「通信制大学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通信制大学とは

2025-11-11

教員権利を勝ち取った話・その後

はじめに

教員が権利を勝ち取った話を書いて約1年。ふとこの記事はてなブックマークをみると、こんなコメントがあった。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4760869331639768992/comment/htnmiki

職員会議で割り振りの件を話して学級崩壊ならぬ職員崩壊になったらウケるので続報よろしく

反応としては記事最後にあるように隣の先生が「まったく…」的な態度を取ったくらいで、職員崩壊にはなっていない。

とはいえちょっとした後日談があるのでここに書き置く。

愚痴

いきなりすみません、「ま~た甘々なゆとり・Z世代が何か言ってる」と思うかもしれませんが、少し愚痴らせてください。

勤務環境

記事の通り、ただですら荒れているのになぜか委託研究をしている上に行事が多数ある学校だったことに加え、

こちらの状況や意向聴取なく、経験のない運動部顧問(一応主顧問別にいたが)を当てられた。
生徒が度々やらかすので、次の授業まで時間がないのに臨時の全校・学年集会・下校指導が開かれることがしばしばあった。
担任でなくても給食指導に当たる必要があった。朝の会の最中や授業のないコマも見回りをする必要があった。

翌年からはチーム担任制(学級担任を固定せず全教員がローテーションで担任業務を行う)となったらしい。

臨時教員は難しい仕事を任せないのが一般的だが、なぜか正規教員と同じことを求めていた。

都道府県高校では臨時教員は年次目標作成面談研究授業、担任がなかったり一部が省略されるが、ここでは正規教員と同じことをさせられる。

(やむを得ない)遅刻病気にもかなり厳しい。

電車の遅延の場合でも、教務主任管理職それぞれに直接厳しい叱責を受ける必要があった。病気休暇は書類があれば問題ないが、なぜか管理職は取得を嫌がる。

「勤務時間の割り振り」(前記事参照)の取得も自由ではない。

教務主任も「割り振りを使える日が指定されている学校もあるよ」という。有給休暇連続して取得すると、「こういう時はいろんな先生に謝っとけ」と言われる。

どこにも明記されていないのに服装を厳しく指摘(オフィスカジュアルNGという)されたり、休憩時間中ですらスマホ職員室を離れることを禁止される。
複数回やることになる謎の職員トイレ掃除
プリントで生徒に分かりやすい図を見せようとコピー機を使うと、校長インク代が高いからやめろ」。

事情説明しても「それは理由にならないから」。

毎朝の朝礼で、校長が「校長通信」と称して、教員指導力や勤務態度などを批判する文章を配っていた。

自身による批判もあれば、どこかから引用したものもあった。しまいには「教員の魅力を伝えて採用試験受験者数を増やそう」。無理。

極めつけは、(給与休日振替もないにもかかわらず)始業30分前や土曜日の出勤を強制されそうになったこと、当たり前のように時間外に会議研修があること。

部活動指導など。隣の先生すら「休日に無給で出ろ」と言う始末(何とか回避したが)。外部指導制度はあるが、管理職が導入に消極的


人間関係

性格きつめのA先生

着任当初から怒鳴りつけられた。このほか、授業を見ては「生徒に迷惑だ」と言うなど。管理職を味方につけるため面倒。

意見を聞いておきながら、「まぁ違いますけどね」「通らないと思うけど成長と思ってください」と。何のために聞いたんだ。

校長教頭及び教務主任

同じく厳しい。全員私と同じ教科だからか、目につきやすいのか。教員病気休暇を取ることをやたらと嫌がる。教務主任はやる気がありすぎてうざい。

こだわりの強いB先生

仕切りたがり屋。鍋奉行の学級学年運営版。個人でやる分には構わないが、こちらを巻き込んでくるので厄介。学年会議の話を長くして帰りを遅くする要因。

隣の机のC先生

やはりこだわりが強い。人間関係強要してくる(教員間の人間関係が生徒に響くからだとか)。飲み会の欠席を伝えると何度も確認してきた。

個人的な事情

勤務環境とは無関係だが、次のような要素も大変になった理由かもしれない。いずれも今年は解決しているが。

その前の年に母親(同じ県の高校教員をしていた)が脳神経系の疾患により救急搬送され、当時療養中だった。

1年の療養の後回復し、現在は復帰している。

奨学金の返済が残っていた。年度当初で約70万円。月の返済額は8千円だが万が一に備え毎月8万円を返済用口座に入金していた。

学部(2種・240万円)は前年度末に繰上返済を済ませていた。大学院(1種・計120万円)の分も12月で返済残額に到達した。その後繰上返済により今年9月に返済終了。

かなり気温が高い(10月末までかなり暑かった)年で、体調に悪影響があった。

今年は比較マイルド気候だった。


年度末までにあったこ

ピンポンダッシュ事件

荒れている学校なので生徒が授業中騒ぎまわるのは当たり前だが、放課後に何かやらかして近所から苦情が来ることもしばしばあった。

文字通り、学年の複数の生徒(やはり授業中態度の悪い主犯格)がピンポンダッシュをしたというもの

犯人特定し、怖い先生複数人で指導していたところ、そのうちの1人が暴れ出した。服薬しないと暴れる生徒だったが、試験的に服薬を止めていた矢先のこと。

保護者を呼びつけ毎日の服薬を確約させたが、その後も本人がその通り服用しているか怪しい。

暴走族

私の担当学年の生徒ではないが、市内複数校の暴走族グループに入っている生徒がいたらしい。

体育祭集団で来ると噂があり、全校で対応することになった。私は危険を感じ、家族病気理由にして年次有給休暇を取得した。

あるクラス担任メンタルダウン

2年以上は生徒本人の行動や人間関係理解して担任クラス編成を決められる(ヤバい生徒を分散できる)のだが、1年(当時の担当学年)はそうもいかない。

一応小学校から申し送りは来るが伝聞証拠に過ぎず、ヤバい生徒(しばしば保護者ヤバい)が偏ってしまうことがある。

本年度の1年は特にヤバいといわれていたが、その中でもヤバい生徒(上記の暴れる生徒もここ)が集まったうえ優しい女性のD先生(同い年)が担任になってしまった。

ついにメンタルがやられ休職担当授業を自習としていたがそれも限界になり、教務主任(該当教科の免許未取得)が授業をすることに。

代替要員が見つからないので、臨時免許(無資格者を宛がうための免許)を持たせて採用しその場をしのいだ。担任学年主任(再任用最終年度)が引き継いだ。

最終的にその先生は復帰するが、他の女性教員支援員さん複数人で対応しても生徒が教室を走り回るありさま。こちらが怒鳴りつけて少しは落ち着いたが。

私とそのまわり

とはいえ結論から話すと、居づらくなったりといったことは特に起きなかった。強いていうなら、私の病気休暇申請書が消えていたところだが。隠されたのかな?

また、管理職から残業命令はできないので、同僚からメモや口頭で「仕事があるから帰るなよ」と言われる程度(無視したが)。結局なんだかんだで

学年主任「生徒と関わるの嫌でしょ、給食職員室で食べて」

担当部活の主顧問試合の引率だけしてくれればいい、定時で帰りな」

配慮してもらえた。

嫌な顔をしているのは先述のA先生校長くらいだが、特にダメージはなし。A先生こちらが挨拶しても無視という態度だが、特に問題はない。

(挨拶無視マウント一種らしいが、同世代出世争いをしているならともかく、年の離れた私にマウントを取る意味はないのだが…)

校長面談とかで

「君の教職に対するモチベーションはその程度なんだね。もう君には何も言わないから」

→言われるうちが華とかいうけど放置してくれると個人的にはありがたい。

「もう30歳でしょ、将来どうするか決めないと中途半端になるよ」

→そこそこの収入が得られればやりがいとか成長とか考えなくても問題ない。

と暗に退職勧奨する程度。結局転職したが。


転職の決め手になったのは、次年度のクラス編成会議。あろうことか、次年度の担任をさせられそうになった。

もう耐えられないと思い、「それなら退職していいっすか」と言ったが流された。管理職に伝えてみても「君責任感はないの?」と。退職勧奨してたじゃないっすか。

仕方ないので退職代行に頼ることにした。公務員の依頼は多くの業者が引き受けないというので、同じ県に事務所もつ弁護士に頼ることにした。

終業後、事務所に赴き現状を話した。ところが、有給休暇の残り日数の都合で即日退職はできず、連絡もこちらの在校時間中になるとのこと。

だが背に腹は代えられない。そのまま依頼し、後日実行してもらったところ、あっさり受理された。なんだそれ。


それから特に他の先生から何かされることはなかったが、C先生喧嘩することになった。

「3年生を送る会」の準備が原因だった。研究委託校ということもありICT活用しようということで、生徒に出し物のアンケートフォームを作ることになった。

多数あるものから第3希望まで選ぶもののため、第4希望以降の回答は必要ないが、C先生は「ポチポチするのは面白いだろうからそれも入れて。今日中に作って」と。

作ったものの、結局それは忘れ去られ。次々と要領を得ない指示を出され。そしてある日の朝礼後、突然、

C先生「出し物の準備どこまでできた?」

私「こちらに完成していますよ」

C先生「作ってほしいのはこんなんじゃない。もっといいものを作ってよ」

私「(よくわからないな)それならもっと早く具体的に言ってくださいよ」

C先生「そんな言い方ないでしょ!!」

怒鳴りあい喧嘩に。

教務主任「生徒がすぐ外にいますから…」

教頭「お前ら何してんだよ!!落ち着いてください!!」

この場は引き離される形で収束昼過ぎ教頭に呼ばれた。また怒られるんだろうなと思ったら、

教頭「いろいろ嫌な思いしたと思うけど、あと少しだから。ほんの少しでも居心地が変わるからC先生に謝って仲直りしたら?」

教頭「それと、次の学校に行って納得できないことがあったら学年主任相談してみるのもいいと思うよ」

C先生「このたびはすみませんでした」

担当部活の主顧問一生懸命作ったものね」

やたらと威圧感のある教頭が優しくなって不気味だった。学年の先生も手のひらの返しようである

修了式

授業もすべて終わり、いよいよ修了式。私は退職するので、離任挨拶をすることに。

全文は忘れたが、この学校であった嫌だったことや管理職から受けた叱責のことを話した気がする。校長の顔がみるみる曇っていく。

悪い空気感を察したのか、他学年の先生に「時間で~す!!」と止められた。そういえばこの先生研修会で私が講師に悩みを相談したとき割って止めてきたような。

最後に「校長通信」を持ってきて全職員校長の目の前で破き、校長に投げつけた。


学年主任は(なぜか笑顔で)「後で謝っときなさい」と。その後E先生に個室に呼ばれる。離任挨拶(という名の学校批判)の原稿全見て

E先生「どこも一緒だと思うよ、他の仕事探したら?どうしても教員になりたい理由はあるの?」

私「免許職なので再就職がしやすいですし、そこそこの給料が得られるからです」

E先生「わかった。とりあえず校長先生に謝りなよ」

私「嫌です」

E先生「わかった。僕がなんとかしておくから。この原稿は見つからないようにシュレッダーにかけとくね」

職員室に戻ると、校長が一人でさっきの紙くず掃除をしていた。


残りの有給休暇が少なかったこともあり、修了式から数日は出勤する必要があった。

C先生には「今までお世話になったんだから下駄箱とかロッカー掃除しなよ」といわれたが、無視した。

私の後任を探そうにも、現職・新採用どちらも本採用教員が確保できず。担当は別でも該当教科の免許もつ教員も充当できなかったようだ。

同じ教科の普通免許保持者に絞ると、臨時教員も見つからず、臨時教員として採用された新卒者に臨時免許を持たせ、2教科の担当にして回すことになったらしい。


退職と離任式

事務手続き上仕方ないのだが、この学校事務の催促がうるさいことも特徴だ。

まず、保険証について。普通は最終出勤日後も退職日までは使え、「年度が替わってから郵送してくれればいいですよ」と料金後納郵便封筒を渡してくれる。

が、本校は「まだ到着していないがいつ返すんだ」という催促が毎日。最終出勤日後も毎日電話がきた。

この件以外にも、「離任式と送別会に出るか、早く回答しろ」というのが退職日を過ぎてから毎日かかってきた。疲れてるんですから節度を持ってくださいよ…。


離任式。私以外にも他の臨時教員全員、校長(当日欠席)、教務主任学年主任特別支援学級担任、D先生などが一緒に離任する。

生徒や職員の前で離任の訓話をするのだが、皮肉を混ぜてみた。大体こんな感じ。

君らは草野球選手大谷翔平じゃない。努力しても大概うまくいかない。だったら自分が得意なことに力を注げ。

(注:草野球大谷翔平の例えはこちらのnoteを参考にしました)

権利は最大限主張しろ。私も「残業代出せや」って教務主任にキレたことがあるし。
いじめはどこでもある。私だってA先生に怒鳴られたことがあるし。

なぜか訓話の途中でマイクの電源が切れたが、声量があったので後ろの生徒にも問題なく聞こえたはず。

離任式が終わり、控室に戻る。その時、担当していた部活の主顧問(口調や表情はやさしいがオーラが怖い。おそらく新年度学年主任か)に呼ばれ

「このあと学年のお別れ会があるけど、さっきの感じなら正直言って参加させられないね。きちんとした態度でいれるなら参加してもいいけど、どうする?」

A先生はその性格からして「何言ってんだこいつ」とスルーしたはず。なぜ問題視するんだろう。私を叱責しろとでも管理職に訴えてプチ騒ぎになったのかな?

成り行きで学年のお別れ会にも参加。変わったことはA先生がいなかったくらいで、つつがなく終了。

生徒は「A先生いじめられたんですか!?」と興味津々だったが、適当にあしらって帰宅


エピローグ

余りに疲れたので、休養に入った。沖縄離島めぐりデレマスシャニマスライブに行くなどリフレッシュ

とはいえ、このままニートを続けると貯金が尽きるので、職探し。他の都道府県公立学校教員募集を当たってみると、いろんなところからお誘いが。

1つ目は中学校。私は中高2教科で教員免許を持っているもの経験のない教科でのオファーだった。お誘いがあったのでとりあえず面談へ。

だが、遠方の学校非常勤のうえ、担当コマ希望は通らないという。前任校以上に荒れており「面談した日も生徒がトイレ破壊した」とのことで、辞退した。

2つ目は進学に力を入れている高等学校こちらは両教科で常勤教員募集があったので、経験教科で応募した。

その日中電話が来て、翌日面談に。「未経験教科の方が不足しているので、そちらの担当になっていただけませんか」とのことで、承諾。

前年ひどい目に遭ったので、「時間外在校はできません」と強く伝えると「大丈夫です、もうそういう時代じゃないですから」と。

学年団に入らず(つまり担任ではない)、年次目標作成面談必要ない。部活指導員がいるためほとんど関わらなくてよい。

職員エリア含めた学校の半分くらいは清掃は業者がやってくれ、清掃指導も週2回だけでよくなった。

着任後も何件もオファー電話が来た。ここまでやらかしたのに、なぜか前任校のある都道府県からも。


ふと前任校のことが少し気になってホームページをのぞいてみると、学校だよりに地域住民へのお詫びと訓話が書かれていた。今度は何をやらかしたんだろうか。


元々中高2教科で免許を持っていたが、万が一のため免許は多めにとっておこうと考え一昨年から通信制大学に入り3教科目の取得に動いていた。

また、昨年度から当時の担当教科で1種免許を専修免許アップグレードするため働きながら大学院に入りなおしていた。

そして今年9月末、これらの単位取得が完了した。免許申請必要な「人物に関する証明書」も現任校が作成を快諾してくれた。

今は4教科目の1種免許取得を進めており、そのあとは残りの教科も専修免許アップグレードしようと考えている。

加えて、確定拠出年金の申し込みを行い、月の積み立て最大金額で投資するほか、米国株などにも投資している。将来働かなくて済むよう計画を練る。

あと、やっぱりまだ嫌な思いは消えないから、在職中受けたことを内容証明教育委員会教育長とかその自治体の長にでも送ろうかな。


辛い目に遭ったら、耐えるだけが手段ではない。反抗する、逃げる。悪いことのようにされているが、正当な手段だ。

人生仕事のためにあるのではない。楽しむためにある。自分の楽しみが第一だ。

2025-09-19

大概の人間怠惰である

勤勉だったら夏休みの宿題なんか貯めない。

勤勉だったら、英語なんかラジオ英会話で覚えるし、通信制大学卒業率があんなに低くない。

まり人間強制されなければ動けない。

余暇が増えたら怠惰に過ごすし、所得が上がれば浪費する。

そうやって、資本主義社会の肥やしになっていく。

2025-09-18

手取り40万だがギリギリ生活

独り身で手取り40万もらってたら余裕のある暮らしをしてると思われることが多い。

実際は全然そんなことない。かなりギリギリに近い。

都内一人暮らし家賃は13万2千円。駅から徒歩10分。

家で過ごす時間が長いから防音は妥協しなかったし、寝室とリビングが分かれているのも必須だった。管理費込み。家賃補助は出ない。

光熱費は平均1万5千円。エアコンは夏冬フル稼働。

ネットスマホで8千円。ワイモバイルなので無駄キャリアは使っていない。

食費は月5万5千円。平日はできるだけ自炊するが、エネルギーがない日はどうしても外食になる。

最近野菜も肉も米も全部高くてストックでやりくりしてもなかなか出費が減らせない。

日用品で5千円。洗剤、ティッシュシャンプー使い捨てコップ、紙皿、木のスプーン

全部安物ではないけど、かといって高級品も使っていない。

医療費は月2万円くらい。皮膚科と歯のメンテナンス育毛剤

交際費・雑費が2万。誘いはなるべく断ってる。でも完全に断りきれるわけじゃないし、お祝い事とか帰省費用もここに入る。

交通費も上がってて新幹線も高くなった。

趣味・娯楽で月2万。映画休日ランチゲーム書籍。完全にゼロにしたら何のために働いてるのかわからなくなる。

服・美容で5千円。美容院は2ヶ月に1回で6千円。

服に興味がないので必要最低限しか買わない。

iDeCoを1万2千円。老後の不安と戦うための保険みたいなもの

サブスクがChatGPT、VTuberメンバーシップAmazon Prime Student で合計3万3千円程度。ChatGPTは円安の影響もあり高いが、仕事でも使うので仕方がない。

国境なき医師団への寄付が2万円。昔からずっとやってるのでやめるタイミングが無い。

学費通信制大学)が平均して月に1万2千円くらい。普通全日大学に比べたら安い。学割も使えるようになる。

こんな感じで大体月に35〜38万は出ていく。ほぼ残らない。

日本竹馬連合会には所属していないので赤字は免れているが、突発的な支出があればすぐ危うくなる。

節約しようと思えば削れるものはあると思う人もいるかもしれない。

しか自分からするとどれも生きていくにはどうしても必要精神的支えになっている。

ギリギリなのは家計簿数字だけではないのだ。

2025-06-12

この人生はどう生きればいいのか

ぼんやりつらいなーと、人格否定されたり不幸が続いて思ったので人生をまとめて現状を言語化してみた

保育園

まだ記憶曖昧な頃ですが、保育士備品に傷を付けた件で猛烈に叱られたことを覚えており、今でも思い出して身体が固まります

「死」という概念を知りどうしょうもない恐怖に苛まれ家族自分もいずれ何もかも死ぬんだ、どうせ苦しんで死ぬのに勝手に生み出すなんて酷いと両親を呪い始めたのがこの頃からだと思います

幼稚園

母親育児ノイローゼになり、仕事を辞め、家賃が安いエリア引っ越し幼稚園へ行くことになりました。

特にイジメなどは自分主観ではありませんでしたが、遅刻癖とぼんやりとした不快感不安感を抱えて過ごしていました。

小学校

地域公立小学校入学

区域が近い女子生徒3人と登校することになりました。ウマが合わないのか失言をしたのか(1人が父親在家庭だったためそれを聞いたのが引き金かな?と思いますが幼少期なので理由はわかりません)ハブられを受けました。登校時は親の目があるので特になにもしませんが帰宅時は先に進んでニヤニヤしながらこっちを見てきて自分が近付いてきたらまた遠ざかってうわ来たwみたいなことを言ってくるタイプハブられでした。ある日限界になって泣いたら収まりましたが、当時の自分はまた友達に戻れたと馬鹿正直に思っていました。

休み時間に遊ぶ仲良しグループハブられました。態度が偉そうだからクビとリーダー格の女子に言われ、行く場所がないので毎日休み時間下駄箱の前で泣いていました。

男子容姿気持ち悪いと叫ばれました。しんどかったです。

高学年になるとそれまでよりも上手く立ち回れるようになり、中学受験組が内申を気にし始めたのか目立った奇行をする子供も減りなんとか他人と談笑したり図書室や階段の踊り場に避難したりするようになりました。それでも学校にいるのはつらかったので定期的にトイレで泣いていました。

しかしこの頃から父親アルコール中毒の片鱗を見せ、母と常に深夜まで喧嘩していました。DSで見れるインターネットアニメマンガ二次創作サイトけが心の拠り所でしたが、定期的に没収されたり壊されたりしました。居場所はありませんでした。

親がうるさくて気が滅入る、なんだかめんどくさいという抑鬱症状であまり風呂に入れなくなり担任に度々注意されました。

中学校

地域の繰り上がり中学校入学制服は買ってもらえましたが入学して校章のピンズ500円かかることが判明しました。祖父母お年玉以外のお小遣いをもらったことがないので買えませんでした。校章をつけてない自分担任指導室に呼び出されました。結果的教師からピンズを貰ったのですが、それから発達かボーダー?で1日1回は歩き回ったり暴れたりして授業がおじゃんになるような生徒が何回席替えしても近くに配置されました。この中学校には支援級のようなものはなかったです。

このストレス過敏性腸症候群発症学校にいる間はおならが止まらなくなるようになりました。病院には行かせてもらえなかったです、金が無いらしいので

ある時休み時間に走り回る他害くんが近付いてきたので怖くて反射で突き飛ばしました 暴力沙汰として指導室に呼び出されました。一方的に詰められあの生徒に配慮しろと言われしんどくなって泣きました。

多分そこで明確に学校から監視対象になったんだと思います

父親アル中悪化家庭内は荒れに荒れました。なんかずっと物が飛び交ってた気がします。同時に母親現在ネットでよく見るような陰謀論統合失調症のような言動が増えました(盗聴器、車が追いかけてくる、創価集団ストーカー盗撮されてる、喋った言葉迷惑メールに反映されてるなど)かなり社交的な人でしたが段々と塞ぎ込んでいきました。

あの頃からずっと離婚したい離婚したいと叫んでいる母親の姿を鮮明に思い出せます死ぬ間際まで同じことを言っていたので。私の存在のせいで離婚に踏み切れなかったのか、経済的不可能で諦めていたのか、もう死んでいるので聞けません。

最終的に小便を撒き散らしながら外で暴れた父は警察を呼ばれ閉鎖病棟行きになりました。

収入がないので母はパートを始めました。

この時期は精神限界だったので正直仔細をよく覚えていません。

同時期に自分軟式テニス部で先輩と同級生コーチに虐められてました。仲良しグループと一緒に入部したので抜けられなかったです。(今思えば自分にだけ強い球を出しからかわれ雑用にこき使い物を隠されたりしてたのを静観してただけのあの人たちは仲良しでもなんでもないな)でも当時はその人たちしか人間関係がなかった。3年になってやっと登校を共にしていた人と一緒に部活を抜けられました。その人と一緒に美術部に入りましたがその人は先に男女グループに入り、自分既存グループや後輩グループにも入れず一人で下手な漫画絵をカリカリ描いてるだけの時間を過ごしてました、結構つらかったです、自分にだけ男女グループで付き合ってるとか遊びに行ったとかの情報回ってこなかったし、校外部活動は一人だったし

同級生と話を合わせるために好きな人がいる設定を作ったり流行りの漫画を履修するためにブックオフに通ったりの努力しましたが居場所はなかったです

常に疲れており、死にたかったです。

両親に生活保護申請を打診しましたが謎のプライド発揮して申請してなかったですね。自営で年収300万に届いていなかったし世帯主閉鎖病棟ぶち込まれたし入れ違いに働き始めた母親もそんなに貰ってなかっただろうし貯金も聞く限りなさそうだったし通りそうでは?とは思うんですけど今でも。

頑張って揃えた漫画を全て売られていた時はもうそういう星の下に生まれたんだなと何も感じませんでした。

3年になって受験のために塾に通う必要が出てきましたがそんな金はないため、市の「志望校に受かったら助成金返済不要制度を使って通いました。同級生がいそうな地元の塾に行くのはいじめられそうで怖かったので2駅先の塾に自転車で通いました。落ちたら終わりなので退路がなくてつらかったです。塾は進学校コース女子4人クラスになりましたが自分だけ明らかに浮いてて会話についていけてませんでした。担当若い男性教師にはオタク趣味を開示してないのに「◯◯さんって腐女子(笑)」と言われました(その時代腐女子は汚い芋女オタクみたいな意味が強くあった)他クラスも混じっての談笑の場でも会話に入れず浮いてましたね。

受験の時期に謎に担任に呼び出されて素行不良で内申を下げると言われました。意味が分からなかったしこのままでは中卒になると絶望して号泣発狂しました。後から聞きましたが担任自分の周りの生徒にあいつは危険から関わるなと触れ回っていたらしいです。高校は受かったから内申はなんとかなったんですかね

そういえば中学時代学校以外で誰かと遊びに行ったとか1回もないな〜

高校

結果的都内偏差値60程度の平均よりちょっとマシくらいの公立高校に進学しました。これも自転車20分だったのでまた私立高生や電車学生より圧倒的に「金がかからない」人間になれました。学費は出してもらえることになりました。お小遣いはないのにバイト禁止されました。

周囲は"つまらない学校"と自虐する風潮がありましたが自分にとっては義務教育動物園より治安が圧倒的に良く陽キャが褒めそやされるわけでもなく陰キャイジメられるわけでもない"そこそこの知能と常識を持つ者のつまらなさ"が集う場所は今までで2番目にマシでありがたかったです(1番は現状、年単位で人と会話しなくてもいい引きこもりのこの現状です)自分のようなつまらない人間がいてもいい場所でした。陰キャなりにオタクっぽいグループにも属せて、美術部に入ってオタクの話をして、ただ会話してくれる人間はいましたが1番の友達になってくれる人はいませんでした。みんなそれぞれ楽しくて面白くて魅力のある人間関係を既に築いており、自分のような低能の入る隙はどこにもなかったです。

同時に入学からもう発達が炸裂し始め、(入学前の必須勉強をしない、遅刻傾眠、易疲労、無断欠席)帰宅後即疲労で寝る生活を繰り返し全く勉強も出来なくなりました。 無事呼び出しをくらいまくる劣等生と化しました。3年の単位は本当は赤点だし追試や追加レポートも出してないのに何故か卒業したので謎の慈悲をかけられたのだと思います職員室の前であいつはもうどうしようもないと言っているのが聴こえました。

受験入学金を期日までに払い忘れ(そもそも私立に行く金はないと言われ国公立に行く学力もあのありさまなので無く)他県の公立受験しに行き遅刻して当然落ち、浪人し、バイトして金を溜めましたが毎日疲れて寝ていたので勉強は全くせず見かねた父親通信制大学(学費が30万くらいで安い)を勧めてきたので仕方なくそれにしてまた「金のかからない」人間になりました なんで子供にせめて大卒資格は取れと言うのに大学の金出さないんだろうとは思いましたがどうせ元アル中他責の未診断ASDで話が通じない相手だし暴れられてもダルいしどうでもよかったです 自分私立大学に親金で行ったくせに。

キラキラ大学生活を見るのが苦しくて数少ない高校の知り合いのいるリア垢からログアウトし、誰とも連絡を取らなかったのでその後10年ほど誰とも会いませんでした。特に声をかけられるわけでもなかったのでつまらない人間性を強く実感しました。

清掃バイト先でもふんわりとイジメというか嫌味を言われることが多かったです。寡黙でキョドキョドしているので「昔いじめられてたんじゃない笑」「空気悪くなる」「顔可愛いよね(お世辞でも言わないレベル奇形です)」優しいおばあちゃんが場を仕切っていたので業務差し支えはありませんでしたが。

自由時間と金ができたこタイミングスプラトゥーン出会いました。はじめてつらい現実を忘れ熱中出来るもの出会いました。1000時間くらいやりました。実況配信も見始めました。好きなものを楽しそうにやっているコミュニティは煌めいて見えました。勉強しませんでした。

オーバーウォッチ出会いました。5000時間以上やりました。1日10時間以上やってました。

エーペックスに出会いました。その後上に同じくです。

ヒプマイの流行経由でハイローを観ました。数年ぶりにバイト以外で外出し映画を見に行きました。5年ほどROMだったツイッターを作り二次創作をはじめました。

その後熱が冷めてきた頃に母の様子がおかしいことに気づきはじめました。

3年前母親が腹水の溜まった状態でみつかり余命一ヶ月と言われ、介護が始まりました。

妊婦のように膨れた奇形の姿はフラバする都度目眩がし視界が暗くなります

自分は同じ部屋で暮らしながら何となく気付いていながら何もしなかったので、自分が殺したようなものです。

その頃自分はずっと寝続けて週一でバイトしてゲーム現実逃避する生活だったのでトイレ風呂以外で部屋から出ずエンカウント頻度はあまりありませんでした。

母の部屋は壁や家具が糞便に濡れゴミ屋敷だったと掃除した父親が言っていました。自分の部屋もゴミ屋敷なので認知が歪んでいて良く分からなかったです。

救急車で運ばれ余命宣告された日に凄まじい感情の波に襲われ(今思うとあれが人生で1番の発狂だったと思う)次の日はじめて精神科へ行き抗鬱剤抗不安剤を出されました。

母が死ぬ、世話をせねばならないのに傾眠は治まりませんでした。近くで痛い助けてと叫ばれたり父に揺すられても起きれません。ケアマネの人には合鍵で入ってもらってました。

介護は主にオムツ替え、薬の処方、身体の清掃、食事提供、絶叫が聞こえたら医療麻薬の貼り付けなどです。非力なので腹が膨れた人間の体勢を変えられず何度も本人から使えねえと言われ突っ張り棒か何かで叩かれました。

自力介護用ベッドから這い出ようとして落ちた母親をどうしても持ち上げられず、そのまま放置した時は酷い罪悪感に苛まれました。

母が死にました

3日ほど死体暮らしました

簡易的な葬式しました

翌日喪服のまま同人誌即売会に行きました。その頃よすがにしていたカプのオンリーでした。絨毯買いしましたが今も大半は読んでません

多分ハマっていると思い込むことで全てから逃げていました 人生の己の選択全てがそうなので、そうなんだと思います

半年ほど寝たきり半絶食状態になり体重33キロかになって肋骨が浮いててウケました。常に悪夢を見るようになり寝るだけで疲れ、起きてもフラバが続き、全てが恐ろしくなり、不眠と過眠を同時発症しました。

眠剤が出され始めました。

自立支援申請鬱病の診断が出ました。金がないので。

母本人は骨は海に撒けと言いましたが娘が父方の親戚との縁を切らさないためにと骨は秋田の墓に入れることになってました。骨壺ごとではなく骨は他の人と纏めてザラザラと同じ墓に入れる風習だそうです。あんなに憎んでいた父といずれ一緒くたにされるのはあまりにも憐れだと思いました。

なので骨壺から全部骨を出して畳に並べて全てに紫のペンマークつけました。途中で帰宅を早めた父に見つかり死人を侮辱するなと怒鳴られました。生きてる間はなにもしなかったくせに。

その後誰もいない時また骨壺を開けて形のいい

ものを選んで全体の1/3ほどをタッパーに入れて隠しました。

納骨時に最後に入れるはずの喉仏の骨(あれ本当は喉仏じゃないらしいですね)が中にはいってないのに気づいたお坊さんの怪訝な顔は面白いので今でも思い出せます

骨は硬いカルシウム剤の味がしました。しまってその後は開けてないので今見たらカビてるかもしれません。海に撒けと言っていたのに、憎んでいた父方の墓に入れられたのに今はタッパーに入れられてるなんて哀れであとちょっと胸のすく思いがします。

寝たきりのままですが1ヶ月ほどして少しずつ絵を再開しました。ゲームをすると親を見殺しにしたのにお前はのうのうと遊ぶんだという思考に飲まれドーパミンが出なくなったから仕方なくでした。手を動かしているとある程度の頻度で過集中しフラバが来づらくなり、あと絵を描くことは別に楽しいと思わないから、体力も消耗しづいから、仕方なくです。本当に絵ってつまらないし出来上がったものもつまらない

waisを受けました。結果凹凸ありボーダーな感じでその時確定で発達とは言われませんでした。

その後機会があり診断書を書いてもらいました。鬱ASDADHDでした。過眠不眠が無いのが意外でした。

同時に提出用の自分人生と症状を書き連ねる作業しました。客観的に見る人生はあまりにも無価値で無様で半狂乱になり泣きました。

結果福祉に繋がれました。今はあまり通りづらいらしいです。

1年後祖母が死にました。元々北海道にいた徘徊認知症で、トラブルを起こす度に母が飛行機に乗って処理して手を焼いていたので東京に越させ母親自分が自宅介護していましたが母が死んでから叔父のもとで施設入居していました。それ以前はかなり地域支援センターにお世話になりました。動ける認知症だったのでかなりハード介護母親ノイローゼ気味で、統失の症状も増えていたように思います介護期の自分抑鬱が酷く判断力も低下しておりあまり手伝えていませんでした(まだ鬱とかの自覚がなかった)自分の気力がわかず外に出れず母の葬式の時から一度も会えずに、死にました。後悔しています

ここまで来てようやく己の弱者性と未来のなさを本当の意味で受け入れ始めました。

同時にもうどうでもいいやと非常に破滅的で反社会的な行動を繰り返すようになり、そういう自分良心に苛まれながらも開きなおって肯定しようとしています(詳しくは書けません)

常にフラバに怯え、特発性傾眠に怯え、虚無感と希死念慮に怯えて覚醒時間を過ごしています過眠症1020時間寝るので生産的なことがまるでできません。眠剤が上手く作用しない時は悪夢が来るので寝るだけで疲れます

特に何も楽しくないです。何かを楽しいと思ったこともないです。母親が死んでからゲーム人生から奪われたのでドーパミンアドレナリン意識して出せません。何かの虚構コンテンツ熱狂するふりをして生の苦痛覚醒している時間を誤魔化しています

"みんな"が楽しそうにしていることの中で一人で出来るものを真似して自分は今快楽を得ているんだと思い込もうとしています

絶っていた人間関係を少し回復させて"交友関係のある健常者"になろうと努力するフリをしています

お金がほしい。苦痛を誤魔化せるくらいの金が

みんなみたいに友達がほしい

早く安楽死が導入されますように。

コンサータが早く処方されますように。

父親をいつか自分の手で殺せますように

虐めてきたやつらをこの手で殺してから死ねますように。

核兵器になれないなら早く殺せよ。

生きたくないというより苦痛はもう要らない

お前たちは何が良くて生きてるの?気持ち悪いんだよ

己が裁かれますように。

この人生はどう生きればいいのか

ぼんやりつらいなーと、人格否定されたり不幸が続いて思ったので人生をまとめて現状を言語化してみた

保育園

まだ記憶曖昧な頃ですが、保育士備品に傷を付けた件で猛烈に叱られたことを覚えており、今でも思い出して身体が固まります

「死」という概念を知りどうしょうもない恐怖に苛まれ家族自分もいずれ何もかも死ぬんだ、どうせ苦しんで死ぬのに勝手に生み出すなんて酷いと両親を呪い始めたのがこの頃からだと思います

幼稚園

母親育児ノイローゼになり、仕事を辞め、家賃が安いエリア引っ越し幼稚園へ行くことになりました。

特にイジメなどは自分主観ではありませんでしたが、遅刻癖とぼんやりとした不快感不安感を抱えて過ごしていました。

小学校

地域公立小学校入学

区域が近い女子生徒3人と登校することになりました。ウマが合わないのか失言をしたのか(1人が父親在家庭だったためそれを聞いたのが引き金かな?と思いますが幼少期なので理由はわかりません)ハブられを受けました。登校時は親の目があるので特になにもしませんが帰宅時は先に進んでニヤニヤしながらこっちを見てきて自分が近付いてきたらまた遠ざかってうわ来たwみたいなことを言ってくるタイプハブられでした。ある日限界になって泣いたら収まりましたが、当時の自分はまた友達に戻れたと馬鹿正直に思っていました。

休み時間に遊ぶ仲良しグループハブられました。態度が偉そうだからクビとリーダー格の女子に言われ、行く場所がないので毎日休み時間下駄箱の前で泣いていました。

男子容姿気持ち悪いと叫ばれました。しんどかったです。

高学年になるとそれまでよりも上手く立ち回れるようになり、中学受験組が内申を気にし始めたのか目立った奇行をする子供も減りなんとか他人と談笑したり図書室や階段の踊り場に避難したりするようになりました。それでも学校にいるのはつらかったので定期的にトイレで泣いていました。

しかしこの頃から父親アルコール中毒の片鱗を見せ、母と常に深夜まで喧嘩していました。DSで見れるインターネットアニメマンガ二次創作サイトけが心の拠り所でしたが、定期的に没収されたり壊されたりしました。居場所はありませんでした。

親がうるさくて気が滅入る、なんだかめんどくさいという抑鬱症状であまり風呂に入れなくなり担任に度々注意されました。

中学校

地域の繰り上がり中学校入学制服は買ってもらえましたが入学して校章のピンズ500円かかることが判明しました。祖父母お年玉以外のお小遣いをもらったことがないので買えませんでした。校章をつけてない自分担任指導室に呼び出されました。結果的教師からピンズを貰ったのですが、それから発達かボーダー?で1日1回は歩き回ったり暴れたりして授業がおじゃんになるような生徒が何回席替えしても近くに配置されました。この中学校には支援級のようなものはなかったです。

このストレス過敏性腸症候群発症学校にいる間はおならが止まらなくなるようになりました。病院には行かせてもらえなかったです、金が無いらしいので

ある時休み時間に走り回る他害くんが近付いてきたので怖くて反射で突き飛ばしました 暴力沙汰として指導室に呼び出されました。一方的に詰められあの生徒に配慮しろと言われしんどくなって泣きました。

多分そこで明確に学校から監視対象になったんだと思います

父親アル中悪化家庭内は荒れに荒れました。なんかずっと物が飛び交ってた気がします。同時に母親現在ネットでよく見るような陰謀論統合失調症のような言動が増えました(盗聴器、車が追いかけてくる、創価集団ストーカー盗撮されてる、喋った言葉迷惑メールに反映されてるなど)かなり社交的な人でしたが段々と塞ぎ込んでいきました。

あの頃からずっと離婚したい離婚したいと叫んでいる母親の姿を鮮明に思い出せます死ぬ間際まで同じことを言っていたので。私の存在のせいで離婚に踏み切れなかったのか、経済的不可能で諦めていたのか、もう死んでいるので聞けません。

最終的に小便を撒き散らしながら外で暴れた父は警察を呼ばれ閉鎖病棟行きになりました。

収入がないので母はパートを始めました。

この時期は精神限界だったので正直仔細をよく覚えていません。

同時期に自分軟式テニス部で先輩と同級生に虐められてました。仲良しグループと一緒に入部したので抜けられなかったです。(今思えば自分にだけ強い球を出しからかわれ雑用にこき使い物を隠されたりしてたのを静観してただけのあの人たちは仲良しでもなんでもないな)でも当時はその人たちしか人間関係がなかった。3年になってやっと登校を共にしていた人と一緒に部活を抜けられました。その人と一緒に美術部に入りましたがその人は先に男女グループに入り、自分既存グループや後輩グループにも入れず一人で下手な漫画絵をカリカリ描いてるだけの時間を過ごしてました、結構つらかったです、自分にだけ男女グループで付き合ってるとか遊びに行ったとかの情報回ってこなかったし、校外部活動は一人だったし

同級生と話を合わせるために好きな人がいる設定を作ったり流行りの漫画を履修するためにブックオフに通ったりの努力しましたが居場所はなかったです

常に疲れており、死にたかったです。

両親に生活保護申請を打診しましたが謎のプライド発揮して申請してなかったですね。自営で年収300万に届いていなかったし世帯主閉鎖病棟ぶち込まれたし入れ違いに働き始めた母親もそんなに貰ってなかっただろうし通りそうでは?とは思うんですけど今でも。

頑張って揃えた漫画を全て売られていた時はもうそういう星の下にうまれたんだなと何も感じませんでした。

3年になって受験のために塾に通う必要が出てきましたがそんな金はないため、市の「志望校に受かったら助成金返済不要制度を使って通いました。同級生がいそうな地元の塾に行くのはいじめられそうで怖かったので2駅先の塾に自転車で通いました。落ちたら終わりなので退路がなくてつらかったです。塾は進学校コース女子4人クラスになりましたが自分だけ明らかに浮いてて会話についていけてませんでした。担当若い男性教師にはオタク趣味を開示してないのに「◯◯さんって腐女子(笑)」と言われました(その時代腐女子は汚い芋女オタクみたいな意味が強くあった)他クラスも混じっての談笑の場でも会話に入れず浮いてましたね。

受験の時期に謎に担任に呼び出されて素行不良で内申を下げると言われました。意味が分からなかったしこのままでは中卒になると絶望して号泣発狂しました。後から聞きましたが担任自分の周りの生徒にあいつは危険から関わるなと触れ回っていたらしいです。高校は受かったから内申はなんとかなったんですかね

そういえば中学時代学校以外で誰かと遊びに行ったとか1回もないな〜

高校

結果的都内偏差値60程度の平均よりちょっとマシくらいの公立高校に進学しました。これも自転車20分だったのでまた私立高生や電車学生より圧倒的に「金がかからない」人間になれました。学費は出してもらえることになりました。お小遣いはないのにバイト禁止されました。

周囲は"つまらない学校"と自虐する風潮がありましたが自分にとっては義務教育動物園より治安が圧倒的に良く陽キャが褒めそやされるわけでもなく陰キャイジメられるわけでもない"そこそこの知能と常識を持つ者のつまらなさ"が集う場所は今までで2番目にマシでありがたかったです(1番は現状、年単位で人と会話しなくてもいい引きこもりのこの現状です)自分のようなつまらない人間がいてもいい場所でした。陰キャなりにオタクっぽいグループにも属せて、美術部に入ってオタクの話をして、ただ会話してくれる人間はいましたが1番の友達になってくれる人はいませんでした。みんなそれぞれ楽しくて面白くて魅力のある人間関係を既に築いており、自分のような低能の入る隙はどこにもなかったです。

同時に入学からもう発達が炸裂し始め、(入学前の必須勉強をしない、遅刻傾眠、易疲労、無断欠席)帰宅後即疲労で寝る生活を繰り返し全く勉強も出来なくなりました。 無事呼び出しをくらいまくる劣等生と化しました。3年の単位は本当は赤点だし追試や追加レポートも出してないのに何故か卒業したので謎の慈悲をかけられたのだと思います職員室の前であいつはもうどうしようもないと言っているのが聴こえました。

受験入学金を期日までに払い忘れ(そもそも私立に行く金はないと言われ国公立に行く学力もあのありさまなので無く)他県の公立受験しに行き遅刻して当然落ち、浪人し、バイトして金を溜めましたが毎日疲れて寝ていたので勉強は全くせず見かねた父親通信制大学(学費が30万くらいで安い)を勧めてきたので仕方なくそれにしてまた「金のかからない」人間になりました なんで子供にせめて大卒資格は取れと言うのに大学の金出さないんだろうとは思いましたがどうせ元アル中他責の未診断ASDで話が通じない相手だし暴れられてもダルいしどうでもよかったです 自分私立大学に親金で行ったくせに。

キラキラ大学生活を見るのが苦しくて数少ない高校の知り合いのいるリア垢からログアウトし、誰とも連絡を取らなかったのでその後10年ほど誰とも会いませんでした。特に声をかけられるわけでもなかったのでつまらない人間性を強く実感しました。

自由時間と金ができたこタイミングスプラトゥーン出会いました。はじめてつらい現実を忘れ熱中出来るもの出会いました。1000時間くらいやりました。実況配信も見始めました。好きなものを楽しそうにやっているコミュニティは煌めいて見えました。勉強しませんでした。

オーバーウォッチ出会いました。5000時間以上やりました。1日10時間以上やってました。

エーペックスに出会いました。その後上に同じくです。

ヒプマイの流行経由でハイローを観ました。数年ぶりにバイト以外で外出し映画を見に行きました。5年ほどROMだったツイッターを作り二次創作をはじめました。

その後熱が冷めてきた頃に母の様子がおかしいことに気づきはじめました。

3年前母親が腹水の溜まった状態でみつかり余命一ヶ月と言われ、介護が始まりました。

妊婦のように膨れた奇形の姿はフラバする都度目眩がし視界が暗くなります

自分は同じ部屋で暮らしながら何となく気付いていながら何もしなかったので、自分が殺したようなものです。

その頃自分はずっと寝続けて週一でバイトしてゲーム現実逃避する生活だったのでトイレ風呂以外で部屋から出ずエンカウント頻度はあまりありませんでした。

母の部屋は壁や家具が糞便に濡れゴミ屋敷だったと掃除した父親が言っていました。自分の部屋もゴミ屋敷なので認知が歪んでいて良く分からなかったです。

救急車で運ばれ余命宣告された日に凄まじい感情の波に襲われ(今思うとあれが人生で1番の発狂だったと思う)次の日はじめて精神科へ行き抗鬱剤抗不安剤を出されました。

母が死ぬ、世話をせねばならないのに傾眠は治まりませんでした。近くで痛い助けてと叫ばれたり父に揺すられても起きれません。ケアマネの人には合鍵で入ってもらってました。

介護は主にオムツ替え、薬の処方、身体の清掃、食事提供、絶叫が聞こえたら医療麻薬の貼り付けなどです。非力なので腹が膨れた人間の体勢を変えられず何度も本人から使えねえと言われ突っ張り棒か何かで叩かれました。

自力介護用ベッドから這い出ようとして落ちた母親をどうしても持ち上げられず、そのまま放置した時は酷い罪悪感に苛まれました。

母が死にました

3日ほど死体暮らしました

簡易的な葬式しました

翌日喪服のまま同人誌即売会に行きました。その頃よすがにしていたカプのオンリーでした。絨毯買いしましたが今も大半は読んでません

多分ハマっていると思い込むことで全てから逃げていました 人生の己の選択全てがそうなので、そうなんだと思います

半年ほど寝たきり半絶食状態になり体重33キロかになって肋骨が浮いててウケました。常に悪夢を見るようになり寝るだけで疲れ、起きてもフラバが続き、全てが恐ろしくなり、不眠と過眠を同時発症しました。

眠剤が出され始めました。

自立支援申請鬱病の診断が出ました。金がないので。

母本人は骨は海に撒けと言いましたが娘が父方の親戚との縁を切らさないためにと骨は秋田の墓に入れることになってました。骨壺ごとではなく骨は他の人と纏めてザラザラと同じ墓に入れる風習だそうです。あんなに憎んでいた父といずれ一緒くたにされるのはあまりにも憐れだと思いました。

なので骨壺から全部骨を出して畳に並べて全てに紫のペンマークつけました。途中で帰宅を早めた父に見つかり死人を侮辱するなと怒鳴られました。生きてる間はなにもしなかったくせに。

その後誰もいない時また骨壺を開けて形のいい

ものを選んで全体の1/3ほどをタッパーに入れて隠しました。

納骨時に最後に入れるはずの喉仏の骨(あれ本当は喉仏じゃないらしいですね)が中にはいってないのに気づいたお坊さんの怪訝な顔は面白いので今でも思い出せます

骨は硬いカルシウム剤の味がしました。しまってその後は開けてないので今見たらカビてるかもしれません。海に撒けと言っていたのに、憎んでいた父方の墓に入れられたのに今はタッパーに入れられてるなんて哀れであとちょっと胸のすく思いがします。

寝たきりのままですが1ヶ月ほどして少しずつ絵を再開しました。ゲームをすると親を見殺しにしたのにお前はのうのうと遊ぶんだという思考に飲まれドーパミンが出なくなったから仕方なくでした。手を動かしているとある程度の頻度で過集中しフラバが来づらくなり、あと絵を描くことは別に楽しいと思わないから、体力も消耗しづいから、仕方なくです。本当に絵ってつまらないし出来上がったものもつまらない

waisを受けました。結果凹凸ありボーダーな感じでその時確定で発達とは言われませんでした。

その後機会があり診断書を書いてもらいました。鬱ASDADHDでした。過眠不眠が無いのが意外でした。

同時に提出用の自分人生と症状を書き連ねる作業しました。客観的に見る人生はあまりにも無価値で無様で半狂乱になり泣きました。

結果福祉に繋がれました。今はあまり通りづらいらしいです。

1年後祖母が死にました。元々北海道にいた徘徊認知症で、トラブルを起こす度に母が飛行機に乗って処理して手を焼いていたので東京に越させ母親自分が自宅介護していましたが母が死んでから叔父のもとで施設入居していました。それ以前はかなり地域支援センターにお世話になりました。自分の気力がわかず外に出れず母の葬式の時から一度も会えずに、死にました。後悔しています

ここまで来てようやく己の弱者性と未来のなさを本当の意味で受け入れ始めました。

同時にもうどうでもいいやと非常に破滅的で反社会的な行動を繰り返すようになり、そういう自分良心に苛まれながらも開きなおって肯定しようとしています(詳しくは書けません)

特に何も楽しくないです。何かを楽しいと思ったこともないです。母親が死んでからゲーム人生から奪われたのでドーパミンアドレナリン意識して出せません。何かの虚構コンテンツ熱狂するふりをして生の苦痛覚醒している時間を誤魔化しています

"みんな"が楽しそうにしていることの中で一人で出来るものを真似して自分は今快楽を得ているんだと思い込もうとしています

絶っていた人間関係を少し回復させて"交友関係のある健常者"になろうと努力するフリをしています

お金がほしい。苦痛を誤魔化せるくらいの金が

早く安楽死が導入されますように。

コンサータが早く処方されますように。

父親をいつか自分の手で殺せますように

虐めてきたやつらをこの手で殺してから死ねますように。

核兵器になれないなら早く殺せよ。

生きたくないというより苦痛はもう要らない

お前たちは何が良くて生きてるの?気持ち悪いんだよ

己が裁かれますように。

2025-06-08

anond:20250607220352

① 「大学勉強だけする場所ではない」?

反論:学びに対する価値観を狭めすぎている

かに通学制大学にはサークルインカレなどの人的交流がありますが、それはあくま選択肢の一つです。学問本質は「知を深めること」であり、それは年齢や場所を問わず誰にでも開かれているべきです。

放送大学では、社会人高齢者が「自分意志で学ぶ」ことに重きが置かれています。通学制での“青春経験”と同列に語るのは、そもそも目的すり替えです。

② 「キャンパスに通わないと帰属意識が持てない」?

反論帰属意識物理的な接触とは限らない

オンラインコミュニティ勉強会、合同イベントSNSなど、現代帰属意識物理距離依存しません。放送大学には地域学習センターもあり、対面での学びや交流可能です。

それに、帰属意識は「大学に何を求め、何を得たか」という自己内省からまれものであり、校舎の有無ではありません。

③ 「30以降で勉強して何になるのか」?

反論:むしろ“本当の学び”は30以降に深まることもある

年齢による学びの否定は、知的探求を年齢差別で断ち切る危険思想です。

教養の再構築

転職キャリアチェンジ

子育て介護に関する理解

趣味を深めるための知識

社会貢献市民活動への活用

……これらすべてが、放送大学で学んでいる理由として実際に挙げられています

④ 「通信制大学には大学として大事ものが欠けている」?

反論:何を“大学として大事”と定義するかの問題

通学制の大学のすべてが良質な教育を行っているとは限りません。通っただけで学びが伴わなければ意味はありません。

放送大学は、文科省認可の正規大学であり、単位制度卒業要件教員構成も厳格です。講義の質はNHK教育Eテレにも協力する教授陣によって支えられており、内容の深さや正確性は保証されています

⑤ 「勉強しても意味がない、学歴にならない、自己満足だ」?

反論自己満足で何が悪いのか? 自己満足こそ最高の学習動機

学歴至上主義残滓のような価値観ですが、それが崩れてきたからこそ、再評価されているのが“生涯学習”です。

自己満足=知的充足

自己満足=自律的動機

自己満足=内的成長

学歴に「ならない」から価値がないという考えこそが、学びを損なう最大の敵です。

⑥ 「放送大学趣味で勧めるな」?

反論:勧める自由も、受ける自由もある

趣味でも知的好奇心でも、他者の学びにケチをつける権利は誰にもありません。「学びたい人が学ぶ」、それを妨げる態度の方が不健全です。

しろ、「今の日本社会にこそ必要な、最も自由で開かれた大学」が放送大学だと言えるでしょう。

総括:

この文章流れる主張は、「大学若者特権」「学歴=金の道具」「学び=時間無駄」といった短絡的な価値観で一貫しています

しか現代大学教育特に放送大学のような柔軟な仕組みは、

教養を深める自由

知のセーフティネット

年齢を問わない再挑戦の場

という新しい教育のかたちを体現しています

「学び直し」を嘲笑する人々がいる限り、学び直しの意義は失われてはならないのです。

2025-06-07

anond:20250607220840

高校生通信制大学選ぶのって受験からの逃げだと思う。

zen大学とか放送大学とかは就職へのサポートが少ないし。

悲しいけど、大学勉強する場所ではないんだよね。

2025-04-25

会社を鬱と発達障害統合失調症退職した。

ずっと体調を崩しがちで、いつしかわたしが生きにくいのは学がないからだ!」と思うようになった(専門卒)。

そこで親に頼み込んで通信制大学入学した。

そして入学してすぐに体調を崩して勉強を何もしないまま今日になってしまった。

体調を崩して推しVtuberを見て自慰行為にふける日々。

どうしてこうなってしまったんだろう。発達障害のせい?統合失調症のせい?すべてが憎い。

お母さんお父さん、お金無駄に使わせてしまってごめんなさい。

2025-04-06

anond:20250406075951

高卒増田はいろいろ選択肢がある。まずは出身高校卒業証明書の入手方法を調べよう。

ZEN大学サイバー大学東京通信大学等。IT系経営系の学部になる。学費は通学制に比べて三分の一程度。

放送大学が有名だが、早稲田大慶應大、法政大、日大創価大、帝京大学等、通学制大学通信制運営している場合もある。

小論文による入試がある大学もある。だいたいの大学が、年に二回入学チャンスがある。学費は通学制に比べて四分の一程度。

ただほとんどが文系学部なのが残念だ。

日本中に800以上ある。多くの大学が、社会人入試制度を持っており、小論文面接で入れる。

受験勉強をして一般入試で入ろうとすることは勧めない。アラフィフ受験勉強で現役高校生と張り合うだけの学力を付けることは難しいからだ。

多くの大学院が、あらかじめ申し込んでおけば、高卒でも入れるようになっている。もし増田大学学部卒業程度の学識を特定の分野で持っていれば、直接大学院に入ることも可能だ。

しか研究のやり方を学んでいない者が大学院に突っ込むのは、MBAなどの専門職大学院を除いては勧めない。

大学院は研究しに行くところだからだ。

個人的には、FIRE時間があるなら通学制大学を勧めたい。通信制だと同級生の顔もろくろく知らないで卒業することになるので。

2025-03-18

anond:20250313103333

どんまいだな。文脈支離滅裂から嘘かもしれんし、本当だとしても読んでない可能性あるけど、一応返しとくよ。

高卒でも旧帝大行けるような頭があるなら、それなりに生きられる道はある。例えば大企業の子会社システム開発やってるようなところで、高卒募集してたりするような企業を探し、求人条件(基礎情報TOEICスコアなど)満たして面接行くとかね。

最近は働く人から見た企業の評判もだいぶ世に出回る時代から、事前にネットで調べた方がいい。それなりに大きい会社ならそれなりの数のサンプルはあると思う。

少し昔は資格成果物を準備した後、人手不足ITベンチャー面接に行って、働き始めるような道もあったけど、最近は先行き不透明からおすすめしない。

俺が知ってる範囲ITからこう言ったけど、職業訓練行って大型免許資格取るとか、電験三種取るとか、覚えが良ければまぁ色んな選択肢はある。調べて向いてそうなところにした方がいい。

一方でどうしても大卒にこだわるなら、奨学金借金自分で取って働きながら夜間課程の大学行くとかもある。東京通信大学とか、自分で稼げる範囲で通える完全オンライン通信制大学もある。どこまで民間で認められるかは別として、将来外国行くとか公務員になるとか、保険材料のために頑張るのも立派な選択肢だと思う。

とても不幸だと思うけど頑張りなよ。社会では頑張る賢い人間は重宝されるよ。

2025-01-04

anond:20250104215507

奨学金はね、学費格安入試がない放送大学とかの通信制大学入学して在学猶予を使う

後の返済金額は変わらないが返済が最長10年間一旦止まる、しかも無利息

その間に本来返済で消えていた額(から上記学費差し引いた額)を投資して増やす

昔はこの技で無限に返済先送りできたけど最長10年間に改悪されちゃった、でもやらないよりは全然マシ

金利奨学金を繰り上げ返済する奴はアホの極み

anond:20241204091620

何を学ぶべきか明確にするためにもまずはゴールを明文化しよう

稼げるようになる過程には必ず勉強が伴う

大企業正社員はきちんと勉強して高偏差値大学へと進学し

大学でも要領よく学んで大企業へと就職している

就職したあとに楽できるかと思いきや専門知識習得のために勉強連続

高卒なら大卒資格を取るより他ない

ってことで通信制大学学位を取ろう、慶應なり中央なり放送なり諸々あるぞ

お金がなければパパ活あるいは風俗でしっかり働いて貯金して学費を貯めよう

嫌ならデンソーディスコ等の期間工に行ってお金を貯めよう

今は工場女子も増えているからそれなりの工場も狙い目だ

大型の免許など取ってトラッカーを目指す道もある

ラッカー拘束時間は長いがそれなりの給料がもらえて運転中に講義聴取してもよし、合間に勉強もできるぞ

とにかくゴールを明文化しよう

話はそれから

2024-12-26

本当に最近ブコメおかしいのだろうか?

ウクライナ保証人増田へのブコメ気持ち悪すぎる

https://anond.hatelabo.jp/20241225092027

苦境に陥った女性をいいようにしてるだとか難民の女を娶った話みたいな品のないコメントが大量についてて気持ち悪すぎる。

この増田に以下の人ブコメが並ぶ

「逆の立場になって考えてみれば分かるけど、爆撃から財投じて退避させてもらえるとかウクライナの親からしたらどれだけありがたいか想像つかない人が多すぎるよな」

「 変なコメント書く人がいるのはいい。読み違えてたり勘違いしてる可能性もあるし。それより怖いのはその変なコメントが「人気」になること。

ここ数年はてブコメントよりスターの付き方に不安を覚えることが多い」

「もはやインターネット全般2ちゃんレベルどころかそれ以下になっとるからな。嫌儲でやれよレベルのことを実名SNS投稿するやつみたいなのが一般化してしまいました。」

本当にはてなおかしくなり、気持ち悪いのか元の増田を見てみた(2024年12月26日11:44分の時のブコメスター数)

ウクライナ人の身元保証人になって1年が経過した

https://anond.hatelabo.jp/20241224202759

「正直これは怖いわ…どこから恋愛関係になったのか全く描写がないし彼女用に家を用意するという選択肢もなく、ブコメにもあるけど

苦境に陥った女性をいいように利用したようにも見えてしまう」

かにこのブコメはどうかなと思う、断定していないとは言え、増田が傷つく可能性がありまた、37とスターも集めている

しかし、ウクライナ身元保証増田に付いた総スター数(連打は考慮していない)は1013個でありこのブコメが得たのは総数の3.7%に過ぎない

他の人気ブコメ一覧も増田応援するものや心無いブコメを諫めるもの等であり増田に対するネガティブブコメはこれ1つ

「夜の話をしろというクソ最低なトラバに対して、彼女の寝るのが遅くて当初困ったとマジで夜の話をしていて、誠実な人なのだなと思った。」

増田を褒めるものが196個と元も星を多く集め

国際結婚してるから言うけど、早めの配偶者ビザ切替と日本語学校、あと安い通信制大学行かせよう。日本語N1でも大卒じゃないと就職困難。

彼女家族と話せるよう君がウクライナ語やれ。最後は全てから守る覚悟よ。」

国際結婚経験者のアドバイスが120個と続く

「おお、すごいな。増田カップルに幸多からんことを祈る」

そして、二人を応援するもの116個となりトップ3

後はブコメ124個の内容を見ていこうと思う

主観になって申し訳ないがブコメポジティブネガティブニュートラル、はてのちゃんの4つに分けてみた

ポジティブが77コメスター730個、それぞれ全体の62%と72%、ネガティブが25コメスター86個で20%の8.4%、ニュートラルが22コメスター197個で17.7%の19.4%

ネガティブが多いと思う人もいるかもしれないけど身元保証増田に疑問を呈したものも含めた結果

「苦境に陥った女性をいいようにしてるだとか難民の女を娶った話みたいな品のないコメントが大量についてて気持ち悪すぎる。」

というもの限定すれば7コメしかない全体の5%

ニュートラルに分類したブコメの大半は「品のないコメント」をするブクマカに対する苦言等でスターを集めているのもそれら

当事者である身元保証増田が5%に傷ついてしまうのは分かる、当事者からそうなって当然でもある

でも、第三者であるブクマカ増田ちょっとナイーブ過ぎる気もする、全体で見ればネガティブが少数なのは明らかなのに

あとは、ウンコハエ問題、少数のウンコにそれより多いハエが集ってウンコの汚さが強調される

2024-11-28

定食屋やけど、通信制大学に通ってる中年おっさんが「学割定食」を注文してドン引きした

 京都定食屋をやってる

 うちの定食屋は近くに大学専門学校があり、俺自身苦学生だったこから

お金のない苦学生のために学生のみが注文できる日替わりの「学割定食(550円税抜)」なるメニュー提供してる


 この間の日曜日の話だ

 シャンフロを流し見しながら、待っていると1人の中年一見メガネをかけたおっさん、おそらく40-50代前半くらいだと思う、がやってきた

バイトに注文を取りに行かせるとそのおっさんが「学割定食」を注文してきたらしい

「お客さん、メニューに書いていますが、学割定食申し訳ないですが、学生限定です。」と説明してた

するとそのおっさんがムスッとした顔をして学生証を出してきたようだ

なんと通信制大学学生証だったらしい

おっさんが「俺は〇〇大学学生から注文できる」とカスハラしてきたようだった


 結局俺が、「学割ってのは、お金のない若い学生のためにサービスとして出しているのであって、蓋し社会人学生通信制大学のようなお金にゆとりのある奴が頼むことはできないんですよ」って説明した

おっさんは顔を真っ赤にして店を飛び出して行った

学歴をに身につけに行く前に常識を身につけた方がいいのではって思った

2024-10-30

通信制大学オンライン講義を受けているんだけど

シラバスに「ZoomBoxなどの利用が必須ですので、利用方法確認した上で受講してください」って書いてあったのに、

使い方が分かってない年寄りZoomチャット欄で騒ぐせいで毎回講義開始が遅れる。

一人だけなら「まあ中にはそういう変な人もいるよね」で済むけど、それが何人もいるから始末に負えない。

学問に励もうとする年寄りですらこれとか、世の中一体どうなってんだろうと怖くなってくる。

2024-09-22

35歳以降も勉強を続けるコツは?

中高年期の勉強の続け方のコツ、仕事しながら大学で学んでる人などのコツを教えてほしい。

最初大学卒業した後、通信制大学社会人向けの修士課程などを経て、35歳までに学士3つ、修士1つ、博士1つを取得した。学士文系が2つだが、残りは理系である趣味人文学領域の学びを継続している。

自分仕事ホワイトなので、仕事関係しない分野で学びを深めていこうと思い、学部修士レベルの学びを続けていこうと思っているが、35歳を超えた辺りから、明らかに文系の本や論文を読む体力が衰えた。

普通に運動習慣を作れば読書などの体力も戻るかもしれんと考え、スパルタレースに出るようになって、毎日高強度インターバルをやっているが、文学部的な学びをちまちまと続けていく意欲は戻らない。

きっかけかどうかは分からないが、これまで年に10本ぐらい観た映画批評を書いてきたが、ここ最近箸にも棒にもかからない映画批評が多く、これと同じレベルのことをする意義を感じなくなり、批評映画鑑賞も辞めたところ、他の領域にも無気力侵犯してる気もする。6年以上、通信制大学などを活用して人文学を学んできたが、これ以上は時間無駄で、もっと社会の役に立つ学問転向した方が良いのかとも悩んでいる。

学び方のスタイルについて、こうしてる、ああしてるなどの体験談が欲しい。

2024-09-16

学費の安い一部の通信制大学を除けば、Fラン大は不要というより社会悪なんだよね

大学卒業さえすればまともな職業に就けるよって若者やその親を騙して大金を貢がせてる

悪徳商法に近い

2024-09-07

anond:20240906053646

・実際のはなし、親の転居以外での高校の転校って今めちゃむずかしいよ。

転校は異世界転生と同じネタだとおもったほうがいい。

N高も新規入学生は募集してても転校生募集してなくね?

もともと居た高校が転校許可証みたいのをなかなか書かないことがある。

・ゆたぼんみたいに自力で(あるいは河合塾でも通って)高卒資格認定とって、通信制大学放送大学とか?)で大卒とったほうがいいかもね

興味ある文系学科ならわりと大卒とれる。興味探しが一番むずい。地理制約がなくなるから知ってることやってる教授を探してそこにもうしこむとか。

昼夜逆転してたらそれが一番やばい

リアルの友人がいないと、昼学校いってる同年代と夜しゃべるのが命綱

それが26くらいになると全員仕事いそがしくなって、ただのいんむちゅうがぽつんととりのこされる。

まあ、就職支援B型という準学校みたいなとこいって内職みたいなのをあつまってやるのがいいとおもう。

A型はもう会話が成り立たないレベルの人が一日八時間つめこまれてるところで、仕事という名の刑務所から、高IQ絶対いくなよ。

2024-06-09

底辺大学生、勉強のやり方がわからないです。助けて

私は中学から不登校高卒ニート通信制大学生のルートを辿っています

勉強の意欲と自由時間はたくさんありますが、根本学力が足りていないのと勉強のやり方が下手なのか上手くいってません。

学部情報学部で、授業は専門知識がいらない簡単単位なら取れそうです。

幸い通信制なので、卒業年数伸ばせば時間は稼げます

絶対卒業したいので、最初の1年は勉強に慣れるところから始めようと思っています

本題です。

私は今まで簡単テキストを読んで、重要な箇所をノートにまとめて、簡単問題を解いて直して、少しずつ難しい問題に挑戦していくやり方でやっていきました。

しかし、難しい専門科目や資格勉強をする際、テキストの量が多い+内容が噛み砕けないのでノートにまとめることが難しいです。

一番簡単とされるテキストを購入しても、受験時代と違って用語が多く、全てが重要箇所に見えて短く自分でまとめることが困難です。

解説動画解説サイトが見つけやすい分野は、何とかなりそうですが、無いもしくは見ても分からなかった場合、皆さんはどうやって内容を理解しますか?

特に基本情報技術者試験みたいな広範囲で色んな用語が出てくるもの勉強に苦戦しています

2024-02-27

anond:20240227160927

来月頭までに休学か退学するからそこまでに英会話教室滑り込めばセーフなのか?

学割チャンスって色んな場面であるけど勉強してない通信制大学学生証出しづらすぎて全く活用しなかったな…

遊びでカラオケ行った時とかも人前で学生証出しづらくて普通料金払ってたし本当に…

気が狂って昨春通信制大学入学したが何も勉強せず学籍更新を迎えた今

25万くらい金ドブしたけどまだ少ないほうだよねと慰める

もう少し貯めて英会話教室に行ったほうが仕事で使うので直近の実りあったぜ うう!

2023-11-18

anond:20231118162246

低所得世帯なら大学辞めるか休学して給付金を貰いつつ職業訓練受けて資格取って就職するのが一つの道だと思いますやで

こちら参考になりますやで

https://www.mhlw.go.jp/hellotraining/support/

職に就いて生活が落ち着いてから

通信制大学に入り直すなり基礎学力学び直して夜間大行くなりお好きにすればいいと思いますやで

対人恐怖は対人を繰り返すことでしか払拭されないというジレンマがありますやで

安倍晋三維新政治家共や話題デスマフィンを見習って図太く生きるメンタルを身に着けてもろて

引きこもりクズ人生相談に乗ってくれないか

現在21歳、通信制大学2年目で休学中の身分なんだが

中学1年で学校環境が合わない、あと家族関係ストレスから不登校になりそのまま復帰できず中学卒業通信制高校に進学するも単位を取る気力が続かず4年かけて卒業

大卒資格あったほうがいいんかなぁと思って何のビジョンも無いまま通信制大学に進学、でも学費が思いの外高くて(単位取るためのスクーリング受けるたびにそれなりの額の受講料を払わなきゃいけない)1年目はほとんど単位が取れず2年目はとりあえず休学←イマココ

ここまでの間にバイトは一切してなくて、ただでさえ低所得家庭なのに親に学費とか諸々出してもらってる

バイトして親の負担を減らしたい気持ちはあるけど外に出る勇気が出なくて何もできてない

人と話すのが怖くてしょうがなくて対人恐怖症っぽい自覚はあるけど、金が無いか病院にも行ってない

ここまで読んでもらったら分かると思うんだけど、辛いことからひたすら逃げて引きこもり続けてたらいつの間にか社会底辺になってた

で、相談になるんだけど

とりあえず親に世話になりながら単発バイトとかやりつつ大学は続けて頑張って卒業するか、

大学辞めて本格的にバイト始めて少しずつ貯金しながらひとり立ちを目指すか、どうすればいいか迷ってる

正直これ以上親に迷惑かけたくないから早く一人暮らしができるようになりたいんだけど、バイトすらろくにできない今の状況でそこまで漕ぎつける未来が見えないし、退学したとしても将来就職するとなったら学歴高卒しか通信制なのがネックになるんじゃないかとも思う

厳しい意見覚悟してるから、どうすればいいか教えてほしい

2023-09-24

大学図書館がかなり穴場

かに勉強作業をしたいが自宅では集中できない。

そんな人は地域図書館や貸し自習室ファミレスネカフェなどを使うことが多いだろう。

だが最も勧めたいのが大学図書館だ。

地域住人なら無料ないし格安で利用できることが多いし、卒業生もたいてい入ることができる。

もしくは科目等履修生や通信制大学なら入学しても大して費用はかからない。

コスト面での優位性は商業施設に比べると圧倒的だ。

また、土日だとたいてい空いているし、元気のよろしいお子様もいらっしゃらないので快適この上ない。

ついでに本も地域図書館にないものが読めるし、利用頻度が低いので綺麗なことが多い。

混んだら嫌なので教えたくない気持ちもあるが、この情報を知っている優越感を味わいたいので増田に書く。

読んだ人は知るだけ知って来ないようにしてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん