「緘黙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 緘黙とは

2025-11-11

救いたい形をしていない重めの発達障害者

うちの会社には救いたい形をしていない発達障害者の方が働いていて

物は覚えられず、場面緘黙的で質問には答えられず、当然仕事人一倍出来なくて

本当にシンプル無能という他は無いんですが

こういう人が会社で嫌われる理由って結局何なんだろうか、

嫌いにならないためにどうすりゃいいんだろうかということを考えながら

今日も丸まった背中を見ている。

  

邪推しか無いとはわかっているもの

彼女だってしかしたらご両親が大変な不妊治療を経て生まれた子なのかもしれないし

だとしたら両親にとっては本当に大切な子なわけで、

何よりその子が健常ではないということはご両親が誰よりも痛感しているはずでと思うとやりきれない。  

社会的には自分の欲を出さず、他人のために動けることが美徳なわけですが

自分の欲を抑えることが難しいので仕事は一切出来なくてもTikTokを四六時中見ることは出来る。

人が近寄った時だけ慌てて開いた新規エクセルの画面が表示される。

子供と同じだ。壊滅的に社会でやっていく力がない子供が、体だけ大人をやっている。

  

残念ながらこういった方を目の当たりにした初心者がよく言う

「向いている仕事があれば」なんてことは実際にはほぼ有り得ず、

たとえ向いている仕事でも常人普通以下の仕上がりになるのが世の常で。

そのうち腫れ物扱いになって誰も何も頼まなくなった。

唯一気にかけている社員が買った初心者用のソフト解説本は彼女理解出来るわけがなく、引き出しに入ったままだ

  

色々考えていくうちまとまらない思考が飛躍していって

こういう脳の欠陥が治る薬が出ればどれほどの人が救われるだろうと思うような、

一般的価値観での「欠陥」を補完した当人はもう元の当人と呼べないのではないだろうかとか、

どうしようもないことを延々考えてしまう。

  

まあなんていうか、出来ないことは仕方ないし間違って雇ったのはうちの責任だろうから

の子がどれだけ無能で何をしようと怒りも何もないんだが

早くどっかに行っては欲しいんだよな。でもって幸せにやっていけるといいねと思う。無責任に。

  

これは差別になるんだろうか。

重めの発達障害者の方は最終的にどこに行きついてるんだろうか。

2025-09-14

うちの子いじめたあの子の不幸を願ってる

表じゃ言えないからここに。

友達になりたかったと仲良くなりたかったと先生には言ったそうですね。

でもあなた、うちの子が泣いてる時に「弱いくせに」と言ったでしょう。

友達になりたい子には「弱いくせに」と言えばお友達になれるんですね。私もあなたとお友達になりたいです。

先生事実確認した時にはそれについては黙秘したそうですね。

うちの子あなたから嫌がらせに敏感になる中で1を10拡大解釈することはあったかもしれません。でもあの子は0を1にするような嘘はつきません。

名前からかって、この字数ならもうすぐ死ぬよなんて、もっと仲良くなりたいお友達によく言えますね。あなたのご両親の死生観を伺ってみたいです。

色んなことをうちの子にしたでしょう。うちの子幼稚園でもお友達に叩かれていたことがありました。その時も溜め込んで分かったのは後からでしたけど、でもあの時はもう遊ばない!と怒って自分を主張していました。

今回うちの子イライラがすごくて家庭内がとても荒れました。そのうち脈絡なく嘔吐するようになり、学校に行きたがらなくなりました。

先生も気づいてなかったそうです。いつも先生がいないタイミングでやってくるそうですね。まだ保育園しか経験がないのにどこでそんな賢くなったんですか?

溜め込みがちなうの子は良い的だったでしょう。

あなたのお母さん、先日の保護者会でグループトークで同じ班になりました。友人について、のテーマが出ましたよ。

私がうちの子母親だと認識してもなお、平然とされていました。あの場で自分を抑えて当たり障りのない答えを絞り出した私に感謝してください。その日は腹痛で夕飯が食べられませんでした。あなたのお母さん、保護者会が終わるとお知り合いの方と挨拶を交わされてすぐに帰られましたね。私にはとても真似できない、心の強いお母さんですね。

うちの子が、一年で一番幸せな日の誕生日にさえ嘔吐して、楽しみにしていた自分で選んだ誕生日ケーキさえ食べられなかったこと、知っていますか?

大好きな友達と久しぶりに会って、誕生日プレゼントをもらってとてもとても楽しそうに遊んでいた時にも嘔吐してしまたことを知っていますか?

緘黙ぎみのうちの子バカ正直に傷ついた顔をするのが面白かったですか?

あなたのご両親は、うちの子学校に行けなかった時に私が仕事を休んで付き合ったことを想像できていますか?自営業ですから給料補填はありませんよ。仕事が休めない日は信頼できる友人にお礼を渡してうちの子を預かってもらいました。もちろん私の財布から払いました。

子ども同士だけの問題ではありませんよ。

今回はうちが学校学童休みました。でも、次はそのつもりはありません。

また同じようなことをしたならば、今いる居場所を失うのはあなた自身だということをよくよく理解して行動してください。

うちの子は謝られたらすぐに許してしまう子なのであなた安心したでしょう。うちの子が許したから私も全てを飲み込むことにしました。でも私は許してないですよ。

あなたがこの先、2年生になった時も誕生日ケーキを食べる時も幸せな時も嬉しかった時も、受験成功した時も成人を迎えた時もいつもいつでもあなたは私の子いじめた子です。

6年間ずっとあなたを見守っています

2025-09-04

取り調べ室。声はある、出ない。

ここで温度を一段落とす。

十四時六分、蛍光灯が薄く唸る。室温二十六度金属椅子の縁が冷えて、太腿の筋肉がこわばる。紙とゴム匂い。壁の時計規則正しく、こちらの脈だけ少し速い。

机の端でICレコーダーが赤く点滅する。点、点、点。内側の文章は整っている—なのだけれども、出口の形だけが見つからない。

刑事名前は」

私 「……」

緘黙拒否ではない。波形の前段だ。喉の弁が固着して、言葉が肺の奥で折り畳まれている。耳だけが働く。相手の呼気、紙が擦れる音、ペン先の乾いた摩擦。

水を一口。氷はない。胃が驚いて、背すじが半拍ゆるむ。

ーーー本物の左翼

それは旗の色ではなく、利き手でない方の手つきに宿る。器用さよりも、落としたものを拾うほうへ重心をずらす姿勢心臓のある側で、弱った声の側につく動作。ここではスローガンではなく、手続き温度として現れる。記録を残す、休憩を確保する、弁の権利を指で示す。声の出ない者を、制度の中で落とさない。その実務。

赤い点滅が続く。時間は前に進む。私は耳で立つ。

刑事「なぜ黙る」

私 「 」

手のひらの汗が乾いていく。肩が一段おちる。

今日は、沈黙を持ち帰る。

2025-05-13

anond:20250513180101

仮に、そういう問題ある子供達だけを別にわけると

なぜか全員一緒にしてるときよりいじめみたいなのが発生するんだよね

緘黙が言い返せないのをいいことに発達障害が全力で殴ったりする

結局抑止の力になってくれる子供定型発達の子なんだよ

から親は普通学級に入れようと頑張ってしま

anond:20250513082117

学生時代なんて緘黙やら発達傾向にある人間にとっては自信喪失の場になりかねないから、もっとゆとりある環境にしてほしい

2025-02-05

最近高校生人間としてできすぎている。

公立高校教諭を十数年やっている。

たった十数年分の経験の中だけでも生徒と保護者の質が変わってきている実感がある。

コロナ以降は特に質の変化スピードが加速しているように感じるので、変化後の様子について語る。


(以下、読まなくも良い前提条件)

採用以降、国公立クラスを設けるような高い偏差値帯の高校だけに赴任し続けている。

採用2年目以降ずっと担任をやっている。1〜3年への持ち上がりを繰り返し続けている。

※ほぼ私の主観だが、同僚から聞いた話も含む。

※生徒に君たちはどういう感覚で生きているのか?というような質問をよくする。その回答を踏まえた内容にもなっている。


(以下、本文)【最近の生徒像】

人生2回目以降な感じ。人間として成熟している。達観している。感情をあらわにせず、合わない相手に対しても卒なく対応し、陰口を言ったり、集団悪口大会することもない。

ネット炎上する大人を愚かだなぁ、と遠くからみている。

反抗期がない。壁に穴をあける?クソババア?なにそれファンタジー?という世代。だからといって親と友達関係になっているわけではない。

大人に対して礼儀を尽くす。かなり信用もしている。しかし、一度でも大人として相応しくない振る舞いをみせるとサーッと静かに心を離す。

大人として相応しくない振る舞い(声を荒げる、物に当たる、生徒との約束を破る…)に対しては、「あいめっちゃウザい!」と生徒間で共有するのではなく、「あの人は残念な人だから」とそれぞれで勝手フェードアウトしていく感じ。ネタにすらしてくれない。

カップルに対して冷やかしたりしない。

・痴情のもつれや好きな人を取ったとらないは今も普通にあるのでそういう場面だけ我々大人が思う子どもらしい表情・態度になって正直ホッとする。

・場面緘黙教室に入ることのできない生徒、赤面症、どもってしまう生徒、過呼吸ぎみの生徒といった困りごとを抱えている生徒に対する中傷からかい絶対にしない。仮にやってしまったとしたら中傷した側が周りに縁を切られてしまうだろうことが容易に想像できる。

しか過呼吸などの困りごとを抱えている生徒を積極的に助けるわけでない。助けを求められるまでは静観している。これは彼らのなかに葛藤があるようで、積極的に助ける=相手弱者だと捉えている/当人が大ごとにすることを望んでいなかったら申し訳ない。という考えらしい。

過呼吸など授業をうけることができないような症状のとき大人対応すべきと私は思っているのでこれで良いと思う。しかし、白い顔でゼーハーしている生徒がいるのに周りでいつも通りにみんな過ごしている様子は私からは異様な光景みえる。)

マンガアニメラノベアイドル……何が好きでも嘲笑したり、されたりしない。好きなものを好きなように「推す」自由がある。

加害者にならないかわりに被害者センサーが強い。大人からすると「そんなの言葉のアヤだろ」「向こうは絶対にそんなつもりないぞ」というような言葉や態度であってもとても敏感に反応し、悪く捉える。思考のクセだと思う。(もちろん思春期はそういう揺らぎを抱える時期なので今までもいたが、今はこういう生徒ばかりになった、と肌で感じている。)

被害者として傷ついたあとに、相手に教えてあげたりケンカして気持ちをぶつけるわけでもなく、一瞬でフェードアウトする。そのため人間関係の向上がない。先輩後輩の間もそう。

・親にはこんな風に傷ついた、という話をするので、心配した親が学校に連絡したことで発覚する。面談でも自分から話してくれることもある。基本的に本人は傷ついた心のケアを望んでいるのであって、相手に対する処罰相手の更生を望んでいるわけではないので親や学校が動くことはとても嫌がる。

個人主義といえば聞こえはいいが、実態としては他人挙動を常に気にしており、かつ、「わたし可哀想で常に被害者」の思考の枠を変えられずにいるので、病んでしまう。

・圧倒的な自信不足。自己肯定感不足。困難に立ち向かうくらいなら小さく大人しく静かに過ごしたい。

・褒める時は、「(一般的にみて)すごいね」ではなく、「(他は知らないがわたしは)すごいと思う」の方が響く。

・将来、未来に対して野望を抱かない。

自分で考えて失敗するくらいなら、全て大人の言う通りにしようとする。勉強しかり、進路しかり。

2025-02-03

自称弱者男性」と、「弱者男性」を馬鹿にする女たちに告ぐ

◾️何年も服を着替えず服と皮膚が癒着して脱げなくなり服を着たまま排便している知的能力障碍の路上生活者

◾️病状が進行する中でも視線入力装置情報を発信し続けるALS患者

◾️派遣切りホームレスになるも飼い犬を手放せず無料低額宿泊所生活保護も利用しない路上生活者

◾️ガチの場面緘黙アスペルガー症候群一言も喋れず黙って俯いたまま黙々とライン作業しているらしい若い男性

◾️小学生の時にいじめの一環で肛門性交強制されたトラウマ野菜しか食べられない40代男性

◾️子沢山の家庭で幼い頃から弟妹の世話と祖父介護に追われて小学校すら行けず九九も言えない受刑者

◾️交通備中事故で両足と右手を切断した30代男性

◾️介護リタイアして貯金を切り崩しながら自宅で高齢母親介護する生活20年続けて爆発してしまった40代男性

たった5年。たった5年の勤務でこれほど甚大かつ膨大な男性の不幸を見てきた。

全部は書ききれない。まだまだ大量にある。

こういう方々のことを弱者男性というんだよ

健康身体に生まれて甘やかされて育って大きな病気もせず社会人になり、ただ女に相手にされないという一点だけで白饅頭小山晃弘に感化されて弱者男性の自認を抱き、被害者意識を膨らませて安全暖かい部屋で女へのヘイトスピーチに明け暮れるお前たちが弱者男性を名乗るせいで、弱者男性=我儘で反社会的非モテみたいなイメージが浸透していることが我慢ならない。

弱者男性を不可視化するな。

一番男を不幸にしているのはお前たちだ。

女も女だよ。

自称弱者男性戯言を真に受けて「女がいないだけで弱者になれるなんて男の不幸って大したこといね🤭」と馬鹿にする。

男の不幸を舐めるな。

ネットクズどもに何言っても響かないだろうから明日も地道に黙々と仕事に励む。

お前たちは死ぬまでネット呪詛を吐き散らしてろ。

2024-09-23

場面緘黙でもなく上がり症でもなくてマジで何も話せないやつ何なんだ

2024-09-21

30歳を目前にして身体劣化をひしひしと感じている

色々劣化しているので変化を感じ始めた年齢と共に列挙してみる。

25歳くらいから変化した。

潤いが減ってきた。いわゆるハリがなくなった。

ここ2年くらいは洗顔/入浴後に顔に無印化粧水乳液を塗るようになり幾らかマシになったけど、やはりハリは回復しない。

顔以外の肌も当然渇いているのだが、最近まで放置してた。

今は1000mlで500円くらいの化粧水風呂上がりに塗りたくって少しはマシになった。

この程度のケアでも10から始めてたら全然違ったのだろうな、と後悔してる。

しかし、当時はそういうことしてる奴は女々しいと思ってた(肌男CMとかも女々しいと思ってた)

24歳くらいから変化した。

毛が細くなって髪を七三とかに分けた時に綺麗に分かれなくなった。

要するにAGA男性型脱毛症)の症状が始まってしまった。

元々子供の頃に父親によるDVと実子誘拐ストレスで場面緘黙→抜毛のコンボ発症して右側のデコが少し広かったのだが、毛量は多くて父親がフサフサだったのでそこまで心配してなかった。

しかし実はAGA遺伝って母方の祖父重要らしく、祖父はそこそこ薄くなってたのでさもありなんということだった。

AGA薬を飲み始めて数年経った今はかなり回復して気にならなくなった。

しか白髪は増えた。

AGAについては以前に東浩紀YouTube配信の中で「自己イメージから乖離」という観点で語っていたのが印象に残ってる。

例えば、若いから毛先が眉にかかるくらいの長さの髪型を愛好していた男性がいたとする。

しかAGAによってその髪型の維持が困難になってしまう。

それでも彼は尚もその髪型に拘ってしまう。

周りの人はみっともないから切るか剃るかしたほうが良いのにと思っている。

自身もそうした方が見栄えは良いことはわかっている。

それでも彼を髪を伸ばしてしまう。

何故ならその髪型の彼こそが彼の自己イメージなのであって、髪の短い自分自分ではない様に感じてしまうからである

要するに、人間自己イメージはそう易易と書き換えられるものではないという話だったと理解している。

胃腸

28歳くらいから変化した。

それまではラーメンとか焼き肉とか油っぽいものが好きだったのだが、食べるのがキツくなったのと、食べたらちょくちょくお腹を壊すようになった。

逆に野菜めっちゃ好きになった。しゃぶ葉に行ったら野菜ばっかり食べてる。

それからお酒に弱くなった。

昔はストロングのロング缶2本買って酔ってたけど今はほろ酔い1缶でしっかり酔えるくらいには弱くなった。

今は殆ど断酒していて会社飲み会とか特別な日に限り解禁する。

体重

27歳くらいから変化した。

食べた分だけしっかり太るようになった。

まり代謝が落ちた。

この頃はまだラーメンが好きだったのでよくラーメン食べてた。

この時期くらいかテレワークに移行したので通勤もしなくなり、ぶくぶくと太った。

だいたい10キロくらい太った。

少し前からダイエットを始めており今は2キロくらい減った。

28歳くらいから変化した。

実際のところ最も劣化を感じているのが脳。

伝えたい言葉がパッと出てこないことが増えた。

友達と会話しているとお互いに「アレだよ」とか言うことが増えて劣化を感じる。

あと短期記憶?もかなり劣化した。

昔は細かなタスクを書き残さずとも覚えていたのだが、今は忘れるのでメモに残す。

資格試験も昔は2日くらいで一気に詰め込めたけど、今はそれだと忘れてしまうので時間をかけて繰り返し勉強をする。

たぶん今のほうがやり方としては正しい。

一番は脳のスタミナの劣化

長文を読み込んだり、長時間動画を視聴したりするのがキツくなった。

途中でどうしても集中力が尽きる。

なので、横着して端から集中もせず適当に流すことが増えた。

はてブ炎上増田とか炎上Noteを読む時も昔は最後まで読み込んでからブコメしてたけど、今はタイトル読んでブコメ見て内容を勝手イメージしてそのイメージに対してブコメしてる。

しかもその内容も似たりよったりで基本的20代前半までに自分が学んできた概念とか知識を羅列しただけの半botと化しており、宮台真司的に言えば言葉自動機械になっている。(当の宮台真司言葉自動機械になっているという説も)

他にも色々あると思うけど書いていて疲れてきたのでこの辺で止めとく。

この程度の文章でも脳のスタミナの消費がキツい。

2024-09-06

anond:20240906203107

ボドゲオフ会よく主催してるが、どちらかと言うとカオナシ状態は男に多いがな

プレイ中は完全に何かのキャラクターに成り切って流暢に喋ってんのに終わったあとは緘黙状態になったりとか

ただコロナ以降、女慣れしてなくて日常会話しただけで勘違いする奴増えたせいか、警戒して自分から無駄に喋らない女子もいる

店とかオフ会とかだとトラブルになるから婚活しようと思って息巻いて来られると困るかも

2024-08-30

anond:20240825010829

すごいびっくりした‼️‼️‼️

この記事が思った何倍も色んな人に読まれて、色んなコメントを貰っていることにいまさっき気が付きました。増田のことはいつも「自分の思ったことをノンストップで書きてえ〜」っていう壁打ち程度の感覚しか使ってなかったので、どんな意見でも形として頂戴できたことが純粋に嬉しいです。皆さんどうもありがとう‼️

というわけで親記事に付いていたコメントにいくつか勝手に触れさせていただこうかと。

・「そのためのタイミー」

→これは私自身もめちゃくちゃ実感してます。隙間バイトアプリ存在って色んな意味で大きいんですよね。どうでも良いけど個人的にはシェアフルの方がUIとか検索条件の相性とか金払いが良いので気に入ってますオススメ

実は接客・非接客関係なくこの類のアプリで単発シフトに何回か入っていると、雇用元の担当者から「うちで正式シフト入らない?」っていう勧誘が発生し得るというケースがあるんですよ。私自身も今の勤務先はそういう経緯で働くようになりましたし、別の非接客単発でも同じような事があって社員になったよ〜っていう人と遭遇したので、まあまああることなのかもしれません。

隙間単発は良くも悪くも特定雇用とか固定のシフトがあるわけじゃないので、色んな場所の色んな仕事ちょっとずつ試せると思えば、正式仕事とかアルバイトを新しく探すまでのステップとして案外有効かもしれないですね!良い時代になったな〜

・「金もらえないのにこんな長文書いてるんか?」

→そうですよ‼️‼️‼️金貰えないのに40,000字の感想文提出したこともあります私‼️‼️‼️

多分こういう誰にも求められてなくて金にもならない、一見すると無意味に思えることに矢鱈集中してしまうのも、言ってしまえば特性ひとつなのかもしれません。「テストが近いと部屋の片付けに身が入りがち」っていうあるあるの過剰版だとでも思ってください…

ところではてな専属契約すると金銭が発生するのは知りませんでした。ブロガーみたいな感じですかね?ただお金のために長文書くのは、少なくとも私には無理かなあ

・「分量から本物感が否応なく伝わってくるからタイトル読んだだけでタイトルの内容を信じられるわ」

パンチライン絶妙コメントちょっと笑っちゃいました。私自身も「自分は誤魔化しの効かないホンモノだろうな」とは自覚してるのですが、それを医学的に証明してくれる人を探すのって本当に大変なんですよね…。「診断して欲しい」って言っても抗うつ薬だけ渡して突っ返しちゃう医者さんばかり、もう何軒たらい回しにされたかからいくらいです。

余談ですが5軒目くらいで漸くWAIS-Ⅳのテストを受けさせてもらうことが出来まして、結果的に「情報処理能力だけ他の能力よりIQが30以上低い」という事実上のホンモノ判定をちゃんと獲得してます…!それでも確定診断は出してもらえなかったんですけどね……どうしようねこれ。

そんなわけでホンモノのホンモノによるホンモノのための増田なので、元記事のことはちょっとくらいなら信じてもらってOKです!専門家じゃないし、後のコメントにもありますけど「スペクトラム」なので、過信は禁物ですけど。

・「スペクトラムなのでできる人もいればできない人もいる。なんか、千差万別なのに一律にこうみたいな印象持ってる人が多いのなんでだろう」「『スペクトラム』のことを考えると『場合によっては』というのは正確でない 増田はただできるスペクトラム位置に属する脳」

→これは読んで個人的にハッとさせられるコメントでした。いけませんね……昔からかなり気を付けないとどうしても視野が狭くなりがちなんです。しかし同時に、こういう狭量な物の見方って発達障害の人によく見られるような気もするんですよね。決めつけが早過ぎるというか…

自閉症アスペルガーが全く別物の障害なのでなく、それぞれ他の特性と共にグラデーションで繋がっている。「場合によって」というより、「人によって」「特性次第で」という方が正確なのでしょうかね?少なくとも私個人に関しては、結構な歳になって自覚的になるまで、あまり周囲から深く疑われた試しがない程度には、仰る通り「できるスペクトラム」の者なんだと思います

本当に、発達のバランスって千差万別だな〜って思いますね!「我々はちょっとピーキーなだけで、やれることだって沢山ありますよ!」っていうことを、出来れば多くの人に知ってもらえたらな……という思いは昔からあったりします。そういう多様且つ寛容な見方を持てるように、発達民も定型民も隔てなく皆で努めていけたら良いですよね!

・「支離滅裂クレームつける人が店員側になったら支離滅裂なことを言ってクレームを跳ね除けるよ」

→これちょっと思っちゃいますよね〜…

実際こういうタイプの人ってどうなるんでしょうかね?個人的に思うのは、支離滅裂クレーマーというのは「お客様神様から従業員は強く返してこられないだろう」という身勝手な優劣関係への甘えから発生する人が圧倒的に多いような気がするので、店員側になると今度は己の立場の弱さを自覚して緘黙的になっちゃうんじゃないかな〜と思ったり。客の立場であっても、私ら従業員毅然正論と誠意を向けて「あくまでも対等な人間同士なんだぞ」ということを言外に突き付ければチキって急にしおらしくなる人、めっちゃます。何なら今の職場はゴネ得の爺さん婆さんばかり来るので、そんなのばっかりかもね…笑

支離滅裂クレームに対して同様に無茶苦茶な返しができる人って結構レアじゃないですか?うまく説明できないのですが、クレームっていちいち反応してたらキリがないので「自分自身に直結すること」「直結はしないが店舗側に非のあること」「駄々捏ねてるだけ」くらいの脳内選別は発生するわけですよ。まあこの辺の線引きもその人次第なので、全てのクレームに傷付いて泣きながら謝る人がいれば、逆に「はぁいすんませーん」で済ませちゃう人も勿論いる。んで多分危惧されるタイプの人種はこの場合「何言ってるかよく分からない人の喚きに勝手に傷付き勝手にキレてる」ってことになるわけですよね…?え、怖

そんな地雷原の擬人化みたいな人も、この広い世の中なら稀にでも居るんだろうなあ…と思えちゃうのが何とも…って感じですけどね。ただ間違いなく、接客という場面でこのムーブかましたら誰がどう見てもヤバい奴でしかないのは明白なので、第三者判断によって即刻クビになるんだろうな。それで「お前は仕事をクビになるくらい他者への応対が最悪なんだぞ」という自身に捺された烙印自覚してくれれば良いんですけどね……ああ多分こういう人たちには無理なんだろうな…。いや全く、仰る通りです。

・「お得意様への継続的且つきめ細かいサービスASDに期待しないこと」

→そうこれが言いたかった!コメントしてくださった方ありがとうございます

これが必要なのってまさにアパレル店員とか、或いはBAさんとか百貨店外商さんなんかもそうなのかもしれないですね。この類のお仕事は物を合ってるように見えて実際は付随する体験とか、そういう実体化しない部分の価値体現するための職業なので本当に高度というか、一般的接客業とは別種の何かとして捉えた方が良さそうだとさえ思いますね。本当に脱帽です。

・「家電店の店員さんでASD的なぎこちなさの人いるけど、こちからたずねると各社ごとの傾向とかスペックの違いとか聞きたいことは詳しく解説してくれるのでとても良いと思う」

→私が家電2社で働いていた感じですと、若い社員のお兄さんとか委託派遣で来てる販売員のおじ様方にこういう感じの人が多かった覚えがありますね。商品に詳しいのもそうですけど、特性的にいつも余裕がないお陰で変なものを売り込んでくるとか無理なサービス付帯を勧めてくるとか、そういうのがかなり少ないのも、家電ASD民の良いところなんじゃないかなと私は思います

家電業界って不思議ですよ。ギークっぽい人と体育会系っぽい人が同じフロアで勤務しているなんてザラですからね。但しその割合は扱う家電の種類によって結構変わったりもするので、広くて品揃えの良い店舗に行くと毛色の違いが見えてきたり…するかもしれません。主観ですけど前者が多いのはカメラオーディオPC等のガジェット系コーナー、後者テレビとか白物系みたいな大型家電のコーナーに多かったような。

・「『自分ASD)ですらできるから皆できるだろう』みたいな感覚も断絶を生むっていう視点も忘れないでほしい。生理が軽い人が重い人を怠慢だって糾弾するみたいな」

→これ、先ほども似たような内容に触れましたけど、自戒としても忘れたくないですね。私は女性なので生理の例えが本当に分かりやすくて。

生理にしても発達障害にしても、症状には個人差が勿論あって、そのいずれにしても「その人だけの痛み」が必ずあるんですよね。そこに優劣は決して存在し得ないわけで。

「この程度のことどうしてできないの?」という考え方は自己肯定感の低さからまれやすいのだとよく聞きます。そして特に発達民は生きてる中でのやりづらさから自己肯定感が低くなりがちなのだということも、自身感覚からしてもよく分かります。だからどうしても陥りやすい罠みたいな感じなんでしょうけれども、それぞれの苦しみにたとえ寄り添えなかったとしても否定だけは絶対しないように、気をつけていこうと思います

・「ASDの身内は商品知識豊富になるゆえ営業接客の成績良かったけど、社内の人間関係崩壊して鬱になるを繰り返していたな...」

→これはちょっと実感として思い当たるところあるんですよね…。これもまた人によるのだとは思うのですが、例えば「同僚の談笑の輪に入れなくて孤立する」とかはあるあるだったりします。反対に首を突っ込み過ぎて衝突が絶えなくなるタイプの人もいると思います

お客さん方と違って、同じ職場で働く人たちは何度も顔を合わせることになるわけですけど、そういう全くの赤の他人と言い切れなくなる微妙な間柄の人たちに、どんな話、どんな行動をどこまでして良いのかとか、そうやって距離感推し測ることが、少なくとも私はかなり苦手ですね。

そういえば最近学生さん友達作りのためにバイトを始める場合がある」という話を聞いてめちゃくちゃ驚いてしまたことを思い出しました。私じゃあ絶対思い付かない動機ですって…

・「マクドみたいなマニュアルちゃんとあるところの方が向いてそうかなと」

→ごめんなさい、これはマジで仰る通りです。ただ私が元増田で「個人経営いいよ〜」と言った気持ちも嘘ではないです。でも確かにちゃんマニュアル化されているか否かというところは、ASD持ちにとって働きやすさに直結する重要な事項であることは間違いないですよね。またテキトーなこと言っちゃったな…。

個人的意見ですが、マニュアルの細かさと同じくらい重視したいのは「行動の二者確認をしてくれる人を調達やすい」という点ですね。私の場合往々にしてメモとか忘れてしまうので、どうすれば良いかからなくなった時、やろうとしていることが正しい手順を取れているのか確認したい時に「どうでしょうか?」と気軽に訊きに行ける人が居るか居ないかでは働きやすさが明らかに変わる気がします。規模感の小さな店は大型店舗よりも店内がのんびりしていることが多いですし、従業員距離感比較的近かったりもするので、仮にマニュアライズが進んでいなくても「誰かに訊く」ということがやりやすいから働きやすいよね、という感じの意味合いで書いたんだと思います

ただこれは本当に私個人のケースって感じですよね…。私は他人に指示を仰ぐことに慣れていますし、取り敢えず誰かに声を掛けようとすることに抵抗もないからそう言えるだけであって、発達民は寧ろ質問の不得意な人の方が多いまであるかもしれないわけですから…。

・「逆に多動気味の自分に、不特定多数マルチ接客を繰り返すホテルは向いてた。」

→こういう事例をいただけたことが今回本当に有り難かったです。私は自身特性の感じからして「自分ホテル接客は難しいだろうな」という風に昔から思っていたのですが、こちらの方はご自身特性ホテルお仕事が見事にマッチしていたんですね!

特性に合った職業を見つけるのって、やはり大切なことなんですね。

・「発達障害大好きはてな民笑 発達障害ならなんでも飛びつくw」

はてな民に限らず、ネットの人って発達障害の話が好きというか、どんな形であれ関心があるのって、一般社会空気感の中では特異な感じがしますよね。身近に発達障害者がおらず、且つSNSとかもあまりやらないタイプの人だと「発達障害というワードすらピンとこなかったりするよ」と身内に言われた時はちょっと悲しくなりましたね。「ああ…私らの生きづらさを理解してもらうのに先ずそこから説明しなきゃならないのね…」的な。

・「ASDの人は証券会社がいいですよ。資本主義の者たる証券会社人間性云々ではなく、金になるか金にならないかけが価値なので、ASDでも勝てます

→すごい、一見すると「人の心ないんか?」っていうコメントで笑っちゃいました。

しかしこれは間違いないかもしれません。ASDに人の心が存在しないのは、まあ…多分高確率でそうなのだろうという自覚はありますからね。

露悪的に振る舞うつもりはないんですけどね、元増田でも言った通り他者ある意味モノのように扱いやすいきらいがあるので…。

これを読んでいるASD民、証券会社いかがでしょうか。

大体のコメントには触れられただろうか!

これを書いている時点でも41件もコメントをいただいていたらしくて相変わらずびっくりしてるんですけど、一つひとつ読ませていただくうち、あんな長ったらしくブツクサと書き殴ったような文章だったのに、それでも真剣に読んでご意見を寄せてくださった方がとても多いことに気がつきました。

いや本当、皆様お読みいただきコメントも寄せていただき誠にありがとうございました‼️‼️

そして今回の増田もアホみたいに読みづらくてごめんなさい‼️‼️許して

本当は全く別の何かを書き込もうとしてログインした筈なのに、感極まってお返事コーナー(?)やってるうちにすっかり忘れてしまいました。

これから増田のある限り、壁打ちだと思って元気に頑張りたいと思います

2024-07-30

anond:20240730124540

いかわのキャラって全員なんらかの精神障害って話があったけど、

いかわは発達障害とか緘黙キャラだみたいな話があったな

2024-07-15

anond:20240715174006

場面緘黙が発動するという事情で同じくホットスナック買ったことない

自分のお願いを聞いていただくというシチュエーションが苦手

2024-06-20

anond:20240618221543

大学生活のとこすっごい共感した

私は緘黙があったのと卒論手伝ってくれる母親がいなかったので中退したよ

2024-04-11

嫁が完全に毒親なんだが

子供が場面緘黙だと診断された

簡単に言ってしまうと、不安な場面で喋るのが苦手で黙ってしま病気

付き合って行くしかないし、寄り添って行く以外ないんだけど

どんなに医者から説明受けても、子供にその症状が出るとなんで喋れないのかと攻撃を始める

そうやって攻撃すると余計に喋れなくなると何度も何度も説明受けてるのに、辞める気配がない

子供の症状よりも、子供が喋れないことに対するいらだちをぶつけるのが何よりも高い優先事項になってしまっている

こんなん完全に毒親なんだけど、本人は全く持って気付いてない

どうしたらいいんだよこれ

2024-03-03

インド人オーストラリア人英語発音わやくちゃだがそこにマウントとりにいくやつら、なんの付加価値も生んで無いよね、タヒはいいのにって思わん?

まあ日本だと手話の話なんだけどね

https://togetter.com/li/2324999

いやこれまじで手話難聴のものって噛みつきにくる馬鹿早めにタヒったほうがいいと思うよ

先日のプログラミングキッズコンテストで場面緘黙ある小学生が健聴者だけど声が出せないか手話を交えて発表していた、手話なんてのは言語なんだから誰が使ってもいい事にしないと断絶したまま消え去るわ、ましてや手話ネイティブが読み取りづらい手話からそれは手話じゃ無いなんて輪をかけてアホの発言だよね

2023-11-24

anond:20231124113816

吃音や場面緘黙持ちには何の救いにもならないVRChatとかいうクソ文化

人類テキストコミュニケーションに戻ってこい

2023-11-04

anond:20231102152941

重め発達と対話した経験からいくと

じっくり考えている

それまでの話についていけてない

その場の話題と違うこと考えてる

場面緘黙とかで声が出なくなってる

辺りだろうな

発達は違うこと考えてるやつ多いし、なんなら机の下でスマホ見てるから

ほんま迷惑

2023-08-11

全日通信制高校カースト

全日通信制高校っていうところに通っている二年生です。  

全日通信制高校とはざっくり言えば、普通高校に入りたかった落ちこぼれの集まりを固めた高校です。

結論

まともに意思疎通ができるだけでクラスカースト上位に入れるが地獄

基本的に発達、精神障害の人がクラスの三割ほどを占めている。

adhdアスペ、場面緘黙パニック障害

まともに会話ができる人でも、相手が異性となると話すどころか、目を合わせられない人しかいない。

ただ単に誰とでも会話ができるだけでクラスカースト上位になれますが、本当に地獄です。

対して得意でもないのに指揮役を取らされます。たくさんの池沼の指揮って本当に地獄です。

2023-08-02

レズカップルに育てられた人

一応今も仲良くしてるものの、女親2人っていうのがしんどくて家を出た。ビアンって言えとか主張は各々あるだろうけど、ここではレズって書く。

登場人物

自分→女でノンケ

親1→レズメンヘラで血が繋がってる

親2→レズモラハラで血が繋がってない

特殊すぎて身バレしそうだから多少フェイク混ぜます

レズカップルの家庭って言うと「お母さん2人だね」っていい話し風になるんやけど、提供者の精液をスポイトでぶち込むみたいな方法で親1の腹からまれたので、自分感覚としては母親+同居してる女の人って感じになる

結局は産んだ方と接する機会が多いし、「母親が2人ですよ」って言われても意外とピンとこなくて、同じように甘えたりはできない。かといってもう1人から父性みたいなのも感じないか父親代わりじゃないな、みたいな?

家族ってある程度は本能理解するのであって、理屈じゃないんだなと保育園くらいから思っていた。

うちはレズカップル公表する系の親で、周りもあんま触れんとこみたいな感じで特に問題なく幼少期は過ごした。小学校3年生くらいまでは親2も歳の離れた姉みたいなものだと思えたし、割とみんなで上手くやってたと思う。

でも雲行き怪しくなってきたというか、嫌だなと思い始めてきたのがその少しあとだった。

私の通ってた学校にはクラスメイトの親たちが朝の時間おすすめの本を紹介して読み聞かせをする企画があったんだけど、親2がそこで大人が読む用の虹色系の本を紹介した。

それだけならまだ良かったのに、あげくに誰にも聞かれてもないのに、私がどうやって誕生したのかみたいなことを赤裸々に話し始めたのである。「精子デリケートから親1の胸の谷間に挟んで持って帰りました」とかエピソードトークを挟んで。小学校やぞ

これが私はとにかく嫌だった。恥ずかしさのほかにそもそも親2は出産無関係だったわけだし、親1と私と精子提供者の男(レズコミュニティ友達の知り合いかなんか)の間のことで、お前は関係ないだろという変な怒りもあった。

親2はアクティブで話が上手くて楽しい人だったけど何かと自己顕示欲強めのレズで、Twitter同性愛ご意見番みたいなアカウントやってて、フォロワー数千人いるのを最近偶然知った。そのプロフィールに元〇〇(国名)在住って書いてあったけど、それは嘘だ。親2は修学旅行で1回海外に行った話をリアルでも擦り続けてるので、見栄を張りたい気持ちが強すぎる。

話は戻って、親2が教室でやったことは今思えば完全アウトのセクハラの域だったと思う。

だけど何言っても差別になりそうだからか、誰かの親がクレーム出すと思ったら驚くほど無風だった。クラスメイトからかわれたりとかもなかったけど、あの時本当は誰かに親2を叱って欲しかった。

すっかり学校で腫れ物になった親2は、その後も学校図書館虹色系の本を多量に置こうと働きかけ、PTA便りに同性愛カミングアウト怪文書を載せるなどしていた。

あと、親1と学校行事に2人で来て人目も憚らずにイチャついてみたり、「着飾った他のノンケママとは違うのよ」感出したかったのか、授業参観すっぴんショーパンキャミサダルで来てみたりとかの奇行も続いた。さすがに児相通報されたり学校に親が呼び出されたりするレベルじゃないけど、子供からしたら本当に恥ずかしい。

私の学校生活が全部親たちの幸せ審査するのオーディション会場に見えてるみたいだった。

「こんなに理想的な家庭!ナチュラル私たち子供達に新しい選択肢を見せてる!」っていう自己陶酔PRというか。歳が行ってからの子供だったから、その時点でどちらも他の母親より若くはなかったし、女親2人っていう特殊条件の子育てに自信がなかったのかなと思うとかわいそうではあるものの、巻き込まれたこっちはたまったものじゃない。お父さんとお母さんが良かった!とはまた別の感情で、「普通が良かった」とずっと思ってた。

そして親2が男性嫌悪も強めで、男子と仲良くするとあからさまに嫌な顔をしたり、昼休み男子と外で遊べないようなタイトスカートを履かせようとしたりするのも当時は悲しかった。小学校時代スポーツが好きで男子友達も多かったのに、『運動ができて男女問わず友達がたくさんいる子』よりも、どちらかというと『賢い女友達に囲まれた賢い子』とか『女子を引っ張る強い女』みたいな立場を求められていたんだと思う。

別にお母さんとお父さんのいる家庭でも片親でも、ゲイカップルの子供でも、どの家庭にも多少はあることだろうけど、私はとにかく親2の顔色ばかり伺ってた時期が長くて、影響受けすぎて中学では本気で男嫌いになり、男の先生とかの前だと緊張しすぎて緘黙みたいになっちゃった時もあった。

当時はあまりにも男と話せないから、自分レズなのかなと思ってた。今は無事に男嫌い寛解してノンケとして生きてる。彼氏がいることは2人には言えてない。

親も別に私をレズとかバイにしたかったわけでもないと思いたいんだけど(親のコミュニティを見る限りレズバイ後天的な人も多い)、「自分たちみたいに幸せになってほしい!」みたいな感覚が強かったんじゃないかなと思う。

母数が少ないだけであって私みたいに同性愛者の親の無理解に困ってた子供もいるわけだからノンケ親だけを「同性愛無理解だ」って責めるのも意地が悪い気がする。

うちの親見てる限り、結局自分と違う恋愛趣向とか家族の形を理解できないのはお互い様というか、想像力限界というか、いくら口では多様性を説いても、経験したものでその人の人生が構築されてるわけだし。

話逸れたけど、そういう学生時代を過ごしてグレはしなかったものの親2への不信感とか、親1の親2への依存とかを見てるのがキツくなってきて、数年前に家を出た。親1は子供に対しても依存心が強くてメンヘラなので説得しきれず、家出まではいかないまでも結構無理やり引越した。

親2のTwitterを見ると私は、早くに自立した最高の娘!一流企業内定英才教育バイリンガル!みたいな扱いになっていて笑えた。近所でも「娘は海外留学した」とか触れ回ってるらしい。実際は職場は早く家出たくて選んだブラックだし、日本語しか喋れませんが。

結局、親2にとっては人生を彩るアクセサリーの1つとして子供しかったのかも。好きなところも楽しい時間もあったし、そういう側面だけじゃないのは分かってるけど、どうしても『親じゃない』という気持ちがある。

親1のことは母親だと思ってるけど、いかんせん親2と私にLINEして1時間返事がないと情緒不安定になって仕事を早退して鬼電してくる厄介メンヘラでもあったので、親2を繋ぎ止めるための道具の1つが子供だったのかな、と思わないでもない。

なんでこんな「そんなのノンケ親にもいるだろ!」って突っ込まれるであろう話を長々と書いたかというと、私の親をよう知らん人に「お父さんとお母さんが揃っていても世の中には虐待とかする毒親いるから、優しいお母さん2人のところに生まれて良かったね!」みたいなことを言われたのがきっかけになる。

それ聞いた時に、「お母さん2人」みたいな優しい雰囲気言葉とか、同性愛者の聖人化みたいなのはあんまり良くないなと思った。身体的な虐待はなかったと思うけど、毒親毒親じゃないかで言えばうちの親はかなり毒だったし、同性愛者による虐待事件だって普通にあるし。

私は無事に大人になったけど、周りの差別とか制度とかの話じゃなくて、もっと同性愛を起点とした親の人間性みたいなところで悩むことが多かった。あの家に男で生まれてたらヤバかったんじゃないか、みたいな恐怖感もある。

差別に繋げて欲しいわけでもないから補足すると、学校での出来事以外はどのパターン家族にも多少形を変えて起こり得ると思う。あと、レズカップルに育てられてハッピー子供さんもいるでしょう。

でもなんとなく親同士が同性って言うとノンケ夫婦よりも崇高なイメージを持つ人が多いんじゃないかなと。モデルケースが少ないのもそうだろうけど、支援者当事者子供を手にしたその先はあまり考えてくれていない気がする。結局、今の技術的にどう頑張っても片方は血が繋がらないわけだし、「海外暮らし養子をもらいます!」にしたって、家族の人数と役割を揃えたところで全てが上手く動き出すわけじゃないのよ。

社会制度を変えることに必死で、普通子供を育てること+の難しさがあるって当事者も周りも気づいてない人が多いのかなと思う。あるいは見ないふりをしてるのかな。

圧倒的に不幸なわけでもない。上を見たらキリがないし、育ててもらった恩もあるし、たまに会うくらいならいいけど、1人で暮らすようになって気が楽になった。彼氏と会うのに罪悪感がないし、親が満足するような、レズカップルの正しい子供をずっと演じていた気がする。

最初に書いた通り多少フェイクもあるけど、起きた出来事は基本ノンフィクションです。

これを立場を反転させて「同性愛者が異性愛者の両親に感じている苦痛だ!」って言う人もいるだろうけど、立場でいうと同性愛者の親に育てられたノンケの方がマイノリティになるので、どうかマジョリティ側の体験談に取り込まないでほしいな、と思う。

2022-10-31

anond:20221031121911

抗体,駆動,ナレーション,ナレーター,見逃,共同生活,共同 作業,戦線,足の爪,ムカつくから死んで,風呂上がり,眠気,辟易,火を噴く,グリップ,シンクロ,資金繰り,金券,向き合,読者モデル/読モ 青年マンガ 少年マンガ,電源を,レヘルン,傾け,簡単に見,夢を形,電子ドラッグ,掛け軸,ハウジング,斜視,バザール,永久就職,一発屋,追討,サイクロ プス,梅水晶,前衛(的),抱腹絶倒,游,登録者,生ハム,起死回生,フィルム,保全,ジョッキ,ただの一つ,手の者,もてなし,確約,非礼,我が主,遠洋漁業,配達指定,ショートパンツ,リセマラ,鏡月,虫刺され,滅多刺し,カーライル,生中継,在日,・セントラルドグマ,タウンウェアfanzadlサイト,時空間,・快舌,ウォッチタイマー,ストップウォッチ,ストッタイマー,レーダーサイト,国籍不明機,そんなだから,とやらが/を,pac3,国防,防衛上,冊子,インプラント,トリシューラ,キャラメルクランチ,アメニティ,ボンレスハム,熟成 ロリ j 幼女 中学,サウナ,空調,構内,ベロチュー,ぶちゅ,住宅展示,住販,・国産,パンスト かぶ 被 顔 頭,やんごと,ホルコムジャック,汗腺,噴出,噴水,噴射,濃密な男女の/男女の濃密な,継続fanza,厳罰化,法的措置,強い態度/姿勢,それどころ,暴行を働,人間不信,サイファー,ジークンドー,エタノール,申し送り,ガサ入れ,大箱,ローション,調書,個別撮影,スパイキング,全力を尽く,でっちでち,とやら,お電話,木箱,sdg,ナイロ(ー)ン,エタニティ,見逃し三振,縫い目,危機管理,当番制,真菌,模擬,改修,どこから洗,・羽根[突き],救援隊,ガーゴイル,ウガルル,まちカド猫部とパン食の部分,サバス,試飲,ミミック,つままれ,闊歩 裸,無届,平面化,スウツdlsite,ロハrenta,驥尾,非公式,楽屋落ち,共栄,爪痕/跡,リインカーネイション,ベンジャミン,ゼンゼダミン,岩塩,専任,[ぬぼっ/ー],リート,総選挙,ダラ絡み,[ムダ]毛,理由を述べ,マフラー 原付,ブラックペッパー,[こしょう(胡椒)],変態仮面,納豆臭,まん臭,覇気,最期,託卵,託,頭が下がる,・養殖,繁殖,国花,宿主,笑えない,むんむん,npo,カルテ,カウガール,来行,チャリティ,バブルサッカー,[黴],支援,活性化,dirty,ダーティ,脳内マップ,ポイズン,野生,食中毒,ハイアット,有効成分,下取り,氷嚢,票ハラ,住民集会,ワッフル,瀬戸内海,臭い立つ へそ,ホルスター ,こけら落とし,図鑑(エロ),秘書官,鉛直,陸橋,・かつかつ,かき はまぐり(booklive),めんま,ツェッペリン,ロクサーヌ,バス停,オーデ コロン,ピンセット,公道,スタテュー(チュー),・高層ホテル,生活感,老舗デパート,保存料,まな板,ノーパンしゃぶしゃぶ,黒塗り(エロ),白塗り(エロ),タブレット ミント,夢舞台,硫酸,対人恐怖,緘黙,音に聞く(こえ),ホカンス,・コーギー,c(3)4爆弾,円高,切り売り,御持論,エリザベータ,がり/ガリ勉(renta),・鶏卵,ゴム臭,原型師,vtr(ブイ),尖兵,缶づめ,美容製品 (オタク),口臭(エロ),ガチンコ,特盛,別働,紅しょうが(renta),管理栄養(めちゃコミ),ラブゲーム,編入 -編入生 -編入試験 -編入テスト,・住民投票,腕(を)組 ラブコメ 恋愛漫画,トイレ 流れ/流す(エロも),石づき/石突(エロも),サウナ,バランスボール,"あせっかき",・粘着す/し,舞台袖,一択,耳に達す,スタッフ,牽引,マンハイム,大隊,動員,ファミマ,水蜘蛛,はいから/ハイカラ,シースルー,ちびってし/ちびった,弔意,にじりよ,未来を見通,デリバティブ,レジュメ(エロ),甲冑,兜 仮面,バカ正直,ウィッグ,絆をつな,クルクス,・鑑定書,エキュート,ウォンバット,人為的,クローネ(シーモア),スメル,軒先,ミストレス,水先,せやから,デリケートゾーン,太ったバナナ,oライン(iライン/vio),スピロニア,こけに,ローマ字,・付け根,煮っころがし,呪う言葉,犯情,はける,・ソワカ,弾切れ,置き配,フィオナ,ぷにゅ,えびもち,あんかけ,ジャグジー,瞬き厳禁,裁断,舌を伸ば/のば,全部丸見え,・バラドル,無神経にも程/ほど,下味,四つ切り,カメリハ/カメリハーサル,正しく描写,舐めろ,・フラミンゴ,・・砂絵,薬をかけ(エロも),身を潜め(エロも),心が淀,山を買,延べ数,ドキュメンタル,一礼,グランピング,インフレータブルマスク,切らし,切ってくだ/下,囲み取材,枯渇,創造 フロンティア,勅使河原,ラッピングバス,公用車(エロも),業績回復(エロも),シュッシュ(ッ)て,養父市,擬音,踏み幅,実売,社会にいいこと,新たな幸せ,肉を見たく,女体を見たく,薬剤,・サンドウィッチマン,・ゴーストバスターズ,・箱買い,・ちぐはぐ,・深夜,・繧,次から次,あまり/余りに大,開襟,・カッターシャツ,だっこ/抱っこちゃん,ドッサー,デスネ,こごみ,脚/足の回転,デニムを,大根おろし,引っ掻き回,おとん,・風呂に入ろ/ら,大リーグ,チートデイ,・コーナーに,どう備え,我慢してた,水磨,遅める/て,数的,ひとつらなり,御成,影を潜め,根回し 物理,左折時,・まさか光景,インパクトゾーン,運命を分,償却,・好立地,巡航 ,てぐり船,のそれ,いとあがりけり,目視,宗教が絡,北の大地,カバー(を)かけ,フーリガン,コスプレ 制服 痛,らしから,陣頭,ポテコ,プライベートブランド,バイパス,隣人トラブル,同心円,服属欲,従属欲,バッドマザー,一括払う,ict,ccd,npo,研究が/を進,犯罪者立場,俗信,トランクルーム,限界点,閾値,uターン インターン,ゼークス,刑罰,入屋,喉笛,キロ先,バイパス,赤い線,保安局,話芸,重言,拡充,犯意,演技かか,同じ予約,ルールが変わ,旅行支援,・ぶわっ,まびょーん,音頭を取,アマニ油,選対,値下げに踏,リースバック,ハイドロプレーン,発炎筒,あったか空気,あたたか空気,管封,多文化,強姦罪 撤廃,公に広,スペースマウス,口当たり,塩辛,ラクレット,ピデ,魔改造 球体関節,別れを告,歴史の闇に消,映画 演劇 劇場,ディジョン,デザイナー,建築(学)科,妙薬,細島,貞和,大して増え,おじと甥,袂を分,子供が絵に描,5分で(抜),決裂して,ツボに効,さんけ猫,付き/つき従(4パターン),tenga化,フルボトル,あたおか,大串,あす(明日)にも,政争の具,・保温,薄づくり,ミヌエット,フラついて,no money"",オスジカ,摺り/こすり合わせ,くちゃい くちゃく,へそ天,紺色 紫,鼻もい,ハンコ(を)押させ,築浅,クレンジング,クレンザー,ビンビン敬礼,ダークソウル,井の中の蛙 大海,えっちら,コーワアイ,身を切,印象操作,ビッチ フェイスペイン,ニプレス ボディペイント,(ひとり)占めにしない,弁護士先生,ドミノ,収支(報告),罰則,貧乏芸人,貝(殻)を/が閉じ,肝が太,話を聞かせていただ,観光課,領袖,油ギッシュ,打刻,タイムカード,汚く感じ,内定確実,鏡文字,放熱,(電)磁石 乳首,帽子を深く 深く帽子を,資格を取れ,尻(しり) 剃,アナル 剃/シェーバー、シェービング,尻の毛を切,ラバードール,ゴムボード,ピエロ 肥満化,フェミニスト,空間 転移,キングランド,嘱託,審査会,勉強会,落とし主,報労,ノーカン,サドンデス,ワンオペ ソープ,栄養を/が取採,縮こま,この狭,フィメールクイーン,切り通し,鳳気至,物袋,車酔,グッディ,手首を,鍋底,したっぱ,見せ所,使い間にさ,体に押印 捺印,理屈を越え,あけて/ひろげてあげ,運筆,蔵入り,習字 ボディペ,筋肉化,筋肉 状態変化 肉体改造,小力,錬金術 賢者の石/金属化,北は北海道南は沖縄,マニアさん,食べること/事に執着,jr貨物,どう見られて,共同(で)製作制作,職人技,職人の/が技,同僚人,歴史法廷,偽旗,いびき,としては数少ない,体を心配,美しい色,立ち消え,心配なんかして,上の人間,玉垣,神職,にぎやかな道,会社をおとしいれ,シャルドルネ,ピノノワール,ピノムニエ,プロレス 貝合わせ,プロレス ハイキック まんすじ,プロレス 百合,今年は行(おこな)って,応援されている,一躍ブレイク,ご飯が進む,でカット,ハツモノ,かけあい,毛量,を/にペロペロ,押される,行方不明者 リスト,ddt,顔面ウォッシュ,妃南,地面が濡れ,滑りやす,下から見,歩いてみ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん