「自治医大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自治医大とは

2025-08-07

anond:20250807110126

憲法は「国家を縛るもの」か?

✔ 正しい

日本国憲法は、「立憲主義」に基づいており、「国家権力を制限するために憲法がある」という考えが基本です。

これは、たしか高校の「現代社会」や「政治・経済公民)」で学ぶ内容でもあります

🔹 例:「日本国憲法は、基本的人権保障し、国民権利を守るために国家権力を制限する法である

憲法人権規定は「私人間」には適用されない?

✔ 概ね正しいが、例外もある

この主張の根拠として挙げられているのが「三菱樹脂事件最大判 昭和48年12月12日)」です。

🔹 三菱樹脂事件ポイント

民間企業三菱樹脂)が内定を出した学生の「過去学生運動歴」を理由採用を取り消した。

学生が「憲法19条思想良心の自由侵害された」と主張した。

最高裁は「憲法基本的人権規定は、原則として国や地方公共団体にの適用される」と判断

ただし、「私人間にも一定の影響を及ぼしうる(間接適用)」とも言及

✔ 補足:私人間にも間接的に憲法適用されることがある

例えば:

労働契約などの「私法関係」の中でも、憲法価値を斟酌して判断されることがある(判例・通説ともに)

民法90条公序良俗)」などを通じて、間接的に憲法理念が影響することがある(「間接適用説」)

私立大学憲法適用されない?

❌ 正確ではない(やや誤解を招く表現

私立大学も「教育機関」として一定公共性を持ちます

受験生権利制限するような制度設計」について、法令裁判所判断によっては違法無効となる可能性もある。

完全な「私人」ではなく、準公的性質を持つ法人学校法人)として扱われる場合もある。

🔹 例えば、学校教育法私立学校法高等教育政策の枠組みによって、公的資金も受けているため一定公的義務を負う。

✔ ただし、「憲法の直接適用」はやはり難しい

民間大学である以上、「国家権力による自由侵害」がない場合憲法人権規定を直接適用して違憲と主張することは困難。

なので、「違法性の有無」は民法契約法などでの判断に移る。

憲法22条の「居住移転の自由」は、民間人にも適用されるか?

✔ この自由も、原則は「公権力に対する自由

憲法22条第1項:

「何人も、居住移転及び職業選択の自由を有する」

これは国家による「住居・移動・就業強制」に対抗するための規定

したがって、たとえば:

国や自治体が「特定地域に住まないと受験させない」とした場合には違憲可能性がある。

しかし、一民間大学指定日に手続きしなかった者の入学資格を取り消すというのは、憲法違反とまではいえない。

自治医科大学私立大学か?

✔ 正しい(民間学校法人

自治医科大学1972年設立された私立大学

地方自治体設立支援している」という特殊性はあるが、法人としては私立

国家公務員大学校や国公立大学とは区別される。

入学手続きが「受験日と被った」ことの法的意味

憲法論ではなく、大学裁量問題

自治医大入学手続き日が「他大学受験日」と重なっていても、それが直ちに違憲とは言えない。

大学募集要項に従わなかった者を不合格にするのは、裁量範囲とされやすい。

🔹 ただし「公平性を欠く制度」や「著しく不合理な制度」であれば、民事上の争いにはなる可能性あり(違憲ではなく「不当」の論点

総評

主張判定補足
憲法国家を縛るもの✅ 正しい立憲主義の基本
憲法私人には適用されない」⭕ 一部正しい直接適用は不可、間接適用はありうる
私立大学には憲法適用されない」❌ 誤解を招く公的性質もあり、状況により影響あり
居住移転の自由規定大学を訴えるのは無理」妥当見解憲法違反の主張は困難
自治医大私立✅ 正しい学校法人立の私立大学
入学手続き受験日と重なっても辞退すればいい」現実的ではあるが冷淡な見方法的には一理あるが、受験生保護観点では議論あり

結論

この文章の全体的な法的理解はおおむね正しいが、表現がやや断定的・攻撃的で、「間接適用」や「準公的機関としての私立大学立場」といった重要な補足を省いているため、読者に誤解を与える可能性がある。

議論する際には、「私人にも憲法理念が影響しうる(ただし直接適用は不可)」というバランス感覚重要です。

ブクマカ教養が無さすぎる(知性が低すぎる)

憲法国家を縛るもの」って高校公民で習う常識範囲内の知識だと思ってたのだが…

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ben54.jp/news/2546

 

大学側は居住移転の自由憲法22条1項)の論点について、私立大学であり、憲法適用されないと主張。” すごい主張だな(褒めてない)

にしても「私立大学であり、憲法適用されない」は面白すぎる。「弊社は労働基準法採用していない」より強い。

私立大学であり、憲法適用されない」というのも意味わからんが。

私大からといって憲法適用されないってことはないわな。

私立大学であり、憲法適用されない」で笑ってしまった。ウチは労働基準法採用してないんでってやつ

いや、笑ってしまう(笑われる)のは君達のブコメだよ…

 

例えば憲法には「思想信条自由」があって、国家公務員や地方公務員採用するときに、政府地方自治体思想信条によって不採用を決めたら憲法違反無効とされるよ。それはそう。

だけど、私人民間企業において憲法の「思想信条自由」は適用されないんだよ。

 

三菱樹脂事件」ていう有名な最高裁判例があって、企業がいったん学生採用を決めたのにその後の身元調査学生運動をしてたのが判明してそれを理由不採用として、学生側が裁判に訴えたんだけど、

最高裁

憲法規定は、国または公共団体に対して個人自由平等保障する目的のもので、私人間の関係規律するものではない』

思想信条による不採用民間企業による思想信条をもとにした差別)を憲法違反しておらず(そもそも憲法による規制対象外として)「思想信条による不採用有効」としたんだよ。

もし憲法規定私人民間企業にも適用させたいなら、国会個別法律を作って是正しろ注釈付きで。(法律によって間接的に憲法適用される、間接適用説を採用。逆にいえば直接禁じる個別法律がなければ、私人間には憲法適用されないということ。)

 

この事件判例を知らなくても、自分に置き換えたらわかるでしょ。

たとえば自分個人として家事をまかせたいと家政婦(家事サポーター)を募集したときに、経歴優秀能力抜群だけど「RNAワクチントカゲ人間による陰謀!」なんて言うQアノンが応募してきて

「うちはカルト宗教信じてる人はちょっと…」と不採用にしたのに対して「日本国憲法思想信条信仰自由規定されてるのに、私の思想信条信仰不採用にした!憲法違反だ!あなた憲法を守って思想信条信仰による不採用を取り消し、能力でのみ判断して私を採用しなさい!」と要求されたらおかしいってわかるでしょ。

「いや知らんがな。何を理由不採用にしても私の自由やがな」て思うでしょ。

個人も、民間企業も、民間大学も同じなんだよ。

 

そして今回訴えた憲法の「居住移転の自由規定だが、これは部落差別念頭に、被差別部落民がその部落に押し込められるのを防ぐのを念頭に置いた規定で、

たとえば政府に雇われてる国家公務員が東京から北海道への転勤辞令を受けて

「俺は東京に住み続けたいのに、国家から北海道への勤務(実質居住)を命じられた。これは居住自由を定めた憲法規定に反する」と訴えても認められないよ。

もちろん民間企業民間病院でもそうだよ。みんな嫌だな、困ったなと思っても、そこで働き続けたいなら転勤辞令に従ってるでしょ。「憲法違反だ」なんて訴えても認められないもの

 

まして今回の自治医大国立でも公立でもない民営大学だよ。

それで「憲法違反」を訴えても、三菱樹脂事件最高裁判例をもとに「憲法適用されるものではない」で終わりだよ。

何が「笑ってしまった」なんだろう。

 

A氏は目指していた国公立大学受験日に“かぶせられる”形で、愛知県庁に出向き自治医大入学手続きをするよう指示されたという。

なら「いやそれは無理っす」と自治医大を辞退して「目指していた国公立大学」を受験すればよかっただけでは…自治医大入学手続きに出向かないと殺されるような強要状態だったの?

2025-03-18

自治医大のあれがいいなら、従業員への賠償予定もいいんじゃない

どこそこに勤め続けることを条件に金を出すというのなら

一般企業がそこの従業員に対して「研修費用出してるんだからすぐに退職したら違約金○○万円(研修費用相当)な?」って言うのもありじゃない??

2025-01-20

ADHD治療薬のインチュニブの作用機序はよく説明されるものと異るか

ADHD治療薬のインチュニブ(グアンファシン)の作用機序

α2アドレナリン受容体を介した直接的なノルアドレナリンシナプス伝達調整により、前頭前皮質及び大脳基底核におけるシグナルを調整している可能性が示唆されている

医療用医薬品 : インチュニブ

として、大体の心療内科精神科ウェブページ説明されているとおりである

ただ、α2アドレナリン受容体一般論として、ノルアドレナリンの遊離を抑えるはずである

このことについて、グアンファシンGXR使用した症例紹介で作用機序説明されているが

GXR選択的α2 受容体作用し,ノルアドレナリンの過剰な遊離を抑制前頭前皮質機能を向上させることで,注意欠如多動症における諸症状を緩和させると考えられている

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhgmwabun/17/1/17_123/_pdf/-char/ja:グアンファシン著効した神経発達症群併存のチック症 12女児例]

とあり、個人的には腑に落ちるところがある。

α2A受容体受容体アゴニスト薬としてほかに「カタプレス(クロニジン塩酸塩)」があり、作用機序を考えるうえで参考になるだろう。

カタプレス(クロニジン塩酸塩)

α2A受容体受容体アンタゴニスト薬として四環抗うつ薬があり、作用機序を考えるうえで参考になるだろう。

テトラミド(ミアンセリン)の作用機序:抗うつ薬

ADHDストラテラ(アトモキセチン)が再吸収阻害を通してノルアドレナリン遊離を促進させる薬で、

インチュニブ(グアンファシン)は過剰なノルアドレナリン遊離をシナプス前α2受容体アゴニストよる抑制シナプス後α2受容体アゴニストすることで

ノルアドレナリンの伝達の改善が図られ症状を緩和させる薬と考えるのが妥当だろう。

なお、ほかの研究では

賦活化した右角回は注意機能ネットワークの一つであり、GXR作用メカニズムは右角回を中心とした脳内ネットワークの賦活に関与する可能

[医学部ADHDに対するグアンファシン塩酸塩の薬理効果世界で初めて検出_自治医大]

とありその作用機序解明が期待される。

2025-01-05

ADHD治療薬のインチュニブの作用機序はよく説明されるものと異るか

ADHD治療薬のインチュニブ(グアンファシン)の作用機序

α2アドレナリン受容体を介した直接的なノルアドレナリンシナプス伝達調整により、前頭前皮質及び大脳基底核におけるシグナルを調整している可能性が示唆されている

医療用医薬品 : インチュニブ

として、大体の心療内科精神科ウェブページ説明されているとおりである

ただ、α2アドレナリン受容体一般論として、ノルアドレナリンの遊離を抑えるはずである

このことについて、グアンファシンGXR使用した症例紹介で作用機序説明されているが

GXR選択的α2 受容体作用し,ノルアドレナリンの過剰な遊離を抑制前頭前皮質機能を向上させることで,注意欠如多動症における諸症状を緩和させると考えられている

グアンファシンが著効した神経発達症群併存のチック症 12 歳女児例

とあり、個人的には腑に落ちるところがある。

ADHDストラテラ(アトモキセチン)が再吸収阻害を通してノルアドレナリン遊離を促進させる薬で、

インチュニブ(グアンファシン)は過剰なノルアドレナリン遊離を抑制することで症状を緩和させる薬と考えるのが妥当だろう。

なお、ほかの研究では

賦活化した右角回は注意機能ネットワークの一つであり、GXR作用メカニズムは右角回を中心とした脳内ネットワークの賦活に関与する可能

[医学部ADHDに対するグアンファシン塩酸塩の薬理効果世界で初めて検出_自治医大]

とありその作用機序解明が期待される。

2024-07-05

おれがかんがえた最強の2024都知事選完全攻略法

自己紹介

30代男性(婚約済み)

理系出身サラリーマン年収1000万ちょっと

最近は学マスにハマってる

政治的な思ってること
  1. しょうもない人たちに入れる気はない(N国とか、今時点で名前も聞いたことない人)
  2. 反"反ワクチン"
  3. 政党の話だけど、れいわ、立憲は嫌悪感ある(特にれいわ)
  4. 自民党は、、うーん、、、好きでもないけど嫌いでもない。岸田さんは好き
  5. 国民民主党頑張ってほしいなと思ってる

やす檜原村候補者一覧を使う

https://www.vill.hinohara.tokyo.jp/0000001716.html

30~48はN国だから消して、15、17、18、20(逮捕されたんじゃなかったっけ)、21、25、27、28、29、55、56はとりあえず削除

これで残り27人

次はこれを使ってまともそうな人を探していく

https://news.yahoo.co.jp/articles/97e9b17809ed2415037e49d378f695ddf5d53426

https://news.yahoo.co.jp/articles/740db725801b77e7297ff5684f2cb60f0d6707c8

■ 各候補者の要約とそれを見た私の感想評価(○△▲✕)

野間口翔氏

1987年東京都目黒区まれ大田区育ち、東京都立田園調布高等学校卒業現在郵便局員として務めています

ホストクラブ売掛金に年率25%の税を課しま

▲まぁがんばって、、、って感じ

澤繁実氏

1977年神奈川県小田原市まれ防衛大学校理工学部情報工学卒業東京工業大学大学院知能システム科学専攻修士課程修了、東京工業大学大学院知能システム科学専攻博士課程満期退学陸上自衛隊を経て、株式会社澤繁実を設立代表取締役就任しました。また仏僧、映画エグゼクティブプロデューサー民間外交家としても活動しています

子どもひとりにつき年間100万円⇒東京から子ども達があふれかえる

規制緩和楽市楽座:新たなルールを1つ作ったら3つの既存ルール廃止

▲ まぁまだまともそうな気がする。しかしすごい経歴だな。見た目ちょっと胡散臭いけど。

と思ったらTwitterがなんか香ばしいからマイナスhttps://x.com/dqnner

大和行男氏

群馬県出身東京大学教育学部卒業後に脱サラし、新潟大学医学部入学卒業しました。現在児童精神科医師として東京都八王子市東京都大田区でクリニックを運営しています

1 都内全域で病児保育所増設休日診療の拡充

2 首都として世界に冠たる新しい医療教育福祉の創出

3 ハローワーク解体見直し

◯ 良いこと言ってそうだけど医療に偏ってる気はする(医者からしょうがないけど)

https://x.com/Xboy9hYXjv82941

パワーが足りなそう

木宮光喜氏

食品添加物などを厳格に寄生しま

漢字くらいどうにかせい

小池百合子

○ 色々噂はあるけど私はロックダウンちゃんとやってたの評価してるんで、、、いま困ってないし。。プロジェクトマッピングはどうにかしろよとは思うけど。。

内海聡

https://www.j-cast.com/2015/06/19238268.html こんな人間都知事選に出て応援してる人間がいるの嫌気が差す

石丸伸二氏

▲ 一時正直Youtubeとか見てたけど、根回しができない謝罪もできないただの目立ちたがりなんだなと都知事選を通じて思った

あとなんか本人も周りもきな臭い

小野寺紘毅

小野寺氏は旧 満州国吉林省まれ日本大学理工学部卒業建設業従事し、設計施工監督担当しました。現在一般財団法人文化建設會の理事長を務めています

✕ ただのおじいちゃんだった

新藤伸夫氏

1949年まれ京都府京都市出身京都大学理学部卒業京都大学文学部卒業大阪市立大学大学院法学修士課程修了。中学校高等学校教員を経て会社社長歴任現在は「お金をみんなへ シン独立党」代表を務めています

税金原則として廃止

東京都場合は、まず都民税法人都民税廃止します。タバコ税酒税など健康倫理に関する税は存続させます。「ヘアヌード新税」を徴収します。心の教育をおこない都衆の心は善良に!

✕ w

竹本秀之氏

・公平な選挙の実現

選挙結果が操作されない公平な選挙を求める

✕ w

桜井誠

ちょっと思想が極端すぎる

ドクター・中松

✕(▲) おじいちゃん、、、、、すごいとは思うよ本当に

安野貴博氏

1990年東京都まれ東京大学工学部卒業外資系コンサルティング会社ボストン・コンサルティング・グループを経て、AIスタートアップ企業を2社創業しました。現在AIエンジニアSF作家として活動しています

1.現役世代:新産業所得倍増

2.先輩世代:とことん安心医療防災

3.未来世代世界の子育て・教育環境

4.行政運営行政もっと簡単、透明に

5.民主主義:高速な民意反映

◯ 一番マトモそう

私は良いんだけど髪短くしてスーツ着てやったらおじさんとかにもウケが良いだろうになとは思う

清水国明

1950年福井県まれ京都産業大学法学卒業フォークソングデュオあのねのね」で芸能界デビューし、テレビラジオへの出演や新聞雑誌への執筆などで幅広く活動しました。2004年に山梨県富士河口湖町にて「NPO法人河口湖自然楽校」を設立、また山梨学院大学現代ビジネス学科客員教授所沢市教育委員、常総市政策アドバイザー歴任しました。

PLAN 01 安全 災害対策

PLAN 02 安心 透明・安全なくらし

PLAN 03 支援 社会的弱者支援

PLAN 04 こども 充実した子育て支援

1 待ったなしの【首都直下型地震対策を優先

2 都政の運営予算執行ガラス張りに

3 都民の『声』はいつでも届く

△ 言ってることは大分まともそう

この人、やってTRYテレビに出てた人というイメージがある。でもちょっとおじいちゃんからマイナス

桑原真理子氏

出身地、出身校は非公表現在IT関連会社に務め、政治団体員としても活動しています

1 大株主忖度する金融庁に切り込みます

3 カルト宗教撲滅を目指します!

都知事でやる必要なくない?

福本繁幸氏

1966年大阪府泉南市まれ国立身体障害者リハビリテーションセンター学院あんマッサージ指圧鍼灸卒業1990年に譜久山病院入社理学診療科に勤務しました。1998年に退社して福本治療院を開業、同年にレコード会社株式会社 Dream Door Record Holdings」を設立代表取締役就任しました。

○公平・公正な選挙をめざして

経済的にも安心できる世の中を

医療従事者及び介護職など教育機関の処遇改善対策

▲ 公平公正な選挙ってなに?だけど下2つはまぁ良いこと言ってるんじゃない

https://x.com/sf19660718 でもツイッター動画のアス比変だからマイナス

田母神俊雄

1948年まれ

ワクチン嫌いそうだし陰謀論にハマったおじいちゃんみたいだからヤダ

蓮舫

✕ 立憲も共産党も嫌いだしシール剥がしてよね本当に

内藤久遠

東京都府中市出身東京都立航空工業高等専門学校卒業陸上自衛隊所属していました。現在農業を営んでいます東京都知事選挙2014年・2016年・2020年に続く挑戦となります。これまで2021年の衆議院議員選挙2022年の参議院議員選挙にも立候補しました。

▲ 変なことは言ってなさそうだけどおじいちゃんだね

石丸幸人氏

1972年北海道室蘭市まれ横浜国立大学第二経営学部卒業株式会社セガ、株式会社パソナソフトバンクなどの株式公開企業ITベンチャー企業に勤務しながら弁護士を目指し、司法試験合格大手合法事務所を経て、2004年10月弁護士法人アディーレ法律事務所設立しました。また北里大学医学部医学科を卒業し、医師免許も取得しています

NHK受信料は払わなくて大丈夫弁護士の私が断言する。

▲ はぁ...

穂刈仁氏

東京都世田谷区出身日本大学芸術学部卒業現在広告プランナー著述業を営んでいます

多摩地区おまたせ!!

ZEPP羽田レベルオオバコ多摩地区

多摩地区に住んでないし...でもハコは作って欲しいかも。民間で頑張ってくれ。

小林弘

1974年新潟県出身東京学館新潟高等学校卒業現在建設会社株式会社PLAS 」の代表取締役を務めています

東京を綺麗に!

保育士介護士、看護師賃上げ

社会保険料住民税の引き下げ

高齢者ひとり親家庭低所得者への生活支援

満員電車0、道路渋滞の緩和

▲ まぁはい、、、

https://www.youtube.com/watch?v=k4gbpNC-kOA と思ったけど後ろでポージングしてる人いるからふざけてそうなので▲

加藤健一郎氏

1949年まれ東京都杉並区出身浜松医科大学医学部卒業エール大学大学院公衆衛生学修士課程修了。日赤医療センター内科、慈恵医大第3病院リハビリ科、自治医大病院精神科などで勤務医として働きました。これまで2021年の千葉県知事選挙2023年の神奈川県知事選挙にも立候補しました。

お金がかからない改革を見つける。例えば横浜国立大学東京大学に編入する。東京大学の定員が1,500人増える。

✕ おじいちゃんだし編入してどうすんだよ

ひまそらあかね

✕ 人の悪口を言ってる印象しかないのと、少しでも逆らったらブロックする人が都知事になるのは嫌すぎる

向後真徳氏

京都北区出身慶應大学通信教育課程経済学部経済学科卒業1991年公認会計士登録金融危機では金融再生委員会事務局金融危機管理課長補佐を務め、大手銀行経営健全化、資本増強を担当しました。

A1 教育改革小学校低学年±3年を中心に)

A2 産前産後ケア、若年層への自立支援児童養護施設の整備と退所者への自立支援

A3 災害対策木造家屋密集地帯再開発

B 健康増進、税源流出問題への対応業務委託費・補助金執行適正化補助金制度見直し横田基地問題への対応

C その他の生活困窮者への自立支援、各種の規制その他の業務の整理

◯ 地味だけどnoteとか読んでもちゃんとしてそう。わからないことをわからないなと正直に言ってるのは好感ある

https://note.com/kohgomasanori/n/n3fb0e4a074fb

牛窪信雄氏

東京都小金井市出身東京都小金井工科高等学校卒業2002年から東京生産技術研究所NPO法人市民参加型リサイクル推進協会を立ち上げ、環境福祉分野で活動しています。またナイトワーク業界地位向上へ向けた一般社団法人ナイトワークプロテクト協会運営し、コンプライアンスを守る活動によって安全安心業界作りに携わっています

毎月10万円支給

都民の最低限の所得補償をすることにより、決められた額を定期的に預金口座に支給する政策ベーシックインカムを導入。

東京都庁内に都道府県人会サロンを設置!

▲ うーん...Twitterとかパッと出てこないか微妙

------------

■ まとめ

△以上は

大和行男

小池百合子

安野貴博

清水国明

向後真徳

(敬称略)

で、大和さんと向後さんは正直死に票過ぎるから、残りの3人で3択なのかな~って感じで、若いので安野さんにしようかなと思う

2位以下が猛追してたら小池さんだったか

とりあえず

なんでもいいからみんな投票行こうぜ

2022-08-07

anond:20220806213741

社会のために個人があるんじゃない。

個人のために社会があるんだよ。

大学院博士まで行こうが、国立自治医大地域枠•防衛医大医学部を出ようが、卒業直後で家庭に入るのも個人自由

税金社会のためではなく個人幸せ自己実現のためにある。

それがリベラリズムの真っ当な考え方だし、国の税で大学行った奴は主婦になるななんて言ったら欧米では蛮人扱いされるよ。

2022-06-05

anond:20220605002019

別に極端でもなんでもないぞ

防衛医大自治医大がやってることと同じだ

学費は実質タダだが、途中で出ていくなら金は払ってもらうぞとそういうシステム

2022-01-27

anond:20220126140251

はてなーってバカなん?

https://anond.hatelabo.jp/20220126140251

追記が長くなったのでこっちに

 

追記

 

記事にぶら下がった増田に「医師免許9割合格のザルさ」とあって、知らずに見た人が「あれ?医師国家試験て難関じゃなかった?」と疑問に思うかもしれないので説明しとく。

割合格というのは事実で、新卒に限ると合格率95%と非常に高いのには理由がある。

 

医師免許を得るための国家試験(国試)は誰でも受けられるものでなく、大学医学課程(以下わかりやす医大と呼ぶ)を卒業した者・卒業見込の者でないと受験資格がない。まず医大受験の時点で選抜されてる。

医大受験生にとって国試合格率大学選びの一つの目安で、低い医大は避けられるから医大は国試合格率を競ってて、なるべく合格率は高くしたい。

特に私立医大にとって学生の払う超高額な学費寄付金大事大学運営資金原資。かといって質の低い学生をかまわず入学させ卒業させ国試に落ちて合格率が下がると、受験志願者からの評判が悪くなり学生を集められないというジレンマが生じる。

(国公立医大では運営資金のうち学費は微々たるもの私立ほど切実ではないが、合格率は実績の一つなので高いに越したことはないし、そもそも私立に比べて学費が圧倒的に安いことから受験生の人気が高く学生学力が高いので、必然的に国試合格率は高くなる)(基本的に、医師を目指す受験生はまず国公立を目指し、国公立が無理なら私立を受ける。なので私立医大のほうが入試難関度が低いし、逆に学費無料自治医大は最難関の一つ)

 

そこで各医大卒業試験を国試と同レベル以上にして、国試に受かるレベル学生でなければ卒業させず(受験必要卒業見込証明書を出さず)留年させて国試を受けさせない。

留年した医学生は必要な課程は修了してるので、1年間で卒業(国試)に向けて猛勉強し、晴れて卒業見込みになれば7年生の新卒として国試を受ける。

医大が国試合格できる学生だけを選んで卒業させるのだから合格率は高くて当たり前なわけ。

合格100%でないのは、本番に弱いとか卒業試験で運よく?実力以上を発揮したとか…)

そういう事情なので別にザルではないと思う。

 

受験生が医大を選ぶときは国試合格率だけでなく卒業率も見るべきなんだが、上記のような事情を知らないのか、合格率ほど気にする学生は少ないようだ。

医大ごとの国試の願書提出者数と実際の受験者数が公表されてて比べると卒業率がわかり、国公立は全国どこもほぼ100%に近く、私立ピンキリで難関では100%に近いがキリだと90%を切るところもある。

卒業率90%×国試合格率90%だと実態合格率は81%医大受験選抜された医学生の合格率81%を高いとみるか低いとみるか。

 

追記

 

医師免許にも更新試験を」のブコメ

教員免許でそれやって現状どうなってるか知ってますか。(保守政治家教員いじめるために導入されましたが、利なく害ばかりなので廃止方向です)

臨床に熱心な医師試験勉強不足で更新できず、患者技術向上は二の次試験勉強ばかりしてる医師更新できる未来は容易に想像できますが。

 

そもそも医師になったあとは診療科ごとに必要とされる知識技能が細分化されてるのに、どういう試験するつもりですか。

町の内科医総合病院心臓血管外科医麻酔科医と病理医と厚労省保健所公衆衛生行政をやってる医師技官に、共通して必要とされる知識技能がどれだけあると思いますか。

 

ちなみに医師免許には更新はないけど、各学会認定する認定医・専門医指導医資格更新制で、年間手術件数症例数・論文数・面接等(学会により違う)で審査されて満たさなければ資格を取り消されます。(あとどんなに優秀でも学会費を納めないとかでも)

最初資格とるときだけは筆記試験や稀に実技試験があって、試験前1週間は他の同僚に患者をまかせて試験勉強に励んだりまします。(更新筆記試験があったら大変)

なので資格があるかどうかは知識技能の一つの目安になりますよ。

病院ホームページ先生の紹介で資格を書いてある所もあるので、調べてから行くといいですよ。

先生ごとの細かい資格紹介がなくても、病院紹介で○○学会○○専門医研修施設とあれば、その診療科には指導医専門医の上位資格)がいるってことです。

(その先生に当たるとは限らないし、むしろ大きな病院だと医師なり立ての研修医に当たる可能性もあるけど)

 

私はこれらの資格といわゆる「医師の腕」はほとんど関係ないと思ってるので、気にしませんけどね。

それより例えば耳鼻科クリニックを探すときは、自分病院耳鼻科先生に「○○病院の○○先生どうですか」と評判を聞いてそれで決めてます同業者評価が一番あてになるので。

資格はいっぱいもってても、あそこはやめとけって先生もたまにいるし)

 

追記

 

医師負担軽減のため、薬の処方を薬剤師やらせたら」の増田

現状、医師は診察で患者さんと話しながら電子カルテで薬の種類と量をポチポチ入力するだけなので、これ無くしても全然業務軽減にはなりません。

紙の処方箋事務員が電カルから出力して患者さんに渡します。いまどき医師自身処方箋手書きしてる病院なんて、医師一人看護師一人の離島の小さな診療所くらいしかないと思う。

そして実際に薬を調合して処方するのは院外(市中)薬局です。医薬分離はずっと前からそうなってて、医師は薬の調合はしてません。

 

長期継続して服薬してる薬を、医師の診察と処方なしで薬剤師判断で出すことはできませんが、

それを薬剤師やらせるなら、薬剤師にそこまで権限責任を負わせるなら、それなりの報酬(点数)をつける必要があるでしょうね。

薬剤師が処方権を持つ国では薬剤師年収千万超えるらしいですよ。

やっぱり結局は金なんですよ。

そもそも薬剤師自分判断で薬の処方を決める事を望んでるのか、制度が実現したとしてどれだけの薬剤師がそれをやりたがるのか、未知数ですね。(そういう調査、あるんでしょうか)

 

追記

 

看護師医師権限を一部渡したら」

どういう事をやらせるのを想定してるのかわかりませんが、内科だと症状から原因を推定治療方針を決める診察行為や、外科なら体にメス入れるのを考えてます

看護師にそこまでの権限責任を負わせるのなら、助産師のように看護師の上位に新たな資格を作る必要があるでしょうね。

看護学校での教育カリキュラム試験内容も相応に厳しくする必要があります。それこそ医師並みに。

今の看護師資格待遇のまま医師責任の一部を追わせようと考えてるのなら、ブラック主権者の極みですよ。今でもいっぱいいっぱいなのに、誰もやらたがりませんよ。誤診したり手術失敗して、それが「現代医学で求められる水準」を満たしてなかったら逮捕されたり巨額の賠償金を負うのに。

看護師上位資格にはそれなりの報酬がなければならず、やっぱり金ですね。

みなさん知ってますか、収益を重視する民間の大病院では、病棟時間帯によっては、ナースステーションにいる大勢のうち看護師は数人だけで、あとはみな低賃金准看護師看護助手(なんの資格も持ってないアルバイト)って事も多いんです。(公立病院だとそういう例は少ないけど、公立病院はだいたい赤字ですね)

そんな状況で看護師より高給の上位看護師を、医師負担軽減のために雇う病院、どれだけあるかな

もし上位看護師を雇ったらそのぶん医師は減らされて、結局医師一人あたりの負担は変わらないと思いますよ。

 

追記

 

「今まで男子受験生が下駄はかされて優秀でない医師になってたんだ」のブコメ増田

入学試験では医学知識は問われず、医大入学試験の成績=医師国試の成績ではないし、医師国試の成績=医師の優劣でもありません。

そもそも入試成績が劣るもの医師になるのが良くないことだと忌避するのであれば、

それは医師負担を軽減するために医師を増やすことも良くないという事になりますが、そういう考えですか?

医師を増やす医師国試の合格者を増やす医学合格者を増やす、ということで、それはつまり合格ラインの引き下げということですよ。

下駄はかされてた男子受験生が優秀でない医師になってた」と怒りながら、「女医が働きやすいように医師の働き方を改善しろ医師を増やせ」と両方言ってたら、矛盾してますよ。

2021-05-29

[]2021年5月28日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005511099201.834
0134318993.851
02375881158.933
031060960.949
04181805100.315.5
0525211084.439
0640274468.641
0781668682.547
0811311853104.940
091171076192.038
101881732592.243.5
1119123872125.069
121771033158.434
131721481386.137
1416124980155.248
1514216079113.238.5
161971497076.038
1714524742170.645
182091575075.441
191641215374.136
202171925888.738
212512256889.939
222291589469.432
2315517885115.437
1日312830735798.339

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

プロテニス(5), ラケット(70), テニスラケット(6), 自治医大(6), WSJ(5), 小熊(9), カリフォルニアロール(4), マイクロ波(4), ハンバーガ(4), ギュイーン(3), ジョコビッチ(4), テニス(46), 壊す(29), 破壊(65), スポーツ選手(12), 選手(53), 壊し(29), スポーツ(62), ドラクエ(9), 競技(16), 道具(29), 試合(13), アスリート(11), アスペ(19), オリンピック(52), 開催(29), 糞(24), 五輪(18), 中止(25), 賛成(18), 打っ(14)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

テニスラケット破壊する彼女を見て /20210527221543(49), ■酒タバコギャンブル薬以外で /20210527220752(46), ■女同士で付き合うのを認めない母 /20210528141008(33), ■漫画家からTwitterを取り上げるべきじゃないか /20181217174906(26), ■男は話題を合わせる努力をしない /20210525192526(22), ■スーパーカブに向けられるヘイトって /20210528052915(18), ■自分に実害が降りかかると途端に保守化するからリベラルは信用できない /20210527193602(16), ■元気出た人ってそのあとなにするの? /20210528103759(16), ■Excelの1セルにいろいろ入れんじゃねえ /20210527232928(15), ■Q. 何故、オリンピックは中止されないのか? /20210528135747(15), ■遂にケッコン(仮)が来ちゃったか~~~ /20210527220711(12), ■せめて鍵をかけてくれ /20210527192915(12), ■コロナ後に社会復帰できる気がしない社会人2年生です /20210528202620(12), ■WSJ社説のヤバさ /20210528100707(9), ■漫画家が歳をとるとめちゃくちゃ絵が下手になって悲しい /20210527150621(9), ■IT業界で働いてる女だが /20210528214418(8), ■ /20210528115438(8), ■ /20210528123153(8), ■増田を書こうと思ったがネタが無い /20210527233900(7), ■スーパーカブの話のかみ合わなさ /20210528104435(7), ■いつまでコンピュータで消耗しなきゃならないの? /20210527100955(7), ■ヴィーガンになってから蚊にまったくさされない /20210528190422(7), ■ /20210528194513(7), ■結果の平等がいつから正義になったんだ /20210528105446(7), ■スーパーカブ事故らない /20210527115035(7)

2021-05-28

anond:20210528111421

ヤメ検みたいに卒業後にキャリアパスが途切れるパターンって自治医大場合はほぼゼロの気がしてるんだが(そのために採用数絞ってるんだし)いるのか、そんな任官拒否してやめていくようなの。

anond:20210528110652

まあそれはそうなんだろうが、濃厚接触特定はある程度特定可能学生全体で白黒散らばってるはずなのを一括で700人待機(自治医大の全学生数よな?)させてるのは連帯責任メソッドの気がしてる。

いやまあ自治医大の人とかかわったこと無いからどういう生活様式なのか知らないけどさ。

anond:20210528105047

自治医大学生って医者なの?

1年生で医師免許もらえるなら「医師には機密保持義務が」とも言えるけど、そうじゃなかったらただの医学生では?

自治医大について根本的に勘違いしてる奴が多いのは何なんだ?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1397921768740835340

これ。

学生大学生にとってお客様」「学生大学に金払ってる側」みたいなクルクルパーマ頭発言が目立つけど、自治医大って防衛大学と同じく「学費無料給料も出る」ビジネスでやってる大学じゃねえぞ。

それに今回コロナ感染者が出たから寮内の人間外出禁止になってるんだろ? これはただの「連帯責任ペナルティ」じゃん。

不条理なのはそうだしいわゆるパワハラではあるが根本的には意識が成っていないものいたことに無関心であったことに対しての去勢だろ。

というか軍隊ニアリーイコール組織なんだからこの対応が悪手でもなんでも何でもない方が良いだろ。

つうかこのメール報道機関に送ったやつこそ賊軍的な扱いしなきゃいけないんじゃないのかね。医者には守秘義務あるんやで? (このケースが守秘義務に該当しないかどうかの判断結構センシティブだぜ?)

2020-10-02

anond:20200930235022

医大無償化って必要ある?

だって金はないけど勉強が得意な人向けの自治医大防衛大学みたいなパスはあるわけだし

2020-05-11

コロナあぶり出した埼玉の貧弱さについて考えてみた

以前、さいたま市保健所長が「病院があふれるのが嫌で(検査対象の)条件を厳しくしていた」と発言したとしてニュースになったり、今日も、4月半ばごろには入院まちが200人以上いたという記事ホッテントリ入りしてたりして、埼玉医療結構やばいということは、うっすらと伝わっているとおもうので、その背景みたいなことをド素人なりにつらつら考えてみた。

なお、自分は元埼玉県民、いまは都内に住んでいるが、親族や知り合いに埼玉県民はたくさんいる。

埼玉在住の自分の姉も、4月半ばごろ「これまで経験したことのない風邪」に苦しめられていたらしく(直接あってないので、どれくらい苦しかたかはよくしらない。当人証言のみ)、何度も電話かけてやっとつながった相談窓口に「とにかく自宅で様子見てくれ」の一点張りに途方にくれていたところ、そのうち症状がなくなったらしい。

コロナだったのかどうかは、いまだに確証がない。

で、埼玉医療事情だが、まず大前提として、埼玉医師も病床数も全国屈指に足りていない。

これは、自分の子供のころ、つまり昭和のころからいわれていた。

今や全国5位の人口を誇る埼玉県だが、国公立医大医学部存在していない。

いや、正確にいうと、所沢防衛医科大学校というのがあるのだが、これはやはりちょっと特殊学校で、卒業生基本的自衛隊医官になってしまうので、地元医師供給されないし、防衛医科大の医局地元病院を牛耳ることもない。

唯一、埼玉県内で文科省管轄する医大医学部私立埼玉医科大学だけである

ずいぶん昔、田中角栄が「1県1医大構想」を掲げたころに、埼玉大学国立地元では県庁職員と小中学校教員供給源として知られる)に医学部を!という話もあったらしいのだが、うまくいかず、その代わりに開設が認可されたのが埼玉医科大学らしい。

一説には、当時の知事医師会のあれやこれやとか、地元政界魑魅魍魎話とかいろいろとあるようだが、詳細はしらない。

ただ、埼玉医科大学創立者一族は、歴代埼玉県議長だったり県議だったりする、というのがあって、そのへんがまたいろんな噂を呼ぶ素地ではあるのだろう。

なお、埼玉医科大系の病院は、ホームページ入院案内をみると何よりも目立つように赤字で「前納金」について書かれていて、まあ、そんな感じらしい。

医大としては歴史が浅いので偏差値は低いのに学費は高く、よってしたがって、学生は「どうしても子供医者にしたいという開業医の、成績が今一つの子息ばっかり」だとかなんとか。

最近卒業生教員もいるようだが、その昔は東大とか慶応から移ってきた教員が、それこそ神様のように扱われていて、一昔前の医学ドラマのようだったという話もよく聞く。

場所毛呂山という、秩父ほどではないが微妙田舎

あと、日本で初めて正式に性転換手術をしたことでも有名になった大学でもある。

人口120万を超える政令指定都市にして県庁所在地であるさいたま市には医大はない。

自分は旧浦和市(現さいたま市)の出身なのだが、自分の子供のころ、地元で大きな病院といえば市立病院社会保険病院しかなく、そこで対処できない「難しい病気」の人は都内大学病院に通院したり入院したりする、という風習があったように記憶する。

そういえば、亡き父が心臓弁膜症の手術をしたのも都内の某大学病院だった。

そもそも埼玉南部に住んでる「埼玉都民」は、なにかというと東京にでるのが当然なのである

医療に限った話ではないが。

なんとかしなければ、とこれまで行政が動いてこなかったわけではなかろう。

平成の初め頃、大宮自治医大病院ができたのは、地元では大きなニュースだった。

もともとは高層ビル埼玉タワー(スカイツリーと誘致を争っていた)の建設計画をしていた、さいたま新都心空き地には、県の働きかけによって規模が大きくなった赤十字病院と県立小児医療センターが鎮座することになった。

駅徒歩4分、コンサート会場としても名高い「さいたまアリーナ」の目の前に大病院が建ってるのは、なにやら異様な光景ではあるのだが、まあ、一番必要施設を建てたということだろう。

サッカー聖地さいたまスタジアムにほど近い開発地域に、県と市が土地提供して順天堂大学病院を呼んでくる話も進んでいて、当初計画では今年にはできているはずなのだが、予定地はいまだ空き地。去年だったか木下サーカスが公演をしていた。

では、埼玉県民はどうやって医療過疎をしのいでいるのか?

埼玉住み、東京勤務だったりすると、会社健康診断都内で受けたりする。そこで異常が見つかって精密検査して治療必要になると、紹介されるのは都内病院だったりする。

自分埼玉実家から東京に通っていた時期があるのだが、その時期、再検査に引っかかって胃潰瘍がみつかって、薬でピロリ菌除去する治療を受けたりしたのだが、それら全部、都内で済ませる結果になった。

要するに、埼玉県の通勤圏の人たちの医療は、多分に都内依存してるのであって、だから「一人当たり医師数・病床数全国最悪」であってもこれまでなんとか回っていたのであろう。

ところが、コロナウイルス対応は、都道府県単位でしきられている。これは、埼玉県にとってはつらい。

昨年の8月に野党系の支持を受けた知事誕生したこともあって、「知事無能さ」をたたく人がネット散見されるが、まあ、飛び切り有能な知事でもないかもしれないが、しかし、知事能力はいかんともしがたい構造問題を抱えていることは理解しておいてよいと思う。

そして、埼玉県民は今日もたくさん、東京通勤している。

おそらく「テレワークに移行しましょう!」と、スムーズに移行できる一流企業にお勤めのかたはStay Homeしているのだろうが、そうでない埼玉県民はたくさんいる。

そもそも、一流の企業に勤め、一流の給料をもらっている人は、できれば埼玉ではなく都内に住みたいのであって、「そうでない人」の比率は、都民より埼玉県民のほうが多かろう。

安い給料に耐え、通勤電車に耐え、毎日東京で働いて東京経済を支えている埼玉県民は多いはずだ。

そして、東京から埼玉コロナウイルスをせっせと運んでくるのである

もともと、埼玉は「観光宿泊する人」が全国でも屈指に少ない県である観光地少ないから。

そんな埼玉に、一番ウイルス運んでるルートは、通勤のほかには考えられない。

そして、マスコミ東京には注目しても、埼玉には注目しない。逆に「福井石川に持ち込まれた」みたいな話とかならニュース性もあるのだろうが、東京の隣で深く静かに進行した医療崩壊にはなかなか目が向かない。

一極集中」というと、東京地方の話になりがちだが、じつは隣の県から見ても、東京はいろいろ集中しすぎてるのだろう。

で、埼玉県民は仕事医療も遊びも東京にいく(いかざるをえない)ので、毎日、人は東京に集中してはまた埼玉に帰ってくる。

そんな構造のなかで、「Stay Homeです、移動しないようにしましょう!」という事態に陥って、都や県の単位での対応に迫られたとき、切り離された埼玉が苦悩するのも当然といえば当然な気もしている。

2018-09-01

anond:20180901095034

お前社会保障がない世界に生きているの?

親類が一人もいないの?

から植え継ぐものが何もないの?

妻は働けない障害者?でも障害年金もらえないの?

大学に必ず行かせなきゃならないの?

防大自治医大という手段は思いつかないの?

2018-01-15

anond:20180115144843

はあ? 私立ってなんで自治医大じゃないの??

そういう計算にすら頭が回らないようなら医者なんか絶対向いてないから退学して正解だっつの

anond:20180115144843

既に奨学金も取ってるのか。これ詰んでるなぁ医者にならないと奨学金の返済すら厳しんじゃないだろうか。35で学生・除籍になったら無職だろう。

自治医大の編入枠がもしあるようなら、休学して死ぬ気で勉強して編入。その後はアラフォーでへき地医療勤務コースとかかね。

あとは、実家を売る、臓器を売る、ぐらいしか思いつかん。

2017-06-21

獣医学部議論根本

ニュースだと忖度だの利益供与だのばかり問題にされるし、まあそれはしょうがないんだけど

犬猫医者ばかり余って産業方面に行かないのが問題だ」っていう当初の議論が忘れられてる

産業動物が大幅に減るので、そう不足しないという見解もあるが)

からたぶん身もフタもない本音言うと、どうにか試験に受かる程度のバカの方が都合がいいんだ

その本音からすれば、京都産業大学より定員割れ続出の加計学園というのは完璧に正しい

しかし、特定職種のなり手がいなくて、もう本当に困ってるって言うんなら

自治医大産業医大みたいなシステムでも作りゃいいのに、それはめんどくさいんだろうか

とりあえず乱造して過当競争にしたら嫌でもこっちに流れてくるだろって乱暴すぎる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん