「人格者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人格者とは

2025-11-20

anond:20251118205909

せっかく子供いないんだから離婚して自分以上の年収人格者結婚すれば良くないか

年収人格トレードオフじゃないんだから

無理に人格陶冶するよりお互い楽にしたほうがいいじゃん

2025-11-19

ただの雑記 人生の大半を日本で育った中国人

高市総理大臣発言中国本土に住む人間からすればおそらく狂人めいたものに映っただろう。

しかしそれに対する中国指導部の一連の反応は全く理性を欠いていて、まるで道化のようで、高市総理のそれを軽々と超えたように思える。

理性を欠いた集団の主張にだれが耳を傾けるのか。

外交カードというゲームルール自体時代遅れ

理性を欠いた態度を外交カードと一緒にを並べられてたとえ日本政府が渋々折れたとしても日本国民はどういう感情を持つだろうか。

こんなことを両親に言ってみると

高市全面的に悪い!お前はなぜ分からないんだといった感じで私に対して高圧的な態度をとる。

まるで頭の中に理性と論理を上書きするスイッチを仕込まれたように中国共産党を妄信するので私は疲れる。

この上書きスイッチというものは、とくに年配の方や日本でいう思想の強い人に宿っているようで

それが姿を覗かせるとき私はとても憂鬱になる。

私としては中国という大型クルーズ船は大好きだ。(とくに食や文芸)

でもその船長と船員はいい加減ほかの人格者に代わってほしい。

運転が下手すぎません?

古いですがイメージとしては周恩来のような人物が再来することを望んでいる。

2025-11-18

自分がここ5年ほど電子書籍配信サービスで読んだら面白かった漫画一覧①【追記有り】

何故ここ5年かと言うと

コロナ禍で電子書籍漫画を読む習慣が自分に付いたから」というのが滅茶苦茶大きいと思う。

ここに書いてないけど楽しんだ漫画(※)も沢山ある筈だけど、一旦置いておく。(※「マジャン 〜畏村奇聞〜」とか「プロレススーパースター列伝」とか。)

とりあえず頭に浮かんだタイトル感想を片っ端から書いてみる。

幾つかネタバレしてる作品もあると思うけどそこは許してね。

ジャンププラスゼブラックなど集英社

ハンターハンタージャンププラスゼブラック)

言わずと知れた名作少年漫画。二昔くらい前アニメを見てた覚えもある。

連載時は飛び飛びでしか読んだ事が無くて、面白いって評判も勿論知っていたけどちゃんと読んだのはここ数年かも?

ヨークシン編、グリードアイランド編、キメラアント編、選挙編と毎回雰囲気は変われどどれも面白い

キン肉マンジャンププラスゼブラック?)

ジャンプ超人プロレス漫画。超メジャータイトルだけど、ちゃんと読んだのは数年前の全話一挙公開の時だと思う。

ギャグ漫画空気が残っていた序盤はロビンマスク、中盤からプリンスカメハメ(キン肉マングレート)、終盤はアタル兄さんが特に好き。

キン肉マン主人公しからぬキャラとか、昔の漫画なのに今読むと一周回って新鮮まであると思う。

アラバスタ編からワンピースゼブラック)

そろそろ連載30周年行きそうな少年漫画単行本ドラム島編までは読んでたけどそこから先の事はアニメをポツポツ見ていたくらいだったか原作はさっぱりだった。

空島編は一気読みだと滅茶苦茶面白い個人的には魚人島編とかドレスローザ編とか評判が悪い章も一気読みだと楽しめた。

ウィッチウォッチゼブラック)

スケダン篠原健太先生の新作。ギャグ有りシリアス展開有りのラブコメ漫画

彼方のアストラアニメは見ていたけど、篠原先生漫画ちゃんと読むのはこれが初めてだった。面白いよ。

キングダムゼブラック)

ヤングジャンプ看板漫画

実写映画版が定期的に金曜ロードショー地上波放送してる漫画って印象だった。項羽と劉邦一世代ほど前の古代中国舞台歴史漫画

これも面白い。読む前から知ってた王騎将軍の「天下の大将軍ですよ」は本当に名シーンだった。

嘘喰いゼブラック)

バトゥーキを先に読んでいたけど、前作のこっちも面白かった。ジャンルとしては多分ギャンブル漫画なのに格闘シーンの迫力が凄すぎる…

公営ギャンブル絶対からないように出来てるから割に合わない(意訳)って説明に感銘を受けた。

バトゥーキ(ゼブラックかジャンププラス?)

女の子主人公カポエイラ漫画出版社は違うけど喧嘩商売に近い物も感じた。

家族愛根底にあって、男の子女の子を守ろうと一生懸命頑張る展開がある物語好きなんだよな…

僕とロボコゼブラック)

パロディネタ多めギャグ漫画。太臓モテサーガ系譜になるんだろうか?

人を傷付けない笑いというか、いじめっ子ポジションモツ夫とガチゴリラのび太ポジションボンドくんに優しいのが現代漫画って感じで良かった。

アンデッドアンラックジャンププラスゼブラック)

ジャンプでやってたバトル漫画グロいけど評判が良い理由も読んで分かった。ネタバレになるけど物語が佳境に立つ15巻くらいがすげえ面白いんですよこの漫画

十二大戦ジャンププラス

めだかボックスコンビのバトル漫画アニメ版を見ていたから展開は知ってたけど、断罪兄弟の掘り下げ方はこの漫画版が凄い良かった。

全2巻(※2)だから短くて読みやすい。ジャンププラスアプリだと全話無料で読めちゃう

ハイパーインフレーションジャンププラス

贋札作りが題材の漫画最近話題漫画サンキューピッチ」の住吉先生の前作。

「醜い容姿と醜い心を持った人間けが本当に美しい作品を生み出せる」「ハレンチ警察だ!」

などなど読んだ事無くても知ってる名言ポンポン飛び出してくるクセがある漫画。「人を選ぶ」と「面白い」の性質を併せ持つ。

チェンソーマンジャンププラスゼブラック)

デビルハンター悪魔の戦いを描く少年漫画ジャンプ本誌で掲載してたのに何故かアプリジャンププラスで全話読めちゃうの凄い。

面白いけどこの漫画読んでて好きになったキャラが大体皆死ぬのが辛いなあ…

火ノ丸相撲ジャンププラスゼブラック)

ジャンプでやってた相撲漫画アニメ高校相撲編までの展開は知ってたけどこの漫画も熱くて面白い

レスリングから相撲転向した国宝喰いのチヒロが特に好きかも。

BLEACHゼブラック)

人を襲う悪霊ホロウ」と死神代行の主人公の戦いを描くバトル漫画

ナルトワンピース学生時代読んでたけど、BLEACH最近まで読む機会が無かった。

破面篇まで一気読みしたけどナルトワンピよりやや対象年齢高めで刺さる人にはすげえ刺さる漫画だと思った。

僕のヒーローアカデミアゼブラック)

人口の8割が特殊能力を持つ世界ヒーローと悪役の戦いを描く少年漫画

6期まではアニメを見て来て、7期放送くらいのタイミング原作を一気読みした覚えがある。

次期王道漫画というか、近年のジャンプだとこの漫画が一番自分の好みに合ってたかも。メインキャラだと轟くんが特に好き。

Dr.STONEゼブラック)

ある日全人類が石化し文明崩壊した地球で石化から復活した主人公達が文明復興を目指すジャンプSF漫画

3期でコハクが石化する所まで楽しくアニメを見ていたけど、そこでどうしても続きが気になりすぎて原作漫画アメリカ編まで一気に読み終えちゃった!

宝島編まで最高に面白かったけどアメリカ編で千空と大樹以外にこんなに石化から自然復活した人達居たの…?って気になった。

あかね噺(ジャンププラスゼブラック)

ジャンプで連載中の落語漫画

落語って伝統芸能が題材だしちょっと合わなさそうかな…と思ってたけど主人公兄弟子達と一緒に修行して強くなっていく王道少年漫画だった。

鴨乃橋ロンの禁断推理ジャンププラス

ジャンププラスで連載していた推理漫画。一挙無料公開してた時読んだけどベテラン漫画家さんの作品だけあって面白かった。

主に殺人事件を題材にしてる作品だけど空気が重くなりすぎずコミカルで読みやすいのは流石リボーン天野先生ならでは!

夜桜さんちの大作戦ゼブラック)

スパイ一家夜桜家に婿入りした主人公の戦いを描くバトル漫画。絵が可愛らしい。

7巻くらいで完全にバトル路線に寄ってからどんどん絵が上手くカッコ良くなっていって凄かった。

こういう漫画最終回前に主人公の子供が生まれ世代交代するのは珍しいと思った。

呪術廻戦(ゼブラック)

大ヒットしたバトル漫画アニメ漫画の順で入った。

最初アニメと比べて原作は絵が…って思ってたけど、渋谷事変~死滅回游くらいか原作絵も好きになった。

五条VS宿儺戦、高羽VS羂索戦がそれぞれ違う方向にトップクラスの戦いで滅茶苦茶良かった。

タフ・シリーズゼブラック、ジャンププラスマンガBANG、ヤンジャン

活殺自在の古流武術の次期継承者が様々な強敵と戦っていく漫画主人公父親が滅茶苦茶優しい人格者なのが格闘漫画だと珍しい気がする。

ネットで話題になってたトダー目当てに龍を継ぐ男を読み始めたらそのまま鉄拳伝やTOUGH、傷だらけの仁清やロックアップルーニン、GOKUSAIまで読むくらいハマってた…

ツッコミ所は多いけどそれはそれとして面白くて楽しめる所は前述のキン肉マンや後述の彼岸島に通じる所があると思う。

第四次忍界大戦からナルトゼブラック)

ジャンプで連載していた忍者バトル漫画

忍界大戦編で三代目雷影を倒す所くらいまでは読んだ事あった気がするからそこから先も読めて嬉しかった。

ボルトも読んだけどナルトの続編なのに戦闘ドラゴンボールの影響大きくて画風や台詞回しがジョジョの影響大きいのが何か凄い(笑)

左門くんはサモナーゼブラック)

ジャンプで連載していたコメディ漫画タイトルは聞いた事あったから試しに読んだら楽しめた奴。

カス虫呼びとかキャラが口悪いのはちょっとなー…って思うけど結構好きだった。

怪獣8号(ジャンププラスゼブラック)

ジャンププラスで連載していたバトル漫画

こういうので良いんだよ、こういうのが良いんだよ!と思った。人によって好き嫌い別れるだろうけど。

1話あたりの話の進みが遅いかリアルタイムで毎回読んでる読者には受け悪かったんだろうな…単行本ペースで見ると「これ次巻はどうなるの?」って引きが上手い漫画だったと思う。

ジャンプSQ移籍前のワールドトリガーゼブラック)

週刊少年ジャンプからジャンプSQ移籍して今でも連載中のバトル漫画

SQ移籍しか知らなかったから延々B級試験をしてる漫画かと思ってたけど、それ以前は攻めてくる異界人と防衛隊の戦いを描く漫画だった!

大人数が入り乱れる多対多戦闘で一人一人の動向をここまで描いた作品ってそう無いんじゃなかろうか…

アフトクラトルのエネドラが何か好き。BLEACHのノイトラ様に近い物を感じる。

べるぜバブゼブラック、ジャンププラス

最初ジャンルがよく分からないヤンキー漫画?かと思ってたけど読み進めて完全にバトル漫画寄りになっていく内にいつの間にかハマってた…

ファイアパンチゼブラック、ジャンププラス

ジャンププラスで連載していた…SF漫画

連載中凄い話題になってた漫画ジャンル的には復讐物?これもジャンププラス最後まで読めた。最後の方はちょっと壮大すぎてよく分からなかった…

バクマン。ジャンププラス

ジャンプで連載していた漫画漫画。1巻だけ買えたけど2巻以降は持ってなかった漫画デスノート理屈っぽさをそのままに「ジャンプ漫画漫画」にした作品新妻エイジいいよね!

ドラフトキングゼブラック)

面白い野球漫画」って話題でよく名前が挙がってた作品グラゼニとかと同じで絵柄に癖はあるけど面白かった。

短編作品以外で球団スカウトマン主人公にしてそれでヒットした世にも珍しい野球漫画

サカモトデイズ(ゼブラック)

引退した最強の殺し屋主人公のバトル漫画最初コメディ寄りで始まって途中から完全にバトル漫画になる正統派

スタイリッシュスピード感あるバトル描写が良い。初連載の漫画家さんがあのバトル描けるのすげえ…

ゴールデンカムイ(多分ジャンプラかゼブラック)

アイヌ埋蔵金を求めてその手掛かりになる刺青を掘られた脱獄囚を軍人達が追いかけ回す漫画

「このマタギ……すけべ過ぎる!!」など読んだ事無くても知ってる名言ポンポン出て来る漫画ハイパーインフレーションはこの金カムと進撃の影響を受けてると感じた。

名有りキャラ達が戦闘でどんな痛そうな怪我をしても一切痛そうな素振りを見せないのが印象的だった…一部のモブは痛がってたけど。

ブラッククローバー

ジャンプで連載していたファンタジーバトル漫画

魔法の実力が物を言う世界魔法を使えない少年身体能力魔法を打ち消す不思議な剣を振るい戦う物語

テンポの良さと画力が売りの漫画だと思う。呪術の伏黒恵もそうだけど、スラダン流川とかナルトサスケ的なポジションキャラ最初から滅茶苦茶良い奴なのが近年のジャンプっぽい。

つの日記に書き切れなかったのでanond:20251118012133に続きます

(※2正確には全3巻でした)

2025-11-04

anond:20251104134038

ゲノム編集によって有能な人格者以外の存在を根絶することによってしか豊かな社会ってのは実現できないってこと?

2025-11-01

億った

タイトルのまんまである

純資産が1億円を突破した。

これだけでは自慢話に聞こえるだろうから、俺の話をしようと思う。

俺は連れ子を伴った父と、初婚の母の間に生まれた。

父は浮気性であり、母はヒステリー持ちであった。

その結果として、幼稚園に入る前に両親は離婚した。

連れ子と俺の目の前で母を殴りつけて、父は浮気相手の元に向かったのだ。

母はその件で心が壊れてしまったのだと思う。父から受け取った俺の養育費離婚慰謝料を、ギャンブルに注ぎ込んだ。

母は頭が良くない。当時のギャンブル、主にパチンコパチスロであるが、本気で攻略したら十分に稼げる状態であった。

俺が大人になってから調べたので後知恵ではあるが、ゾーン中の台を拾う、子役カウントして設定を読む、クギを見て大当り中の止め打ちを行うなど、やり方はいくらでもあったらしい。

しかし、それらを一切せずに、ただ台の前に座るだけのシングルマザーに、パチンコ屋は容赦が無かった。

結果として、我が家シングルマザー貧困家庭へと転落、生活保護受給する事になる。

生活保護で最低限の生活が出来るとの触れ込みではあるが、保護からパチンコパチスロを行う事は想定されておらず、

学生服の下に着る服は穴が空き、靴下は破れている。風呂は2~3日に1回しか入らない。

電気やガスが頻繁に止まり、時に水道まで止められる始末。

小学生水道が止まるのは一番最後という無駄知識を得てしまった。

最も惨めだったのは、ガス屋に滞納した支払いをした時だ。

児童扶養手当が入った日に、まだ小学生低学年であった俺に「親が病気で払えなかったですごめんなさい」と謝って払いに行けと母に言われたのだ。

俺には抗する術は無かった。

必死に言われた言葉を繰り返す小学生。ガス屋のおやじ半笑いで「そうか」と言った。

友達プールボウリングに行く事もできない。

誰も勉強を見てくれない。

塾や習い事もできない。

結果として、学校でも浮いていじめられる事になる。


小学校は何とか行ききったが、中学2年の時に不登校化。

卒業まで登校せず、無理やり受験させれらた定時制高校も受からず、家に引きこもる事になった。

今思えば、これが反抗期だったのかもしれない。

俺はゲームをしたり、親のパチンコを代わりに打ったり、図書館に入り浸ったりした。

そのような生活終焉を迎える時が来る。

精神科に通いながら生活保護を受け、その金をパチンコに注ぎ込み、怪しい闇金借金まで作った母が、働かないなら◯すと包丁を持って暴れ出したのだ。

とはいえ社会性皆無の引きこもりであった俺に出来る事といえば、時給750円で皿洗いをする事くらいである。

フルタイムで皿洗いをして稼いだ金は、1万を残して全て召し上げられた。なおフルタイムで働いても、健康保険年金もかけられていなかった。

母に寄生していた俺は、母とバイト先に寄生される身分となったわけだ。

悪いことばかりでもなかった。俺も若かったのでバイト先の同僚である女子大生と付き合い、色々怒られながら学んでいった。

女性と気後れせずに話せるようになったのは、この娘のおかげである

今では別の男性結婚して子供をもうけているが、いくらかの親交はある。恩は生涯忘れないであろう。

バイト先を半年ほどで退職し、清掃の会社正社員入社する事になった。

前段の彼女との将来を考えて、まともな職につきたかったのだ。

しかし、その会社反社社長が仕切る手配屋のようなところだった。

朝6時から夜の12時まで現場を3つはしごして月給15万。休みは月に1~2日である

なおここでも年金健康保険は一切無かった。

ミスをすると殴られ、仕事が終わると開かれる賭場に参加を強制され、給料を巻き上げられる。

金があまりにも無く、サラ金に手を出した事もあった。

ある日反社社長の思いつきで飲食店開業する事になる。

お前が店長をやれ、ランチ居酒屋を一人でやれと言われ体を壊す手前まで働く。

仕込みは朝7時から。片付けが終わるのは1時を回る。店の倉庫の米袋の上で寝る事もよくあった。

それでも思うように収益が上がらず、事業不振融資を受ける事に。ついてはお前が数百万の連帯保証人になれと言われて、その職場を逃げ出した。

なお、ワンオペ営業の途中で件の彼女とは別れている。

2005年11月、寒空の元で職探しをはじめた。

とは言えまだ20代であったので、派遣仕事が決まった。

数ヶ月ほど印刷工場派遣されたのち、長期の工場仕事が決まる。

この時代平和だったように思える。


俺は物覚えが悪く叱られがちではあったが、派遣先は一部上場企業の子会社である

労働基準法違反飲食店反社の手配屋しか知らない俺にとって、職場環境やそこにいる社員の質は天国かと見間違うほどであった。

フライヤーの油を菜箸で跳ねてかけられたり、違法改造したガスガンで撃たれたりしない。

イカサマ麻雀給料を召し上げられる事も無い。社長に逆らった従業員行方不明になる事も無い。

俺は一度叱られた事をすぐ直せるほど賢くはないが、2度3度と言われたら馬鹿なりに覚えはする。

2年ほど勤めた頃には、職場で頼りにされるようになった。

職長や課長も「よう◯◯、この工程どうなってる?」と聞いてくるくらいになった。

派遣も3年目を迎える頃、正社員転換の話がくる。

課長と職長が推薦してくれたらしい。

給料が増え、福利厚生がつき、ボーナスまで貰える。

真面目に勤めたなら、俺のような中卒の引きこもりでも年収400万はあるとの事だ。

しかった。

30手前でこんな話が来るのか、世の中捨てたものではないと感じた。

派遣先との契約で3年満了後にはなるが、正社員として働いてくれ。

そう言われて日々仕事をしていた。

同期の派遣仲間も、かなりの割合正社員転換されるらしく、皆がウキウキしていた。

「俺、今度結婚するんだ。彼女の腹に子供もいる」と言い出した派遣の同僚に、皆でベビーカーを贈ったりもした。

今思えば笑ってしまうようなフラグを立てている。

2005年11月に職探し、そこから数ヶ月で工場が決まるという話で察した人も居ると思うが、リーマン・ショックサブプライムショックが直撃した。

2009年3月末、数万円の手当を渡されて派遣契約が満了となった。

正社員転換の話は白紙だ。


この時年齢は30歳。貯金100万少々。

世の中は不景気一色で、四大を出たような優秀な人がコンビニスーパー最低賃金付近で働いていた。

当然、俺のような三十路派遣切られに就ける職など無かった。

生きるために、何かをする必要けがあった。

いきなり話は変わるが、俺はMMORPG内ではちょっと知られたトレーダーだった。

様々なプレイヤーから買取、換金を行う。クラメンの狩りのアイテムを全て換金する。

物を右から左に流すだけではなく、抗争中のクラン双方にPOTやスクロールを大量に流す。

イベント時に必要になると思われるアイテムを、イベント遥か前から大量に買い占め、イベントの時に高値で売りさばく。

サーバー内の友人知から聞いた話を元に、匿名掲示板や全体チャット雰囲気を見て先回りをする。

から見れば当たり前と思う事をしていただけだが、競争相手は居なかった。

BOTを使ったり複数名のパイロットが居るプレイヤーを除けば、サーバー内でも有数の金持ちだったと思う。

派遣切りされた時、もしかして現実でもトレードが出来るのではないかと考えて、手元にあった100万円ほどの貯金を使い、失業保険を貰いながら貿易国内転売に手を出す。

あらかじめ言っておくが劇的な増え方をしたわけではない。

1億に達するまで、派遣切りから17年かかった。

この商売をやってつくづく感じるのは、資本こそ力であり正義という事だ。

元手100万のトレードはほぼ肉体労働となる。手配も、折衝も、梱包や発送も、全て自分で行って事務所を借りる余裕はない。

1Kの部屋の押入れは商品で埋め尽くされ、布団は万年床と化す。

毎日食事光熱費家賃、服や消耗品など、生活の全てに足を引っ張られる。

もう100万200万あれば。そう感じながら亀のような歩みで進んでいくしかない。

10年ほどかけて元手が1000万を超えた頃、ようやく小さな倉庫がついた事務所を借り、パートさんを雇用する。

自分理不尽をされたトラウマから、1分単位で時給を払い、盆や正月には寸志も渡す。

そうしないと、明日にも居なくなってしまうかもしれない。もしくは倉庫商品を盗まれるかもしれないという恐怖に駆られながら。

パートさんたちの名誉のために言うが、そんな事は一度もなかった。

来てくれるパートさんは結婚をして子供を持ち、家計を助けるために扶養内で働く善良な人たちだ。

元手5000万を超える頃、目をかけていた男性アルバイト逮捕される。

2年ほどトリプルワークで働いてくれていたのだが、そろそろ1箇所に落ち着かないかと声を掛ける直前だった。

見た目は陰キャのもの大卒ながら30を過ぎてアルバイト転々としている子だった。

どうも若い子が居る職場が好きらしく、そのような職場複数掛け持ちしていた。

しかし金は必要なので、ウチのようなちょっと時給が良く好きな時間に働ける職場を探していたらしい。

手が早いわけでも、頭が良いわけでもない。ただ言われた事を黙々とこなしてくれていたので、ウチの商売とはマッチした。

別に速度はそこまで必要ではない。言われた事を言われた通りに横領せずやってくれたらそれでいい。ウチはそんな仕事だ。

30中盤の男性年収400万スタートで抱えてみるか。

このくらい有れば生活はできるだろう。

もしも事務所をまるっと任せられるくらい伸びるのなら、1000万くらい払っても構わない。

そう思っていた矢先だった。

どうやら、若い子好きが仇となった様子。バイト先の16歳の子に手を出し、親にバレて不同意性交逮捕された。

酒を飲ませて前後不覚にした上でホテルに連れ込んだらしく、相手の16歳女性はまんざらでもない様子だが親が本気で怒って通報した。

そして事件化こそしていないものの、同様の案件示唆するSNSLINE投稿発見されているらしい。

未成年者に手を出す人物を、女性パートさんと一緒に働かせる事は不可能だ。残念だが退職してもらった。

以降は自分扶養で働くパートさんのみで回している。

注文処理や備品の手配は任せているが、面倒な所は全て自分でやらなくてはならない。

結局自分永遠に肉体労働をする運命なのか。

肉体労働純資産1億になった今でもさほど変わらない。金にモノを言わせたければ5億10億の資金必要だ。

元手1億程度の俺は、金に働かせて自分は遊ぶという事ができない。稼いだ金から税金を払い、経費や給料を払い、前期手元に残った金は2500万円ほど。

もうワンステップ上に行くためには5億10億の元手が必要になる。信用できるチームも必要だ。

残念ながら、俺にはどちらも無い。

気がつけば47歳。家賃3万のボロアパートで上階からギターの音と、隣からカップルセックスの音が聞こえる環境からは脱した。

管理人が居て、共用部を週2回清掃してくれて、住人はレクサスベンツに乗っているような高層マンションに住む事はできている。

ただ、彼女子供も居ない。家に帰ってきては冷凍食品を食べ、風呂歯磨きも忘れて泥のように眠る事も多い。

最近は寝ても疲れが取れない。

そもそも早ければ朝5時から海外メール対応、夜も12時を超える事が多い。

金を使えば戦闘態勢が解けてしまう。

次のステップまでに、このままでは10年かかる。

その時57歳。そこまで生きていられるだろうか?

俺は何のためにカネを稼いでいるのだろうか。

俺の人生詰んでないか??


もしも小学生の俺の勉強を見てくれる人がいたら。

中学生の時に学校に行く意味を教えてくれる人がいたら

就職した飲食店大将や、清掃会社社長メンターになり得る人格者なら

リーマン・ショックサブプライムショックが無ければ

目をかけていた男性アルバイトを、もっと早く抱えていたら

俺の人生は良くなっていたのだろうか。

それとも悪くなっていたのだろうか。

よくわからない。

それでも、泥の底に沈んだままよりは、少しだけマシな人生なのだろうか。

2025-10-29

anond:20251029155507

普通だったらセイキンポジションだと犯罪者かになる人多そうだけど、ちゃんとしてて作曲とか技術的にも精進してるしセイキンマジですごい。かなりの人格者なんだろうな。普通弟のあそこまでの成功を喜べないだろ。

2025-10-19

Yahoo知恵袋質問してて気づいたことがある

社会保険関係質問に対する回答はどれも丁寧でわかりやすく、皆親切な解説をしてくれる。しか最初の回答つくまでのスピード10分とかそこらで異様に早い。それにもかかわらず内容が非常に詳しいので、投稿された質問発見するやいなや、即座に記述開始してるようにすら思える。

他のジャンル全然違う。

法律なんかは初手でイライラ感丸出しで説教してくるヤバいのが高確率で湧く(元銀行員開業司法書士ジジイとかよく登場してウザイ)。

英語に関しては、全く間違ってる内容を専門家然として回答する人とか、「調べればわかるはずです」とだけわざわざ回答してくる奴とか(これやられると、こいつのせいで「回答が付かなかったことによる自動投稿」がなされなくなるからマジで嫌がらせしかない)平気でいる。


社会保険関連ってスペシャリスト界隈にしてはまともな人、人格者多すぎじゃないか?と本当に驚かされる。

ていうか、スペシャリスト界隈がキチガイ人格障害が基本線ってだけなのか?

プログラミングとか歴史とかもこんな調子だろきっと。

2025-10-11

anond:20251011175154

社不は自分がよければいいって考えだから自分人格者から投げ銭がもらえてるって感覚から変わらんよ。

別のサイト見つけて、別のやり方で乞食を行うだけ。

2025-09-25

anond:20250925031158

そういう言葉があるのは知ってるけど、それは気持ちの強さ?精神力?だけで棚ぼた的な奇跡を願う方たちが傾倒しやす根拠のない話じゃないの?


たまに増田でも、ブラックから転職したら前職からは信じられないような人格者ばかりの超絶ホワイトでびっくりしたみたいな投稿見かけるよね。

良い人の周りには良い人が集まる、その逆も然り。それだけだと思うけど。

2025-09-16

高齢未婚ホビット脳内の女「女の敵は女弱者男性でもいいか結婚して女社会から逃げたい」

見た目や挙動や低カーストを周りから嘲笑され続けた男性が「女から孤立した女」という存在しない異性を求めるのは当たり前

女が複数いると「あいつら等影で俺のこと笑ってる」と発狂するから

実際は女は男と違って結婚や平凡な夫婦ラブラブエピソードに興味ないからな

上位男しか所有したくない

男こそ結婚カップリングの事しか頭にない

取り柄のない平凡な夫婦ラブラブとか言うエピソードいいねしたり、見ず知らずの男女の男女論レスバに対して「お前らくっつけ」と言い出すのも男ののみ

女に相手にされなかった男は人間扱いされず重圧に苦しむのは男社会

Xのアルファアカウントのdadaというバブル世代高齢未婚男性が、ネットで知り合ったかすとるちゃんというおばさんに話し友達になってもらったのが嬉しくて長年高額の貢物をしている

木嶋佳苗りりちゃんみたいな無職売春婦にも金持ちの男が相手にしてもらうために大金を貢ぎ続けた

人助けなら女より弱者で不幸な非モテホームレス男性子供を助ければいいのにね

性別逆ではまずないんだよね

男の方が話が面白くて人格者揃いのはずなのにね

創作世界でも女がホビットスペック奴隷を所有して養うなんて話は成立しないだろ?

性別逆なら成立するけど

女は世間から評価立ち位置自身に対する態度屋関係性など絶対評価かつ総合評価で男を選ぶから

スペック無視して異性の所有に固執するのは男だけ

2025-09-06

母が誤ったら死ぬ病だったな

https://x.com/kaname_claude/status/1963797154092441973 を見て思い出したけど。

ないことないこと言ってでも相手を従わせようとする人だったな。

先日そういうことをされたせいでしばらく家庭があれていた。

あわや離婚レベル夫婦関係をかき回されたし、そのかき混ぜの余波で今も自分への不信感があるかもしれない。

部長にまで上り詰めた人だったのだけれど、その掌握術を家族にやってくるとマジしんどい

逆に、部長にまでなる女の人ってこういうことが息を吸うようにできるものなのねとも思って、えらくなる女に人格者はいない説が補強された形になった。

まあ、女でも人格者になりえるのってアコードくらいじゃないのかな。

2025-08-15

anond:20250814214100

男でえらくなる人は仕事もできる人格者がそれなりにいるけれど、

女でえらくなる人は権謀術数に長けたやばいやつってのが最近自分認識だな。

男の方はハラスメントにそれなりに気を遣う人じゃないとえらくなれなくなっているんだけれど、

女はハラスメント認識されづらく、低い倫理観の人でもえらくなれてしまうからなんだろうなと。

2025-08-12

浅井真紀氏について

具体名は伏せるが、氏は以前出身校についてネットに書いていた 今も一応ソース残ってる

2025年現在偏差値35…というか昔から入学試験存在してなかった高校

多くの生徒がゲーセンで遊んでまともに通学しないというような悪評を別高校教員から聞いた

氏の場合ゲーセンではなく古本屋を好んでいたとのことだが

コナミグッスマワンフェス配信やってた頃の氏の言動から、なんでそこ選んだのかはおおよそ察せる

学校教育という枠で計れない、逆を言うと各科目平均値を出し続けられないタイプ天才なのだと思う

結果として大阪芸大に関わったり(主にお忙しいからという理由で辞退されている)、そもそも人格者だったり、

なにより売り上げという目に見える形で才能を発揮なさっている

ちなみに現在メガデバイス等で活躍されている福元徳宝氏は公表どおり多摩美

福元徳宝氏について今見られる動画ブシロードのものくらい

当時の多摩美芸術学力両方兼ね揃えていないと入れない大学のはず

数字だけで言えば偏差値30以上差があることになるが、お二方とも第一線で活躍されている

どちらも成功者でありdisる意図はない ただ 「こうだったんだよ」という世間話として書きたくなった

うっかりツイッターなんかで書いたらガノタ出身新参ファンから刺されかねんので増田にて

2025-08-09

今の推し活って、昭和の頃のアイドルLPレコード3500円でポスター付きとかとは桁が違う。

何かのイベント10万、100万投入もあり得るレベルになっていて、推される方の問題が年取ってから無事でいられるのかと思うようになってきたのは、

新宿タワマン高田馬場事件シンガーソングライター事件とか、男が脳みそバグってというか

基本的に、金額的に今の推し活は脳みそバグってないと出来ないレベル金額だということが、

推すほう、推される方も一生続けばいいが、人は年を取る

元アイドル女優さんも、養育費も使い切ってどこからお金が入らなくなって介護で働いてるなんて人も珍しくない

サラ金返済が数年かかったという人も絶対いるはずで、事件が起こったタイミングも返済が苦しい、虚しい悔しい思いをやっと胸にしまっていたのが

推された人のちょっとした言動がきっけとなって凶行に及んだというケースが少なくない

それだけ逆恨みされてしま金額だということが、高齢になってから重くのしかかってくる

選挙タイミング高齢者の医療費年金も減らすとなると、

高齢で、ヒザや腰に毎月注射するとか心臓やらなんやらのくすりをもらって、1割負担で1万円だったものが3万円に跳ね上がったとすると、

そこに月5万しか来ない年金で、高齢なのにパート12万くらい稼がなきゃならないという現実に直面して必死に堪えていたとするとき

もう人生を終わらせてもいいとなる、実際高齢者の自殺はもともと多いのだが、その前に若い頃の思いを処分するかリセットするか

若い頃に貯金して資産形成出来てなかったとなると、もともと逆恨みというのは逆恨みなのである

「推す=自己破壊的出費」が前提で、

これは消費というより信仰奉納取引による疑似関係性構築。

年取った元アイドル、元何々という人が落ちぶれて、その辺の団地高齢で住んでいたとすれば、もうどこにも逃げられない

若い頃は推されてイケていたけど、年取ってフェーズまれ変わって貧しいけど楽しい老後、昔のファンにたまに囲まれてなんてよほどの人格者でないと

2025-08-08

広陵高校暴力事件

広陵高校のようなことは、程度の差はあれ「野球部あるある」だと思う。高校野球経験者や詳しい人間なら、いかにもありそうな事件だという感想だろう。個人的な印象では、7割程度の強豪野球部には、表に出ていないだけで、こうした事件日常的に起こっていると考えている。


逆に言うと、3割程度はこうした理不尽しごき暴力とは基本的に無縁である、ということである。そうした名門強豪校を4つあげてみたい。


1)大阪桐蔭

ほぼ全寮制で練習はかなりキツいが、西谷監督理不尽上下関係を一切撤廃している。部員数も適正規模で、退部者が少ない。

2)智弁和歌山

練習はかなりキツいが、通いの部員も多く、理不尽上下関係が一切ない。前の高嶋監督人格者で、選手からとても尊敬されていた。部員数も適正規模で、指導者の目が行き届きやすい。

3)履正社

寮がなく全員が地元実家通いで、グラウンド事情練習時間も短く、理不尽上下関係しごきが入り込む余地が全くない。

4)常総学院

もともと木内幸男監督体育会系的なノリを嫌っており、伝統的に上下関係だけではなく拘束やルールが全体的に緩い。


広陵も、そこまで悪い評判じゃなかったんだがなあ。結局のところ、150人を超える部員を全寮制で厳しいルールで縛り付けようとすると、無理が生じて私的制裁が発生しやすい(あるいは必要とされてしまう)ということなんだろう。出身者にプロ野球選手も非常に多く、今回の件はかなり残念。

差別的扱いイジメ被害を嘆く人間に対して『勘違い他人はお前なんかに興味無い(笑)』と一蹴する奴

これって、

実在する加害者に肩入れしたい気持ちはあるがそんな意地の悪い自分を悪役に見られたくない、

と考えた結果の戦略的発言であって、反語的なアドバイスなんかじゃ決してないよね。

リアルにこの斬り方する奴で道徳的な奴を未だかつて1人も見たことがない。

下手すりゃ自分差別する側に立ち続けるために他人被害過小評価する狙いすらあったりもする。


テレフォン人生相談ってラジオ番組で、

無辜被害者でしかない悩み相談者に対して

このレトリックでもって侮蔑ニュアンスたっぷり込めて突き放す言葉を浴びせまくって相談者を思いっきり傷つけた挙句

相談強制終了させた作家?のオバチャンいたけど、邪悪の極みだと思った

(なお、人格者として尊敬を集める加藤諦三氏のフォローがその回で一切なかった事実も指摘したおきたい)。

2025-08-01

ウエディング業界の人は尊敬するよマジで

ウエディング業界の人とお付き合いあるけど、大変な仕事だよなほんと。

増田も頑張ってほしい。


ちなみに俺は無理。

山奥のキャンプ場の管理人という商売。ここらは眺めは良くて、映える写真は取れるのでウエディング業界の人が使ってくださるんだけど、テンションが上がっているんだかなんだかわかんないけど、結構無理難題をふっかけるカップルの多いこと。

ワイなら、木が邪魔じゃねえんだわタコが。貴様映画巨匠かなんかのつもりか?お前らが親父の金玉の中で精子やってるころからその木はそこにあるんだよヴォケが、みたいにいっちゃう話を、すごい丁寧にいなして提案してやってるし、

褒めて褒めて褒めまくって、無茶苦茶ひとがいいし。

時間かかる移動時間でも接待して話を盛り上げているみたいだし、前は前日にははるばる数時間かけて必ず来て、撮影場所はもちろん、着替える場所とかトイレとか確認していったし(今は信頼してもらってて、俺が整備してる)

基本的一見さんだと思うんだけど、やっぱり評判がすごい大事なのかなあ。で、さらに俺にもめっちゃ気を遣ってくれんの。毎回お土産くれるし。ゴミなんかは全部キッチリ回収していくし。金払いも無茶苦茶いいし。

場所しませんとか言い出すと困るからってのもあるだろうけどあれは天性の人格者じゃないとできない仕事だわ。


業者さんのサイトを見ると三桁かけるのが普通らしいと聞くと、ビジネスとしても魅力はあるんだろうけど、俺には無理。絶対無理。ぶち切れちゃうよ。

2025-07-25

コエテク三國志で三大評価が低い文官

潘濬・・・後期呉を支えた名臣。何故か関羽から嫌悪対象になってる。演義準拠のコエテク三国志犠牲になった可哀想な人

王朗・・・魏を支えた名臣。品行方正で孫策からも一目置かれた人物だったのに何故か悪い人の扱い。何故か諸葛亮舌戦して負けて憤死した事にされてる可哀想な人

華歆・・・魏を支え三公歴任した功臣。誰からも慕われた人格者なのに演義曹丕禅譲事件に関与したって事で悪逆佞臣の誹りを受けて魅力値が異様に低く設定された可哀想な人

董昭・・・魏を支えた功臣。義理値や魅力が異様に低く設定されてるが正史ではry

コエテクないしシブサワって魏と呉に恨みでもあるのか実在人物像よりも不当に低く査定してるな。まるでパワプロ阪神だけ優遇する謎査定みたいだ。

こういうのイマドキまだやってるのが本当に嫌い。ちゃんと正確に査定して欲しい。劉禅そのままでいいけどさw

2025-07-23

anond:20250723050053

あなた、あのゲーム情報を本当に理解している?

対象の女キャラは成長するとゴミ拒否するんだよ。つまり子供が成長して親離れするような要素を含んでいる。

女を見下した要素があるのは事実だが、いつでもどこでも自分を助けてくれて金持ち人格者で女の許す範囲暴力的というむちゃくちゃな男を描きまくるのと何が違うの?

そこに男の共感はどこにあるのか?

そもそも共感を至上の価値としている事が差別という自覚がない。

ミステリー小説好きな人間が連続殺人を大好きな人間と断ずるのと変わらないよ。

不愉快と思うのは自由

しかし、自分仮想現実は厳然たる隔たりがあるという事実認知が出来ない頭の悪い人間だと自覚出来ない人が、区別してる人の思想差別して殺している、という事を、そろそろ、この手の早い思考オンリィの連中にはなんとかして欲しいところ。

2025-07-18

帝国ホテルの「ミニバー補充・客室チェック」バイトの正直な口コミ

indeed投稿したけど、掲載却下された。ここで供養します。

ちょっとでも企業マイナスなことを書くと口コミ掲載してくれないから、indeedって信用できないね

=====以下レビュー↓=====

<良かった点>

・時給は1500円で帝国ホテル内の他の職種より少し高め

人間力の高い先輩もいる

 忙しい中でも声をかけてくれたり、仕事後にフィードバックをくれる人格者がいるおかげで、「これぞ一流のおもてなし精神だ」と実感できます

<気になった点>

指導がかなり厳しい

 業務の正確さを最優先する文化ゆえ、指摘が強めになることもしばしば。ときにはパワハラと受け取られかねない言動があるのも事実です。メンタル面のタフさは必須

離職率が高め

 忙しさとプレッシャー短期間で辞める人が多く、常に新人が入れ替わる印象があります。ただ、その分すぐに戦力になれるチャンスも多いです。

<こんな人におすすめ

ストレスの多い現場自分を鍛えたい」「一流現場所作を体得したい」そんな挑戦志向のある方にはピッタリ。きつい場面もありますが、得られる学びと経験値は確かなものがあります

====レビューは以上=====

このアルバイト検討してる人の参考になれば幸いです。

2025-07-06

Xやってない女もいい

定期的に遊ぶ上品で仏みたいな女の子いるけどXやってなかった。Xの知識がない

女はXやったらどんどん嫌な女になっていく。乞食で何かしてもらうのが当たり前って考えがどんどん刷り込まれていって、傲慢陰湿他責、卑屈になっていく

女の嫌な感じが全くない佐藤栞里杉咲花、なこなこなごみtiktokのあやとオーズのあやらへんの親は人格者なんだろうな

2025-07-02

大好きだった韓非子を殺した秦の始皇帝から学ぶ、酷薄支配者たちの特徴

 性悪説韓非子は、その性悪説的な価値観を、独裁ディストピア正当化に利用した、権力の犬としか言えない男だった。

 彼の言ってることは、

庶民もの本性は、性悪でバカ愚民ども。

バカなガキは、大人相手のためを思ってする辛い教えと体罰に反発する!

から国家の課するどんな圧政も、お前らのためを思ってしていると黙って受け入れろ!

過労死するような重労働を課されても文句を言うな!(俺たちがお前らの犠牲で美味い飯を食べるために必要なことだ!)

徴兵して死地に赴かせられても文句を言うな!(俺たちの身を守り、他国民奴隷にするために人柱となれ!)」

 もちろん、カッコ内の言葉は、彼の真意を分かりやすくするために、私が付け加えた文章だ。

 彼の思想の幼稚さ、拙劣さ、自己矛盾は、なぜか人間は悪だから庶民は悪だ、政府によって黙って支配されろと言っておいて、政治を動かす人間のことは無条件で信頼していることにおかしさがある。

 本当の性悪説からまれるべき思想は、一人一人の人間は愚かで悪だから、より多くの集合知によって政治は行われるべきという民主主義のはずだ。

 なんにせよ、この思想は、フセインヒトラーみたいな独裁者が読めば、嬉しすぎて失禁すること間違いなしの、ただ権力者に取り入りたいという願望だけが覗き見える思想である

 案の定、その思想にゾッコンとなった暴君始皇帝は、彼のストーカーとなり、ただ会いたいがために彼の国・韓に侵略まで始めるヤンデレと化した。

 始皇帝目的を知った韓の支配者たちは、韓非子人質同然に秦に送る。

 そこで重用されるかと思いきや、始皇帝の側近たちが嫉妬し、彼を誅殺するように進言し、あんだけベタ惚れだったくせに、側近の一声だけで、始皇帝韓非子牢獄送りにし、その側近たちは毒を盛って、彼を自殺するまで苦しめた。

 彼の最期エピソードは、出来過ぎた皮肉なほどの教訓話だが、この手の、庶民を虐げることを何とも思わない、ギャングのような暴君たちの特徴を知れば、当然すぎるほど当然の話しでもあった。

 そもそも他人を何とも思わないような男を、身近なものたちが、なぜ支えて権力を与えるのか。

 どんな奴だって、一人で権力を得ることは出来ないのであり、権力とは、そいつの言いなりになる手下の多さにすぎない。

 誰も、身近な者から支持されなければ、権力など得られないのだ。

 ではなぜ、そんな近寄りたくもないようなサイコパス男たちが、時として絶大な権力を持ちうるのか。

 それは、彼らが、身内やファミリーを何よりも重んずるからだ。

 ヤクザマフィアギャングたちが、やたらとファミリーだ仲間だ絆だと言いまくるのは、そうやって、「俺は平気で他人を騙して殺して搾取するサイコパスだが、お前ら身内のファミリーは大切にするから安心しろ」という意味である

 だから、どんなに気に入った相手だろうが、韓非子のように最初ファミリーじゃない奴を、後から重用することなどありえないわけだ。

 側近は、はじめからの身内だけしかなれないのである

 そして、側近からの支持がなければ、どんな暴君も裸の王様になるしかいから、側近の讒言一つで、どんな特別他者でも殺すしかない。

 むしろ、身内からすれば、自分たち以外に暴君の心が行くことこそ何より恐ろしいことであり、だから暴君に取り入ろうとすればするほど、この側近たちの嫉妬不安を買うだけで、ただ破滅が近づくのである

 明らかに公正公平な人格評価されたわけでない支配者たち、他人貶める陰謀を平気で企める連中というのは、これと全く同じである

 一番上の支配者たちの傍に居ない、下っ端の奴隷工作員たちは、どんなに働こうが、出世などできないどころか、それで下手に目立って、暴君に気に入られたら最期、最側近たちから危険視されて始末されるのである

 彼らが生き続けるには、適度に無能空気バカでいるしかない。

 公正公平な人格者の君主というのは、側近もまた、公正公平を欲する正義漢たちであり、だから、実力と人格他者を登用する事にも抵抗されない。

 まあそのために、暴君たちからスパイが送り込まれしまうわけだが、そのスパイは、手柄を立てた挙句には、誅殺しか待ってない。

 暴君というものは、常に傍にいて取り入り続けない限り、誰に対しても殺戮者に過ぎない。

 イワン四世やスターリンなんかが典型だが、彼らはむしろ、手柄を立てた将軍などを粛正することで、側近の嫉妬不安を抑えていたわけだ。

 まあどちらも、確信犯的に行っていたとは思えない狂人だったが。

 もちろん、現代においてそんなことしてる独裁国家は、イラク北朝鮮みたいになるだけだ。

 だから、どこも、今では、資本主義競争原理を導入している。

 皮肉なのは、その資本主義国家こそ、実態実力主義などではない、本当の寡頭支配者たちによる愚民支配ディストピアだということだ。

 そこでは、実際は、ただ権力者たちの身内が、新進気鋭の経営者だとか科学者のフリをして、愚民たちを勘違いさせて、手柄を立てれば、全て奪って、その危険な本当の実力者たちを、さっさと始末するのである

 彼ら邪悪支配者たちの唯一の盲点は、そのような愚民化政策の結果は、本当に無能なだけのバカが増えまくり、もはやそんな豚どもを、どんなにおだてようが、木に登って、有用技術革新果実を持ってくることなど叶わないということだ。

 もちろん、最近ではそれに気づいて、クローン技術で、かつて断絶した優秀な人材を甦らせたりして、最後は始末すること前提で利用し、その後も必要ならクローンだけ作って利用する気満々なわけだが。

 だからMGS2のソリダス・スネークみたいな男は、子供が作れない身体にされているのである

 あれは、もう本当に実行した陰謀なのか、計画だけ考えられていた陰謀なのか。

 『26世紀青年』なんてのは、そういう危機感から作られた映画のようである

2025-06-27

人間を神にしてはいけない理由

人間は神にはなれない。

どれだけ人格者であっても、どれだけ救われたと感じても、やっぱり人間人間だ。

それなのに、世の中には「誰か」を神のように崇めてしま現象がある。

カリスマ偶像理想像

その人の言葉に涙し、その人の笑顔に救われ、その人を信じることで生きていけるとすら思う。

けれど、どれだけ美しくても、

人間に神を重ねてはいけない。

なぜかというと、

人間は変わるからだ。

価値観も、態度も、行動も、付き合う相手も、すべて変わる。

それはごく普通の、人間自由だ。

でも、「神」として信仰していた側からすれば、

その変化は「裏切り」に見える。

「信じていたものが壊れた」

「本当の姿を見てしまった」

理想だと思っていたのに」

そう感じるのは、相手が悪いのではない。

自分勝手に神として見ていたからだ。

人間に神性を投影してしまった結果、

変化することすら許せなくなる。

本来信仰とはそういうものじゃない。

神は、人間投影するものではなく、

物語の中にだけ住まわせるべきものだと思う。

アニメ漫画小説キャラクターなら変わらない。

物語の中でだけは、神は神として存在できる。

設定が崩れることもないし、私生活もないし、突然現実的な行動で失望させることもない。

からこそ安心して、信じられる。

人間に神を求めるのは間違いだ。

変化する存在に、絶対を求めるから苦しくなる。

それは愛ではなく、依存だ。

どうか気づいてほしい。

神がほしいなら、それは現実はいない。

自分の中に象徴として持つか、物語に委ねるしかない。

人間は神になれない。

からこそ、神は「描く」ものなのだ

変わらない理想を、変わらないかたちで。

幻をいつも愛している 何もわからずに

ネオンジェネシスタイガーマスク

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん