

2.先輩世代:とことん安心医療防災

3.未来世代世界の子育て・教育環境

4.行政運営行政もっと簡単、透明に

5.民主主義:高速な民意反映

◯ 一番マトモそう

私は良いんだけど髪短くしてスーツ着てやったらおじさんとかにもウケが良いだろうになとは思う

清水国明

1950年福井県まれ京都産業大学法学卒業フォークソングデュオあのねのね」で芸能界デビューし、テレビラジオへの出演や新聞雑誌への執筆などで幅広く活動しました。2004年に山梨県富士河口湖町にて「NPO法人河口湖自然楽校」を設立、また山梨学院大学現代ビジネス学科客員教授所沢市教育委員、常総市政策アドバイザー歴任しました。

PLAN 01 安全 災害対策

PLAN 02 安心 透明・安全なくらし

PLAN 03 支援 社会的弱者支援

PLAN 04 こども 充実した子育て支援

1 待ったなしの【首都直下型地震対策を優先

2 都政の運営予算執行ガラス張りに

3 都民の『声』はいつでも届く

△ 言ってることは大分まともそう

この人、やってTRYテレビに出てた人というイメージがある。でもちょっとおじいちゃんからマイナス

桑原真理子氏

出身地、出身校は非公表現在IT関連会社に務め、政治団体員としても活動しています

1 大株主忖度する金融庁に切り込みます

3 カルト宗教撲滅を目指します!

都知事でやる必要なくない?

福本繁幸氏

1966年大阪府泉南市まれ国立身体障害者リハビリテーションセンター学院あんマッサージ指圧鍼灸卒業1990年に譜久山病院入社理学診療科に勤務しました。1998年に退社して福本治療院を開業、同年にレコード会社株式会社 Dream Door Record Holdings」を設立代表取締役就任しました。

○公平・公正な選挙をめざして

経済的にも安心できる世の中を

医療従事者及び介護職など教育機関の処遇改善対策

▲ 公平公正な選挙ってなに?だけど下2つはまぁ良いこと言ってるんじゃない

https://x.com/sf19660718 でもツイッター動画のアス比変だからマイナス

田母神俊雄

1948年まれ

ワクチン嫌いそうだし陰謀論にハマったおじいちゃんみたいだからヤダ

蓮舫

✕ 立憲も共産党も嫌いだしシール剥がしてよね本当に

内藤久遠

東京都府中市出身東京都立航空工業高等専門学校卒業陸上自衛隊所属していました。現在農業を営んでいます東京都知事選挙2014年・2016年・2020年に続く挑戦となります。これまで2021年の衆議院議員選挙2022年の参議院議員選挙にも立候補しました。

▲ 変なことは言ってなさそうだけどおじいちゃんだね

石丸幸人氏

1972年北海道室蘭市まれ横浜国立大学第二経営学部卒業株式会社セガ、株式会社パソナソフトバンクなどの株式公開企業ITベンチャー企業に勤務しながら弁護士を目指し、司法試験合格大手合法事務所を経て、2004年10月弁護士法人アディーレ法律事務所設立しました。また北里大学医学部医学科を卒業し、医師免許も取得しています

NHK受信料は払わなくて大丈夫弁護士の私が断言する。

▲ はぁ...

穂刈仁氏

東京都世田谷区出身日本大学芸術学部卒業現在広告プランナー著述業を営んでいます

多摩地区おまたせ!!

ZEPP羽田レベルオオバコ多摩地区

多摩地区に住んでないし...でもハコは作って欲しいかも。民間で頑張ってくれ。

小林弘

1974年新潟県出身東京学館新潟高等学校卒業現在建設会社株式会社PLAS 」の代表取締役を務めています

東京を綺麗に!

保育士介護士、看護師賃上げ

社会保険料住民税の引き下げ

高齢者ひとり親家庭低所得者への生活支援

満員電車0、道路渋滞の緩和

▲ まぁはい、、、

https://www.youtube.com/watch?v=k4gbpNC-kOA と思ったけど後ろでポージングしてる人いるからふざけてそうなので▲

加藤健一郎氏

1949年まれ東京都杉並区出身浜松医科大学医学部卒業エール大学大学院公衆衛生学修士課程修了。日赤医療センター内科、慈恵医大第3病院リハビリ科、自治医大病院精神科などで勤務医として働きました。これまで2021年の千葉県知事選挙2023年の神奈川県知事選挙にも立候補しました。

お金がかからない改革を見つける。例えば横浜国立大学東京大学に編入する。東京大学の定員が1,500人増える。

✕ おじいちゃんだし編入してどうすんだよ

ひまそらあかね

✕ 人の悪口を言ってる印象しかないのと、少しでも逆らったらブロックする人が都知事になるのは嫌すぎる

向後真徳氏

京都北区出身慶應大学通信教育課程経済学部経済学科卒業1991年公認会計士登録金融危機では金融再生委員会事務局金融危機管理課長補佐を務め、大手銀行経営健全化、資本増強を担当しました。

A1 教育改革小学校低学年±3年を中心に)

A2 産前産後ケア、若年層への自立支援児童養護施設の整備と退所者への自立支援

A3 災害対策木造家屋密集地帯再開発

B 健康増進、税源流出問題への対応業務委託費・補助金執行適正化補助金制度見直し横田基地問題への対応

C その他の生活困窮者への自立支援、各種の規制その他の業務の整理

◯ 地味だけどnoteとか読んでもちゃんとしてそう。わからないことをわからないなと正直に言ってるのは好感ある

https://note.com/kohgomasanori/n/n3fb0e4a074fb

牛窪信雄氏

東京都小金井市出身東京都小金井工科高等学校卒業2002年から東京生産技術研究所NPO法人市民参加型リサイクル推進協会を立ち上げ、環境福祉分野で活動しています。またナイトワーク業界地位向上へ向けた一般社団法人ナイトワークプロテクト協会運営し、コンプライアンスを守る活動によって安全安心業界作りに携わっています

毎月10万円支給

都民の最低限の所得補償をすることにより、決められた額を定期的に預金口座に支給する政策ベーシックインカムを導入。

東京都庁内に都道府県人会サロンを設置!

▲ うーん...Twitterとかパッと出てこないか微妙

------------

■ まとめ

△以上は

大和行男

小池百合子

安野貴博

清水国明

向後真徳

(敬称略)

で、大和さんと向後さんは正直死に票過ぎるから、残りの3人で3択なのかな~って感じで、若いので安野さんにしようかなと思う

2位以下が猛追してたら小池さんだったか

とりあえず

なんでもいいからみんな投票行こうぜ

舌がんになった男の一人語り

引退します!今までありがとう

経歴

28歳。国立経営学部卒業新卒食品メーカー就職

およそ一年前に大腸がん罹患した疑惑が出るも、上下内視鏡超音波内視鏡超音波血液検査などあらゆる検査の結果問題なく、一年間のほほんと楽しく生活してきた。

舌癌に気がついたきっか

3日前、友人と飲食店唐揚げを食べた。

唐揚げを食べている時に「痛!」と痛みを感じていた。

唐揚げを強く噛み締めた時に舌の側面を強く噛んだので、その痛みだろうと思った。

実際にその時、口の中で血の味がしたのを覚えている。

一昨日と昨日もチクチクした痛みと違和感があったが放置

そして運命の今朝。

朝起きると口の中に強い違和感と痛み。

水を飲んでも痛い。口を動かしても痛い。飲み込みでも痛い。とにかく痛い。

恐る恐る痛い場所を見ると、下の側面に小豆のようなドス黒い腫れができており、その真横には小さい白い点ができていた。

少し触ってみた。ドス黒い大きな腫れは痛みがなく、痛みの原因は小さなさな白い点。

当初は口内炎思い込み安心しようとしていたが、ネットで調べてみたところ進行した舌がんの見た目が自分の口内の出来物とそっくりというかほぼ同じであった。

自分の症状

・舌の側面にできた異様でグロテスクなできもの

体重減少。社会人になって、一人暮らしを始めて食事がお粗末になったことがきっかけだと勝手に思い込んでいたが、進行した舌癌転移したことによるもの

・口の中の強い痛み。

・咳。職場流行っている夏風邪と思っていたが、肺転移の影響。

頭痛中学時代から頭痛持ちだったが、なんとなく昔から偏頭痛とは違う。脳転移によるものと思われる。

年齢、血の繋がった家族や親戚にガン罹患者がいないことなから最初は信じられなかったが、舌ガンについて色々調べていると二十代や三十代の患者の闘病記がXやアメブロなどでゴロゴロ出てきた。亡くなった方も。

対応

すぐに病院受診することも考えた。

しかし、もし進行していたらと考えたらいけなくなってしまった。病院のベッドに縛り付けられ、舌を切除され、全身を切り開かれ、その後効くのかどうかもわからない抗がん剤抗がん剤毒物と呼んで使用禁止を呼びかける医師がいることも知った)を投与されボロボロになって死ぬ担当医は高級キャバクラで俺が死んだことを電話で聞かされ「あーそう。死んだか。はいはい。忙しいから後でね」と電話を切って再び女の子口説き始めるんだろう。

仮に進行していなかったとしても、退院後一生再発の恐怖に怯えながら生きることになる。

実際に癌を経験した職場の人の親はいまだに倦怠感や水を触った時に「ヒャッ」っとなって手を引っ込める時があるという。

また病院のベッドで弱っている俺を女手一つで育ててくれた母や結婚の話もしていた彼女に見せたくない。

そう考えた結果、「もうあと一瞬で死ぬ」という所まで放置することに決めた。これから段々症状の悪化や痛みに苦しむのかもしれないが、俺が耐えれば良いだけだ。

「倒れたと思ったら、すぐに死んだ」

その方が母や彼女の心の傷も悲しみも少ないかもしれない。

これからのこと

舌ガンが発覚するまでは「これから先も毎日仕事して、彼女結婚して、子供が産まれて、あっという間に年取るんだろうなあ」なんて考えていた。しか現実は違った。俺は年を取る間もなく死ぬ

日常も将来も一気に崩壊した。とりあえずその時が来るまでは周りを心配させないように元気よく明るく生きていこうと思う。

2023-09-30

同期全員Fラン大

こないだ就職先の同期全員と顔合わせする会があったんだけど、俺以外全員Fランで普通に嫌だった

職種としては特殊なんだけどそれなりに有名な企業で、てっきり自分よりすごい大学出てる人ばかりなんだと思ってたけど違った

一年上の先輩社員は皆旧帝大とか国立のすごいとこ出てて、まあそういうレベル会社なんだな〜って思ってたんだけど

なんか学歴偏重採用をやめる!とか言い出しててこうなったらしい

いや学歴は見ろよ、給料結構高いんやぞ 訳分からん女子大経営学部卒に払っていい金額じゃないって 仕事どうするんだよ

2023-06-09

恐ろしい話である。 「 五野井郁夫高千穂大学経営学部教授」が書いた「キャンセルカルチャーを奪い返す」を全文読んだ人がいないのである

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20230605/pol/00m/010/007000c

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/premier/politics/articles/20230605/pol/00m/010/007000c

毎日新聞の有料会員登録をしている人が少なすぎて、全文を読んだ人が一人もいない!

https://twitter.com/Tiiduka/status/1665991144004800512

現時点で読んだのを確認できるのこの人だけ!

ちゃんと読め!

https://twitter.com/hitoshinka/status/1666307684537335808

うるせーよw

西の魔女狩り人種ものならいざしらず、ここ日本じゃ神話時代から、人様を炎上させようとした奴らの方が焼き56されんだよ。

2023-04-25

大腸がんになった男の一人語り

引退します!今までありがとう

経歴

27歳。国立経営学部卒業新卒食品メーカー就職

大腸がんに気がついたきっか

3ヶ月前のある日、職場エレベーターに乗っている最中ひどい貧血立ちくらみ吐き気に襲われた。昼休みだったためしばらくオフィス椅子で休んでいると20分ほどして回復した。

その日の帰りに、2ヶ月前にも一度仕事帰りに貧血立ちくらみ吐き気に襲われたことに気がついた。

色々ネットで調べていたところ、大腸がんの症状が自分に当てはまった。

自分の症状

・二週間に一度のペースで下痢気味になることがある。特に週末。

体重減少。社会人になって、一人暮らしを始めて食事がお粗末になったことがきっかけだと勝手に思い込んでいた。

お腹のはり。

・頻繁なゲップや屁。

そして先述の貧血立ちくらみである。血便はないが全ての患者に現れるわけではないそうだ。

年齢、血の繋がった家族や親戚にガン罹患者がいないことなから最初は信じられなかったが、大腸ガンについて色々調べていると日本を含む世界中で二十代や三十代の大腸ガンが脅威的なほど急増していることを知った。

対応

すぐに病院受診することも考えた。

しかし、もし進行していたらと考えたらいけなくなってしまった。病院のベッドに縛り付けられ、腹を切り開かれ、その後効くのかどうかもわからない抗がん剤抗がん剤毒物と呼んで使用禁止を呼びかける医師がいることも知った)を投与されボロボロになって死ぬ担当医は高級キャバクラで俺が死んだことを電話で聞かされ「あーそう。死んだか。はいはい。忙しいから後でね」と電話を切って再び女の子口説き始めるんだろう。

仮に進行していなかったとしても、退院後一生再発の恐怖に怯えながら生きることになる。

また病院のベッドで弱っている俺を女手一つで育ててくれた母に見せたくない。

そう考えた結果、「もうあと一瞬で死ぬ」という所まで放置することに決めた。これから段々症状の悪化や痛みに苦しむのかもしれないが、俺が耐えれば良いだけだ。

「倒れたと思ったら、すぐに死んだ」

その方が母の心の傷も悲しみも少ないかもしれない。

これからのこと

大腸ガンが発覚するまでは「これから先も毎日仕事して、彼女ができて、結婚して、子供が産まれて、あっという間に年取るんだろうなあ」なんて考えていた。しか現実は違った。俺は年を取る間もなく死ぬ

日常も将来も一気に崩壊した。とりあえずその時が来るまでは周りを心配させないように元気よく明るく生きていこうと思う。

2023-03-17

36歳独身無職おじさんの年表

2005年

明治大学経営学部に進学する。

2008年

夏休み明けに内定取り消し内定取り消しされた学生対象として急遽行われた就活で別の企業から採用を貰うもその企業取引先が倒産した影響で内定取り消し。そのまま卒業

2009年

ファミレスアルバイトをしながら就活

2010年

同じく内定を取り消され派遣社員をしていた彼女から職場正社員結婚するとのことで振られる。

2012年

26歳にして介護施設事務職正社員として採用され歓喜しか初日から事務職ではなく介護作業を割り当てられる。「事務職ですが」と聞くと「男性でしょ?」とのみ返される。また介護士としての資格を取得しなければ試用期間後に採用し続けることは無理と言われ、介護士となる。

2017年

腰痛と膝痛が悪化退職する。

2018年

派遣自治体職員となる。

2019年

派遣で別の自治体職員となる。

2020年

腰痛改善したため宅配会社正社員として入社

2022年

腰痛が再発し休職後に退職。「帰ってきたらおしまいだぞ。諦めるな」と玄関で騒ぐ父親人生初の実力行使で殴り飛ばし実家の子供部屋に入居。

現在

ライトノベル作家を目指して実家執筆活動中。

2022-08-11

諸悪の根源数研出版

チャート式で有名なこの会社のおかげで数学が嫌いになった人は多いと思う。僕の通っていた高校数研出版教科書と青チャートが配られた。

やる気満々な高校1年生の出鼻を挫くのが教科書。まえがきは飛ばし読み。解説や例題はそこそこ丁寧に説明してある。練習問題を解き答えを探すが何処にもない。数研出版サイトで探しても答えなんて載っていない。数学先生に答えを貰いに行くが「ない」と言う。「△△△<教えてあげないよ! ジャン♪」と毎ページに書いてあるようなものだ。

教科書学校に置き勉し始める。予習はしなきゃいけないがあるのはチャート式だけ。仕方がないのでそれを見ると、なんと丁寧な解説だろう。惚れ惚れするぐらいに詳しく書いてある。公式も全部載ってるし数学ハゲは「ここからテストに出します。」と言う。そしてこの分厚いチャート式をやり始める。が、これがまた罠で、部活勉強情事多忙高校生には絶対に終わらない圧倒的問題量圧倒的計算量が待っている。そしてまた挫折する。

体力が0になったところで先公から迫られる文理選択。風の噂では文系、それも私立文系数学を一切やらないなんて話が聞こえてくる。しか理系男子が、文系女子が多いらしい。「乗るしかない このビッグウェーブに」と私立文系選択する。

で、数学なんてやらず、文系科目は成績優秀、部活は県大会出場と文武両道なんて調子こいて青春謳歌する。最後は国英社の3科目で、日本全国腐るほどある興味もない経済経営学部に進んでしまい、また数学出会う。

数学「I'll BE BACK.」

なんとか前期のパン教を乗り切るが「これはヤバい」と実家教科書チャートを掘り出しちょっと手をつけてみて気付いた。こいつらのせいで僕が数学を嫌いになったんだ。←イマここ

2022-02-14

anond:20220214124946

小学校時代同級生女の子地元にある某日東駒専附属高校に受かって、涙流して喜んでたの見て仰天した覚えがある

(その学校中学受験だと偏差値39くらいで、四谷とかSAPIXレベルの塾の模試だと、もはや偏差値表上で存在すらないことにされてるようなところだったから)。

その後、無事に経営学部に内部進学してたけどやっぱりその子学歴勝ち組自意識は持ってた。

2022-01-15

文学部卒は無能

司法試験受けない法学部も、起業しない経営学部も、接客業勤務する環境学部も、介護福祉士になる外語学部もぶっちゃけ「その仕事では役に立たない」と思うんだけど、ほぼ確仕事になるのって医学看護建築設計農業くらいじゃない…?あとなんかある?

というか仕事で役に立つかどうかっていうなら専門卒のが絶対有用なんだから商社専門学校」「不動産専門学校」とか作ればよくないかなあ、と思いつきで書いてみる。

大学での勉強社会で役に立った、なんて話は先達からは聞いたことがない。MOS秘書検持ってたらぬるげーwのレベル

2021-12-09

anond:20211209044222

そりゃ教えることができる人がいないからだわな。経営学部出てればビジネス教えられるわけでもないでしょ。

2021-08-10

anond:20210810185540

経営学部卒って要するにガクモンとか専門分野とか細けーことは言わずビジネス社会文化ビッチリ適合する気満々ですよというシグナリング意味しかないだろうなあ。(そのシグナリング重要仕事は沢山ある)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん